KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【不安やイライラに】神経症に効果的な7種の漢方薬|特徴と使い分け【薬剤師が解説】
8:36
【医師のすすめる二日酔い・胃もたれ対策】飲む前に飲む‼︎ ウコン、ソルマック、ヘパリーゼ…どれが良いの?種類別解説、裏ワザやイチオシの漢方薬[五苓散]も 【対談企画】教えて平島先生秋山先生 No392
16:20
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
02:53
【水を整える漢方薬】五苓散の実力は?天気痛から二日酔いまで【薬剤師が解説】
Рет қаралды 128,801
Facebook
Twitter
Жүктеу
2000
Жазылу 60 М.
なかあき大学薬学部
Күн бұрын
Пікірлер: 193
@みわこみわっち
2 жыл бұрын
介護分野のナースです。 いつも勉強させて頂いてます。 今回も勉強になりました!! いつもありがとうございます!
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
看護師さんですか!お世話になります! いつもご覧いただき嬉しいです(^^) コメントありがとうございます✨
@AW-wj3xs
2 жыл бұрын
五苓散はよく使ってます。天気痛が酷いので助かってます😊
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
よく効いてるなら何よりです!
@mikkaruri2837
2 жыл бұрын
勉強になりました 気圧の変化で頭痛やめまいするので試してみます。ありがとうございます。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
お役に立てたなら嬉しいです! 台風など大変ですよね。効きますように。 コメントありがとうございます!
@MT-yh2wv
2 жыл бұрын
五苓散を飲み始めて、1ヶ月位からぼてっとし、歯形がついていた舌が通常の舌に戻り、むくみの軽減もみられました☺️動画解説を見てるととても優秀な漢方な事がわかりました。ありがとうございました☺️
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
とても効果があるようで何よりです😊 とても優秀な漢方薬ですよね! こちらこそ教えていただきありがとうございます😆
@eirkuro777
2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます😭 モチベーションがあがります! 頑張ります!!
@ママえりこ-l5o
2 жыл бұрын
登録販売者として働いています😊 いろいろ勉強になります😊 これからも、見させてもらいますね😆
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
登録販売者さん! 釈迦に説法のところも多いと思いますが、 お役に立てたなら嬉しいです✨ ありがとうございます!! 今後ともよろしくお願いいたします😆
@箕輪正樹
2 жыл бұрын
顔面 帯状疱疹の時、パレドレックスと一緒に五苓散を飲んでました。痛みの後遺症もなく無事に良くなってます。気づいたらすぐ帯状疱疹の薬を飲むことが大切ですが、漢方薬だと結構 五苓散が良かったです。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
バルトレックスが、ヘルペスウイルスを増やさないために、早めの服用が大切ですよね。 中には、越婢加朮湯と五苓散を飲むケースもあるようですね! 教えてくださりありがとうございます😊
@ゆーみ-j4h
2 жыл бұрын
コメント失礼致します^ - ^ 唇のヘルペスの事で、パレドレックスの飲むタイミングについてお聞きしたいです。 私は、唇にヘルペスが出来たのですが、まだ、押したら痛む程度で、膨れてはいなかったんです。 ヘルペスの痛みがハッキリあったので、早くお薬パレドレックスを飲みたかったのですが、 お医者様が、 「まだ、膨れていないので飲んでも意味ないので、膨れてきたら飲んでください」とおっしゃってパレドレックス を出して下さいました。 痛み止めのロキソニンはすぐ飲みました。 質問なのですが、痛みに気が付けば早いめに飲みたいのですが、やはり、膨れてからってお医者様に言われましたか? 又、パレドレックスを飲んだ時は、もう、ヘルペスの傷が膨れていましたか? お忙しいと存じますが、教えて頂ければ幸いです。 どうか、宜しくお願い致します。
@シギョンラブ
2 жыл бұрын
五苓散、初めて聞きました。 最近市販薬のテイラックにお世話になっています。 以前はロキソニンを飲んでいましたが、やはり胃に負担がかかりますよね。 天気予報より正確な頭痛持ちです。 飲みやすいです。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
五苓散は、葛根湯ほど有名ではないですよね。 おっしゃる通り、ロキソニンは胃に負担がかかるので、継続して飲むのはあまりよくないですよね…。 天気がわかるだけなら良いのですが、その手段が頭痛ってのが困りますよね…。 飲みやすさなど、教えてくださり、ありがとうございます(^^)
@チコちゃん_HKG84
2 жыл бұрын
いつも拝見しています☺️ コメントするのは初めてかも・・・ 五苓散、頭痛外来で処方して頂いてて、毎日服用しています。 水のバランスとは知りませんでした‼️👀 勉強になります✍️ ありがとうございました🌸
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
初めてのコメントは嬉しいです✨ 今日もいい一日になりました!!(お昼ですが) 毎日服用している薬に、 少しでもお役に立てたのも、嬉しいです!! ありがとうございます(^^)
@akiaki6990
2 жыл бұрын
初コメです。ちょうど病院でこの薬を処方されたので詳しくわかりやすいお話を聞けて勉強になりました! 治療中で色々な薬を飲んでいるので 自分の薬が知れて大変助かります。 登録させて頂きました!
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです! 登録もありがとうございます😊 今後ともよろしくお願いいたします!!
@akiaki6990
2 жыл бұрын
@@nakaaki_ph 返信ありがとうございます😊 こちらこそよろしくお願いします! 動画楽しみにしています!
@はまちゃん-g1x
2 жыл бұрын
はじめまして、五苓散を飲んでいます。お天気の変化やむくみで処方されています。大変勉強になりました。有り難うございます😃これからも宜しくお願い致します🤲登録させて頂きます😃
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
はじめまして!お役に立てて嬉しいです😊 登録もありがとうございます! 今後ともよろしくお願いいたしますっ✨
@ミニオンズ-r1m
2 жыл бұрын
偏頭痛とむくみがあり少し悩んでたところでした 使ってみたいです有難うございました
@YUKI-pi4sh
2 жыл бұрын
わかりやすくて助かります ちなみに服薬してます 気圧の頭痛に効いてます
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
効いていて何よりです! コメントありがとうございます!
@katakata-c6b
2 жыл бұрын
個人的には高山病にも。 チベット鉄道でチベット高原をはしったとき、それまでの平地から一気に高度を上げた夜中2時からの標高5000mエリアで、ベッドから起きるのもしんどかった初回の旅路。2回目行ったとき、やはり動けなかったけど、五苓散を飲んだらすぐにトイレ行った李水飲んだりしてると体のむくみが一気に取れて、5000mの高原でも普通に活動できました。 エベレストのベースキャンプでくたばっていたイラン人に一包飲ませたら、10分くらいで楽になったようで、一緒に歩き回れたのが驚きでした(私は医師でも薬剤師でもないので本当はよろしくないですよw)。 個人的には、葛根湯、五苓散、参蘇飲の3種類が即効性のある漢方と感じています。最近では慢性の脳疾患でも使われているとか。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
なるほど!そのようなご経験もあったのですね。教えてくださりありがとうございます。勉強になりました🙇♂️
@Ritsu_1971
6 ай бұрын
横からお邪魔します。頭痛で五苓散を処方されましたが、高山病になりやすく、胃の膨満感も激しいので役に立ちそうです。ありがとうございます。
@kuromame915
Жыл бұрын
生理前の頭痛と吐き気に苦しんでいるのでこの薬が合えば嬉しいです
@nakaaki_ph
Жыл бұрын
合うといいですね!!
@シオン-b1r
2 жыл бұрын
この漢方を飲んでから頭痛が少し落ち着きました。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
それは何よりです!
@長谷川一夫-f5y
2 жыл бұрын
①五苓散、飲み合わせはないのですか? ②五苓散を飲んだ後、葛根湯を飲むとしたら、どれぐらい時間をあけて飲むのですか?
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
①五苓散は特別注意な飲み合わせはないですよ。 ただ、漢方薬を何種類か服用する場合は、中身(生薬)の重複で効果が変わる可能性はあります。 ②そうですね…時間をあける必要はないと思いますが、併用する場面は少ないように思います。
@るる参上
2 жыл бұрын
ありがとうございます!わかりやすいです。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
嬉しいです!ありがとうございます😊
@めめ-h5s
2 ай бұрын
質問です 市販薬の頭痛薬を飲んでそのあとに五苓散を飲んでいいものですか?
@panchopancho2000
2 жыл бұрын
小林製薬、テイラックもアルピタンも五苓散なんですよね。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
アルピタンもそうですね。 補足ありがとうございます!
@kotamomo
2 жыл бұрын
いつもありがとうございます🙂 浮腫み、天気頭痛で使いたいけどシナモンアレルギーだから ダメですね😓 お尻から漢方初めて聞きました。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
こちらこそ、いつもありがとうございます😊 シナモンアレルギーでしたか… アレルギーの強さにもよるかもしれませんが、やめておくほうが無難ですよね… 新たな気づきがあり、嬉しいです✨
@hitoyasumi-l7t
2 жыл бұрын
プチ不調改善の一助に、数種の漢方薬を常備しています。 先生の漢方薬の副作用の動画で、漢方薬への認識を新たにしました。 今回も分かりやすい説明、ありがとうございました😀 五苓散。取り入れてみようかと思います🍀
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
プチ不調に漢方薬、私も何種類か持っています!(五苓散含む) 漢方薬への新たな認識があり、嬉しいです😊 五苓散は活躍の幅が広いのでいいですよね! こちらこそ、温かいコメントありがとうございます✨
@ksy.2872
2 жыл бұрын
イメージとしてはマイナーな五苓散 ですが、地味にしっかり働いてくれる のですね😅 正直…漢方薬はあまり興味がなく、最低限の知識しか持ち合わせがありませんでした💦 なかあき先生の動画をきっかけに、 少しずつでも勉強していこうかなぁ~と 思う、今日この頃です🤭 次回もよろしくお願い致します✨
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
そうですよね!そんなに有名じゃないですよね!笑 ただ、地味にしっかり働いてくれます😊 漢方薬って、独特なので、なかなか手を出しづらいですよね…お気持ちはわかる気がします… ただ、そう思ってくださるのは本当に嬉しいです✨ いつもありがとうございます! こちらこそ、来週もどうぞよろしくお願いいたします(^^)
@t-skt5190
3 ай бұрын
五苓散と補中益気湯は一緒に飲んでも大丈夫ですか?
@坂本佳枝-o3v
2 жыл бұрын
なかあき先生✨こんばんは🎶 漢方薬の回嬉しいです😊 五苓散は以前次女が頭痛外来で処方されていました💊 五苓散は常備薬としてありますが🏘️大酒呑みの私、今のところお世話にならずに済んでいます😅(二日酔いと無縁) 更年期は真っ只中の私ですが今のところ薬に頼らず過ごせています。 縄跳びとストレッチは続けていますよ~😊 これから暑くなりますね😰体調万全でお互いに頑張りましょう✊✨ 今回も📹ありがとうございました🎶
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
こんばんはー☀️ 漢方薬、好きな方が多いですね! 五苓散の活躍の幅、広いですよね✨ 二日酔いと無縁とは! 素晴らしいです😊 縄跳びやストレッチもいいですよね! 今の時期からしっかり運動しておけば、熱中症の予防にもいいですよね! 暑くなりますので、お互い気をつけましょーねー😆 こちらこそ!いつもありがとうございます😊
@inishienomori
2 жыл бұрын
五苓散以外に浮腫みと目眩に効く漢方薬ってありますか?
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
ありますよ! なかなか文章では伝えられないので、是非お近くの薬剤師にご相談くださいね!
@inishienomori
2 жыл бұрын
ありがとうございます。
@敬子岡本
Жыл бұрын
有難うございました。詳しく、分かり安い説明で年配の私も、納得でしました。先日、コスモスの店舗で放送されてて、気になってた所でした。使いたいと思いました❤
@nakaaki_ph
Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです! ありがとうございます😊
@まおも
9 ай бұрын
五苓散は確かにすごく水が出るけどそれだけでは頭痛は治らず呉茱萸湯も合わせて飲み始めたらよくなった気がします。
@雨風-x9p
2 жыл бұрын
初コメント失礼します。 自分に処方されている漢方薬名だったので拝見しました。 私自身の自覚症状としては ・すぐに頭がのぼせる ・(のぼせのせい?)ぼーっとして抗いきれない眠気がくる ・めまい、頭痛、耳鳴りが起きやすい 他にもいくつかありますが、上記の症状に主に悩まされていました。 五苓散が処方されるまでも他の薬や漢方薬を様子を見ながら色々と処方されていましたが、目に見えるような症状の改善は見られませんでした。 しかし五苓散が処方されてからは上記の症状が自分でも驚くほどに改善されました。 これは脳を含めた「水」のバランスが整えられた、ということなんでしょうか。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
詳しくはわかりませんが、そうだと思います。改善したようで何よりです!
@高山美津世
2 жыл бұрын
私も入院中に飲みましたが「オブラート」が無いと飲めたもんじゃないですね❗️ それでも、先生が飲む様に仰るので我慢して飲みましたよ‼️ 五苓散に、頼る前に二日酔いを避けるとか、コロナ禍なので、手洗いを、する事の大切さも解説して くださりありがとうございました😊😭❣️
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
漢方薬って、味が独特ですよね…(^_^;) 苦手なのに頑張って飲まれたんですね! はい!薬に頼る前に、原因を取り除くことが大切です(^^) こちらこそ、コメントありがとうございます!!
@shiro1184
2 жыл бұрын
耳鳴りで耳鼻科に行ったら薬局で五苓散を出されました。 なかあき先生が言われた症状に当てはまらないようですが、耳鳴りに効果あるのでしょうか?
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
今回はツムラ五苓散の「効能・効果」をもとに作成しております。その中に「耳鳴り」はありませんが、一般的に「五苓散を耳鳴りに使うこと」はよくあります。個人的には効果も期待できると考えておりますので、ご安心いただければと思います。不安にさせて申し訳ございませんでした。
@坪内チタン
Жыл бұрын
五苓散はアクアポリンっていうのが開くとどこかの本で昔見たことがあります…
@nakaaki_ph
Жыл бұрын
水の通り道ですね! よくご存知で😊
@yokoyokoazatoku
Жыл бұрын
ほんと初っ端から分かり易い👍 五苓散と芍薬甘草湯は同時に飲んで大丈夫でしょうか?
@nakaaki_ph
Жыл бұрын
ありがとうございます😊 同時に飲むケースはありますね!
@mariearistocats7434
2 жыл бұрын
ホストに五苓散プレゼントしたらめちゃくちゃ感謝されました笑笑
@桜青空に
Жыл бұрын
絶対接客サービスの喜びだろうな ホスト「この女養分だなぁ うまうま」
@桜青空に
Жыл бұрын
頭お花畑
@mio-1109MIO
2 жыл бұрын
五苓散は、緑茶で飲んでも大丈夫ですか? 教えてください‼️
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
私の家族には、「緑茶で飲んで良いよ」と言ってしまいますが… 責任を持てませんので、この場では、「水か白湯で飲んでください」としか回答できないです…🙇♂️
@mio-1109MIO
2 жыл бұрын
@@nakaaki_ph ありがとうございます。 私はいつも、緑茶で飲んでてコメントしました。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
それで効果がある、体調に問題なければ、通常は問題ないと思います🙇♂️
@bobojon1622
2 жыл бұрын
当帰四逆加呉茱萸生姜湯を飲んでます。合わせて五苓散を飲んでも大丈夫でしょうか??
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
一緒に飲むことで大きな副作用は考えにくいですが、効果が得られるかは不明です。なにに使うかによって変わりますね。ただ、責任とれませんので、購入したところに聞いていただくのが一番ですよ。
@bobojon1622
2 жыл бұрын
早速のご返信ありがとうございます🙇♂️ 購入する際、薬局にも聞いてみます。
@ことこは-s5f
2 жыл бұрын
偏頭痛、気圧頭痛ともにあり、ずツールというアプリで気圧を調べたりしていますが警戒マークでも頭痛が起きないこともあります。今日朝起きたらほんの少しの頭痛があり、明日の気圧は警戒マークがずらっとならんでいます。そんな時今日のうちから五苓散飲んでおいたほうがいいでしょうか?飲んだほうがいい場合.1日何包なのか教えてください。私は他にも漢方薬飲んでいるのでいろいろ教えてください。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
頭痛はおつらいですよね。 今日飲んでいいかは、頭痛の強さや、いつもどんな感じで痛くなるのかなど、詳しく聞かないと何とも言えないです・・・責任も持てないので、ご自身に合う飲み方は、五苓散をもらったところで聞いていただくとより安全だと思います・・・。お役に立てず、すみません🙇♂️
@中西整合醫
2 жыл бұрын
日本漢醫very good💯😊👍
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@a1mican
2 жыл бұрын
こんにちは、動画拝見しました。まさか漢方について説明してくださる動画があり、感動しています。ありがとうございます。 質問してもよろしいでしょうか。 現在吐き気があり、お腹を押すとジャボジャボと水が溜まっている音がします(胃内停水?)。食中毒でも胃炎でもないです。ネット上で五苓散がよいと紹介されていたのですが、このような症状にも効くでしょうか?
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
ご丁寧にコメントありがとうございます。 直接みないとハッキリしたことは言えませんし、責任もとれないのですが…効く可能性はありそうです。
@a1mican
2 жыл бұрын
@@nakaaki_ph 返信くださいましてありがとうございます。お礼、お返事遅くなりました。 お教えいただき五苓散を飲み続けたところ、5日程で症状が落ち着きました。体質に合ったようで、胃内停水に効果がありました。 漢方薬の考え方は一般人が理解するには難しいので、薬剤師さんが解説くださると薬を選びやすくなると思います。 セルフメディケーションのこのご時世に沿った動画を作成くださりありがとうございます。応援いたしております。
@hia4775
2 жыл бұрын
子宮内膜症により、5年、ホルモン剤ジェナゲスト使用。更年期症状かよくわかりませんが、最近、多汗、特に口の渇きがひどく、咽頭炎になりました。口の渇きに、効果ありますか?口の渇きには、麦門冬湯のほうが、良いでしょうか?
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
いやぁ…わからないです。 お役に立てず、すみません! お大事になさってください。
@oma55-55
2 жыл бұрын
同じです…凄い悩んでます! むくみがひどくでもノドも乾きます お薬の副作用ですよね。 1日朝晩だけ五苓散飲んだらむくみマシになりました。 お医者さんに行ってそうだんしてみてください!同じ症状だったので心配です… お互い良くなりますように🙏
@縁切おじさん
2 жыл бұрын
僕もメニエールで五苓散を処方され飲んでいます。なかなか良いと思います。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
そうなんですね! うまくいっており、何よりです! 教えてくださりありがとうございます😊
@ディズニーモアナ-s3d
2 жыл бұрын
はじめまして。 私もめまいがあるので、こちらの動画を見て購入しました。(以前メニエールで処方されました) 婦人科でPMSでイライラがあると伝えたら、抑肝散加陣皮半夏を処方してもらったのですが、一緒に服用しても大丈夫でしょうか?
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
はじめまして!動画がお役に立てたのであれば、嬉しいです。 五苓散と抑肝散加陣皮半夏を一緒に飲んで、大きな副作用が起こる可能性は低いと思います。ただ、治療効果に関しては、症状を詳しく聞かないと、適切な組み合わせかどうかはわかりません。すみません。
@かるり-r7g
2 жыл бұрын
気圧の変化で頭痛や体調不良になる事が多いので、早速買ってみます。 他のお薬の事で質問です。 ロキソニンとアセトアミノフェンについてです。ロキソニンは炎症も和らげると書いて有りますがアセトアミノフェンには炎症についての記載が有りませんでした。 2つの薬効の違いを教えて頂けたら嬉しいです。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
五苓散が効くといいですね! コメントありがとうございます! アセトアミノフェンは、炎症をおさえる効果はあまり期待できないですね。詳しくは別の動画を作ってるので、お時間あればご覧くださいませ🙇♂️
@福西均
2 жыл бұрын
いつも楽しみにみてます❤️漢方薬はどうして効くかわからない事もあるとの事。経験的にお薬が出来たのですかね。吐いても 又飲むとの事。過剰投与になりませんかね❗️
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
いつもありがとうございます✨ 漢方薬は経験に基づいて使われるものも多くありますね! 吐いても飲むというのは、例えば「五苓散を溶かした液体を1回分100cc作って、スプーンで10ccずつ、10回にわけて飲んでもらう」といったイメージでした!説明不足、失礼いたしましたm(__)m
@hiragot
2 жыл бұрын
大体の漢方は沸騰させてから弱火で何分という形ですが 最初から弱火で20分という漢方はありますか?
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
すみません、すぐにはわからないですm(_ _)m
@sera5128
2 жыл бұрын
去年骨折後のリハビリ中に目眩と嘔吐が酷くてその病院に緊急入院になりました、1日で目眩や嘔吐はなくなり家に帰る事が出来たのですが、フラフラ感と目の見え方が眼精疲労する位辛くて眼科にいきましたが異常なし でもフラフラ感が続くので近くの医院で五苓散を貰って飲んでましたが、又いつ目眩が来るのか不安で(目眩はまわりが流れるような目眩でした)今はツムラの39番苓桂朮甘湯に替えて貰い飲んでます。 こちらの苓桂朮甘湯の事を教えて下さい。 今の所目眩はありません、調子のいい時、不調の時ありますがだいぶフラフラ感は収まってますが身体の向きを変えた時はフラフラします耳鼻科にも行って検査した方がいいのでしょうか?長くなってすみません。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
めまいがあると不安になりますよね。 んーそうですね、近くの医院で診てもらっているなら、その先生の指示に従うのが良いと思いますが… 不安が強いようなら、耳鼻科にて、めまいの原因を調べることも…ありかもしれないです。(できれば、めまいの専門のところで調べてもらうとより良いです)
@佐藤ケメ子
2 жыл бұрын
昔、メニエールの時に処方されたのこれかも‥ 天気で頭痛とかあるのでまた服用したいな
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
その可能性はありますね! 頭痛が良くなりますように🙇♂️
@ムクペコ-x2x
Жыл бұрын
効果もむちゃくちゃ凄いですが😂 利尿作用とても凄いからトイレ🚽ヤバイですよね\(//∇//)\
@うさぎちゃん-o1l
2 жыл бұрын
五苓散と五苓散料って違いがあるのですか?
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
漢方薬の作り方によって名前が変わります!詳しく言いいますと、丸剤や散剤(※)にすべき漢方薬の中身(生薬)を粉にせず、そのまま煎じて用いる場合に「〇〇料」という名前がつきます。 ※「丸剤」は生薬の粉や煎じた薬液を蜜蝋などともに、丸い剤形に練り込んだもの。「散剤」は生薬を細かく切り刻んだもの。
@うさぎちゃん-o1l
2 жыл бұрын
ありがとうございました
@uni-c
2 жыл бұрын
暑気あたりに良いと言いますが、実際の効果はどう思いますか?
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
そうですね…そのような使い方を実際に見たことはなく…わからないです…お役に立てずすみません🙇♂️
@uni-c
2 жыл бұрын
@@nakaaki_ph ありがとうございます!
@vnw979
2 жыл бұрын
21歳の男なのですがここ数ヶ月毎日体に不調が出て色々病院に検査に行っても何も異常が見つからなくて不安症なのもあり毎日何か病気なのではないかとずっと考え込んでそれが精神的にストレスになったのか天気が少しでも悪くなると頭痛がします。むくみや下痢もあります。自律神経失調症ぽくもなって最近ちょうどこのごれいさんなどの漢方が気になってました。そこで質問なのですが男にも効果あるのでしょうか。あと漢方を扱っている心療内科などに行った方がいいのでしょうか。このずっと続いてる体調不良が一気に漢方で治らないかなと思ってます。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
男性、女性は関係なく、使うことができる漢方薬ですよ。 早く良くなるといいですね。
@vnw979
2 жыл бұрын
@@nakaaki_ph 市販で買うよりちゃんと病院でもらう方がいいでしょうか
@ムギパフ
2 жыл бұрын
むくみやすく気圧の変化で頭痛があるので飲みたい! 、、と思ったけどしぶり腹でした😭
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
「しぶり腹に使うと悪化させる」というより、「しぶり腹には効果がない」というニュアンスです。なので、使える可能性がない、というわけではないはず…なので、詳しくはお近くの薬剤師に相談してもいいかもしれません🙇♂️
@user-co1bn5rt6d
2 жыл бұрын
毎日食前に内服して5年です。五苓散は肝臓や腎臓に副作用はでないでしょうか??
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
肝臓や腎臓への負担は、低いと考えています。 無責任なことは言えないので、曖昧な回答になってしまい・・・すみません。
@user-co1bn5rt6d
2 жыл бұрын
そうなんですね!! 曖昧でも構いません! 回答ありがとうございました!
@やまゆみ-f4w
2 жыл бұрын
自律神経失調症でツムラの39を飲んでいます。この時期、気象病がつらいので併用して五苓散をのんでも大丈夫でしょうか?
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
一緒に使って大きな副作用が起きる危険は少ないはずです。ただ、その程度やその他の症状がわからないので、安易に大丈夫と回答できないです。すみません。
@はこはこ-r9l
2 жыл бұрын
五苓散、わたしの頭痛には劇的に効きます✨飲んで15分くらいで痛みがゆっくり去りはじめ、頭の奥に余韻がかすかに残るくらいになります。 2年前に月経関連頭痛が急に悪化し、ロキソニンや片頭痛薬を飲む頻度が月に数回になってしまったんです。片頭痛薬はタイミングが合わないと全然効かないし耐性がついたらどうしようと困って、腹痛用に持っていた五苓散を試しに飲んでみてその効果に驚きました(それまで腹痛にはあまり効果が感じられなかったので💦)。 五苓散を飲むようになって片頭痛の薬は一度も飲んでおらず、たまーにカロナールかロキソニンを追加で一錠飲むくらいになりました。 体質に合う漢方薬って、拾う神ありという感じで精神的にもお守りになりますね😂
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
こんばんはー! 五苓散が合うこと、他の薬の量が減って、何よりです! とてもわかりやすく教えてくださり、ありがとうございます😊
@ゆーみ-j4h
2 жыл бұрын
とても勉強になるお話しありがとうございます🥰 質問があります。 熱中症で、38度の熱と寒気、強い頭痛があり内科に行きました。 痛み止めと、このごれいさんが出されました。 この動画から、熱中症に良いとは、全く出てこなかったのですが、、 熱中症で飲んで良い漢方薬なのでしょうか? 教えて頂ければ助かります❤️ ご指導宜しくお願い致します^ - ^
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
こちらこそコメントありがとうございます😊 五苓散は熱中症のときに使われることがありますね! なので、安心して使っていただけます! 今回の動画では、一般的な効能効果のみしか紹介できてなく…不安にさせてすみませんでしたm(__)m
@ゆーみ-j4h
2 жыл бұрын
@@nakaaki_ph 様 いえいえとんでもございません💦 お忙しい中ご返信頂きましてありがとうございます^ - ^ 安心しました😮💨 今、飲み始めて4日目です、、、 効果が出ると良いなっと思います。 ありがとうございました😊 くれぐれもお身体ご自愛下さいませ💕
@いなかもん-j2q
2 жыл бұрын
@@ゆーみ-j4h 4日飲んで効いていなかったら効果ないと思いますね・・・
@ゆーみ-j4h
2 жыл бұрын
@@いなかもん-j2q 様 コメント頂きましてありがとうございます^ - ^ そうなんですか、、、 飲んでいて効いているかどうか全く分からないんですよ、💦 ただ、カロナール飲んでいても熱が全く下が楽なかったので、ロキソニンに変えたら、熱下がりました😃 貴重なご意見ありがとうございました🥰❤️
@atsushi.0301
2 жыл бұрын
漢方を処方してる先生の本で めまいで搬送された患者さんに五苓散を内服されたら、吐き戻さず飲み終えて 数十分間ほどで治まった みたいなのを見たことあります 五苓散の味はわからないですが、めまいして吐き気もあると普通に考えたら戻してしまいそうですよね 座薬だと院内製剤で自家調製でしょうか?
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
そのようなケースは、よくありますね! って、あつしさん!よくご存知で! いろんな勉強をされており、頭が下がりますm(__)m そうですね! 座薬は病院内や薬局内で作る感じですね! (ただ、できるところは、そう多くはないと思います…m(__)m)
@atsushi.0301
2 жыл бұрын
@@nakaaki_ph いや、勉強ってほとではないんですがたまたま知ってただけです😅 本当不思議な薬ですよね。その方は五苓散だけで治ったそうなのでそれ以降の加療はなかったそうですよね 五苓散の座薬作ってる動画、KZbinにあったので観たんですがめっちゃ手間かかりますね😓 そう考えたら昔は瓶から薬取って、調合して薬包紙に包んでとか思うとすごく労力が注ぎ込まれてますよね
@ティラミス-v7w
2 жыл бұрын
とても分かりやすかったです! 私は突発性難聴からのメニエル病の時に耳鼻科で処方されました。 他の漢方薬も気になるので是非お願いします! ゴシュユトウの事も教えて頂けたら嬉しいです
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
飲まれたことがあったのですね! お役に立てて嬉しいです! 呉茱萸湯(ゴシュユトウ)ですね! 私の妹も頭痛の際に飲んでいますので、前向きに検討させていただきます!ただ、ちょっと知識不足もあるので、しっかり勉強してみます(*^^*) 嬉しいお言葉をありがとうございます(^^)
@Smile.8708
2 жыл бұрын
私は大腸全摘していて、癒着からの腸閉塞も起こりやすいです。 普段から下痢しやすく、あまり酷い時はロペラミドを服用して調整しています。 腸閉塞予防にと大建中湯を服用していましたが、お腹を動かす作用のせいか、飲み方が悪いのか余計に下痢しやすい感じがして、最近は服用していません。 主治医からは、大建中湯しか教えてもらっていなかったので、五苓散の事は知りませんでした。 腸閉塞を起こしやすい、でも普段は下痢しやすい私には、五苓散の服用はどうなのでしょうか? 主治医に聞くのが聞きづらく、質問してしまいました。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
腸閉塞予防に大建中湯は大切ですね。加えて五苓散を使えば、下痢が改善する可能性はあります。ただ、中には便秘になる場合もあるので…聞きづらいかもしれませんが、主治医に相談いただくのが、一番安心かと思います🙇♂️
@Smile.8708
2 жыл бұрын
@@nakaaki_ph ご回答ありがとうございます。 腸閉塞予防には大建中湯が大切なのですね。加えて五苓散も使えば改善する可能性、便秘にもなる場合もあるのですね。 お話を聞けて良かったです! 主治医にも相談を考えてみます。 ありがとうございました。 チャンネル登録させて頂きました。 これからもよろしくお願い致します。
@ガッチャーミ-o3b
2 жыл бұрын
妊娠中、むくみが凄すぎて足がクリームパンみたいだったので、産婦人科で処方されました。 たしかに、漢方にしては即効性があり、夜に飲んだら、朝には少しむくみが改善されていました。 偏頭痛もあるので、低気圧が近づくとひどくなるのですが、それに効くとは初耳でした!今度からつかってみよう!!
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
ご経験を教えてくださりありがとうございます! 人にもよりますが、頭痛にも効きますように!お大事になさってください🙇♂️
@mami-kp1qu
2 жыл бұрын
良性発作頭位めまい症だったのに気づかなくてようやく病名がわかり病院の薬を服用してますが、先生に漢方薬はあるか聞こうか?迷ってます。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
良性発作性頭位めまい症であれば、薬はあまり効果がないかもしれません。ただ、人にもよるので、先生に相談するのは、良いと思います。
@user-coco_tatara
2 жыл бұрын
五苓散は二日酔いに効くんだよ、と言いながらツムラの17番をビールで流し込んだ漢方に詳しいお医者さんを思い出します。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
なんと!豪快な先生ですね!
@kazkiartworks
2 жыл бұрын
先生www
@たえちゃん-t8x
2 жыл бұрын
五苓散ノロウイルスにも効くんですね。勉強になりました。いつもわかりやすい説明ありがとうございます😃
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
ノロウイルスをやっつけるわけではないのですが、下痢や吐き気を緩和してくれたりしますね!温かいコメントをありがとうございます😄
@m12.u.w
2 жыл бұрын
低気圧の体調不良で処方されましたが、めっちゃトイレ行きたくなる🚽 仕事上、トイレ行けないから困る😰
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
水を外に出す作用なので、効いてる証拠ともいえそうですが…トイレいけないのは困りますね💦
@m12.u.w
2 жыл бұрын
@@nakaaki_ph そうですよね💦 頭痛は治まったので少し続けてみます! チャンネル登録もしました!!
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
改善傾向でよかったです!登録もありがとうございます😊
@namekujinouta280
4 ай бұрын
便秘で水をものすごく飲み、結果水毒になるのですが 五苓散飲むと便秘も水毒も治るみたいな、、都合のいい話はないですよね?😭
@あやちゃん-q1m
2 жыл бұрын
漢方苦手です(>_
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
参考になって嬉しいです! 私も漢方は得意ではないので… しっかり勉強して、配信しますね😊
@r3r-z1p
2 жыл бұрын
天気痛持ちで、ロキソニン、イブプロフェンなどは効かなくてカロナールかボルタレンが効くか効かないかってところです。天気の悪い日にキアガードを試しに飲んでみたら効いたので、次回の頭痛外来で釣藤散から五苓散に変えてもらおうか交渉予定です!前職の薬局でツムラの五苓散を買って飲んでも効かなかったのは不思議でした〜
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
キアガードが効いて何よりです! 前に効かなかったのは、なぜでしょうね…症状が強かったのか…薬のせいなのか… ただ、今回は効くといいですね!!
@r3r-z1p
2 жыл бұрын
@@nakaaki_ph 緊張型頭痛がストレスで痛みが治らなかったのかもです笑今度はツムラではなく、クラシエのような錠剤でお願いしようかと思っています!
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
ストレスはありますよね…無理なさらないでくださいね!錠剤はちょっと飲む数が多いですが、それも良いですね!効きますように🙇♂
@r3r-z1p
2 жыл бұрын
@@nakaaki_ph ありがとうございます!粉の味がシナモンみたいで苦手だったんです😓今度の月曜日が診察なので伝え忘れないように気をつけます!
@弘-i7v
2 жыл бұрын
私の妻がめまい\(^^)/で悩んでいたところ、耳鼻科でこの「五苓散」処方してくれました。 まだ4~5日ですから直ぐは改善は見られないが、 1週間分もらったので結果待ちたいです。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
よく効くといいですね! お大事にー(^^)
@yuki-w39
2 жыл бұрын
むくみとめまいが酷いので飲んでいます。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
教えてくださりありがとうございます。
@mmmoon_z
2 жыл бұрын
今1歳10ヶ月の子供がいます。 車酔いはまだしないと言われていますが、子供は車に乗ると30分くらいで気持ち悪そうにして、そのまま走行すると吐きます。食後2時間あけても同じです。 この場合五苓散が効くとネットで見たのですが、使用しても良いものでしょうか…?
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
一般論として、大人の4分の1の量で使うとこはあります。ただ、製品にもよるので、詳しくはお近くの薬剤師に相談していただければと思います!
@ミニオンズ-r1m
2 жыл бұрын
使い方なんですが、1日に何回使用して良いのでしょうか?偏頭痛もそうですが 頻繁に頭痛がありますとんぷくとして飲んだほうが良いのでしょうか?教えてください
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
頭痛がはじまった時に使う方もいらっしゃいますね。1日何回については、購入する製品にもよります。 たくさん製品があるので、ここでは「説明書の通り使ってください」としか回答できないです…すみません🙇♂️
@羅楨宸
2 жыл бұрын
以桂枝有功,行走全身輸布津水
@たじぇり
5 ай бұрын
舌がボコボコで倦怠感がすごいです。脾気虚なのか水毒なのかよくわかりません。
@kayo-um6ic
2 жыл бұрын
今更ながらの質問ですが… 耳鼻科のドクターに耳鳴りの薬として出してもらってますが、3ヶ月飲んでも効果なし。 飲み続けたが良いのでしょうか?
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
なるほど、そうでしたか…。 全く変わらないなら、中止も一つの選択になると思います。ただ、その他の情報もないですし、私が「中止していいですよ」とは言えませんので…ぜひ主治医とご相談いただきますようよろしくお願いいたします🙇♂️ お大事になさってください。
@Haru_syu02
2 жыл бұрын
親父が五苓散飲んでるけど下痢しまくりのうんこまんやでー笑
@リアル-p3t
2 жыл бұрын
よく酒を飲むのですが、飲み過ぎた翌日飲むよう習慣にしても問題ないですか?
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
そうですね…五苓散は安全性が高いので、問題はほぼないとは思いますが… お酒による症状(むくみ、下痢、ムカムカなど)がなければ、無理に五苓散を使う必要もないと思います🙇♂️
@リアル-p3t
2 жыл бұрын
@@nakaaki_ph ありがとうございます。飲んだ翌日、軽い下痢みたいになることが度々あって、ゲンノショウコが効くと聞いたので、よくビオフェルミンを飲んでますが、今度は五令散を試してみます。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
効く効かないは、個人差といいますか、試さないとわからないですよね。効くといいですね!コメントありがとうございました!
@KOKRO
2 жыл бұрын
漢方薬って即効性ではなくてじわじわ効くんですよね。 医薬品のように即効性ではない。 私は、漢方薬は、利用しています。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
漢方薬の多くは、じわじわ効きますね。 ただ、五苓散は、動画内でもお話した通り、即効性がある部類ですね!
@wigffds7374
2 жыл бұрын
漢方の半分くらいは即効性ありますよ。芍薬甘草湯とか、10分くらいで効果出てきます。 むしろ何日か飲んで効かなければ、薬変えた方がいい結果なることも。なんにせよ、医師に相談です。無理に長く飲む必要ないでしょう。
@p51mustang_
2 жыл бұрын
効果あるのはわかるけど・・・ 漢方薬の中でも1・2を争う激マズなんだよな。
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
そうですよね…そこが悩ましいですよね…汗
@カルダモンベアー
2 жыл бұрын
私は、足のむくみが凄いのですがこの薬で少しでも改善出来ますでしょうか?
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
むくみの原因にもよりますので、わかりませんが…改善の可能性はあると思います。
@原篠-h5p
2 жыл бұрын
車酔いで飲み出しました。 1日3回飲んでいますが、長期飲んでも大丈夫なんでしょうか?3ヶ月ほどですが
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
私が体調変化を見てないですし、人によるので、何とも言えません…すみません🙇♂️
@kaoruap1
2 жыл бұрын
乳幼児の熱性痙攣予防にも有効だと考えてます。特に断乳した後の乳幼児が夜に風邪を引き高熱が出た場合、いつもなら添い乳で水分をコントロール出来るはずが、出来ないので脳内の水分バランスが崩れ、朝方に熱性痙攣に陥る可能性があると考えてます。 誰か研究してくれないかな…
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
なるほど…効果がありそうですね! 貴重なご意見をありがとうございます🙇♂️
@maserati_ghibli
2 жыл бұрын
いや、乗り物酔いは?
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
乗り物酔いによる「吐き気、めまいなど」にも有効と言われます。車に乗る30分から1時間ほど前に飲んでおく、という方が多いです。 動画内でうまく伝えられておらず、失礼しました🙇♂️
@cigea
2 жыл бұрын
なんかうちの猫が五苓散好きなんですよ 母親が飲んだツムラの五苓散の空き袋をぺろぺろなめてます⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 袋についてる粉をなめてるだけなので、体重あたりの量を考えてもそうそう害はないだろうって 私が飲んでる辛夷清肺湯には興味を示さないので、何か特定の好きな成分があるんでしょうね
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
そうなんですか!猫が好きな成分があるでしょうか。 猫の薬について知識がないため、なんとも言えませんが、教えてくださりありがとうございます! 人に問題ない成分が、少量でも他の動物に合わないケースもあるようです。他の方もこのコメントを見ると思いますので、一応だけ書かせていただきました🙇♂️
@cigea
2 жыл бұрын
@@nakaaki_ph あ、そうですよね 猫ってネギ系だめですもんね お気遣いありがとうございます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
@hal880k
2 жыл бұрын
低気圧でしんどい時の革命的な救世主
@nakaaki_ph
2 жыл бұрын
大切な薬ですよね!
@蔡医师
2 жыл бұрын
不会听日语
8:36
【不安やイライラに】神経症に効果的な7種の漢方薬|特徴と使い分け【薬剤師が解説】
なかあき大学薬学部
Рет қаралды 141 М.
16:20
【医師のすすめる二日酔い・胃もたれ対策】飲む前に飲む‼︎ ウコン、ソルマック、ヘパリーゼ…どれが良いの?種類別解説、裏ワザやイチオシの漢方薬[五苓散]も 【対談企画】教えて平島先生秋山先生 No392
胃と腸の健康解説 内視鏡チャンネル
Рет қаралды 49 М.
01:01
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
05:00
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 3 МЛН
16:08
【拡散希望】耳鼻科、脳神経外科に行っても治らない人。これ見て。
耳鼻科専門GAKU鍼灸院〜こころ整骨院グループ〜
Рет қаралды 1,6 МЛН
7:50
【睡眠薬の新時代】ベルソムラ・デエビゴとの違いは?新薬クービビックの特徴・注意点【薬剤師が徹底解説】
なかあき大学薬学部
Рет қаралды 15 М.
15:58
意外と知らない?! ロキソニン と カロナール の違い【 効果と副作用・飲み方まで 医師解説! 】
あまが台ファミリークリニック
Рет қаралды 342 М.
11:36
東大卒数学博士鶴崎なら数検1級合格できるのか【目指せ満点】
QuizKnock
Рет қаралды 1 МЛН
11:44
心療内科で使う漢方薬【専門医解説】
内科医たけお 心身健康TV (たけお内科クリニック からだと心の診療所)
Рет қаралды 699 М.
11:43
【薬剤師】砂糖・甘いものをやめて2週間で体に起きる変化とは?【メリット多すぎ!】
薬剤師ぴよ【働く女性のための体質改善コーチ】
Рет қаралды 473 М.
11:01
めまい発作からの時間で対応と薬を解説。めまいのオススメ市販薬も紹介。
耳鼻科医富田のいいみみCh
Рет қаралды 316 М.
12:33
【衝撃】あまり知られていない『クレアチニン』の本当の意味。腎臓病との超意外な関係とは?
予防医学ch /医師監修 ウチカラクリニック
Рет қаралды 605 М.
7:17
あなたの周りで頭痛・目の奥の痛み・眩暈などで悩んでる人がいたらこの動画を教えてあげて下さい!!
美容整体アピアランスTV
Рет қаралды 1,1 МЛН
10:11
【見極め必須】頭痛に使う8種類の漢方薬|冷え・証・頭痛のタイプから適切に選ぼう【薬剤師が解説】
なかあき大学薬学部
Рет қаралды 19 М.
01:01
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН