KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
第193回 【お祭りはいつまで?】株式投資に役立つ2021年6月の投資トピック総まとめ【インデックス・高配当】【株式投資編】
23:17
第207回【プロに学ぶ】脱・S&P500一点張り!その他重要3テーマについて解説【株式投資編】
18:25
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
00:42
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
00:41
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
00:10
第192回 【楽天完敗か?】「SBI・Vシリーズ」に乗り換えるべきか解説【米国株インデックス】【株式投資編】
Рет қаралды 1,313,263
Facebook
Twitter
Жүктеу
14000
Жазылу 2,8 МЛН
両学長 リベラルアーツ大学
Күн бұрын
Пікірлер: 326
@masatopapamoney
3 жыл бұрын
おはようございます。今朝もありがとうございます。 積み立てNISAはポイント還元率が高いので楽天証券で始めてしまいましたが、動画でも3ヶ月に1回紹介しているTポイント投資はSBI証券です。 学長の言われるように乗り換えではなくて次から買うものとして検討します😃
@風丸という概念
3 жыл бұрын
うつになってしばらく見れてなかったけど久しぶりに見れましたこんにちは😌いろんなことがありましたが、リベ大で身につけた考え方のおかげでドン底の手前でなんとかなりました ありがとうございます🙏
@-maim5368
3 жыл бұрын
学長おはようございます😄 学長のお話聞きながら1時間ウォーキング行ってきます♪ 聞きたかったSBI V シリーズのお話✨
@ぴね氏の日常ぴねちゃんねる
3 жыл бұрын
おはようございます! SBIのVシリーズ知りませんでした。良い勉強になりました! お小遣いの話で、8年前に癌で亡くなった、大好きだった祖父を思い出しました。
@ちいかわっきーー
3 жыл бұрын
本日、20時からのSBI証券のKZbinライブがあるのでこちらも見たいと思います!勉強になります!
@はななな-d8i
3 жыл бұрын
おはようございます。今日もためになる動画をありがとうございました。🙇 毎月、楽天全米インデックスをクレジットで積立してポイントもらってました。 楽天とSBIの2つの証券口座を持ってるのですが、今月末にSBIのvを買って楽天を売ろうかなと思いましたが、この動画を見て、楽天の積立はそのまま継続することにしました。SBIvについては、少額ですが積立を始めようかなと思いました。
@ハチマル-x8j
3 жыл бұрын
この話、詳しく聞きたかったものです。楽天証券を使っていますが、投資額が少額なことを考えると、あわてて乗り換える必要はなさそうです。両学長の解説の上手さも抜群。
@shotanukumizu214
3 жыл бұрын
この有料級レベルの動画を無料で公開できるのが凄い
@いぶきち-r6m
3 жыл бұрын
いつもながら聴きやすい声、全く噛まないのがすごい。プロのアナウンサー以上。
@daya1175
3 жыл бұрын
どこがプロのアナウンサー以上なのでしょうか。 ハキハキ話されていてとちることも少ないですが、早口だし区切りもないし酷い訛りで、プロには到底敵わないと思います。
@kazuyukikatou3623
3 жыл бұрын
学長が一番伝えたかったことは、【広い視点で自分の頭で考えよう!】だと思います。 自分は、米国株式だけでなく、全世界株式や債権にも分散投資しようと考えました!
@こじつけハッピー野郎
3 жыл бұрын
学長おはようございます。 本日もありがとうございます。
@こや-i7t
3 жыл бұрын
今から米国株投資を始めようと思っていたので、SBI始めてみたいと思います。
@うーじぇ
3 жыл бұрын
おはうーございます! 学長~ Vシリーズ、めちゃくちゃ詳しく丁寧な情報をありがとうございます! 僕は実際にまだ持っていない商品ですが、動画を聞く感じでは「わざわざ乗り換える必要性は感じない」 「今後の余金で購入」 学長と同じ結論に至ったことがうれしいです。 ただ、自分がすでに購入している商品と今後の経済状況との見直しまでは至りませんでした。 まだまだ修行部s区ではありますが、しっかり知識と考え方を身に付けます!
@Amuroo
3 жыл бұрын
こんなにも詳しく、丁寧に、わかりやすく説明してくれる両学長に感謝です。ありがとう♪
@さんたま-h1q
3 жыл бұрын
学長おはようございます☀ 日本の投信界が進化している事を再確認できるうれしい話ですが、乗り換えのタイミングに悩みます。 しょっちゅう売買し直すんじゃなく、新たに積み立てるやり方が現時点ではベターなのかも知れません。 今日もありがとうございます。
@らじかぶ
3 жыл бұрын
おはようございます😃 本日もありがとうございました!
@koko-tg1ws
3 жыл бұрын
学長、おはようございます! いつも有益な情報ありがとうございます!「今は、楽天証券でS&P500と全世界株式に投資しています。このまま愚直に積立てます。」
@HAREONNAYUKI
3 жыл бұрын
楽天大好きなので、今回は乗り換えはしませんが、SBI証券の口座開設も検討しようと思います。 いつもありがとうございます😊
@kenjiro1973
3 жыл бұрын
貴重な情報ありがとうございます。 いまのところ楽天VTIで含み益が出ているので、残高はそのままにしつつ、今後の積立をSBI V全米株式でやっていこうと思います!😃
@吉沢文隆
3 жыл бұрын
おはようございます! 今日もありがとうございます!
@seijidaisuki
3 жыл бұрын
両学長おはようございます!有益な動画ありがとうございます!
@eme491
3 жыл бұрын
最近SBI証券を開設しました。これで証券口座を4つ持っているので 投資先を分散使い分けに利用しようとしています。 古くから使ってるあまりに使えない証券口座があるので、 それは追々利確してさよならして3口座にしようと模索中です。 楽天証券も使っていますが、楽天になんだか本気を出して一本に絞れないので SBI証券を開設してしまいました。 SBI証券でSBI VシリーズにつみたてNISAするつもりだったので、タイムリーに良い情報でした。 ありがとうございます。
@久保晴大
3 жыл бұрын
おはようございます🌞 とても為になりました ありがとうございます😊😊😊
@moamei2156
3 жыл бұрын
Vシリーズの疑問に思っていたことがすべて解決しました。有益な情報をありがとうございました!
@chorroboymusic
3 жыл бұрын
SBI V S&B500インデックスファンドを積み立てNISAで毎月自動積み立てしていたので、これ気になっていました。特にそこまで乗り換える必要はないかなと思うと同時にむしろ、アメリカ、日本以外の分散投資も気にかける必要があるなと感じています。
@かねはち-f1o
3 жыл бұрын
集中して聞いているだけに、雪代縁のマネがよりツボにハマってえらいことになりました😂 単に新ファンドの紹介だけではなく、投資先の見直し目安や、長期投資の心得が復習できる素晴らしい動画でした!
@lifestyle_htp
3 жыл бұрын
今日もありがとうございます😊 今日のリベマガを読んで (あのバンガードがSBIとコラボ…!?) 「なんだってええええ〜!??」 声裏返りながら動画見にきました☺️
@fuchigamik.6937
3 жыл бұрын
初めて知りました。チャンネル登録しました。私は楽天証券でつみたてNISAを開設。楽天バンガード全米株を二年間投資してます。でも今更NISAを変えられないです。そのままです。でも別にSBI証券を開設してSBI・Vシリーズも積み立て投資する事検討します。このチャンネルも期待してます。
@あんかけ焼きそば-l7z
3 жыл бұрын
気になっていたニュースでした!取り上げてくれてありがとうございます😊
@ぼあんてぃー
3 жыл бұрын
学長おはようございます。 学長に出会って2ヶ月ぐらいでほぼ毎日動画見てました。 昨日まではお金持ちになるためにいろんなことに挑戦するけどなんか達成感というのがなかったのですが、タイムバケットの動画みて昨日早速やりたいことリストと今月の目標をノートに書いてみやすいところにおきました。 達成感があり、少しお金持ちへの第一歩踏み出せた感じがしました。 学長のおかげです!これからも動画見させて頂きます。
@きょうちゃん-t4q
3 жыл бұрын
おはようございます。学長のおかげで頭の使い方かわりました。ありがとうございます❗️
@あっこ-m5y
3 жыл бұрын
両学長〜〜‼️ おはようございます‼️ 最後の言葉は確かにしっかり考えて 行動するべき今、一番検討が必要な事と思っていても行動できていなかった事の一つです‼️ 改めて、沢山の今までの動画を見直して確認して行動を起こしていきたいと強く認識いたしました‼️ 以前の動画でSBI証券も銀行口座も作っただけで、楽天一本のままでしたので 分散やコスト面での調整も考えます‼️ いつも大切な時間を共有ありがとうございます😊 稼ぐ力💪なんとかしなきゃ〜〜💦
@ryohei1119
3 жыл бұрын
乗り換えようかと思ったけど、面倒だからとりあえず楽天のEMaxisの積み立て継続で様子見します。
@松澤翼-r3x
3 жыл бұрын
今一番欲しかった情報です❗ ありがとうございます‼️
@明日の穣
3 жыл бұрын
両学長おはようございます!通勤中に本日の動画を拝見します!
@pdca4142
3 жыл бұрын
おはようございます! 今日が一番若い日、毎朝学長の動画で清々しい一日のスタートが切れます。感謝です🙏
@emumao
3 жыл бұрын
おはようございます🐶☀️ 最近動画を拝見できていなかったのですが、また前のように毎朝見に来たいと思います😳💡 今日もありがとうございました🧸
@KYO-dn1bl
3 жыл бұрын
ちょうど迷ってたところで非常に参考になりました
@ラン-z2v
3 жыл бұрын
両学長、皆さんおはようございます!今日も動画ありがとうございます、今日も頑張ります!
@齋藤圭一-w9z
3 жыл бұрын
まだ、どちらも持っていないから、ラッキーな動画です! 学長有り難う御座います!
@ベルカンプ-m3v
3 жыл бұрын
おはようございます。楽天ポイントが貯まるので乗り換えませんが、奥さんが投資を始めたらSBIにしようかと思います。比べながら同時進行も良さそうですね。
@多米宏暢
3 жыл бұрын
SBIに対抗して、楽天の信託報酬が下がるとありがたいなー。今日も素晴らしい内容、ありがとうございます。
@IKEMENOsakaman
3 жыл бұрын
学長〜〜〜〜〜〜!おはようございます!!!俺の人生、変えてくれてありがとう!
@藤居比呂
3 жыл бұрын
積立nisa でS&P500に一点投資していますが、最近全世界にするべきでは?と当初の思いに揺らぎが生じています。 学長のアドバイスにもありましたが、一度じっくり検討してみたいと思います。 今日も有益な情報ありがとうございました。
@Ikuyachan124
3 жыл бұрын
おはようございます☀ この件取り上げていただきありがとうございます。また、まさに今、学長のおっしゃる通り熱くなりすぎると近くばっかり見てしまう時期が来ていたので、注意せねば‼️と思います。今日もありがとうございます😊
@vue3264
3 жыл бұрын
SBIと楽天 VTIの信託報酬の差は、楽天ポイントのことまで含めて考えると楽天経済圏どっぷりの人にとってはあまり差がないかもしれませんね。
@井上功一-e1k
3 жыл бұрын
本日も配信ありがとうございます学長!有益な情報ありがたいです。感謝しています!
@明日の穣
3 жыл бұрын
今日も有益な情報有難うございます! 現状は楽天証券で、S&Pをそのまま積み立てていこうと思います。
@kaimahalo682
3 жыл бұрын
今日もありがとうございました😃話題のこのトピック、学長のinput待ってました😊楽天では他の投信の積立に変更して、SBIではこちらの積立始めます。システム障害対策で両方口座があったほうがいいですね!
@takumihina1929
3 жыл бұрын
おはようございます。 やばい何回か見直さないと。 ついていけない🤣内容が濃い。 必殺技もカッコ良かったです♪
@O-kinawa
3 жыл бұрын
両学長、リベ大の皆さん おはようございます🍅
@ノノ-q5y
3 жыл бұрын
何にも知らなかったです。 まわりの人にも職場にもバンガードについて知る人がいないので、知る方から詳しく詳しく…聴けて有難いです。
@あっつん-p2n
3 жыл бұрын
おはようございます😃 積立NISAは楽天のインデックスファンドで投資しているので、移行するとなるとかなりの手間ひま掛かるし、学長言われるとおり全体のコスト比較するとこのままで大丈夫かなぁと思うことができました。 情報なかったら聞く人居ないしあたふたしたでしょうね😅ほんと助かりました🤗
@岡田和馬-c2n
3 жыл бұрын
おはようございます☀ 今日もよろしくお願いします!
@ゆきかぜにゃあ
3 жыл бұрын
学長🦁upありがとうございます。今回のファンド新しい代謝ですね。メチャクチャ循環しているのが分かりました。
@YH-nb4mo
3 жыл бұрын
おはようございます☀ 今日もありがとうございます😊
@ひろ-o7x2h
2 жыл бұрын
全世界株かSBI・VTIのどちらかで悩んでいましたが、今回の学長の動画でSBI・VTIに積立NISAする事を決めました。 理由としては全世界株でも約6割が米国株が含まれている為、他の国に分散すること自体がリスクと感じたからです。 そのため米国株をまとめて買っている方がリターンが多いのではないかと考えました。 今後米国が世界のトップである保証はどこにもないですが、米国経済が崩壊した場合は例え全世界株に投資していたとしても、どの道かなりダメージは受けると思います。 全ては自己責任ですが他にもリスク分散してFIRE目指して頑張ります!
@kkob4989
3 жыл бұрын
いつも拝見させて頂いています。 現在、某大手銀行のNISAで投資をしており、学長の動画を観て楽天証券へ乗り換えようと検討しておりましたが、今回の動画でSBI証券に乗り換えも検討しております! そこで、別会社へのNISA乗り換え方法や注意点など動画であげていただけると幸いです!
@akkys9888
3 жыл бұрын
両学長❗️おはようございます🤗 今日も勉強になります。ありがとうございます。
@tama-0
3 жыл бұрын
楽天持ってないんです💦SBIはある。 新商品ちょっと考えようかな…
@まめから
3 жыл бұрын
気になってました‼︎ 株式投資は基本ほったらかしですが、こういった情報を知っているだけで行動の仕方も変えられますね。 両学長いつもありがとうございます♪
@natsu_lion
3 жыл бұрын
本当に、痒い所に手が届く動画をいつもありがとうございます。知りたいことばかり説明していただきました。
@ゆたん-k5h
3 жыл бұрын
おはようございます😃 今日も有益な情報ありがとうございました
@多分高知のエリア
3 жыл бұрын
おはようございます!日本と米国株に分散して投資を行っていきます!今日もありがとうございました
@kotatsudemarukunaru
3 жыл бұрын
学長から解説があると信じてました!ありがとうございます😊
@カーリー-c3e
3 жыл бұрын
SBIでイデコ始めました!が、Ꮩシリーズは銘柄リストにありませんでした。今後追加されれば良いなぁ。
@user-ru172
3 жыл бұрын
積立NISAで毎月コツコツSP500に積立しています。SBI Vに乗り換えはする必要ないと考えていましたが、このまま米国だけでいいのか?他の先進国や新興国へ分散した方がいいかを再度検討し始めたところです。学長の動画など含め色々と参考にして頂きます。いつもありがとうございます。
@benzi7429
3 жыл бұрын
楽天はポイント改悪になったので対抗はしないと思います。自分は、積立NISAの一部を楽天VTIにしてますが今年中はそのまま積立後に停止してガチホ。その枠はS&P500を増額。SBIはキャンペーンに乗っかって30万円分積立やった後に継続しますかね。乗り換えではなく切り替え。だぶる期間もありますがSBIにスライドしていきます。
@marmalade144
2 жыл бұрын
学長さんの動画をみて勉強中の投資初心者です。勉強兼ねて早速Vシリーズに投資しました。今後も勉強しながらやっていきたいと思っています。 そこで初心者的な質問ですが、資産のうちどれくらい投資にかければいいのでしょうか? また、初心者としては色んな商品があって迷っているところですが、積み立て投資に適した商品ていうのがあれば教えて欲しいです。
@遠山金右衛門
3 жыл бұрын
SBI証券でクレカ積立ができるようになり、何を買おうか迷っていましたがV・全米を買うことにしました。
@ジュニ-w8j
3 жыл бұрын
学長〜〜〜❤️内容がわかるようになってきました〜学長を知って まだ4が月位なのに笑 全ては 学長の解説はわかりやすい これにつきます!!!!!
@まさと-r2d
2 жыл бұрын
新しく出たSBI・V・全世界株式についてのお話聞きたいです。 たぶん、同じこと思ってる人多いはず。
@yumin3864
3 жыл бұрын
面白そうですね!昔作ったSBI証券と松井証券を活用したいと思います。楽天証券の口座開設はスマホでの写真撮影が難し過ぎ~でムリでした。
@kyring1
3 жыл бұрын
両学長、いつもありがとうございます🙂 競争が起こるのは、僕達投資家側からするといい事ですね。 両方の口座を持っているので、新しいファンドもコスト確認しながら購入検討します!
@FIRE-op6ip
3 жыл бұрын
今日も学びになる動画をありがとうございます! 乗り換えは売却時の税金分がキツイので、SBI・VTIは新規積立でやっていこうと思います! 方針の再確認ができたので、助かります✨!
@fmama1505
3 жыл бұрын
めっちゃちが~う‼︎ 今日も例えも最高✨✨ そして細部まで わかりやすい情報を ありがとうございます😊
@kosu3170
3 жыл бұрын
おはようございます。 本日もよろしくお願いします。
@yopi3243
3 жыл бұрын
自分は楽天もたぶん信託報酬下げてくると思うからそのまま運用します!
@skybule2637
3 жыл бұрын
おはようございます☀今日も更新ありがとうございます!!
@たこはち-k3d
3 жыл бұрын
ものすごくわかりやすい!このての動画はたくさんあるけど両さんのだけ見ておけば間違いないと思う
@hatyan1528
3 жыл бұрын
こういう解説は本当にありがたいです。確かに隠れコストなんて全然気にしてなかった・・・。私も楽天カードで投信積立を始めたばかりですが、ここはとりあえず動くのはやめておこうと思います。理由は学長もおっしゃっていた楽天証券も対抗するだろうからです。隠れコストは売買手数料等ですからファンドによってそんなに違いはでないでしょうし。
@SN-ir3di
3 жыл бұрын
明日、プレオープン初の金曜日なので、祝オフィス参拝しますww
@channel-he8cj
3 жыл бұрын
学長おはようございます! 本日も役立つ情報ありがとうございます◎
@mykmyk0426
3 жыл бұрын
リベ大動画をほぼ毎日見ていたら、 横文字が出てきても動じなくなりました!笑 毎日の積み重ねを実感✨ まだ生活防衛資金が貯まってないので 楽天ポイントで投資を始めました✨ まだ投資額も少ないので様子見ようと思います! 新しいファンド知らなかったので勉強になりました! ありがとうございました🥰
@ティルス-m1i
3 жыл бұрын
ちょうどSBI+三井住友カードの積立を始めようと思いましたので 今回の動画はとても参考になりました。 自分の目的に合った物に投資したいと思います。
@あーちゃん666
3 жыл бұрын
高配当型の投資信託ですが、分配金を再投資ではなく受け取りに設定したら、VYMを買うのと大差なくなるのではないでしょうか?投資信託のメリットは享受できませんが…
@雅ゴンタ
3 жыл бұрын
おはようございます😃 4月から始めてバンガードが買えなかった理由が分かりました💮
@たか-p6s
3 жыл бұрын
きょも貴重な情報をありがとうございまさした。おじいちゃんのお小遣いのくだりは面白く、分かりやすくて最高でした😄
@監理技術者-u7p
3 жыл бұрын
投資するなら家買ったらダメって事ですね。いつも勉強になる動画ありがとうございます♪
@d.2385
3 жыл бұрын
リターンはコントロールできないけど、コストはコントロールできる。 これは非常にいい言葉ですね! 楽天証券が信託報酬を下げることを期待して待ちます!
@blackkenny2364
3 жыл бұрын
今日も動画ありがとうございました〜。 この情報を仕入れてから、どんなファンドなのか本当に気になっていたので、本当に嬉しいです。 乗り換えではないので、資産運用と分散の観点から購入を検討したいと思います。
@ムラカミ-o4q
3 жыл бұрын
最近、投資に前のめりになり過ぎている自分に気付きました。 積立のペースを落として、もう一度自分のリスク許容度について考えてみます。
@kuttsu
3 жыл бұрын
この動画、待ってました^ ^ sbivシリーズ私は300万円分投資し、KZbinにてその様子を配信ようと考えてます!
@tnkst8957
3 жыл бұрын
現在楽天証券で積立NISAとイデコを買い付けています。 イデコの商品についてSBIの方が魅力的かな?と乗り換えを検討していたので今回の動画とても参考になりました! いつも有益な情報ありがとうございます😊
@popocron
3 жыл бұрын
おはようございます。 いつも有意義な情報をありがとうございます。😀
@CJ-kw3oo
3 жыл бұрын
一つのことに拘るのではなく、いろんなポイントから視野を広く持って、最後は自分の頭で考えるってことですよね☺️ 投資以外にも当てはまる大切な視点ですね❗️
@ペネナラ
3 жыл бұрын
学長のKZbinを見ていまから積み立てnisaを始めようとしている大学生です。 楽天証券を今登録している最中なのですがら今ならSBI証券に変えるべきですか?教えてくださいお願いします!
@屁のないところにあぶくは立たない
3 жыл бұрын
新しくVTIやる場合、楽天ポイント加味して楽天VTIにするか、コストが低いと思われるSBI Vシリーズにするか悩むんだが。そこの比較聞きたいよー。
@daigo9952
3 жыл бұрын
自分もSBI使ってます! ありがとうございます!
@y_iwamoto
3 жыл бұрын
おはようございます 予算の一部を回して比較しつつ最終的にどちらかに絞ってもいいし、SBI・VTIはSBI証券だけだから楽天証券のカード積み立て分は楽天・VTIそのままでもいいって結論が自分の中で出たらそのままにして残りはSBIでSBI・VTIを積み立ててもいいかなって思います。何にせよ自分の主軸は全世界にアメリカ積み増しなので自分の少ない手持ちをよく考えて効率よく積み立てていこうと思います
23:17
第193回 【お祭りはいつまで?】株式投資に役立つ2021年6月の投資トピック総まとめ【インデックス・高配当】【株式投資編】
両学長 リベラルアーツ大学
Рет қаралды 340 М.
18:25
第207回【プロに学ぶ】脱・S&P500一点張り!その他重要3テーマについて解説【株式投資編】
両学長 リベラルアーツ大学
Рет қаралды 1,3 МЛН
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН
00:41
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
King jr
Рет қаралды 7 МЛН
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
00:10
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
ТАЙНА НЛО
Рет қаралды 5 МЛН
30:49
【成田悠輔と考える金融大国への道】新NISAのオルカン一択に警鐘/金融教育を義務教育に入れよ/投資で得られる所得格差は先進国最大/成田悠輔のポートフォリオ/正しい投資の学び方【日本再興ラストチャンス】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 1,1 МЛН
21:01
【ココだけはダメ】つみたてNISA「S&P500連動ファンド」唯一の不満について解説【株式投資編】:(アニメ動画)第363回
両学長 リベラルアーツ大学
Рет қаралды 644 М.
33:36
ゴールド、今から2-3倍上がる
Dan Takahashi (Japanese)
Рет қаралды 21 М.
14:19
【解説】厚切りジェイソン流 節約術&投資術「収入を増やすより支出を減らすほうが費用対効果が大」取り組む理由や実践方法を語る【MBSニュース解説】(2023年11月24日)
MBS NEWS
Рет қаралды 985 М.
16:51
【再放送】仕事が早い人vs遅い人【あなたはどっち?】【稼ぐ 実践編】:(アニメ動画)第345回
両学長 リベラルアーツ大学
Рет қаралды 59 М.
43:18
ダイワのストラテジストが解説! 2月の相場見通し
大和証券グループ公式チャンネル
Рет қаралды 3,3 М.
27:25
第74回 インデックス投資をしないで配当金投資を実践している理由【株式投資編】
両学長 リベラルアーツ大学
Рет қаралды 1,8 МЛН
24:39
【FIREの悩み】米国株ではなく「全世界株」で4%取崩しは成立するのか解説【株式投資編】:(アニメ動画)第315回
両学長 リベラルアーツ大学
Рет қаралды 1,3 МЛН
22:04
【永遠にくる質問】このお金は一括投資すべきですか?ドルコスト平均法でつみたて投資の方が良いですか?【回答】つみたて投資しなはれ【永遠シリーズ】:(アニメ動画)第298回
両学長 リベラルアーツ大学
Рет қаралды 1,5 МЛН
27:55
【唐鎌大輔×田内学】止まらぬ円安とはこう向き合え「アイルランドの対内直接投資にヒント」/新NISAの外国株ブームも円安要因?「1ドル180円でも選べる?」(MONEY SKILL SET EXTRA)
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 225 М.
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН