【市販化希望】GR86のラリー仕様がカッコよくてスペックも激アツ。セリカなど4WDスポーツ復活の伏線か?【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 27,759

BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説

BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説

Күн бұрын

Пікірлер: 108
@ProsciuttoBBro
@ProsciuttoBBro 2 ай бұрын
ST-185,205モチーフのデザインパターン、色褪せないカッコ良さがある…
@とっぽ-m1t
@とっぽ-m1t 2 ай бұрын
86開発時にスバルが主張した4WDを却下したのがトヨタだったのに皮肉なもんだ
@Arahama2
@Arahama2 2 ай бұрын
86brzはFRだったからこそ軽く安く作れて沢山売れて、日本のモータースポーツが盛り上がって 結果的に還元できてる感じに思えるから全く皮肉には思わんな〜
@yugaff8brz620
@yugaff8brz620 2 ай бұрын
安く売れるだけ売って次の可能性示唆してきた感じたまらん
@maboroshimrs
@maboroshimrs 2 ай бұрын
86開発でチーフエンジニアだった多田哲哉さんは 「日本のスポーツカーをダメにしたのはターボと四駆とハイグリップタイヤ」 って言い切っていましたよね。 開発コンセプトを忘れ結局そうしてしまうとはホント皮肉ですよね。
@hobbymanx9200
@hobbymanx9200 2 ай бұрын
商人あるある手のひらくるり
@なゆ-o4o2q
@なゆ-o4o2q 2 ай бұрын
@@Arahama2 意味不明過ぎて草 FR作るのが四駆作るより安いと思ってるの? FRの方が開発費高いけど 四駆とFRはどちらも重くなりやすいし FRは軽くはならないけど 軽く安く作れるのはFFな そんでFFベース四駆はFRより作るのが安い
@ヘプタポータ.トリトン
@ヘプタポータ.トリトン 2 ай бұрын
4連フォグライトは懐かしいデザインですが、今風のLEDライトと大型エアロパーツ(GRヤリスみたいな感じ)の物が見てみたい。
@xanoko9807
@xanoko9807 2 ай бұрын
GR86ベースの4駆ラリー仕様…ある意味インプレッサクーペの再来か?
@俺の特濃ファッンボックスミルク
@俺の特濃ファッンボックスミルク 2 ай бұрын
それなら6気筒くれや
@puriamious
@puriamious 2 ай бұрын
@@俺の特濃ファッンボックスミルク インプに6気筒存在したこと無いしそもそも6気筒じゃ競技出られんけど
@kow-g7k
@kow-g7k 2 ай бұрын
前から思ってたけどGC8ってセダンとクーペどっちが速かったんだろ ベスモだとだいたい一緒のイメージだったけど
@norit7778
@norit7778 2 ай бұрын
GR86を4WD化ってジオメトリー大変だったろうな( ̄▽ ̄) スバルが開発当初AWD化できるレイアウトで作ろうとしたらその原案をトヨタに潰されたんじゃなかったか?
@yutas8710
@yutas8710 2 ай бұрын
@@kow-g7k クーペは剛性不足で、溶接ロールケージでガチガチにしないと、セダンと勝負出来ません。WRカーと22Bの人気に目を付けた営業サイドのゴリ押しで実現しましたが開発サイドは「運動性能が出ない。」と言う理由で相当抵抗したそうです。ベスモに出てくる広報車は市販車とは別物。
@メイショウアドン
@メイショウアドン 2 ай бұрын
4WDのクーペも需要はあると思うし、スペシャリティの方向性ならセリカかレクサスどっちかで出すのはあるんじゃないかな。
@jza81supra
@jza81supra 2 ай бұрын
原点回帰って意味なら元々セリカもFRだしなぁ・・・
@pheno-xenon2337
@pheno-xenon2337 2 ай бұрын
まあFRは国内外揃ってスープラ名義になっちゃったので…
@offeredia
@offeredia 2 ай бұрын
セリカを蘇らせるつもりならセリカより速い軽自動車を富士重工で作ってほしいもんだ
@鴨鍋-d2f
@鴨鍋-d2f 2 ай бұрын
ただ、スバルが中身WRXなBRZ作ればいいような気もする まぁトヨタの都合でやるから関係ないんだろうけど
@ルーデル大佐ルーデル大佐
@ルーデル大佐ルーデル大佐 2 ай бұрын
無理。ボディーの関係で。
@user-kariya_pad
@user-kariya_pad 2 ай бұрын
カストロールカラーまじでいいな スポンサーに着いたらおもろい
@ああああ-g9u2c
@ああああ-g9u2c 2 ай бұрын
三越の包装紙こと錦鯉カラーもみたい…
@Tishizawa0960
@Tishizawa0960 2 ай бұрын
86xは確か中身がインプレッサの駆動系を移植した仕様だったと記憶してる
@takkum001
@takkum001 2 ай бұрын
レガシーコンセプトと言う名前通りに往年のグループAラリーカーっぽさ満点だな 大型リヤウイングも似合ってる このリヤウイングだけでもディーラーオプションとして売ればいいのに
@black-wu2tu
@black-wu2tu 2 ай бұрын
コレやべぇな!!
@AE86.edonoLEVIN
@AE86.edonoLEVIN 2 ай бұрын
そーいやシャシー開発の時先代の86は、スバルがしれっと4WD用の空間を作ってたんだよねw
@ホッケバイン
@ホッケバイン 2 ай бұрын
GR86がラリー仕様でも、結局BRZラリー仕様作ることになるスバルである
@Aoringo5
@Aoringo5 2 ай бұрын
発売当初から、ハチロクなんていう某漫画ファンに擦り寄った名前にするんじゃなく、本来はより近いセリカの名にしとけばよかったのに…と思ってた。
@秋月風護
@秋月風護 2 ай бұрын
取り敢えずそのウィング出して欲しい
@いいのさくた
@いいのさくた 2 ай бұрын
北米ではセクレタリーカーとして売れていたセリカなので、ラグジュアリーカーの名前とはちょっとミスマッチな気もするけど セリカの復活があるならアツいのは確か
@あろうず-c3l
@あろうず-c3l 2 ай бұрын
セリカ復活が噂されてる中でこれはトヨタからのメッセージにしか思えない笑
@apocalypsetheresa568
@apocalypsetheresa568 2 ай бұрын
86はこのまま水平対向で先代ZN6みたいに次は後期型として出して欲しい
@ルーデル大佐ルーデル大佐
@ルーデル大佐ルーデル大佐 2 ай бұрын
これ中身はエンジン含めてカローラなんで。 このシャーシーのまま水平対向4WDにするのは不可能。
@apocalypsetheresa568
@apocalypsetheresa568 2 ай бұрын
@ この動画で出てる86のことを言ってるんじゃないよ? 今販売されてるGR86のことを言ってるんだけど
@ルーデル大佐ルーデル大佐
@ルーデル大佐ルーデル大佐 2 ай бұрын
@@apocalypsetheresa568  だから、シャーシーが生産車のままでは不可能なんだよ。スバルエンジンと4WDシステムを組み込むのはね。初代の86を4WD化した車もシャーシー改造してるんだよ。それとエンジンの搭載位置が前に移動するんで、メリットがない。
@apocalypsetheresa568
@apocalypsetheresa568 2 ай бұрын
@@ルーデル大佐ルーデル大佐 今のFR水平対向エンジンのままでZN6の後期型の時みたいにエクステリアのデザインを少しだけ変更して、今のFRGR86の発売を延命して欲しいなって意味なんだけど トヨタ主導で開発する噂もあるからそうならないで欲しいなって意味のコメント 誰も水平対向の4WDにして欲しいとは言ってない
@ルーデル大佐ルーデル大佐
@ルーデル大佐ルーデル大佐 2 ай бұрын
@@apocalypsetheresa568 そういうことか? それは失礼した。お許し願いたい。
@TOYOTAGTS-0901
@TOYOTAGTS-0901 2 ай бұрын
もしセリカが復活するなら、以前開発していた4気筒エンジンを搭載して欲しいですね〜
@めーぷる-r6z
@めーぷる-r6z 2 ай бұрын
A型買って、B型に乗り換えた。 そのB型も来週手放すけど、下取り高くてローン上回るから40万円ボーナス来るくらいの車。 とりあえず買って乗ってみてもいいと思うよ
@ichibandude
@ichibandude 2 ай бұрын
BRZにはEJ20ターボをぶち込んで欲しい。
@miya-ALEX
@miya-ALEX 2 ай бұрын
流石に無理かな まぁFB20改良型のTurboモデルが 現実的ではある
@tiropins9857
@tiropins9857 2 ай бұрын
セリカ!復活っっっ!!!!
@みんちょ-x6r
@みんちょ-x6r 2 ай бұрын
次期86はトヨタで開発するならば、是非とも新型エンジンを採用してほしい。1.5L直4ターボは現行2.5LNA相当らしいから可能性高いのではないか。
@norit7778
@norit7778 2 ай бұрын
載せるとしたらGRヤリスの1.6L直3ターボだと思うよ、トヨタは1つのエンジンをとことん使い回す癖が昔からあるからな。
@みんちょ-x6r
@みんちょ-x6r 2 ай бұрын
@ G16E-GTSの可能性が1番高そうだが、コスト面で問題ないのだろうか。新型は直4にすることでショートストローク化し、エンジンの全高と体積を減らすことに成功したらしいし、排気量を落として前型以上のパフォーマンスを出せるならこっちのせた方がいい気がするけど。まぁ単なる希望的観測の話だけどね。
@下沢曲之
@下沢曲之 2 ай бұрын
MT、クーペ、AWDが国産で出たら熱いなー
@MizuNekoEX
@MizuNekoEX 2 ай бұрын
そういや、開発初期段階の86は、元々セリカとして開発されていたんだっけか(プロトタイプが出来る前の頃) ただ開発部が求めるコンセプトと違うと判断されて、AE86やトヨタ800のテイストを引き継いだ車としてなったんだっけか。 今回のGR86のラリー仕様は、次世代セリカを目指してる感じが強いだけあって、妙な縁繋がりで復活してるなあ。まあ初代レビンが、初代セリカのエンジンを乗せた影響もあるのか? (GRカローラのマクドナルド仕様カラーは、オーリスの初期デザインのオーリススペースコンセプトっぽかった。こっちはカローラ繋がりの縁・・・)
@hobbymanx9200
@hobbymanx9200 2 ай бұрын
そもそも86の名前になった元のFRSがサイオンtC(セリカ後継)の跡継ぎみたいな役目だったので、レビンとセリカの統廃合なんでしょうね。会社って効率化の為売れない商品をよく統合するので。まあでも直接それをセリカと呼ぶには前衛さが足らないし、86が出てきた時もかっこいいけどなんか古く感じた。だからセリカとして出すなら次のデザイントレンドを予想するような斬新さがあるといいかも。
@lolipuni1
@lolipuni1 2 ай бұрын
カストロール「ん?」
@Satou-hirokI
@Satou-hirokI 2 ай бұрын
CT86-R3車両を1000万でお願い!
@mcyr1226
@mcyr1226 2 ай бұрын
ルーミーとタフトの生産終了発表したね
@野生の不登校が現れた
@野生の不登校が現れた 2 ай бұрын
マジでかっこよすぎるだろw これにスバルも乗っかって無理矢理22b復活させそう gc8求む
@BS-vd6jq
@BS-vd6jq 2 ай бұрын
GR86ラリーレガシー・・・カッコいい! これ「GT7」に出してくれませんか?w
@yyysamon290
@yyysamon290 2 ай бұрын
ToyotaUSAで配信されているGRIPっていうアニメにセリカ MR2 次世代 スープラ GR86 GR GT3と背景のホワイトボードに書かれている場面があるため復活する可能性は 高いと思われる
@yyysamon290
@yyysamon290 2 ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/e3jOn2Cuepqld7c&si=wrPNAg9Q03DCRlgB これの47秒あたり
@perfectpumpkin
@perfectpumpkin 2 ай бұрын
今の社長が就任する時に「セリカを復活させるのが私の目標です」みたいなこと言ってたけど あと何年かかるのかな?
@GJ-ix8gy
@GJ-ix8gy 2 ай бұрын
センターデフの置き場が無いので四駆は無理です。
@Garden_Birder
@Garden_Birder 2 ай бұрын
現実問題やるならプリウスのプラホになるんだよな
@VexingMedal9583
@VexingMedal9583 2 ай бұрын
セリカ!!!来いっ!!!!
@peedeulb20
@peedeulb20 2 ай бұрын
やっぱ86はネーミング間違ったよね セリカがふさわしかった(笑)
@なゆ-o4o2q
@なゆ-o4o2q 2 ай бұрын
これマジで欲しいな ほんまカッコいい てか何で最初からこれ出さないの? GRカローラ出すよりも絶対売れると思うんだけどな
@tetsuf1973
@tetsuf1973 2 ай бұрын
需要の問題でしょ、一部の欲しい人にしか売れないんじゃ作るわけが無い
@Gackt_Hiro
@Gackt_Hiro 2 ай бұрын
さすがに「実はGR86って4WD化を見越したプラットフォームなんスよ」ってわけにはいかないか
@norit7778
@norit7778 2 ай бұрын
それを開発当初にこっそりスバルが組み込んでいたのをトヨタに指摘されて潰されたはずです。
@puriamious
@puriamious 2 ай бұрын
前輪あんな前に出してどうやってドラシャ横に出すんですかね トランスファーとペラシャ入れる空間空けると重心一気に上がりますよ
@Garden_Birder
@Garden_Birder 2 ай бұрын
やるならプリウスが現実的だし トヨタ的
@niyarix
@niyarix 2 ай бұрын
そーいえば、DCインテグラ発売前にQuad(仮称)っつーSH-AWDの原型の様な企画が有った希ガス。 マガジンXが素っ破抜いてた記事だけど、結局は世に出るコトはなかった。 もしかしたら、後のSH-AWDの基礎研究だったのかも?
@catq4972
@catq4972 2 ай бұрын
懐かしい、スカトロールセリカ。かつてST205を乗っていたが見切りをつけてランサーに。このスカトロールなら今の趣味にもピッタリ。
@おーちゃん-f2i
@おーちゃん-f2i 2 ай бұрын
丸目四灯にでかいウィングほしい
@こいつあいつ
@こいつあいつ 2 ай бұрын
SUBARUの四駆つんだセリカか レクサスっぽいセリカか
@yutas8710
@yutas8710 2 ай бұрын
カッコ良いけど、クーペボディはラリーには不向きです。どうせ単なる話題作りで本気ではないでしょうね。
@けんじ-k9z
@けんじ-k9z Ай бұрын
かっこいい…? 小学生男子のワンパクなセンスがないと、これは理解できないな… ボンネットにミサイルを付けたり変形合体できるようにしたらもっとカッコいいんじゃない?
@鈴木正勝-j4s
@鈴木正勝-j4s 2 ай бұрын
初代はボクサーエンジン積んでも安いの有ったがボクサーエンジンで86??? カローラをベースに86って売れよ、こんなの86じゃねーガキでも買えるスポーツカーが86では?メーカーは違うがアルト・ワークスが庶民のスポーツカー スイフトはダメ良く出来すぎている。庶民カーのスポーツカーバージョン=アルト・ワークス😢
@perobskeit
@perobskeit 2 ай бұрын
ワクワクするけど、、、いまさらWRCにセリカっぽいのが復帰してもなぁ orz
@R3もじゅー
@R3もじゅー 2 ай бұрын
す、スバルよ トヨタより先に出せ
@Aiueokakikukeko848
@Aiueokakikukeko848 2 ай бұрын
現行型のBRZに乗ってる者やけど フロントの4つのライトがダサすぎるな、、、 クーペに変なもん付けないでほしい
@大-r9p
@大-r9p 2 ай бұрын
まぁラリーやからな
@星の玉子さま
@星の玉子さま 2 ай бұрын
4WDにするとしたらFFベース?絶対にやめてほしい。
@e-sound2316
@e-sound2316 2 ай бұрын
直列エンジンに換装してるし FRベースじゃない?
@norit7778
@norit7778 2 ай бұрын
@@e-sound2316 だとしたらジオメトリーが大変なんだな〜R35GT-Rみたくなっちゃう。
@niyarix
@niyarix 2 ай бұрын
「セリカ」なら横置きエンジンのFFベースもアリだろうけど、 「86」の名を冠するなら、エンジンは縦置きにしてくるんじゃねぇの? ソレを「FRベース」と言い切れるかどうかは知らんけど。
@yutas8710
@yutas8710 2 ай бұрын
FRベースで4駆にするとフロントヘビーであかんぞ、スバルがFRと同じ縦置きで勝負できてたのは、水平対向だったから、でもそれも通用しなくなってWRCから撤退した。
@norit7778
@norit7778 2 ай бұрын
@@yutas8710 WRCでスバルが撤退した1番の原因はスバル車が強すぎてヨーロッパ車に有利になるようレギュレーションを改定し、FFコンパクトハッチバックを4WDに改造した車輌でも良いとなったのが要因。それまでのWRCは市販車ベースで駆動方式も市販車に準拠してないといけなかったからです。
【初心者お断り】調子に乗ると即事故る国産スポーツカー7選【ゆっくり解説】
17:54
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
GR86 Old and New Battle【Hot-Version】2021
27:57
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 750 М.
黒沢元治×石田貴臣 ガンさんがGR86を斬る! いいクルマでも「課題は山盛り」
26:51
WEB CARTOP局長 石田貴臣の 仲間とクルマのおかげです
Рет қаралды 494 М.
【車の駆動方式】FF,FR,MR,RR,4WD…それぞれの特徴やデメリットについて解説
33:06
【"親切"が自然淘汰されない理由】利己的な遺伝子【ゆっくり解説】
14:32
【ゆっくり解説】9割が知らない雑学
Рет қаралды 943 М.
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.