京都の二寧坂から東大路通りに降りる道に「please do not anything」という看板があります。「何も置かないで」としたかったんだと思いますがputが抜けてて「何もするな」みたいな文になっており、海外の人が「禅の心だ」って皮肉ってSNSによく投稿してます
@hacci29 ай бұрын
今度聖地巡礼しに行きますw 絶対写真に収めないと!🤣
@pc_13307 ай бұрын
@@hacci2 詩的でいいなぁw
@はにわんこはにい3 ай бұрын
そこもいけず文化?
@daisukemina55002 ай бұрын
それは 無我の境地 っていう捉え方ですか😅
@once69932 жыл бұрын
2:20「『この先は危険ですので』という構造がもう日本語」には、別例ですごく納得させられたことがあります。 首都圏の鉄道(JR)の駅では、音声で「危ないですから、黄色い線(点字ブロック)までお下がりください。」の後に英訳が続きますが、 その英訳が「『For your safety』, please stand behind the yellow line.」と流れます。 なんで「危ないから」を「安全のため」とわざわざ言い換えてるんだろうと思っていましたが、そもそも「危ないから」のような表現をしないんだと考えると納得できました。
くら寿司って食べ終わった皿を入れる投入口があるんだけど、ちょっと前まで英語で After eating the dishes, *go to this slot.* (食べ終えたお皿は投入口へ) って書いてあったんだけど、この表記だと、投入口に (人が)飛び込んでくださいって意味になるからめっちゃ面白かったwww
このたぐいは「がんばって訳した」のではなく「安易に翻訳サイトを使った」ケースが多いと思われます。有名なのは、大阪市営地下鉄が大阪メトロに変わった時、「堺筋線(さかいすじせん:堺筋という道路に沿って走る地下鉄線)」の案内表示が Sakai Muscle Line になっていたこと。しばらくして訂正されました。
「ほととぎす巻」は笑いましたw どーみてもエラーメッセージなのにw でもホトトギス=Cuculus poliocephalusを直訳したら野鳥食っちゃうの?ってまたトンデモ訳になりそうww かなり前ですが宮島(広島県)へ行った際に観光案内所にあった「鹿注意」の掲示の英語が「TAKE CARE」。 私は「Watch out for ..」じゃないかと言い出し、家族で討論wになった思い出がありました。
@xohyuu Жыл бұрын
かなり前[long before] 宮島[みやじま=厳島(いつくしま)] 観光案内所[かんこうあんないじょtourist information centre] 討論[とうろんdebate; argumentation; discussion] 大して[たいしてreally· real· very· rattling] 腹痛[はらいたhave a stomach ache;have a sore belly]い 簡体字[かんたいじsimplified characters] 繁体字[はんたいじTraditional Chinese characters] 最中[さいちゅうcenter· centre· midpoint] キャラ[character] ▽御▽捻り[おひねりwrapped offering (of money)] 爆笑[ばくしょうroar of laughter] 頭に浮かぶ 笑い堪える[suppress one's laughter] アル中[あるちゅう·アルコール中毒 alcoholism] 爆発[ばくはつexplosion] とんちんかんな[頓珍漢なbeside the point [question]] 目差す/目指す[めざすdraw a bead on·aspire·aim·shoot for· purport· propose· aim· purpose· aim· continue] 辿々しい[たどたどしいtottering·tottery] …のがすごい | ほととぎす[時鳥little cuckoo?] 端折る[はしょるabridge· foreshorten· cut· abbreviate· shorten· reduce· contract· shorten] っていうことがわかる | Cầu nguyện cho Ukraine và hòa bình.