[Subbed] A strange Station with a Unique Operation - Osaka, Japan

  Рет қаралды 37,983

Takagi Railway

Takagi Railway

Күн бұрын

Пікірлер: 31
@ヘリリバース
@ヘリリバース 2 жыл бұрын
桜川には近鉄の特急車両だけでなく3200系などの烏丸線直通用車両も引き上げてきますね。 なので、「近鉄3304が阪神の駅に」という光景も見られます。
@Kawauso_0710
@Kawauso_0710 Жыл бұрын
なんでや!阪神関係ないやろ!
@papatakaken3790
@papatakaken3790 2 жыл бұрын
阪神開通前の難波駅の折り返し線は、留置線として使用していましたが、阪神の免許を賃貸して近鉄が造ったものです。当初から留置用は中1本で、残り2本は元から阪神開業時は本線用となる予定で造られました。昭和45年に両方開通予定だったのですが、阪神が九条住民の反対により、40年以上も工事が中断し、その40年間に近鉄奈良線の輸送量が増大しすぎたため、当初の1本では折り返しができず、動画のような状況となりました。ちなみに、乗入れを考慮し、阪神尼崎駅は当初から21メートル6両分で造られていました。工事再開後は、阪神なんば線ホームは21メートル車両10両分に変更され、阪神なんば線の西九条・九条・桜川も当初の計画から変更となっています。
@goma1201
@goma1201 2 жыл бұрын
尼崎で1000系の快速急行に乗る為に1時間待ったことを思い出しました。寒かったです。
@user-ft4qu9bf7m
@user-ft4qu9bf7m 2 жыл бұрын
3:30 どうしてもそう聞こえてしまう…。
@よねちゃん787
@よねちゃん787 2 жыл бұрын
近鉄も阪神も戸締めの後に電鈴を鳴らしますが違う音がします。しかし、桜川で音が変わり阪神線内は近鉄車で阪神車の、近鉄線内では阪神車で近鉄車の電鈴音がします。
@応援歌大好き人間
@応援歌大好き人間 2 жыл бұрын
阪神と近鉄が難波駅で同居して、阪神と阪急が合併したのは有名な話だし。一野球ファンとするとなんとも言えない気分になります。
@_fumifumi
@_fumifumi 2 жыл бұрын
興味深い動画をありがとうございます!!なかなか関西に行く機会が無いので勉強になりました!!保安装置の影響で、かなり近鉄色の強い阪神になっていたのですね☺︎
@クロちゃんネル
@クロちゃんネル Жыл бұрын
近鉄特急のほか近鉄急行も大阪難波止まりですね
@花渕貴司-t5e
@花渕貴司-t5e 2 жыл бұрын
桜川は、阪神<営業>/近鉄<業務>の特殊駅となっています。
@meishitetu_kazutitanneru
@meishitetu_kazutitanneru 2 жыл бұрын
西成高校生がたまに実習に向かう時に利用する駅だ(津守→汐見橋→桜川etc…)
@巻幡哲也-t4w
@巻幡哲也-t4w 2 жыл бұрын
阪神なんば線の大阪難波ー阪神桜川間は阪神桜川駅のドーム前寄りに引き上げ線がある為近鉄のATSが導入されているよ。
@setugekka1985
@setugekka1985 2 жыл бұрын
こういうパターンってここに限らず日本全国にあるけど、両社のお金のやり取りが気になる。 新幹線の場合、新大阪〜鳥飼は西日本車両の回送を東海が無償でやってるとかやってないとか。 ここの場合は、運賃や保線電気代、控室とかのお金のやり取りが非常に気になる。 ついでに言うと北陸新幹線も気になる。
@momogumi9909
@momogumi9909 2 жыл бұрын
動画配信お疲れ様です 大阪に住んでないと分からないネタですね 20年ほど大阪住まいでないので時代に置いてかれた気がします ひのとり塗装面本当に綺麗に塗ってるねピカピカ
@TakagiRailway
@TakagiRailway 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 このチャンネルの登録者は関東の方が中心だと思うので、路線の概要から説明するようにしてみました。 ただ、関西や九州の動画を過去にも何本か作ったものの、どれもあまり再生していただけないので、続編を作るかは迷っています。。
@滑川スネちゃま
@滑川スネちゃま 2 жыл бұрын
電圧、軌間こそ同じものの、車体の長さが異なるのですね。 今後ホームドアを付ける時はどうするか気になります。
@大木慎太朗
@大木慎太朗 2 жыл бұрын
既に阪神神戸三宮駅の中線がロープ式乗降機を使ってるのでは?
@dkkawachi
@dkkawachi 8 ай бұрын
@@大木慎太朗 阪神側へ乗入れる近鉄車で定期運用に限って言えば標準軌全線共通仕様の車両で揃えているため神戸三宮駅でもどうにか対応できていますが、それでも近鉄特急(団体専用扱い)が入線するときは支柱がドア前にあって乗降できない箇所が生じています。 近鉄側の駅だと通勤車両でもドア配置が前後非対称である共通仕様以前の車両とドア位置がバラバラの特急車両も加わるためよりロープ昇降式でさえ困難を極めます。
@channel-ii2fz
@channel-ii2fz 2 жыл бұрын
ひのとり57列車ですよね😸
@akshiba9315
@akshiba9315 8 ай бұрын
どこかで、営業上の管理は阪神電鉄なんだけど、施設とか運航の管理は近鉄だと聞いたことがあったな。
@dkkawachi
@dkkawachi 8 ай бұрын
営業上は大阪難波駅が境界駅になりますが、近鉄側から来る回送列車の関係で運行管理システム上や保安システムは桜川駅が境界駅になっています。 その関係でATS等の保安装置切替や直通列車の乗務員交代は桜川駅で行います。
@sakuneenee
@sakuneenee 2 жыл бұрын
近鉄線内は○が近鉄車両で△が阪神車両の乗車位置ですが、阪神線内は印が逆になるのが不思議です。
@TSUBAME55
@TSUBAME55 2 жыл бұрын
簡単な話自社線内の車両は○ 他社線の車両は△で区別しています ちなみに快急の色も近鉄は赤 阪神は水色に変わります
@raramaru_5802
@raramaru_5802 2 жыл бұрын
阪神に近鉄特急直通してほしいですよね……
@マネーの寅次郎
@マネーの寅次郎 Жыл бұрын
本線の直通特急があるでしょ(笑) 只でさえ過密ダイヤなのに需要が微妙な近鉄特急をぶち込む余地はありませんよ!
@raramaru_5802
@raramaru_5802 Жыл бұрын
@@マネーの寅次郎 それは山陽電鉄への直通です
@ginganonagareboshi
@ginganonagareboshi Жыл бұрын
会社の境界と乗務員の交代が異なっている路線に北陸新幹線がある。北陸新幹線は高崎~上越妙高はJR東日本、上越妙高以西はJR西日本の管轄となっていますが、JRの乗務員交代は長野駅となっている。これは『かがやき』が上越妙高に停車しないため。『はくたか』は上越妙高に停車するが、こちらも長野駅で乗務員が交代となる。
@Pacmania100
@Pacmania100 8 ай бұрын
阪神不随な桜川駅
@Anthony-ql5ri
@Anthony-ql5ri 2 жыл бұрын
中国語字幕付きのビデオを提供していただけませんか。そうすれば、より多くのファンをもたらすことができます。ありがとうございます。
@wiskij
@wiskij Ай бұрын
CCはテキストなので、自動翻訳で他国語でも読めます。標準語なので翻訳もそうおかしくはならないでしょう。
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻‍♂️🪫 (ft. @StevenHe )
0:34
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 138 МЛН
【トリビア】日本の変な県境10選【雑学】
22:54
おもしろ地理
Рет қаралды 300 М.
高度経済成長が残した「あみだクジ」な道路 新御堂筋がカオスでヤバい! 大阪 #ご当地道路事情
18:02
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 67 М.
【日本地理】関東人知らんやろ!関西鉄道の“暗黙の了解”【ゆっくり解説】
22:32
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 65 М.
回送列車が多すぎる駅に行ってきた。
10:07
がみ
Рет қаралды 116 М.
【ゆずりあい】大阪一「危険」な高速道路、どこが危険なの? 阪神高速1号環状線を深堀り解説
16:50
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 113 М.