【日清戦争】遼河平原の掃討作戦 局地戦すら負けない日本軍。

  Рет қаралды 50,763

合戦歴史

合戦歴史

Күн бұрын

Пікірлер: 32
@ok1344
@ok1344 3 жыл бұрын
配信ありがとうございます。 多少マニアックな戦史になりますから努力が報われない面があるかもしれませんが、反面楽しみにしている視聴者も多いのではないかと思っています。 色々見る中で、清軍は孫子の兵法(戦わずして勝つ)に縛られていたのかと思ったりします。 相手を圧倒する軍があり、そういう勢力を以て屈服させるというのが孫子の兵法の主たる一面としてあるわけで、相手が屈せず噛み付いてきた場合、それに対処する術がないということになったのではないかということです。 日本軍も敵の退路を断たず、無理に攻めない姿勢を通しており、それでも心中に背水の陣はあったということのように思われます。 遼河の内側を押さえ、勢力圏を形成するために、田庄台を占領した日本軍。 これにより、山の縁から進出し、遼河平原の制圧に成功しました。 死守すべき田庄台を守りきれなかった清軍。 このあたりのチャイナの特性は変わっているのでしょうか?
@みるりり-s9k
@みるりり-s9k 3 жыл бұрын
日清戦争に関する記事が少ないので勉強になります。 戦果を拡大する追撃戦とはいえ小銃と直射砲しかない時代でここまでの損害比になるのか...
@kenchisato
@kenchisato 3 жыл бұрын
Well done. 勉強になりました。
@ニックネームなし-x3s
@ニックネームなし-x3s 3 жыл бұрын
戦争をしろとは断じて言わないが このころの軍備規模に戻せとも言わないが 兵器の数を増やすべきだ。
@白熊-m5e
@白熊-m5e 3 жыл бұрын
戦車の数が少なすぎる
@user-qm7dx9hs5b
@user-qm7dx9hs5b Жыл бұрын
@@白熊-m5e 戦車は今の時代、粗大ゴミ扱いされてるからなぁ、、特に島国では、、
@Bennywise00
@Bennywise00 3 жыл бұрын
寒さとの戦いってのもあるのか
@75opale7
@75opale7 2 жыл бұрын
日本兵は自分が戦死しても家族に恩給が出るが清兵は自分が死んだら家族が路頭に迷うからな
@damchanwr125r3
@damchanwr125r3 3 жыл бұрын
凍傷の被害が気になる。後遺症が残るものだったのかな。
@y元気です
@y元気です 3 жыл бұрын
不利になると逃げてくれたから、清軍に国の為の自覚は薄いから、
@第十参独立部隊ッ
@第十参独立部隊ッ Жыл бұрын
この戦争が後の日露戦争の為の訓練にしか見えない
@paranoiary
@paranoiary 3 жыл бұрын
清弱すぎないか どうしてこんなに差が出るんだろう
@TIME273
@TIME273 3 жыл бұрын
漢民族にとって清が自分たちの国だという意識が薄くて、兵士の士気が低かったのが一番大きいのかも あとは軍内部の腐敗で組織としての力が発揮できないということもありそう
@ソクラテスとプランクトン
@ソクラテスとプランクトン 3 жыл бұрын
@@TIME273 漢民族では無いですよ。 女真族出身のヌルハチが明を倒して漢民族から中国領土を奪い、そして清を作りました。
@TIME273
@TIME273 3 жыл бұрын
@@ソクラテスとプランクトン 一般兵士の多くは漢民族でしょ
@ソクラテスとプランクトン
@ソクラテスとプランクトン 3 жыл бұрын
@@TIME273 ちなみに、「漢」「晋」「宋」「明」これが漢民族が建てた国ね。 人数が多いけど基本的に小数の地方部族によって支配されて来て、そして漢民族と異民族の混血ばかりなんよね。 何を持って漢民族って言うか、これは曖昧であり純粋な意味で漢民族は極僅かなんよね。
@user-et6vx6gz4b
@user-et6vx6gz4b 3 жыл бұрын
@@TIME273 兵士たちにとって自分たちの民族について強く意識していたとは言えないかも知れません。 漢人の知識人層であれば満州族の王朝に支配されているという思いは強かったでしょうが、 学の無い庶民はそのことを問題視していたかは疑問です。 苛烈な身分制度を敷いて漢民族を抑圧した元朝と違って清では民族融和を図っていたからです。 清軍の弱体化は平和な時代が続き軍の中核を成す八旗から尚武の気風が失われて貴族化していたこと 日本軍が幕末明治の動乱を勝ち抜いた実戦経験の豊富な軍隊だったこと 軍の西洋化が遅れていたこと等 以上の様な複合的要因が挙げられると思います。 特に日本軍の精強さは大きかったと思います。 明治維新の内乱を戦った優秀な司令官が多く、徴兵された国民も西南戦争を経験していたことが日清両軍の大きな差となったはずです。 まあ、日本はそれだけ国内で血を流したという事であり、それはとても不幸な事ではありましたが。
@日本人-j1s
@日本人-j1s 2 жыл бұрын
圧勝すぎて草 中国人を見下す風潮が生まれた理由が分かる
@user-qm7dx9hs5b
@user-qm7dx9hs5b Жыл бұрын
見下すって言い方はキショいわぁ
@竹是
@竹是 3 жыл бұрын
欧州にボロボロにされた後だからね。
@moipa808
@moipa808 3 жыл бұрын
なんでこんなに簡単に外国に攻め込めたのか?
@derekuarubatorosu
@derekuarubatorosu 3 жыл бұрын
日本を侮っていたのは間違いないが。
@segawatakayoshi9074
@segawatakayoshi9074 Жыл бұрын
いつの時代も無能な大本営むしろこっちのほうが敵じゃね?
@pocketjangle8004
@pocketjangle8004 Жыл бұрын
勝手に戦線拡大する前線士官
Creative Justice at the Checkout: Bananas and Eggs Showdown #shorts
00:18
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 35 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 13 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
太平洋戦争への道
3:35:33
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 2,7 МЛН
城兵全滅の城ワースト5
22:55
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 207 М.
朝倉家滅亡 /小谷城の戦い  優柔不断が身を亡ぼす。
31:02