スバル純正 パワステクーラー フルード交換 WRX STI VAB

  Рет қаралды 22,240

Y Racing[ゆた]

Y Racing[ゆた]

Күн бұрын

Пікірлер: 29
@ku999
@ku999 7 ай бұрын
パワステオイルのタンクはただの保管倉庫のようなものなのでlow以上で蓋から溢れなければ多くても不具合はないそうです。
@荒井智久-t3f
@荒井智久-t3f 4 жыл бұрын
お久しぶりです、自分もほぼ同じ方法で交換。 パワステリターンホース(フィン部分)のダマになってる塗装をペーパーで除去し、ピッチをほぼ均一に整えて、数回に渡りエアブロー。そして、GUN-KOTE(ガンコート)塗装を依頼。それから組みました。 1発目は、入ってたノーマルのオイルのまま。 ノーマルのゴムホースの二次側で縁を切って、2Lのペットボトルにフルードをある程度受けてから、フィン付きに交換。抜いたフルードを戻す。ノーマルフルードで数日走ってから、フルード交換に着手した。冷間時と温感時のレベルを見ておこう。 再び、ノーマルのゴムホースを付けて、ペットボトルでフルードを受けて、少しずつ新しいオイルを足して全量交換。途中ガキガキとエアが噛んでステアリングラックから音がしたのでビビったけど、暫くして音も止まり成功した。レベルを見ていきなり入れ過ぎないのがコツ。ミニマムレベルより少し上なら、当座は平気。暫く乗って様子を見て、足りなかったら、増やせばイイ事。普段からよく見ておくと加減が解るから… 因みに、PSFは、ATF(D-Ⅲ 規格)なので、赤い色をしてます。使用オイルは、フランス製🇫🇷 YACCOのATF-Ⅲ。 シリンジ(スポイトの大きい奴)と手動式灯油ポンプで入れた方が、溢れない。パワステフルードタンクのボルトを事前に緩むのか確認して、薄くグリスを塗る。そして施工する時に、パワステフルードタンク下にオイルマットを敷いとくと、周辺を汚さなくて済む。パネルが白くなってたら、薄ら拭いとくとかね… あと、自分からスグレモノをひとつ。 配管のクリップバンドを外す時は、KNIPEXのCobraというカラス(ウォーターポンププライヤー)。仕事が捗るし、グリップも高く傷がつきにくい。狭いVA系のエンジンルームで、EJ20という水平対向だから、使用頻度は高いと思います。実際に横浜の WORLD IMPORT TOOLS で、手にとってみては… 話は長くなりましたが、自分の場合はこんなでした。コロナに気をつけて下さいね、では。
@Y-Racing
@Y-Racing 4 жыл бұрын
こんにちは。 お久しぶりです。 色々と御教授ありがとうございます。 自分の頭に知識を植え付けて今後に活かしていきたいと思います。 ありがとうございます!
@荒井智久-t3f
@荒井智久-t3f 4 жыл бұрын
いいえ、とんでもない… いつも楽しみに見てますから…
@tk-id1es
@tk-id1es 4 жыл бұрын
スバルのパワステポンプが弱いので毎年フルード変えてますが先にオイルタンク内を抜いてタンクにリターンする側のホースからフルード回収して全抜きする方法のが結果的に楽かと思います。
@Y-Racing
@Y-Racing 4 жыл бұрын
なるほどです。 参考になります。
@大山慎太郎-w9k
@大山慎太郎-w9k 4 жыл бұрын
ジムカーナの練習なんかでストップ&ゴーや低いギアで高回転をしつこくやるとあっという間にフルードが高温になりますね。 自分のVABもパワステラックから盛大に漏れて新品に無償交換してもらいました。 その半年後にまた同じところから漏れて、今度はパッキンを対策品に交換してもらいました。 その後は漏れてませんが、またなったら嫌なんで長時間練習しないよういにクーリングを豆に取ってます。
@Y-Racing
@Y-Racing 4 жыл бұрын
ジムカーナは確かにキツそうですね、、、 無償交換ですか! 対策品まで クーリングはほんと大事ですよね、、、
@_slowone
@_slowone 4 жыл бұрын
What the part number for that power steering line?
@Y-Racing
@Y-Racing 4 жыл бұрын
Cooler that cools the power steering fluid
@荒井智久-t3f
@荒井智久-t3f 4 жыл бұрын
SUBARU GENUINE PARTS No. HOSE, RETURN : 34611AG001 CLIP, HOSE : 34615AG000
@bat03
@bat03 4 жыл бұрын
GC8 RA STIはグリルの直ぐ後ろに付いてますね 当時はジムカーナでの対策でしたね
@Y-Racing
@Y-Racing 4 жыл бұрын
なるほどです。 初めて知りました。
@aratakaVAB
@aratakaVAB 4 жыл бұрын
この、パワステクーラーはストラットの所だからあまり冷えないんだよね。 確か、まだGDBの時のパワステオイルクーラーが買えればいろいろ取り回しなどが大変だけど使えるって言われた事があります。
@Y-Racing
@Y-Racing 4 жыл бұрын
あんまり効果なさそうですね、、、 経過をみて対策していきます。
@カロ猫
@カロ猫 4 жыл бұрын
それ、寧ろ熱吸って温度あがりますよ? GDB流用が簡単。
@levorg8278
@levorg8278 4 жыл бұрын
お疲れ様です😃 ホワイトレーターやめたんですね〜
@Y-Racing
@Y-Racing 4 жыл бұрын
お疲れ様です! いつのまにか消えちゃうので めんどくさくてやめました笑
@levorg8278
@levorg8278 4 жыл бұрын
頑張って👍塗ってます😅 昭和魂で?
@jkkk2393
@jkkk2393 4 жыл бұрын
次いつサーキットはしんですか? 後マイカーはwrxだけですか?
@Y-Racing
@Y-Racing 4 жыл бұрын
基本的にシーズンしか走りません。 オフは車に負担が大きいので、、、
@mizumizu85
@mizumizu85 4 жыл бұрын
次回パワステを壊してみた❗️
@stiperformance5842
@stiperformance5842 4 жыл бұрын
1コメ! 純正でクーラーあるんですねw
@Y-Racing
@Y-Racing 4 жыл бұрын
レガシィ用ですがあるんです!
@カロ猫
@カロ猫 4 жыл бұрын
注意です! 実際、フルードの温度測ってみてください、全く意味ないですよ。寧ろ、渋滞時などはエンジンの熱の影響を受けて、上がってる。ラジエターの前まで持っていくパワステクーラーでないと逆に漏れの原因になるだけです。
@yasu333naoto
@yasu333naoto 4 жыл бұрын
前から気になってたんですが、ローターはエンドレスに交換したんじゃなかったんですか?また純正と同じになっとる笑
@Y-Racing
@Y-Racing 4 жыл бұрын
フロントしか変えてないので フロントはエンドレスですよー リアはまだ減ってないので 純正のままです。
@博文百瀬
@博文百瀬 4 жыл бұрын
😍
@河内の健
@河内の健 4 жыл бұрын
お疲れ様?☺️
SLIDE #shortssprintbrasil
0:31
Natan por Aí
Рет қаралды 49 МЛН
Россия - ненормальная страна? Андрей Колесников*
56:47
НО.Медиа из России
Рет қаралды 40 М.
TOUGE Battle AMG A45 vs.SUBARU / Hot-Version 2017
18:48
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 1,2 МЛН
Inside the V3 Nazi Super Gun
19:52
Blue Paw Print
Рет қаралды 2,9 МЛН
Lancer Evo X & WRX STI ~Sports 4WD fastest test~
15:18
VIDEO OPTION
Рет қаралды 300 М.
BRZや86にも搭載の水平対向エンジン内部を分解し異音の原因を解明します!EJ20はスバルWRXにも搭載
16:08
シークレット CAR プロフェッショナル-Secret Car Professional
Рет қаралды 1,5 МЛН