KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
これでパテ使い放題!DIYに便利なエポキシパテを激安で自作する裏技をご紹介します!
15:42
Unbeatable Method! Pure 24K Gold Extraction From Waste Cell Phones' How to Gold Recover from Mobile
30:44
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
“Don’t stop the chances.”
00:44
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
00:57
身近な繊維で強度抜群!ただし注意点も多し!激安エポキシFRPの自作実験をご紹介します!
Рет қаралды 54,412
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 186 М.
倹約DIY
Күн бұрын
Пікірлер: 169
@majawapt
Жыл бұрын
私もダイソーエポキシ接着剤でFRPやります。私の場合は、ガラス繊維を基材にしています。基材は伸びない(高弾性係数)ことが必要です。また、単体で曲げ強度を得るには、厚みが必要です。 それから、応力集中というのは、切り欠き等に発生するものです。気泡は基本は丸いので切り欠き等が発生しているとは考えづらく、単に断面の断面積の減少により、単位面積当たりの力(応力)が増加したものであって、応力集中によるものではないと思います。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます! 参考になります。 一応、確か丸い形状でも切り欠きほどではないですが応力集中があったと思います。
@dazeriru
Жыл бұрын
役に立つ動画だぁ、というだけでなく、見ていてワクワクする。素材探求ロマンで面白いです!
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! もう少しいろいろ調べてみます!
@namako58jp
Жыл бұрын
他の方もコメしてますが、FRPが繊維で補強してるのは引っ張り強度なので今回の曲げ強度での実験ではカーボンだろうとアラミドだろうと大差無いです。むしろ気泡が入って厚みが増したほうが曲げ強度的には強くなるようにさえ思います。 あと繊維の強度を期待するのにスチールウールを切り刻むのは本末転倒ですね。w 不織布はホームセンターで安価に購入できるので大量に使う場合はマスク使うよりは良いと思います。 色々言いましたが、いつも楽しく見させていただいてます。 いろんな倹約アイテム情報を今後も期待しています。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます! 基本的にはグラスウールは繊維の径が細すぎ&短すぎな気がします。 もう少し改良できないか検討してみたいと思います!
@charlytwofourkw3745
Жыл бұрын
100均のキャンプ用品で焚火用シートというのがあるのですが、これがガラス繊維です。FRPに使えるかと思って買ってはいるのですが、まだ使っていません。それと、紙や布をエポキシで固めたある程度の厚みのある材料はマイカルタと呼ばれてナイフの柄などに使われているようです。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! マイカルタは聞いたことがありました。 確かに重ねていけば柄も作れそうです!
@多々良武時
Жыл бұрын
掃除機のヘッドが割れてしまったので、エポキシ接着剤をガラス繊維シートにしみこませて包帯のように貼り付けて置いたら無事に復旧できました。接着剤部分が経年により黄色く変色してしまいますが、強度は保っているようです。また、百均で買ったバンダナとエポキシ接着剤で割れて変形したプラスチック収納箱の蓋を修理しました。 強度も十分でバンダナの色や柄がそのままデコレーションのようで母に気に入ってもえました。(生地が塗れたような色になったままですけど) また、工作用厚紙を数枚、エポキシ樹脂で張り合わせたもので箱を作ると、工作用多目的シャーシ(電子工作など)として使えます。(軽量でそこそこ強度もあります。)
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&アイデアありがとうございます! 参考になります! 掃除機のヘッド割れるのあるあるですね!
@わっしい
Жыл бұрын
強度の必要なものの補修(補強)は、やっぱりポリエステル樹脂を塗って、グラスファイバーをシート状で貼りつけて、その上からまたポリエステル樹脂を塗って、ローラーで気泡を抜いて…と、丁寧にやりますけど、強度があんまり要らないものはグラスファイバーを使わずにテーピングテープで固定して上から樹脂で固めてますw用途次第ですのでおすすめはできないですが。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&アイデアありがとうございます! グラスウールをシート状に成形できたら全て解決しそうな予感がします!
@2323hisano
Жыл бұрын
ガラス繊維のネットを固めると強度上がるよ! アルミサッシへ付ける網戸の網等(ダイソーのはPP)ホームセンターのは芯がガラスです。対象に巻きつけて樹脂を染ませる方法がFRPの施工法で、柔らかいうちにラップ掛し押さえる事で脱気します。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! 網戸を重ねても出来そうな気がしますね!
@山本新一-Sinniti-Yamamoto
Жыл бұрын
FRP関連、みんな注目しているのがわかりました。この動画はもちろんですが、コメント欄もとても参考になります。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@norice625
Жыл бұрын
グラスウールは使えるのは知っていましたが、使い勝手が悪いのでやったことは無かったです。 ちなみに刻んで混ぜるのはFRでなく骨材として使うと言います。 FiberReinforceはFiberが引っ張り強度を持ちます。曲げに強くするには厚みが必要です。 紙もエポキシでは含侵しないので避けてましたが溶剤で割れば確かにいけますね。 タコ糸はエポキシでなくCAと組み合わせでFRP化は良く使ってました。 100均にメッシュやすりというものがあってソレとエポキシの組み合わせは良く使ってました。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます! グラスウールはどちらかというとフィラーの延長でしたね。 グラスウールを予めシート状に成形できないか考えてみます!
@vita054
Жыл бұрын
車のFRP補修みたいに固定場所に平らにしたグラスウールを置いて樹脂を塗って、 またグラスウールを置いて樹脂をぬってなら最初に混ぜ合わせるより空気はいりにくいかも? 身近なもので色々実験してくれて参考になるなぁ
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&アイデアありがとうございます! そのやり方なら良いかもですね。 練ると細かい気泡が無数にできるので、 どう頑張っても気泡が残ります!
@牧田哲朗
Жыл бұрын
FRP積層のキモは脱泡ですね。市販の脱泡ローラーでもOKですがローラー刷毛のローラーシャフト部分に、ワッシャをたくさん通して脱泡ローラーを作るのも有りです。刷毛で塗る→脱泡ローラーで気泡と無駄な樹脂を抜くのがポイントです。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます! 参考になります!
@readme3042
Жыл бұрын
いつも拝見させていただいています。為になる情報ありがとうございます。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@yutashiran7598
Жыл бұрын
FRPを作る時には、泡を無くす専用の道具を売っています。 ない時には、万力に厚めの板二枚の間にはさめ圧力を加えれば泡は減ると思います。 但し板に付かないようにベーキングペーパーを使って下さい。 ガラス繊維は種類が有るので後2種類くらいの繊維で実験して頂ければ嬉しいです。 値段は分かりませんが、ガラス繊維専用のエポキシの値段を調べてみて下さい。もしかすると、、、 これからも楽しみにしています。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます! 大変参考になります! 厚み方向に平面で押せる道具があったら良いなと強く思いました。 普通にやると一瞬でくっつくのでベーキングパウダー良さそうですね! グラスウールでは繊維径がちょっと細すぎると思ったので、 もっと太いグラスファイバーが安く手に入れば良いですね!
@nappa777
Жыл бұрын
いつも参考になります。 FRP用のガラスクロスとの比較も欲しかったですね。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! それも試すべきでした!
@xnippo5892
Жыл бұрын
このチャンネルの動画はとても参考になります。ありがとうございます。私も100均のエポキシ接着剤をよく使うのですが、どうも割れやすいように思います。短時間で硬化するものほど脆いのではないかと感じています。そこでお願いですが、できればで構いませんのでガラスクロス(不織布ではなく)と積層用エポキシ(硬化時間が8時間以上で完全硬化に数日必要なもの)を使用して強度の確認をしていただけるとありがたいです。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! おっしゃる通り、私も速く固まるものほど強度は比較的弱いと思います! 実は以前動画でご紹介したクリアレジンでも試していますが、ご想像の通り割れにくいように思います! 硬化まで2〜3日かかり作業性は劣悪ですが、 硬化したら耐熱性もあり性能は明らかに上だと思います!
@山本新一-Sinniti-Yamamoto
10 ай бұрын
ガラス繊維、104cm×100cm、1280円でホームセンターで見かけました。意外と安い気がします。これを使い、ダイソーのエポキシ接着剤を使うと、いろいろ遊べそうな気がします(笑) 何度もこの動画を見てしまう。楽し。 ガラス繊維を買いましたが・・・現時点では買っただけで何かを作るでもない^^; ガラス繊維なので、曲げたりはできませんが剛性がアップして良いのでしょうね。キャンピングカー等をも持っていれば、割れた箇所を補修したりできるのですが。
@kenyakuDIY
10 ай бұрын
コメント&情報ありがとうございます! それは安いですね!
@275jesuss
Жыл бұрын
FRP制作は正業だった時期もありますが、亜型の作成が作品の優劣を決める一番大事な工程。 金属鋳造(キャスト)などと通じるところもあります。でも工業レベルなので。 DIYレベルには有難い情報です。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます! 参考になります! こと後でグラスウールを上から強く押し付けて平らに潰すと強度が上がることが分かりました。 くっつかないように押せる方法を考えたいです! 方法を
@275jesuss
Жыл бұрын
♂♀亜型の表面はゲルコート。1~2成型毎に一回表面に専用ワックス使用。 工業レベルでは織物でない適切なサイズの繊維だけを使用するときも。短期成功は才能かも。 通販などでは織物だけ。ガラス/カーボンを角から裁断して繊維だけで制作もある。繊維7/樹脂3。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
@@275jesuss さん 情報ありがとうございます! 変な文章になってました。すいません。 配合は重量でグラスウール3のエポキシ樹脂7くらいが限界でした。 これでもパサパサになりそうですが、 上から強く押せば何とかできました!
@DiscoFreeman
Жыл бұрын
懐かしい。 40年前にスタイロフォームを芯にしてエポキシでサーフボード作ったな。ウインク😉
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! 参考になりました!
@yamada16
Жыл бұрын
FRPの自作とは考えもつかなかった、参考になります
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! まだまだ改良の余地がありまくるので、 進展があったらまたご紹介したいと思います!
@suddenomekki
8 ай бұрын
もはや古代となった手作りエアガンカスタムでアウターバレルを少しだけ太くしたい箇所があったときは紙を巻いて瞬着を染み込ませてヤスリで整形してたなあ 昔の戦艦の主砲砲身は鋼線を巻いて強度アップしているのをたこ糸巻きで思い出した
@kenyakuDIY
8 ай бұрын
コメント&情報ありがとうございます! 参考になりました!
@nonbire-oniisan-si9lc4oc4k
Жыл бұрын
お疲れ様です😆🎵🎵中々興味深い内容でした。100 均一の材料使えますね❗😉👍✨ 車のバンパーの補修に以前はバンパー修理キットを2000 円で購入して修理しましたが、 100 均一のエポキシと不織布マスクで代用出来そうですね😉👍✨ 登録者数94500人になってますね❗凄っ❗🤣今後応援してるよ。 グッドボタンやる気スイッチポチッ🚩😃🚩がんばれー🚩😃🚩グッドグ👍グー👍グー👍
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&ご支援ありがとうございます! そう言っていただけると励みになります! これからも頑張ります!
@adsrmk
Жыл бұрын
折れたプラ部品にティッシュを巻いてエポキシ塗ってみようと思います。 エポキシマシマシに塗って補強しようと思っていましたが、ティッシュなどを巻いた方が折れにくくなりそうですね
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 繊維状のものを使うと強くなりやすいですね。 エポキシも垂れにくくなるので都合が良いです!
@toshsqeez
8 ай бұрын
スチールウールもグラスウールも紙と同じようにシート状にしてやって欲しかったですね。 細かく切ってしまうと繊維ではなくなっちゃう気がしました。
@kenyakuDIY
8 ай бұрын
コメント&解説ありがとうございます!
@renonkkk
Жыл бұрын
またまた素晴らしいトライですね。FRPのヒビ割れに使え布は分離しないのが良いと思います。ありがとうございます。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 割れ修理には当て布みたいにしたほうが良さそうですね!
@renonkkk
Жыл бұрын
@@kenyakuDIY 了解です。1つ教えてください。エポキシの希釈はIPAを使用していましたがエタノ-ルIPでも可ですか?。
@すももさん-x8g
Жыл бұрын
天井裏からグラスウール取るのは賃貸(家屋)の場合は道義的にNGですね オークションや「硬切」などで古めなおジャンクスピーカー買って、中のグラスウールを使いましょう 界面レベルでエポキシとポリプロピレンって接着してますかね? また、グラスウールは繊維を5mmぐらいにボロいハサミで切って、それをフィラーのように混ぜ込んで使ったらどうでしょう? (グラスウールの成形・加工は「健康のため」に屋外で)
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! 確かに一般的にはポリプロピレンは接着しないので気になりました。 出来たのものは一応強度は発揮してそうですが、 うまく性能を発揮できてない可能性はありますね!
@keneng2172
Жыл бұрын
キッチンペーパーも結構使えますよ。 分野違いますけど、セメントやコーキング材に混ぜて自宅の様々な補修に使ってます。 この前のタルクはいいと思い買いました。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&アイデアありがとうございます! キッチンペーパーも良さそうですね!
@motogeie8465
Жыл бұрын
FRPのレジンはポリエステル樹脂ですけどね。紙エポキシは基盤の材料ですし、ガラエポ基板のプリプレグは粘性の高い樹脂を熱プレスで硬化、平板化しますよ。 ヨット等は脱泡ローラーと言う道具で積層しながら気泡抜きします。スチールウールは樹脂と接着しないからマット状にしても期待できず、重いからメリット薄いですよ、
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! 上からプレスしたいと何度も思いました!
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@-haigin-7731
Жыл бұрын
タコ糸のやつは釣り竿のガイドを固定している方法と同じですね
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! 私もそれやってます。 便利ですね!
@tetsuebi7351
Жыл бұрын
繊維は精度を出すのが難しいんですね。棒をつなぐ時とかにはタコ糸や紙が使えそう 別件ですが、ダイソーに調光できるリモコン売ってましたよ
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! 巻いて棒をつなぐ技はよくやってます!
@kazfuk1592
Жыл бұрын
今回も興味深い実験の配信方、ありがとうございました。 グラスウールは扱った後で、微塵が肌に刺さり、チクチクとする事がありますね。 「気泡をとってあげる」との事、敬語・丁寧語の使用から察するところ、その思いを持って、材料、作品のDIYに臨まれているのですね。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! グラスウール、私の場合はかなりかゆくなりました。幸いすぐに治まったので良かったです!
@削節
Жыл бұрын
@@kenyakuDIY さん、これ重要です。 アスベストとは違い規制はないが、グラスウール施工は慎重に行う必要があるようです。 断熱材を素人が直接手に持って取り扱うことは想定されていない節があります。
@通りすがりの仮面ライダー-k4u
Жыл бұрын
曲がり耐性を重視するか?、衝撃耐性を重視するか?で用途に応じたバインダー材料の使い分けが肝なんですね😃 衝撃耐性と曲がり耐性の両方を満たしたいなら、ガラス繊維が使われた市販のメッシュテープを使うのが無難なんですかね?
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 何とかしてグラスウールをグラスファイバーみたいに使えないか考えてみます!
@タクティカル貞子
Жыл бұрын
ちょっと不気味かも知れませんが、髪の毛や動物の毛を集めてフェルト状にしてエポキシで固めてFRP作りも面白いかも。自分の毛なら自然に生えてくるので接着剤の代金だけで低コスト。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&アイデアありがとうございます! 実は髪の毛は頭をよぎりました!😅
@wizmii
Жыл бұрын
片栗粉とか小麦粉ではどうなんでしょう??
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! たぶんできると思いますが、水気は厳禁かもしれませんね!
@suddenomekki
8 ай бұрын
グラスウール製タオルで風呂上がりのカラダを拭いたら痛痒くてサイコー🤤
@kenyakuDIY
8 ай бұрын
コメントありがとうございます! それはなかなかチャレンジャーな気がします!
@wood3080
Жыл бұрын
何時も有り難うございます FRPでラジコンの船舶作ってたりします…塗装前の下地のサフも紹介されてたら個人的に助かるです あっ…前に紹介されてた動画のエポキシで模型作ってみていいですか?
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 下地も自作したいですね!
@swaka843
9 ай бұрын
古いグラスウールは生体溶融でないものが多く取扱い注意と思います。
@kenyakuDIY
9 ай бұрын
コメント&情報ありがとうございます!
@tatuo3o
Жыл бұрын
コストは上がりますが紙の代わりにキムワイプみたいな粗目ながらも頑丈に編み込まれたシートだと空気が抜けやすくより強度が上がるかもしれませんねb 個人的には、100均などで売っている網戸の網(防虫網)を積層にして使うと強度が取れるかな?と思いました🤔
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! 防虫網一度試してみたいと思います!
@よっと-i2g
Жыл бұрын
百均の焚火シート(黄土色のロールで売ってるやつ)が平面には良いのでは?密に編んでいてガラス繊維でエポキシ樹脂を最小にできると思います。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! それも流用には良さそうですね!
@まるまる-r9i
2 ай бұрын
グラスウールはチクチクしないですか?また、職人の方は吸い込んで肺に入り込むと危険性があると聞きました。ちょっと使う感じだと大丈夫なんでしょうか。心配性なもので。私はよく紙に瞬間接着剤をとかして固めてます。
@kenyakuDIY
2 ай бұрын
コメント&アイデアありがとうございます! 紙も良いですね!
@madomi58
Жыл бұрын
ちゃんとしたガラスクロスを使うと全然違うと思いますよ
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます! 調べてみるとガラス繊維にも色々な種類があるみたいですね!
@matsurika-us8vn
Жыл бұрын
昔はベーク基板というのがラジオなどに使われていたしましたね~。これも紙の繊維に熱硬化性樹脂を浸透させたもので今回の実験サンプルの性状とよく似てると思いました
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます! 熱硬化樹脂もいろいろアイデアがありそうで調べてみたいと思います!
@犬飼紅輝
Жыл бұрын
紙やマスクの様なグラスウールのシートやスチールウールもハンダ吸い取り線の様に編み込まれたシート状の物なら強度が違ってくると思います。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 皆様のコメントから色々見えてきました。 グラスウールはいかんせんフワフワすぎるので、事前に強く圧力を加えるなどしてシート状にできたらかなり強度が上がりそうです。 色々試してみます!
@ForestDrBearS
Жыл бұрын
すごいなぁ…まさか家の断熱材を毟るとは想像できなかったぁ🫣 他の材料もスチールウールやタコ糸も想像できなかったし、不織布の入手がマスクなのも驚きました。 私はティッシュやアマゾン等の緩衝材の紙(段ボールの補強とか)・コットンや化繊の布(ガーゼや裁縫生地等)・網戸や裏漉しかそれよりも目の細かい金属メッシュ等を単品や積層させたりするのかなと勝手に思ってましたのでめっちゃ楽しかったです😂 ちなみにスチールウールは細断せずにクルクル伸ばして使ったり、タコ糸も樹脂を含浸させてから巻きつけるのはどうでしょう❓
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! できるだけ費用を安く抑えようと試みました。 ティッシュも便利に使えると思います。 タコ糸はそのやり方のほうが強度で出そうですが、 巻くのが少し大変かもしれません!
@なるほど動画-u1u
Жыл бұрын
シリコン灯油も動画にして下さい
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! シリコン関係は色々なアイデアがあるので、まとめて動画にしたいとは思っています!
@山葵ワサビ-m3j
Жыл бұрын
引張強度ならタコ糸の代わりにテグスなんてどうでしょう?
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&アイデアありがとうございます! テグスでもできると思います。 釣り用のPEラインだと染み込むのでさらに抜群の効果がありますね!
@Tiha1008
Жыл бұрын
パテとして使うのに炭酸カルシュウムではなく硫酸カルシュウム(石膏や消石灰)やアクリルパウダーでは強度はどうなのかできれば検証していただきたいです。 石膏やアクリルパウダーなら100均で売っているので入手しやすいですね。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! 100均で調べてきます!
@madao.forever
Жыл бұрын
気泡取りたいならヒートガンで温めるとエポキシの粘度が落ちて抜けやすくなるのでは?? ロッドビルドでもエポキシ温めるのは基本だし あとはジーパン生地とか麻布とかならもっと強度出そうな気がする
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&アイデアありがとうございます! 安く布が手に入れば良さそうですね!
@Dokdo-is-Japanese-Area
5 ай бұрын
途中で入れてたIPAってなんですか?
@kenyakuDIY
5 ай бұрын
コメントありがとうございます! イソプロピルアルコールですね!
@Dokdo-is-Japanese-Area
5 ай бұрын
@@kenyakuDIY なるほど、それはホームセンターとかで売ってるんですか?それとも素材から自作ですか?
@湯ちゃん-c4j
Жыл бұрын
バイクのカウル等の爪とかに使えそうですね。😮
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 補修にはピッタリですね!
@よし44
Жыл бұрын
泡をポンプなんかで減圧して抜くとかじゃダメなのかなぁとか。 ポリプロピレンがいけるのはちょっと意外でした。接着剤にくっつかないイメージがあったので…
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ポリプロピレン、一応できましたが難接着なので本来の強度が出ているかは分かりません!
@S-zd9nr
Жыл бұрын
グラスウールなIPAを染み込ませ(真空保存容器なんかで気泡を抜くなりして)、そこにエポキシを混ぜたらどうですか?
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! 何とかしてグラスウールを平たくできないか考えてみます!
@pener3364
Жыл бұрын
縛った後のタコ糸に塗るのは強度アップに加えてバラけ防止になりそう。釣り具メンテではお馴染みの手法なのかな…。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 釣り道具の補修で多用する方法ですね! 私もよくやります!
@竜也-n8r
Жыл бұрын
グラスウールに関しては鉄粉と同じで素材に染み込まないの起因して強度が出ないのでは?
@user-zero_yokohama
Жыл бұрын
お疲れ様です♪
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@yamanyandakure5179
Жыл бұрын
”紙”はコピー用紙ですか?
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そうですね!
@heporap
Жыл бұрын
推測ですが、ガラスと同じ非金属鉱石類(タルクなど)、炭素繊維に近い天然繊維が強度が上がりやすいと思います。身近なものでは紙や糸、布のほか、竹籤(竹箸)やそれを裂いて繊維にしたものなどでしょうか。 以前の動画で粉末でもある程度強度が上がるということを知り、百均で竹炭を買ってきました。ナイフで削れるかと思いきや、ちゃんとした炭ってめちゃめちゃ硬いんですね(笑)。割り箸を燃やした「消し炭」なら簡単にボロボロになるのに。 もちろん粉末よりも繊維の方が強度が上がるはずですが、整形しにくくなりますし、繊維の奥までエポキシを染み込ませるのが難しくなりますね。(ローラー、エンボスヒーター、真空引きなどがよく使われます。) 曲げ強度については「平らな板」よりも、端を少し曲げて「L字型やコの字型」にした方が強くなります。軽さと強度のバランスをとった「H型鋼、T型鋼」は有名だと思います。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます! 参考になります! まだまだ知られていない組み合わせがたくさんありそうな気がします!
@中浜康晴
Жыл бұрын
不飽和ウレタンもグラスマットも大容量で買うと、まあ適度に安いので貼り付けられる素材で何が出来るのかの方が気になります。安い材料にFRPを施したら家が建てれるとかだったら夢があると思う
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 手軽に貼り付けて使えるものがあると良さそうですね!
@ヒロ-v3q7i
Жыл бұрын
温泉送るのに紙とフェノール樹脂で出来たパイプ使ってますね
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! 参考になりました!
@はにゃあ-h7h
Жыл бұрын
ちょっとした物ならガーゼも扱いやすくていいかもしれません。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! ガーゼも試してみました。 かなり良い感じです!
@kurumariyo
11 ай бұрын
自分の家から拝借するのは笑ったw たしかにちょっと位はとっても断熱性能に大きな差はないですね
@kenyakuDIY
11 ай бұрын
コメントありがとうございます! 少量ならここから剥ぎ取るのが手っ取り早いです!😅
@mura7544
10 ай бұрын
これって、タルク+不織布+レジンで作れば、バイクエアロ素材として、取り扱いがしやすくて、安価で強度と弾性を持つ素材になるのでは?
@kenyakuDIY
10 ай бұрын
コメントありがとうございます! それなりに慣れは必要ですが、 いろいろな可能性があると思います!
@ポッド042-g1m
Жыл бұрын
グラスウールじゃ繊維が短すぎるのでは? あと、紙の時みたいに薄めたやつで、上からかけて押さえつければ 気泡は減るのでは?
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&解説ありがとうございます! たぶんそうだと思います。 面で圧がかけられれば良いですね!
@momozo4953
Жыл бұрын
100均の多目的クレンザー(150g)に含まれる45%のけい酸系鉱物を分離させて混ぜるとどうなんでしょう。鉱物を混ぜると強度が上がるはずです。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&アイデアありがとうございます! それはタルクや以前ご紹介したフィラー変更品に近いですね! そちらもいろいろ試しています!
@momozo4953
Жыл бұрын
@@kenyakuDIY 動画見てきました、クレンザーはタルクと雲母(マイカ)の間ぐらいの結果になりそうですね。100円で買えるのでいいかもです(試してみます)。
@いーえふ-r4b
Жыл бұрын
楽しく観させてもらってます♪ 100均といえば…樹脂粘土ってありましたね アレと混ぜたらどうなるか気になりますね…もしくは繊維的に普通に紙粘土とかね((꜆˙꒳˙)꜆
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&アイデアありがとうございます! 参考になります!
@佐内明人
Жыл бұрын
家の壁のグラスウールを削って断熱効果を下げて、冷暖房効率が下がって電気代が上昇してしまったら、果たしてそれは倹約なのだろうか…
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! グラスウールは天井裏だけで何十キロとありますので、 今回の15g程度では全く問題はないかと思います!
@mograd
11 ай бұрын
材料を住宅から調達するのワロス マスオさんやんw
@kenyakuDIY
11 ай бұрын
コメントありがとうございます! 手っ取り早く用意しました!😅
@ゆっくり肩ロース
Жыл бұрын
グラスウールよりもグラスシートでやったほうが、とても硬くなりますね。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! グラスウールだとフワフワしすぎる感じです!
@タルちゃんねる-c4x
Жыл бұрын
曲げに強い接着剤 熱に強い接着剤の検証もしてほしい。 いま気になってるのがスリーボンド 高耐熱用エポキシ系接着剤 TB2088Eになります。 いま買うか迷ってます。 高いのはダメっすね^^; 鉛筆に芯を削って細かくして接着剤に入れると強度があがるそうです。 カーボン、炭素だからでしょうかね。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! 参考になります! この動画のあとでグラスウールを強く圧縮することで曲げ強度が上がることを発見してます。 他にも色々試して知見がまとまったらまたご紹介したいと思います!
@parusawaparuo
Жыл бұрын
塗装で気泡が入った時はドライヤーで温めてる
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&アイデアありがとうございます! 参考になりました!
@momozo4953
Жыл бұрын
気泡については真空にすれば抜けるはずです。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&アイデアありがとうございます!
@田口権次
Жыл бұрын
ぜんぜん話がすっ飛びますが、2000年ももつローマンコンクリートの作り方チャレンジしていただけませんか?倹約にならず高くつくかも知れませんが。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! ちょっと確認してみます!
@タクラマカン砂漠-r2j
Жыл бұрын
reinforce 発音
@ein7923
Жыл бұрын
ポリプロピレンの発音でツボw
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます!😆
@fishingcatwhiskers
Жыл бұрын
まさかの自宅を削ってDIYしてて草
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 確かにそうですね!😅
@fishingcatwhiskers
Жыл бұрын
@@kenyakuDIY バイクのカウル修理みたいにガラス繊維のシートにエポキシを塗る方式だと結構強度出るんですけどね🤔安くて強いシートが無いものか。。。スポーツ自転車屋なんで、めっちゃ参考にさせてもらっています😄
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
@@fishingcatwhiskers さん このあとこのロックウールをプレスして圧縮する製法でまずまずの強度を出すことには成功してます。 機会があればまたご紹介します!
@fishingcatwhiskers
Жыл бұрын
@@kenyakuDIY OCLVカーボンみたいですね😆面白そうです🤩
@archiver4905
Жыл бұрын
不織布は10年以上前にやりましたが、補修材として使うにはイマイチでしたねえ
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! 不織布はポリプロピレン製のものが多く、 これが難接着なのでそれが原因かもしれません!
@archiver4905
Жыл бұрын
@@kenyakuDIY 補修後に10年経過しても当初のままなんですが、こじると補修部分から離れてしまいました、造形物のかさ増しには向いてそうです
@seasoft35
Жыл бұрын
グラスウールの入手経路(笑) うちは、発泡ウレタンだから駄目だ。
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そういうパターンもあるんですね!
@mm-fz5yo
Жыл бұрын
グラスウールには鮮度があるとかないとか、、、
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 無機ガラスなので基本的には劣化はないはずですが、 保管状態によっては湿気ていたりしそうですね!
@elpidamemory
Жыл бұрын
天井裏から入手w
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ほぼ無尽蔵に手に入ります!😆
@suddenomekki
8 ай бұрын
ダイソー110円エポキシ! 最近のエポキシはパリパリが少ないとお嘆きの義兄に…
@kenyakuDIY
8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 確かにダイソーエポキシはやたらパリパリしますね!😅
@タッチ-s6t
Жыл бұрын
そもそもFRPって何か混ぜ込んで塗るってより ガラスウールみたいに平らな物を敷いてそこに塗るのでは? 気泡問題分かりきってたのに何故「練る」をしたのか謎‥‥
@kenyakuDIY
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! フワフワのグラスウールでもうまくやればそのやり方でもできたかもしれません!
15:42
これでパテ使い放題!DIYに便利なエポキシパテを激安で自作する裏技をご紹介します!
倹約DIY
Рет қаралды 583 М.
30:44
Unbeatable Method! Pure 24K Gold Extraction From Waste Cell Phones' How to Gold Recover from Mobile
Asian Skills Media
Рет қаралды 3,9 МЛН
00:12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
00:44
“Don’t stop the chances.”
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
05:00
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН
14:04
How to Make a Forged Carbon Fiber Engine Cover [DIY]
ECO-LAP Studio
Рет қаралды 809 М.
15:00
これは画期的!価格・作業性・強度が抜群の重曹で作る最強パテをご紹介します!
倹約DIY
Рет қаралды 237 М.
14:48
これは超便利!何でも強力にコーティングできる激安エポキシクリアの自作実験をご紹介します!
倹約DIY
Рет қаралды 215 М.
13:27
自作FRPタンクカバー CBX125F
Garage inosense
Рет қаралды 53 М.
10:14
Я НЕ ОЖИДАЛ ТАКОГО РЕЗУЛЬТАТА! Варка стекла из песков с разных пляжей - что получится?!
ДОЦЕНТ - Виктор Марков
Рет қаралды 421 М.
23:51
Making a Fully Functional Jet Engine from Soda can | diy Jet Engine | homemade Jet Engine
Gab tech expo
Рет қаралды 1,4 МЛН
17:31
これで固形燃料が使い放題!激安で固形燃料を自作できる裏技をご紹介します!
倹約DIY
Рет қаралды 569 М.
26:38
[Experiment] Comparing the strength of four types of two-component epoxy [Tensile] [Heat resistance]
えんじにん
Рет қаралды 77 М.
17:08
これ便利すぎ!コスパも最強の自作フラックスペンをご紹介します!
倹約DIY
Рет қаралды 43 М.
14:53
衝撃の材料!超強力エポキシ接着剤(パテ)の激安自作実験をご紹介します!
倹約DIY
Рет қаралды 266 М.
00:12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН