[Sprinter Trueno] Huge horsepower considering its weight! We've got the 27 Trueno in stock!

  Рет қаралды 172,723

Clasica

Clasica

Күн бұрын

Пікірлер: 117
@えア
@えア Жыл бұрын
イナゴチューンに、44のソレックス!それに、ギヤトレーンもあったよ!
@bobpipi9051
@bobpipi9051 Жыл бұрын
毎回思いますが店長の説明が丁寧で分かりやすいですね。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
毎回ご視聴いただいてるだけで嬉しいのに 誉めてくれて更に嬉しいです。 今後も頑張ります!
@ハヤト団長
@ハヤト団長 Жыл бұрын
いつも丁寧がご説明ありがとうございます😊
@clasica
@clasica Жыл бұрын
いつもご覧いただきありがとうございます! 素直に嬉しいです!
@sionberryz
@sionberryz Ай бұрын
たしか911Tの馬力はDIN出力だったと思います、であれば日本式にすると150PSくらいになるのでパワーウエイトレシオは互角でしょう。 しかも911Sであれば190PSですのでこちらと比べると差は歴然としてますね。
@伊関浩明-t6l
@伊関浩明-t6l Жыл бұрын
2リッターで200馬力超えを 目指しましたが 186.49馬力を記録しました。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
1000ccで90馬力出せると考えると凄いですね。
@伊関浩明-t6l
@伊関浩明-t6l Жыл бұрын
元相棒です。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
素晴らしいです。 羨ましいです。
@feelsokid2000
@feelsokid2000 Жыл бұрын
毎回いい個体で驚きです! さすがクラシカネットワーク。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
ありがとうございます! 世に埋もれた名車はまだまだ多くあるので たくさんの車両を輝かせたいです。
@ミネ-x5y
@ミネ-x5y Жыл бұрын
以前乗ってたデュエット1.3Sとほぼ同じスペックで親近感をおぼえます
@clasica
@clasica Жыл бұрын
デュエットとほぼ同じスペックでしたか!
@wakasaseitai
@wakasaseitai Жыл бұрын
懐かしい。姉用に親父が後輪に横から突っ込まれてデフケースが割れる程大破した物を買って来て職場の伝手でニコイチで復活させたモスグリーンのTE27が家にありました。ボンネットもアルミを手で叩いて作った物で相当な好きものさんの蔵車だった模様。 勤め先の社長からセリカLBとの交換を迫られて親父の許可を得て交換したらしく姉は「車が大きくなって重く運転しづらい」と渋い顔でした。 2TGの「カムに乗る」感覚は4AGには何故か無く、横に乗って真っ直ぐ走っているだけで楽しかったです。 アレは言葉にし辛いのですが何だったのでしょうね。3,000〜5,000rpm辺りでもっと踏めと車が訴えかけて来る感覚です。 義兄は花嫁道具として一緒に来るものと期待していたらしいですがLBは暫く私のファーストカー&通勤車でした。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
カムに乗る感覚ですか! 良いですね~。今の旧車ブームはそういう所に裏付けされているのでしょうね。
@ti6687
@ti6687 Жыл бұрын
今のスズキスイフトがこのくらいの重量って凄いですな・・・
@frck9545
@frck9545 Жыл бұрын
そして140馬力ですか?どうりで、スイフトスポーツジジが乗っているんですね!
@KS-wi4sb
@KS-wi4sb Жыл бұрын
パワーも車重もポルシェ(当時)上回ってますね。しかも今の安全等の基準をクリアしつつです。
@king-tom
@king-tom Жыл бұрын
スイフトスポーツは100kg重いですね。それでも今の安全装備が付いてると思えば充分軽いですが。
@オリザ-y4z
@オリザ-y4z 3 ай бұрын
若い頃 友人が2Lにボアアップして走ってました。 圧縮比11でハイオク仕様 カムはそのままだったので凄まじいトルクと低回転からのアクセルレスポンスはバイク並みでした。4ピニオン入れてキャロル聞きながら峠で遊んでました。とても速かった 。 若い頃の想い出ですw
@user-cr8vt7hn3i
@user-cr8vt7hn3i Жыл бұрын
店長と中ちゃんの掛け合い最高‼️
@clasica
@clasica Жыл бұрын
彼はたまに仕事忘れて楽しんじゃう事がありますからね。笑
@パンシロンG
@パンシロンG Жыл бұрын
パワーウエイトレシオ コストパフォーマンス ドリフト ヒールアンドトゥ これらの言葉は、サーキットの狼で勉強しました!
@clasica
@clasica Жыл бұрын
アニメや漫画は良い勉強になりますよね!
@中川美枝子-j3g
@中川美枝子-j3g Жыл бұрын
当時 「スパルタン」と言う言葉が一番似合う車でしたね 175とか2リッター、イン304-エキ288カムが定番チューンでした(笑)
@clasica
@clasica Жыл бұрын
定番チューンだったんですね! ボアアップされてる個体が多いですもんね。
@かっちゃんチャンネル-v4p
@かっちゃんチャンネル-v4p Жыл бұрын
スプリンタートレノばバッテリー下の所に鉄板が溶接されています(左右にある)。レビンにはその鉄板がありません。 燃料タンクカバーがはずしてあります。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
兄弟車とは言え細々した部分は違うのですね。
@夜の蜃気楼
@夜の蜃気楼 Жыл бұрын
懐かしいです‼️84歳になる親父が乗っていましたよ☺️小一の記念撮影したのが最高👍
@clasica
@clasica Жыл бұрын
素敵なお父様との素敵な思い出ですね♬
@highwing7554
@highwing7554 Жыл бұрын
2T-G=ニーティージー。 18-RG=イチハチアールジー。 当時の呼称だった。 2T-Gは、廉価から高額な価格帯で、1.750ccボアアップキットが、各社から販売されていて、馬力・トルクが大幅に上がりました。
@Mゆりかご
@Mゆりかご Жыл бұрын
仰っしゃるとおり それと サンマルヨンのニーパッパとか 懐かしいです(⁠^⁠^⁠)!
@maruhiroya417
@maruhiroya417 11 ай бұрын
最終的には、イタリアのノヴァがF3用に2リッターまで上げました。ある意味後継な3T−GTはラリー&Cカー用が2.1リッター。
@カラフルメリィ-i9x
@カラフルメリィ-i9x Жыл бұрын
仕上がった姿も楽しみにしています。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
ありがとうございます! 早くお見せできるように頑張ります!
@seiichi935
@seiichi935 7 ай бұрын
俺が45年前所有した車がスプリンター1400SRだったが本家の27より速かったぞ、加速勝負で負けた時なかったわ、何せ3速までホイールスピンして加速してたからな!
@マサナリヨシダ
@マサナリヨシダ Жыл бұрын
サーキットレースでは「良い車だったけどジャジャ馬で疲れた」とは舘信秀さんや見崎清志さんらが口を揃えて仰ってました。「同じエンジンならばセリカがずっと運転が楽だった」との事です。 実際のレースの世界では全然違うコメントがある事がまた面白いですね。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
レビンとトレノのジャジャ馬っぷりはレーサー目線でもそうなんですね。笑
@マサナリヨシダ
@マサナリヨシダ Жыл бұрын
それも舘信秀さんと見崎清志さんほどの方でさえ、ですからね。
@akira587
@akira587 Жыл бұрын
@@マサナリヨシダ TE27はリーフリジッドで、ノーマルでもあまり褒められたものではない操縦性が、パワフルなエンジンを搭載すると、リアアクスルの位置決めがあいまいなことが一層露見して乗りにくくなります。またリアサス全体の横方向の剛性も板バネとシャックルの持つ剛性に依存することから、サスペンションの構造上路面追従性が独立サス/リンク吊りのサスよりも劣ります。TTEで走らせていた車両は、それを嫌ってTE27のリアを4リンク+ラテラルロッドに変更し、レギュレーションをクリアするだけの為に「形だけのFRP製のダミーリーフ」を装着してました(めちゃチョンボです)。ようするにヨーロッパでラリーしてたTE27のリアサス形式は、後のセリカ/カリーナのリアサスプロトタイプで、それを生産車に流用したというこに結果的にはなりましたね。その後はTE71にキャリーオーバーされて…さらにAE86まで…ということです。 ついでにですが27はステアリングがリサーキュレーティングボールなので、中立が甘いです。まぁそのころの主流でしたから致し方なしですが、へたってなくてもこぶし一個くらい切ったくらいでは車が反応しなくて、ワンテンポ遅反応が遅れるので、それらも含めて決して乗りやすい車ではありませんでした。 オリジナルを大切にされるのは良いことなのですが、どうせインパネが今風になっているので、AE85/86のステアリングラックを移植してシャキッとさせたほうが良いと思います。 PS すでに昭和の頃に中部地区のダートトライアルTE27で、リアを4リンク+ラテラルロッドで出走していた人も居ます。改造に必要な図面はワークスから流出したものだったそうです(笑)
@maruhiroya417
@maruhiroya417 11 ай бұрын
​@@clasica リアがアレだからレース仕様は尻上がりにセッティングされてたようです。
@一樹小野-s3z
@一樹小野-s3z Жыл бұрын
TE27は確か、ボディカラーがオレンジとモスグリーンの2色しか設定が無かったような気がするので、一度全部バラしてホワイトにオールペンされている個体な気がします。 メーター周りも純正とは違うので、色々手が入っていそうですね!
@clasica
@clasica Жыл бұрын
恐らくオールペンされてますね。 その際にダミーエアスクープが外されたのでしょうか。
@nobita009
@nobita009 Жыл бұрын
この型のレビンとトレノが並んで売られてるのも贅沢ですね。 オーバーフェンダーがついてたりDOHCでなんてかっこいいんだって子供心に思っていました。 以前から見切れて気になってたベレGも登場しましたが横のX1/9もめちゃくちゃ気になりますw
@clasica
@clasica Жыл бұрын
X1/9も素敵なクルマですよね! この時代のクルマはデザインへのこだわりが分かりやすく感じ取れて素敵ですね。
@りゅうりゅう-w5r
@りゅうりゅう-w5r Жыл бұрын
来年新卒ですが、いつかこの車を当時ナンバーで乗れるよう仕事頑張りたいと思ってます😂
@clasica
@clasica Жыл бұрын
素晴らしい目標ですね! 若い世代の方々に興味を持ってもらえるのは我々にとっても嬉しい事です。
@kouitisuzuki5494
@kouitisuzuki5494 Жыл бұрын
こんにちは、かっこいいですね。 TE27レビンが好きなんですよね。 86は確かに魅力あるけど、こっちの方が好き。説明がとても上手…良く勉強されてますね。素晴らしいです。 これからも頑張ってください。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
ありがとうございます!励みになります。 86も良いけどTE27は旧車としての魅力が大きいですよね。
@user-umineco
@user-umineco Жыл бұрын
🤔まだ有るかな?TRDノンスリップデフ!!。昔、若かりし頃、箱根の下りでコイツに負けました😓KB47でB110、シビックRS、セリカ2000GT、当然車検証と違うエンジンを解体屋からチョイスし遊んだ経緯が有ります。様々な所からの遠征者やグループ集団が居ました。その後KP61に乗換え、その辺りからAE86やEG9等軽量コンパクトカーが目立つ中、異彩を放った車が有りました。スズキのカルタスGTIです。箱根の上りでFDを抑え、駆け上がるのをギャラリーした記憶が有ります。複合コーナーの連続区間の上りでは、パワーは活かせず、回頭性の良い車に頭を抑えられている状態です。バイクのスズキが造った1300DOHCエンジンは車体からは想像し難い化け物な気がします。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
ここでカルタスの名前が出てくるとは! そんなポテンシャルがあったのですね。
@田中一二三-v5x
@田中一二三-v5x Жыл бұрын
SUZUKI カルタスGT-iが770kgの115馬力だった
@和彦名雪
@和彦名雪 Жыл бұрын
小学生の頃27レビントレノ三菱のFTOや日産チェリーやダルマセリカファミリアプレストロータリークーペとか色々走っててどの車もカッコよくて懐かしい思い出ですけどトレノはテールの威圧感ヘッドライトのリムがアメ車ぽいのがレビンとの徹底的違いというかレビンはなんかセミみたいに見えて好きではありませんでした!。自分より全然若い方がレクチャーしてるのが心地よいですね❗ピュアな少年に戻りたいですね❗
@clasica
@clasica Жыл бұрын
当時を知る方の知識に比べると遠く及びませんが 若い世代から見える旧車の映り方の解説を楽しんでいただけると幸いです。
@Mゆりかご
@Mゆりかご Жыл бұрын
ニーTGと、当時は言ってました。2バルブのツイカムで 当時4バルブと勘違いしてました。2TG高回転の吸気音最高でした。
@河野一夫-f9u
@河野一夫-f9u 7 ай бұрын
懐かしいな。私も42年前に27トレノに乗っていました。エンジンを1750にボアアップしてハイコンプピストン、キャブはソレックス44パイで当時としては恐ろしく速かった。
@千葉太郎-l7n
@千葉太郎-l7n 3 ай бұрын
ワシのワゴンR、860kgで54馬力…😭
@工藤吉隆-c3x
@工藤吉隆-c3x Жыл бұрын
・・・トヨタ2000GT'の音だ・・・😅
@CorollaTV
@CorollaTV Жыл бұрын
こんにちは 今日から仕事が始まり、会社で見てます。仕上がりが楽しみですね☺️オレンジのカローラなみに仕上げるのでしょうか?
@clasica
@clasica Жыл бұрын
休み明けですか!お疲れ様です! やりすぎ注意で絶妙な仕上がり具合にしたいです。笑
@てんちゃん-s3h
@てんちゃん-s3h Жыл бұрын
2TGエンジン懐かしいですね 自分らは(にーてーじー)と呼んでましたね 私はずっと後の71カローラGTのEFIバージョンに乗ってました 友人はセリカLBの2TGを1,750ccに改造してたような 遠い昔の事ですね
@iwata1760
@iwata1760 Жыл бұрын
子供のときに見た車が!レビンといい、TE27トレノといい最近いい車仕入れますね。117クーペ後期型なんかも仕入れてほしいです。今の車はロードスターでも1トン切るのがやっとなのに旧車はすごい軽いのが多くてすごいですね。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
旧車は軽くて小さいのに個性が爆発してて楽しいですよね!
@川野秋裕
@川野秋裕 Жыл бұрын
確か110馬力じゃなく115だった筈‼️
@king-tom
@king-tom Жыл бұрын
懐かしい。自分も27レビンを白に全塗装してオーバーフェンダーをガンメタに塗って乗ってました。1750にボアアップしてハイカム入れて走ってました。この車両は結構内装いじっていますね。メーターもセンターコンソールも純正じゃないのが残念ですね。販売する時はオリジナルに戻すのかな?
@快舟
@快舟 Жыл бұрын
ハンドルとシフトが近いのは手の移動距離を減らしひいてはタイムを削るためです。 当時のレーシーな車、タイムアタックする車は割とそうです。これを極めた結果、パドルシフトになっていったわけです。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
確かにシフトチェンジの時短には良いですね。 レース仕様で嘘みたいに長いシフトもありますもんね。
@せんとえるも
@せんとえるも Жыл бұрын
この115ps(ハイオク仕様、レギュラーは110ps)は当時の計測方法なので、今の馬力に換算すると100psあるかな~ってところでしょう。それでも軽量ボディに積まれれば相当速かった。リアがリーフでオフでは跳ねまくったんだとか。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
仰る通り今の馬力換算ではないですね! それでも今乗ってもスピード感のある楽しいクルマですよね。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 11 ай бұрын
お邪魔します、最終型(ユーロ仕様71)ではネット110馬力だったらしいですね。当時の国内仕様とはヘッドが別物だったようです。(国内仕様最終型はツインドームヘッド)
@サイゴン陥落
@サイゴン陥落 Жыл бұрын
2TGをツーテージー。 TE27はニーナナと呼ぶならば、ニーティージーと呼んでくれた方がしっくりきます♫ 4AGもヨンエージーだし。
@浩二山口-s8f
@浩二山口-s8f Жыл бұрын
これは純正の白なんですかねしかもオバフェンが黒てカッケー😊
@clasica
@clasica Жыл бұрын
オリジナル塗装にしてはキレイに残っているし オールペンにしては年式なりのくすみがあるので 何とも判断し辛い状態です。笑
@順也佐々木
@順也佐々木 Жыл бұрын
ギャラン、トレノと見てたら…次はB310サニーが見たくなってきました。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
サニー良いですね。 いつか扱える日が来ることを楽しみにしております。
@nismhiro
@nismhiro Жыл бұрын
トヨタによるフルレストア車のレンタカーがどこかで乗れるとのニュースありましたね。私は昔、偽物に乗っていました。エンジン載せ替え車と知らずに買ってしまいました。ファイナル比が高かったけれども三速までホイールスピンしました。
@Zケン
@Zケン Жыл бұрын
レビンと並べて細かい違いを見比べた紹介も間に合えばお願いします😄🎵
@nori1600
@nori1600 Жыл бұрын
この世代の車両の軽さはともかくとして、昨今のコンパクトカーが肥大化し過ぎではと思う事も。
@weekly_koi-channel
@weekly_koi-channel Жыл бұрын
おー!レビンに続いてトレノまで・・・ またレストア動画が楽しみです!(≧∇≦)/
@clasica
@clasica Жыл бұрын
この兄弟車を同時に扱えるのは幸運で光栄です!
@よもぎ猫
@よもぎ猫 Жыл бұрын
TE27と言えば、板っパネとモスグリーンのボディ....カッコよく言えばブリテッシュグリーンのイメージがあります。 でも、ここのところすごいですね!排ガス規制前の車だと思いますが...よく手に入りましたね! このころの国産車は、どのメーカも輝いてました!GTO編みたいに、凄い形相で....どーだあぁ~って!^^;... 仕上がりが楽しみです。
@ti6687
@ti6687 Жыл бұрын
レビトレの色はモスグリーンとオレンジの2種類だったはずなのでおそらく塗り替えてるでしょうね・・・元色が気になるところです。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
確かにTE27はモスグリーンのイメージがありますね! しっかり仕上げてお見せ出来る日を楽しみにしていて下さい。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 11 ай бұрын
モスグリーンは当時のトヨタスポーツモデルのテーマカラーでしたね、パプリカSRからコロナSRまで用意されてた色です。
@ALEX-ki7nc
@ALEX-ki7nc Жыл бұрын
僕のスイフトRS(MT)と同じくらいの重量やね。僕が小学校の時はTE27をよく見ました。シビックもデビューしたてで、小学生の僕はシビックは知っていたが、CIVICとCVCCのどちらがシビックかわからなかった。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
スイフトも実力ありますよね。
@XME-xt8mu
@XME-xt8mu Жыл бұрын
わかる😂CVCCと書いてシビックと読むのかと思ってました。
@RR-bk8hv
@RR-bk8hv Жыл бұрын
タイミングベルトが、チェーンだったから、ガラガラいってました!
@えア
@えア Жыл бұрын
ノーマルは、けっしてはやくないから。
@mandamnippon1
@mandamnippon1 Жыл бұрын
エンジンレストアしても現在の測定方法だと90PSいかないようなイメージで、走行性能は間違いなく現在の車が優秀。でもでもスタイリングや雰囲気は旧車の方が断然に魅力ありますね。ただ、車両価格が高過ぎて全く手が出ません。20年くらい前に117に乗っていました。まだ乗れる感じでしたが車検切れ乗り換えで処分するときに当然のように処分料金1万円くらい払ったような記憶があります。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
20年前にタイムスリップしたくなる話ですね…
@akira587
@akira587 Жыл бұрын
この車ですが…白は純正塗色にないのでおっしゃる通り塗りなおしてますね。純正は「モンテローザオレンジ」と「インディアナポリスオリーブ」の二色しかないです…。 あと動画の音でもわかる位エンジン内部に手が入ってるようですね。ノーマルカムの作用角(有鉛248度/無鉛256度)の出す音ではないようですし、圧縮比も上がってる感じです。素の2TGは…皆さん名機とか仰いますが、ヘッドが重たくて…実は有鉛仕様の2TB(OHV)のストロンバーグツインキャブ積んだ「レビン/トレノJ」のほうが、無鉛対応になって牙抜かれてしまった、2TG-Rよりもノーマルでは「スポーツエンジンぽい回り方」ですし「結構スポーティ」でしたことをお伝えしておきます。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 11 ай бұрын
27版の「ハチゴー」ですね、2T−Bにウェーバー付けたら見た目がアルピーヌのエンジンに似ますね、業務提携した日野がいっちょかみしてたかも?あちらはルノーとも繋がってましたし。
@akira587
@akira587 10 ай бұрын
@@maruhiroya417 さん 2TGと2TBですが、カムシャフトが2本腰上にあるか、どてっぱらに1本だけかの違いでして…ポート形状から燃焼室形状から穂トンんど同じなんですよね。今時のチューナーが日産のA12をチューンしたらいいエンジンが出来るんですけど、パーツさえ何とかなれば2TGより2TBのが瞬発力のあるいいエンジン組めるかもです(笑)
@maruhiroya417
@maruhiroya417 10 ай бұрын
@@akira587 アメリカのチューナーとかT型(OHV)をこなせるのがいそうですね、あちらには永くDOHC系の輸出が無かったので。 まぁ、他Resで書いてますが2T-Gの最強スペックは最終のユーロ仕様ですね。ネットで110PSですから。
@masa-masa59
@masa-masa59 Жыл бұрын
てんちょうさんの知識だけじゃなくて、思いが伝わってきます。 旧車欲しくなります。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
ありがとうございます! 名車たちへのリスペクトが伝わってくれると嬉しいです。
@yk70altis
@yk70altis Жыл бұрын
パワーのあるエンジン+軽いボディ=ACコブラみたいな車ですね。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
ありがとうございます! 受け入れていただけてホッとしました。笑
@jhihf
@jhihf Жыл бұрын
後ろのバイクが気になるなあ
@clasica
@clasica Жыл бұрын
チラ見えしてましたね。笑 今もお店に飾ってあります。
@川野秋裕
@川野秋裕 Жыл бұрын
白27トレノ珍しいな?S48年やろからな?
@clasica
@clasica Жыл бұрын
珍しい車に関わることが出来て光栄です。
@大鳥高弘
@大鳥高弘 Жыл бұрын
レビンも列べましょう🚗
@clasica
@clasica Жыл бұрын
隣に並べたらそれだけで楽しいお店になりますね!
@haruchan0311
@haruchan0311 Жыл бұрын
TE27入れたなら国内ラリーにおいてライバル車、三菱の初代FTOも入れてみては? ともにリア、リーフリジッド。 コマの様にクルクル回る。w
@clasica
@clasica Жыл бұрын
機会があればぜひ欲しい一台ですね!
@justinbarbieofficial5863
@justinbarbieofficial5863 Жыл бұрын
一馬力あたりの重量なので車重を馬力で割らなきゃダメです。テロップは合ってますが。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
言葉は逆でしたね! 失礼しました。
@大川原泰
@大川原泰 Жыл бұрын
ごめんなさい❗ 初代のトレノですが後期型ですね
@spunky-Z
@spunky-Z Жыл бұрын
この車も、メーター類が変わってるので、レストMODさせて内装を現代風でスパルタンな作りにしたいですね。😊 この車は国産車の中でも、重ステの重さが凄く重くて、S30Zより重いので、パワステにしたい所ですね。
@clasica
@clasica Жыл бұрын
パワステ化は見た目にも影響しないし便利ですよね!
@nobuyukisakai4121
@nobuyukisakai4121 Жыл бұрын
早かったわ
@nanaconanaco5645
@nanaconanaco5645 Жыл бұрын
運転したらビックリしますよ~ めちゃくちゃ遅くて 今時の軽自動車に軽く抜かれます
@clasica
@clasica Жыл бұрын
今の軽速いですからね。笑
【セリカXX 2000GT 前期型】偶然出会った。惚れ込んだ。買った!
31:22
クラシカch【旧車 クラシックカー】
Рет қаралды 364 М.
How do Cats Eat Watermelon? 🍉
00:21
One More
Рет қаралды 12 МЛН
Life hack 😂 Watermelon magic box! #shorts by Leisi Crazy
00:17
Leisi Crazy
Рет қаралды 74 МЛН
【三菱 ギヤラン GTO MR】【希少車、奇跡のワンオーナー】
16:51
セリカLBのLBをレストア
39:48
ハナブサオートの動画ブログ
Рет қаралды 1,6 МЛН