【危機】子育てや夫婦関係について思うことを話し合いました

  Рет қаралды 47,366

【性教育YouTuber】シオリーヌ

【性教育YouTuber】シオリーヌ

Күн бұрын

Пікірлер: 61
@memim___
@memim___ Жыл бұрын
大学生4年生同士のカップルですが、月1でこんな感じの会議開いてます!笑笑 お互い将来のことを真剣に考えて付き合っているので、お互いの関係を見つめ直す時間を取ることは大事だなと思っています。おふたりのような素敵な夫婦に私もなりたいな〜と思いながら見てました!☺️
@はんちゃん-f6p
@はんちゃん-f6p Жыл бұрын
家族会議…最初は、ほんとに会議で、堅苦しい感じだなー と、思って観ていたのですが… お互いに、きちんと自分の気持ちを伝えられるし、とても良い会議だと思いました。 毎回思うのですが、シオリーヌさん、つくしさんの話し合いって、相手の事をきちんと受け止め、受け入れ… 改善策をきちんと話し合う… ほんとに素敵ですし、とても大事な事を教えてもらってるなーと、感じています。 ありがとうございます😊
@らららるるる-f3g
@らららるるる-f3g Жыл бұрын
すっごく素敵な会議ですね!!! 数年後ちびりーぬがもし嫌でなければ、家族会議(ちびりーぬ参加編)も見てみたいです!!
@erihime1187
@erihime1187 Жыл бұрын
私も観たいです!
@たりらり-m5z
@たりらり-m5z Жыл бұрын
お二人”とも”にある 共感力・想像力・優しさ・言葉で考え伝えようと努力すること 相手を理解しようとする、理解できる力 アサーティブにディベートできるコミュニケーション能力 がある大貫夫婦ならではの絵に描いたような素敵な行事ですね🍀 「私これ結構やったよ?!」「そうなんだよね頑張ってくれたよねー」ってサラッと言える… 我が家は同じようには開催できないだろうけど、何かいい方法はないのかなぁ。
@user-haru_haru
@user-haru_haru Жыл бұрын
もうホントにホンッットにこの夫婦大好き!! おふたりが楽しそうに嬉しそうにしてるところを見るのがめちゃくちゃ好きなので、また「これは買ってよかった!」とか「この仕組み大活躍!」とかそういう話を聞きたいです!
@hananano8902
@hananano8902 Жыл бұрын
「温かくない瞬間が増えた」 これめちゃくちゃよくわかります!シオリーヌさんたちの数ヶ月後に出産した我が家もまさに今これです!! うちは結婚10年以上経ってから授かったのですが、それまですごく仲良くて、うちらっていい夫婦だよねなんて自画自賛(笑)してたくらいだったのですが、今まで仲良かったのって単純に子供がいなくて気持ちに余裕があっただけだったのかもと気づかされました😂 これから体力気力ともにますます余裕がなくなっていくと思うので、シオリーヌさんたちのように今ここで私たちもきちんと向き合っておかなきゃだなと思いました💦 我が家も家族会議取り入れてみます!
@AM-li5rc
@AM-li5rc Жыл бұрын
このような会議を我が家もやりたかったので、旦那に見せて取り組んでいきたいです! お二人の尊重し合った建設的な関係が本当にすてきです🕊️
@oharasanchannel1623
@oharasanchannel1623 Жыл бұрын
仲悪い時間が増えた、とかパートナーに言えるのすごいなって思う。本当にお二人の関係は憧れます🥺
@seirisyunou_usagi
@seirisyunou_usagi Жыл бұрын
あと1週間で出産予定日の妊婦です🤰 すごく素敵な夫婦だなぁと思いました。 私も出産後色々あるかもですけど…こんな風に話し合いの出来る夫婦になりたいなぁと思いました❤
@片山栞菜-e6y
@片山栞菜-e6y Жыл бұрын
シオリーヌさんとつくしさんの運営会議とても素敵でした😊 確かに夫婦間ではなあなあになってしまいしっかり話し合いをすることが減っていたので今回の動画を参考にさせていただき、今度うちでも開催できるよう議事録作成してみようと思います!
@anniesaito3952
@anniesaito3952 Жыл бұрын
すごく素敵な時間! 夫にすぐ話をして、我が家でも取り入れることにしました!!楽しみです。
@あんころもち-z7u
@あんころもち-z7u Жыл бұрын
今回は家族会議でしたが、お二人をみてると「対話」というのは、こうやってやるのかと感心してしまいました。前にサブチャンネル?でケンカして仲直りをするとき、ハグを申請する?ってお話してて、どう申請するのか気になっているので、動画希望します。こんなに素敵なコミュニケーションをとっていたら、10年後どうなってしまうの?ってくらい素敵なご夫婦 😂
@akam7186
@akam7186 Жыл бұрын
家族会議!?ちょっとお堅いなーと思っていたら、初っ端からシオリーヌ、ハンバーガー頬張ってて笑いました😂😂🤣❤
@tyu3085
@tyu3085 Жыл бұрын
同じことをうちでもやろうとしてみたところ見事喧嘩になりそうで失敗。私の不満が増えて終わりました。笑 お二人のコミュニケーション能力、思いやり、相手のことを想像する力、色々あってのこの素晴らしい話し合いですね。
@sachan3204
@sachan3204 Жыл бұрын
素晴らしい取り組みですね😄🌈 何よりお二人が楽しみながら話し合えているのがとてもいい場になってると思いました👏🏻👏🏻 7月に出産予定、今年結婚3年目になるので私たちもやってみたいと思いました!
@えみりん-n9i
@えみりん-n9i Жыл бұрын
はあ!すご!!! 会議のような話し合いなのに、お互い気持ちをしっかり言いあえて、尊重し合って、理解し合っていて温かみのある会議だなとかんじました! こうやって話し合いを設けてる夫婦さんがいることに、びっくりでした👀✨ 私のところは喧嘩したりしても、上手く消化しきれないとこがあったり、なんとなく時間が解決してしまったりでうーん🤔と思うことがあったんですが、会議を設けてお互い言いたいことをまとめて発表して、解決策を2人で考えていくっていうやり方はとてもいいなと思いました! 忙しいと問題を置き去りにしがちですが、私たちも導入検討しようかと思います!
@みさき-o6d
@みさき-o6d Жыл бұрын
すごくタメになる動画ありがとうございます✨ 我が家でもぜひ導入したいです!! しっかり1本締め参加させて頂きました! 👐ヨーォ 👏
@なごや-c4h
@なごや-c4h Жыл бұрын
家族会議、すごくいいですね!! 会社を二人三脚で経営していくように、日々の生活やパートナーシップを築いていく姿勢が大切なんだなと思いました😊 ぜひまたお二人の話し合いの動画を観させていただきたいです!
@ausr8106
@ausr8106 Жыл бұрын
家庭内で頑張ったこと、家事育児を頑張った!👏🏻って評価される機会があることはモチベ維持に繋がりますね🥺 しかも1番褒められたいのがパートナーだと思います。 お互い嘘偽りなく、客観的に評価しつつも夫婦として良好なコミュニケーションを心がけているのがすごく素敵だと思います🥰
@sytsr6100
@sytsr6100 Жыл бұрын
いやー素敵だな〜🥺✨ こんな会話を夫婦で出来るって簡単なことではないと思ってます。 お互いがしっかり自分の意見を持って伝えるって大切ですよね! この話し合いを意図的にもつことによって過去を振り返りながらこれからどうしていけばより良い家族、夫婦として上手くやっていけるかに繋がるなと感じました。 お互い思いやりを感じる会議で素敵な夫婦ですね❤️
@雪解け水-o2u
@雪解け水-o2u Жыл бұрын
すごくいいな、同志って感じで😊
@rikaokahata4678
@rikaokahata4678 Жыл бұрын
家族会議が定期的に行われることで、普段から自分とパートナーに対して言語化する機会を作れるのはとってもいいことだなと思いました^_^ 夫婦といっても言葉にしないと伝わらないので、円滑な夫婦生活、家族生活のためには家族会議は必要ですね!❤️
@minntosu
@minntosu Жыл бұрын
先日コメントした者です! 旦那と家族会議しました! やってみて…お互いの評価度が思ったより違ってビックリしました(笑)そして育児上で嫌だった事などを腹割って全て話し、旦那も受け止めてくれました(;_;)ぶっちゃけ産後クライシスになりかけてましたが、今では少しずつ旦那を好きな気持ちが蘇ってきました(*^^*) 「家族会議」という有益な情報を提供してくださりありがとうございます! 来年の我が家の家族会議では「家計状況・貯金額」という項目を増やそうと思ってます(^^)
@yuka-iy2xr
@yuka-iy2xr Жыл бұрын
とても参考になりました! 将来家庭を持ったら真似させてもらいたいと思います☺️
@cha-cy6hq
@cha-cy6hq Жыл бұрын
先ほど帰宅してボーッと2355を見ていたらそのままシオリーヌさん達が出てる番組見ることができました! 出演されるということはTwitterで見かけてたんですが、バタバタしていて録画予約などもできてなかったので、たまたま見られてすごく嬉しかったです!良い番組でした!
@piyo-music.ns71
@piyo-music.ns71 Жыл бұрын
ちびりーぬさんも将来的に参加してもらおう!という考えが素晴らしいです😂
@user-tw3xw3us9v
@user-tw3xw3us9v Жыл бұрын
もーー可愛い夫婦だ🥺💓見ててほっこりしました🥰
@2311-l4c
@2311-l4c Жыл бұрын
見ててこんなに子育て、2人の関係など思い出して会話してると、改めて頑張ってきたなと再確認して、仲良しになったんじゃないですか?♡ みてて、羨ましくもあり、切なくもなりました😢 まだまだこれからもがんばってねー😊 私は、1人でずっと頑張ってきて、今は、子供も大学生、高校生、中学生の3人のママです😂みんな優しく育ってくれてます
@ffyy-v3k
@ffyy-v3k Жыл бұрын
素敵な動画ありがとうございました
@sattannn171
@sattannn171 Жыл бұрын
子育てを非日常から日常にする、ってすごく大事なことだと思います。 最近やっとそうなってきた気がします。 そう自分が受け入れられるようになってきたというか、子育てというか生活をしている感じになってきたというか。 言語化してもらってスッキリしました😊 結婚前は月1で夫と夫婦会議してました。 それがあったから我慢せず意見を言う、聞く、話し合うことが普通のことになった気がします。 子供産んでからは時間がなくてしてなかったんですが、年1でならできるなと思いました、久しぶりにやろうかな😆 夫婦会議ノートを使ってましたが、パソコンやれたらその方がいいですね😁 夫婦会議ノートではまずアイスブレイクで、お互いへの最近の感謝から言い合うところから開始でした、けどお二人は普段から自然にてまきたますよね😊
@reika7551
@reika7551 Жыл бұрын
パートナーシップにおいて「あたたかくない」って言葉、新しい。私も旦那も、「あたたかくない」瞬間たまにあるなぁ
@あみ-l9h9i
@あみ-l9h9i Жыл бұрын
議事録つけて会議は素晴らしいです👏🙂ちびりーぬも参加できるようになったらもっと面白そう笑笑
@yuiyuiyui
@yuiyuiyui Жыл бұрын
大貫家、人生に対してのアプローチが建設的すぎるし、いつもお互いへのリスペクトがあっていつも #couplegoals です!!!うちも年次会議の導入を前向きに検討します。 子供も同じ学年なので育児コンテンツもめっちゃありがたいのですが、こういうパートナーシップに関しての工夫とかアプローチについてもどんどん配信していただきたいです🥰
@みぃみゅ-q2j
@みぃみゅ-q2j Жыл бұрын
評価があるのは良いですね。 なんか嬉しいし、もうちょっと頑張ろうって思えるし。 何よりお互いの事を擦り合わせ出来てより家族の理解度が上がる。 私は家事も育児も産後ダイエットをどれだけ頑張っていても、何の評価もないから1人で悶々としてしまってます😓 旦那だけが自分1人の仕事やルーティンや趣味の時間を優先してるのを目の当たりにして、さらにイライラが増して辛😞💧
@AnnaY-js9bs
@AnnaY-js9bs Жыл бұрын
1年前(子どもが生まれる)まで、夫と居酒屋でたくさん話し合ってきて、子供が生まれてから、もっと話し合うことがあるのに、散歩中とかに思いつきで話して、なんかちゃんと話せてないなぁ、と溜まっているので、真似します!!
@卵とミルク
@卵とミルク Жыл бұрын
そもそも2人が物理的に向き合ってお互い何もせずに話ができる関係性であることが羨ましいです…うちの旦那はケータイとタバコが友達なのでその余地すらありません😂
@minntosu
@minntosu Жыл бұрын
凄く良いと思います✨ うちはレス&産後クライシス手前なので、すごくこの会議してみたい! でもうちの旦那は堅苦しい事は嫌がるので、「振り返りタイム」って柔らかい言い方で提案してみようと思います😊
@mai_8118
@mai_8118 Жыл бұрын
本当にこの夫婦は素晴らしいです🥹❤️❤️ 私は出産を機に仕事を退職し、年子妊娠中で専業主婦です。 家事、育児は全て私で、自宅保育組なのでずーっと子供と一緒、旦那は泊まり勤務なので週3日帰ってくればいい方です。 会社で働いてる旦那の方が評価されるし、給料もらえるし、いいなぁと思います。 私は黙々と家事を全てこなし、育児もして、だーれにも評価されないし感謝されないです😂 でも自分の中で誰も評価してくれないけど自分なりに今日は全てこなせた!ご褒美にアイス買って食べよー!とか褒めるようにしてます😎 私的にはワンオペの方が楽だし、ワンオペだからこそ全てやり切った時の達成感がすごいです😂❤ だから毎日頑張れてるのかなぁ。 とりあえず今日も人生楽しんでます🙋🏽‍♀️❤️ 育児されてる皆様、今日もお疲れ様です!
@alternativeplans3048
@alternativeplans3048 Жыл бұрын
男性ってこういうの面倒くさいって言いそうですが、 しっかり家庭に向き合ってくれて素敵な旦那さんですね😊❤ なんか看護師のカンファレンス思い出しました笑 これからも色々あると思いますが、二人で乗り越えて幸せな夫婦でいてください(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
@ののすけ-s4b
@ののすけ-s4b Жыл бұрын
すごい参考になりました😊 うちでもやってみたいです✨
@みぃちゃんだよ
@みぃちゃんだよ Жыл бұрын
お互いの関係を見つめ直す事を楽しい時間と思えるって素敵だと思いました✨ 評価の相違は、相手には感謝の気持ちがあって、自分は後から「もうちょっとこうしたらよかったんじゃないかな」って気持ちなのかな~って✌ こういう話し合い方をしたら不満を言ってもお互い嫌な気持ちにならないんだな~って思いました。 次の目標の、「ちびりーぬが生まれる前のように~」についてですが、まだつくしさんが育休中(平日お休みがあるんでしたらその時でもいいかもしれないですね)でしたら、保育園に行ってる時に手を繋いでデートしてみたり、お互い余裕がある時はおやすみのハグをしてみたりしたらいいきっかけになるかもしれないですよ~😁
@ぽにーーー38
@ぽにーーー38 Жыл бұрын
真似したいけど、旦那が乗り気になってくれなそうだし逆に喧嘩になりそう🤣🤣 私も大人にならなきゃいけない部分たくさんだなぁ〜😂と、お二人のお話聞いて思いました。 育児が非日常的…この言葉が心にグッときました。現在9か月の娘を育てていますが、私も非日常なのかもしれない… 育児、家事、自分の仕事(育休中だけどお手伝いしてます)はほぼ自分なのでうまく妥協点を見つけなきゃと思ってます正直…💧 寝かしつけて仕事までいけずHPが0になり寝ちゃって仕事が山積みパターン💧泣
@yin7751
@yin7751 Жыл бұрын
私も彼氏と月単位で定例会議してます! 不満やされて嫌なこと、小さな違和感や価値観の擦り合わせとして話してます!同棲始めたら家事とかお金について話すことも増えそうです🙋
@ay-ns8rh
@ay-ns8rh Жыл бұрын
話し合いが素晴らしい! 職場では、散々コミュニケーションや情報共有を意識していて カンファレンスも定期的にやってるのに、家庭ではあまりできてなくて… 時間がないから話し合いができないから仕方ないって諦めてたけど 時間はお互い作らないといけないと改めて思いました👏 この話し合いを定期的にすることで、 家庭や仕事を理解することにつながるし素晴らしいです🍀★ お互いが何かあった時に こっちは奥さんに任せきりで分からないとか、これは旦那さんにしか分からない事だからはだめですね💦 素晴らしかったです😊!
@user-hi5ee9tz8z
@user-hi5ee9tz8z Жыл бұрын
そもそもこういう会議とかをめんどくさがる、何その意識高い系みたいに思う夫に対してはどうしたらいいかな〜 話し合いできる気がしない
@しずか-q2f
@しずか-q2f Жыл бұрын
すごく素晴らしいと思いました! 私も結婚して4年になりますが、家庭に関してのフィードバックはその都度していますが、年1でも、改めて行うことで、互いの考えの統一になりますし、お互いどう思ってるのか可視化できるので、とてもいいなと思いました。 さっそく、夫に提案してみようと思います。
@noribabako
@noribabako Жыл бұрын
すごい語彙力と言語化能力。 羨ましいです。 アラフィフ会社員母より
@徐美波
@徐美波 Жыл бұрын
お互いに話し合える関係性がいい! うちは愚痴大会に発展するのは目に見えてる🥲🥲特に専業主婦は縁の下の力持ちだけど、評価されにくい。ありがとう!の一言。やったことに気づいてくれただけでも、次の頑張りに繋がる。お互いが機嫌のいい時に少しでも話し合える機会が作れるといいなー
@とろろ-z5r7p
@とろろ-z5r7p Жыл бұрын
たまたまテレビをつけたら、おふたりがいらしてびっくり。でも最後の数分しか見られなくて残念でした。
@ぷーさん大好き-e9y
@ぷーさん大好き-e9y Жыл бұрын
議事録がどんな感じなのか見てみたいです😆フォーマットとかあるんですか?
@shiorine
@shiorine Жыл бұрын
概要欄に貼ってます!
@jo_cho_suzume
@jo_cho_suzume Жыл бұрын
とってもアサーティブ!
@クレラップ-i8s
@クレラップ-i8s Жыл бұрын
項目ごとの評価軸?が知りたい…!家事で言う「家事への取り組み具合や互いへの納得度〜…」参考にさせてください🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
@shiorine
@shiorine Жыл бұрын
概要欄に貼った記事から、テンプレートの内容がご覧いただけます〜!
@クレラップ-i8s
@クレラップ-i8s Жыл бұрын
@@shiorineありがとうございます!!
@user-pg9fk8pu7d
@user-pg9fk8pu7d Жыл бұрын
2人とも看護師資格持ってるから育児の項目で「2人とも評価できる人だからね」って言ってるのおもろい
@user-vx2ne1du6r
@user-vx2ne1du6r Жыл бұрын
いつもありがとうございます! PCOS治りましたか?産後の希望にしたいです
@shiorine
@shiorine Жыл бұрын
詳しく検査していないので、まだ分からないのが正直なところです!
@cristiy-1715
@cristiy-1715 Жыл бұрын
会議で名前も決めたんですね!!名前どうやって決めたか知りたいです!!!笑😊私も今まさに検討中です
@shiorine
@shiorine Жыл бұрын
お互いに案を3〜5個ずつくらい出し合って、そこから話し合いで絞りました!
【晩酌】産後に変わってしまった夫婦関係について話します
29:56
【性教育YouTuber】シオリーヌ
Рет қаралды 77 М.
【Vlog】多忙すぎる助産師の一日に密着しました
24:40
【性教育YouTuber】シオリーヌ
Рет қаралды 4,3 М.
精神障害を抱えた私 産むか産まないかでずっと悩んでいます
20:02
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 56 М.
第47回 珍奇な商売を営む女性を描いた4本のオムニバスーー「レンタネコ」(ネタバレ)
32:35
ほぼ週刊 カネジュン with 猫嵐ヒョウのネコ映画レビュー
Рет қаралды 415
離婚の覚悟を決める時の基準
23:36
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 1,2 МЛН
一年間の育休を取った夫に本音を聞いてみた
15:26
【性教育YouTuber】シオリーヌ
Рет қаралды 70 М.
【コメント読み配信】夫婦関係が上手くいっている理由は?
43:50
中田敦彦のトーク - NAKATA ATSUHIKO TALKS
Рет қаралды 125 М.
出産後初めてがっつり夫婦喧嘩をしてしまいました
22:40
【性教育YouTuber】シオリーヌ
Рет қаралды 64 М.
【がん検診】人間ドックは受ける必要あるのか?【健康診断】
21:24
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 237 М.
【義母登場】つくしママと質問コーナーしたら楽しすぎた
23:38
【性教育YouTuber】シオリーヌ
Рет қаралды 50 М.