【スイスメレンゲで作るバタークリームの作り方】| How to make butter cream asmr

  Рет қаралды 159,852

C&G Cooking

C&G Cooking

Күн бұрын

#お菓子作り#バタークリーム #asmr
今回のお菓子作りは基本のバタークリームの作り方!
バタークリームと言えば、
重たい…甘過ぎる…というイメージがあると思います。
海外のケーキでしか食べないと思ってるかもしれませんが、
意外と親しみ深いのです(*´꒳`*)
例えば、常温で販売しているパンに挟まっているクリーム・スイスロール(ザキヤマパン)の中身のクリームに使用されています
バタークリームの利点としては、
・常温で置いても生クリーム程ダレない
・混ぜてもボソボソにならない
この2つが大きいと思います
生クリームより扱いやすく、
ナッペの練習したいと思ってる方はピッタリのクリームです!
バタークリームのメレンゲベースには
イタリアンメレンゲを使用する場合がありますが、
今回は湯煎で温めてから泡立てるスイスメレンゲを使用しました
イタリアンメレンゲは、120度のシロップを加えて作るのですが
量が少ないとシロップが飴状になりやすいのです。
なので、安定して作れるスイスメレンゲで作りました
色は白っぽいので、
色を付けてデコレーションしたい場合は綺麗に付きます
今後の動画ではバタークリームケーキやデコレーションに使用したいと思います(*'▽'*)
★チャンネル登録はこちら!新作レシピ動画をいち早くお届けできます↓
/ @cxgx_cooking
★前回の動画はこちら!↓
• ティラミスの作り方 | コーヒー お菓子作...
■レシピ | Recipe
無塩バター | Unsalted Butter ............200g
卵白 | Egg white ................................85g
グラニュー糖 | Granulated sugar ......110g
バニラエッセンス | Vanilla essence ...適量
■作り方 | How to make
1. バターを常温に戻して柔らかくしておく
2. 卵白にグラニュー糖を加えて混ぜる
3. 湯煎で50-55℃くらいに温める
4. ミキサー (高速) で30℃以下くらいに冷めるまで泡立てる
5. バターをミキサーでほぐして、1/3くらいのメレンゲを加えて混ぜる
6. 大体混ざったら残りのメレンゲを加えて混ぜる
7. バニラエッセンスを加えて混ぜる
8. 完成!エンジョーい!
1. Bring the butter to room temperature to soften it
2. Add granulated sugar to egg whites and mix.
3. Warm to about 50-55 ℃ in a hot water bath
4. Whisk with a mixer (high speed) until it cools to about 86 °F or less.
5. Loosen the butter with a blender, add about 1/3 of the meringue and mix.
6. After mixing, add the remaining meringue and mix.
7. Add vanilla extract and mix
8. Completed! Enjo!
■動画でよく使用しているもの
[調理家電]
オーブン:東芝 石窯ドーム ER-TD3000-W amzn.to/2AdxmHV
ハンドミキサー:TESCOM ハンドミキサー a.r10.to/hzSeuO
ハンドブレンダー:Vitantonio ハンドブレンダー a.r10.to/hzSBkQ
キッチンスケール:TANITA amzn.to/2CIvkAf
温度計:ドリテック 温度計 a.r10.to/hzNfHf
    
[調理器具]
ホイッパー:OXO シリコンウィスク amzn.to/2A8g8vm
     TOMIZ シリコンホイッパー amzn.to/30vuZdc
スクイーザー:N.M. JAPAN 絞り器 amzn.to/30dL0Fz
ゼスター:Microplane ゼスター amzn.to/3dHDcQn
ゴムベラ:タイガークラウン ゴムベラ amzn.to/3jwHixq
    OXO シリコン スパチュラ S クールグレイ amzn.to/2YaWx5W
    OXO シリコン スパチュラ M ラズベリー amzn.to/37760iJ
マーブル台:Cotta 大理石ペストリーボード amzn.to/36unBCJ
回転台:JE Marble amzn.to/3iwLs7c
ペティナイフ:藤次郎 ペティナイフ amzn.to/30vhBGa
カセットコンロ:Iwatani 達人スリム amzn.to/2A9yDQd
鉄板:Cotta オーダーメイド天板
カッティングボード:IKEA
シノワ:ノーブランド a.r10.to/hVYFaE
[型]
ロールケーキ型:タイガークラウン ケーキ型 amzn.to/2F22Nr8
ケーキ型:貝印 KAI 15cm ケーキ型 amzn.to/3neun5v
タルトリング:TOMIZ タルトリング 18cm amzn.to/2HVJJfd
タルトストーン:パール金属 amzn.to/34pbhB1
アクリルルーラー:そらとぶフライパン amzn.to/2GmZeMN
アイススクープ:THAT アイススクープ amzn.to/34qCWBX
[容器]
ガラス容器:IKEA 保存容器 ガラス a.r10.to/hzIndZ
プラスチック容器:無印良品
メインのボウル:PYREX ボウル3.6ℓ CP-8560 amzn.to/2HTS434
粉とか入れているサブのボウル:Luminarc ボウル 14cm アンピラブル H4717 amzn.to/3nnvoIT
計量カップ:IKEA 計量カップ amzn.to/3lc3wVW
ビーカー:HARIO コニカルビーカー 100ml amzn.to/34CayNl
    HARIO コニカルビーカー 300ml amzn.to/34jW4S1
[お皿]
黒いお皿 (小):KINTO amzn.to/2Geetrr
黒いお皿 (大):KINTO amzn.to/3nhcKC8
[撮影機材]
カメラ:Sony a6400 amzn.to/33saVdO
レンズ:SIGMA 30m F1.4 DC DN amzn.to/2GmXdjI
マイク:RODE VideoMicPro+ amzn.to/34pdnkn
    RODE VideoMicro amzn.to/3gUHwO0
三脚 (メイン):Velbon EXー547 amzn.to/2z6UQ0I
三脚 (サブ):SLIK 三脚 ミニプロ 7 N amzn.to/2MCtTFa
※一部Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
■SNS
・Instagram: / cxgx_cookin. .
・Twitter: / cxgx_cooking
・TikTok: www.tiktok.com/@cgcooking

Пікірлер: 168
@ayanokashi_1
@ayanokashi_1 3 жыл бұрын
抹茶味にしてマカロンに挟みました!! 今まで作ったバタークリームの中で1番美味しかったです!🍵
@専業主夫とおかし工房-f6m
@専業主夫とおかし工房-f6m 4 жыл бұрын
とりあえず、クリームだけでも味見がしたいです👍
@ゆん-u7o
@ゆん-u7o 3 жыл бұрын
思ってたより簡単でびっくり、、 すごく参考になります、!♡
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
ありがとうございます❣️😊
@kurunaginikki
@kurunaginikki 2 жыл бұрын
概要欄に書いてある ザキヤマパン に笑ってしまいました😂
@takumik.5443
@takumik.5443 4 жыл бұрын
音が気持ちいい!
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
しゅわしゅわ〜(〃ω〃)
@nodoka9222
@nodoka9222 2 жыл бұрын
参考になりました。 美味しくできました😋
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 2 жыл бұрын
良かったですありがとうございます😊❣️
@あまなーレグ
@あまなーレグ 4 жыл бұрын
スイスメレンゲ……初めて聞きました 勉強です、
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
私はずっとホットメレンゲって呼んでいました🤭 湯銭で温めてから、冷めるまで泡立てたメレンゲをいいます!…なんでスイスかはわかりません(゚ω゚)
@LiamBruno-j9w
@LiamBruno-j9w Ай бұрын
見た目もソックリでとても美味しそうに見えるんですが、食べた時にバター丸かじりくらいシツコイんですが、これで合っているんでしょうか...?
@きゃみちゃんねる
@きゃみちゃんねる 3 жыл бұрын
いつも参考にさせていただいています☺️✨🎂
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@luisacattarinich4951
@luisacattarinich4951 2 жыл бұрын
Esa crema es como un buttercream de merengue suizo pero más fácil de hacer. Ojalá y cuando la haga resulte. El procedimiento se ve distinto al que normalmente se usa
@annapurnadevi2493
@annapurnadevi2493 3 жыл бұрын
Thanks for giving wonderful information
@xx_xxc5
@xx_xxc5 2 жыл бұрын
バターをマーガリンで代用したら 作り方とか味とか変わりますか💦 (他の方質問してたらごめんなさい🙇🏻)
@よはんな
@よはんな 3 жыл бұрын
センイルケーキの動画から来た数学弱い私 .。oO( バタークリーム約400gってことはこの動画の2倍の量か…… ) もちろん半分くらい余ったのでクッキーにリメイクしました🍪
@友美大塚-o8o
@友美大塚-o8o Жыл бұрын
質問なんですが、バターサンドクッキーにしたいんですが、クッキーに挟んだら常温で置いていても大丈夫ですか?何℃以下で保存などありますか? お友達にプレゼントしたいのですが、日持ちも教えて頂けたら嬉しいです🙇‍♀️
@竹田洋子-u4k
@竹田洋子-u4k 4 жыл бұрын
バタークリーム今までいい印象なかったけど、チャレンジしてみようかな~((o( ̄ー ̄)o))お花作ってみたり
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
わかります〜重たいイメージありますよね(o_o) 来週の動画ではバタークリームでケーキを作るので参考になればと思います😌 お花…!!素敵ですね!
@連携-l7i
@連携-l7i 2 жыл бұрын
こんにちは。 イタリアンメレンゲは熱々のシロップを入れてるから火が通ってる事になるかもしれませんが 普通の卵白を入れたものが日持ちするのですか? イメージだとTKGと同じくらいすぐに食べないといけないものだと思うのですが 砂糖やバターが入ってると日持ちするのですか?
@ii27dol
@ii27dol 3 жыл бұрын
着色するのは着色料でも大丈夫ですか?
@raumeme9329
@raumeme9329 3 жыл бұрын
初めまして、すごく作りたいケーキを全工程UPしてくださり感謝です。ちなみに甘さを控えめにすると、バタークリームの仕上がりやメレンゲに影響出ますでしょうか?また、甘さ控えめにできる場合グラニュー糖をどのくらいの量にするか目安を教えてください。あといわゆる人工甘味料(液体、粉共に)でもバタークリーム作成できますでしょうか?
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
はじめまして。コメントありがとうございます! スイスメレンゲは、卵白と同量程度のグラニュー糖まで減らす事が可能です! メレンゲの泡の強さやボリュームが多少落ちてしまいますが大丈夫かと思います! あと、新しく紹介してる動画でのセンイルケーキは、クリームチーズを合わせています。 糖を追加で加えてないので、比較的甘さ控えめに仕上がるかと思います☺️
@rawabi7errr327
@rawabi7errr327 3 жыл бұрын
Hi sweetie can i use it indide the cake and also to cover the cake right?
@あきる-r2c
@あきる-r2c 2 жыл бұрын
初めまして!チョコレートを加えてチョコバタークリームにしたいのですが、どのタイミングで何度くらいのチョコレートをどれくらい入れれば良いでしょうか…
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ランチボックスケーキの作り方を紹介している動画にチョコバタークリームを使用して作っているので参考にしていただけたらと思います😊
@user-ug4pb4ez6y
@user-ug4pb4ez6y 3 жыл бұрын
グラニュー糖の代わりできび砂糖を使用するのは大丈夫ですか…?既にある質問だったらすみません!
@じゃがりこ-c1w
@じゃがりこ-c1w 4 жыл бұрын
分量を変える場合は何対何でやればいいのでしょうか?また、デコレーション用に生クリームを乗せたりしても味が変になったりしますか? 初心者すぎて分からないです🥺💦
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
何対何と言うよりかは、作りたい分量の比率をレシピ全部にかけると出来ます 例えば、半量(50%)で作りたいとき分量ひとつひとつに0.5をかけると半量のレシピができます! 生クリームを乗せても変にはなりませんが、食感が違うので違和感はあると思います!
@simonemartins6984
@simonemartins6984 3 жыл бұрын
Its easier than I was thinking.
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
let's try❣️
@ハリハリ-e6f
@ハリハリ-e6f 4 жыл бұрын
これ、抹茶バタークリームにしたいときこのクリームに抹茶パウダーどのくらい入れればいいと思いますか?
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
バターに対して4〜8%でしょうか🤔 抹茶はダマになりやすいので必ずふるって、バターで少しずつ伸ばしながらペースト状にしてから混ぜるといいと思います!
@secrecy2368
@secrecy2368 3 жыл бұрын
マカロンに挟んでもいい硬さですか? あと、ジャムとか混ぜたい場合はどのくらいの量を入れると良いですか?
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
マカロンに挟んでも美味しいです^ ^ ジャムは少しずつ加えて味見しながらがいいと思います😊
@黒澤瞬-h8f
@黒澤瞬-h8f 4 жыл бұрын
お忙しいところ突然コメントすみません💦 少しお伺いしたいのですが、チョコ味のバタークリームなどの作り方などもあったりするのでしょうか、、😿動画の内容でなくてすみません、😰🙇‍♂️
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
チョコのバタークリームは作れますよ😆 チョコレートをそのまま加えるのではなく、ガナッシュにして加えるのをオススメします!
@黒澤瞬-h8f
@黒澤瞬-h8f 4 жыл бұрын
返信有難うございます!助かります!今度チョコの方で挑戦したいと思います、!🔥ありがとうございました🙇‍♂️
@148___oO
@148___oO 3 жыл бұрын
「韓国誕生日ケーキ "センイルケーキ"の作り方・・・」の動画から来たのですが、最後のデコレーションで動画よりも大きく絞りたいのですが、各材料どのくらい増やせばいいですかね??💭
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 各材料を1.5倍位すれば足りるかと思います!
@anubap
@anubap 3 жыл бұрын
Thank u so much
@じじじゃむ
@じじじゃむ 4 жыл бұрын
文字を書く際に少し柔らかくするにはどのようにすれば良いですか?😢突然質問すいません🙇‍♂️
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
文字を書くのは、バタークリームをスプーン一杯程の少量でOKです! 電子レンジの一番弱いWで数秒温めます! 溶かしてしまうと元に戻らないので、数秒ずつ様子見ながらやって下さい😌
@じじじゃむ
@じじじゃむ 4 жыл бұрын
@@cxgx_cooking 返信ありがとうございます😭💖 今度挑戦してみます!ありがとうございます!🙇‍♂️🙇‍♂️
@ある-i6u
@ある-i6u 2 жыл бұрын
粉糖に置き換えても大丈夫ですか🥺??
@ててん-t9m
@ててん-t9m 3 жыл бұрын
いつも見てます〜🥺(Twitterで1年前くらいに紹介頂きました🥺) 作り置きしておいて使う際に、レンジで少し温めて使うと、問題ないですか〜?作ってすぐ使った方がいいですか?😖
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
KZbin始めた頃からありがとうございます〜💕🙏 バタークリームの扱いに慣れていないなら、作ってすぐ使用した方が使いやすいです! 作り置きするならラップなどに包んで冷凍保存して、使う前日に冷蔵庫でゆっくり解凍します! 使う日に常温に出しておいて、指で押してへこむくらいならそのままミキサーで柔らかくしてOKです!(分離した状態になったらバタークリームが冷えてるので温めます) 硬そうなら電子レンジで数秒ずつ柔らかくします! バターが溶けてしまったら、ホワホワの状態には戻らないので注意が必要です!
@ててん-t9m
@ててん-t9m 3 жыл бұрын
@@cxgx_cooking お返事ありがとうございます! 昨日挑戦しました〜! 文字書くのを後回しにしてしまい、文字の分のバタークリームレンチンしたら後戻り出来ない状態になっちゃいましたぁ、泣 飾りなしケーキで人に上げれなかったけど、味は最高でした!ありがとうございました!これからも応援応援です〜💖 次の投稿も楽しみです👀
@ぐぅゆん
@ぐぅゆん 4 жыл бұрын
バニラエッセンスの代わりにラム酒を入れても味は変にならないでしょうか...💦
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
ラムの風味がしていいと思います😊 それならシロップもラムで合わせた方がいいですね!
@みか-c7d
@みか-c7d Жыл бұрын
6号サイズの量で作りたいのですが、分量ってどれくらいになりますか?
@クリマロ-h2j
@クリマロ-h2j 3 жыл бұрын
いつも見させてもらってます!質問なのですが、バタークリームと生クリームだとバタークリームの方が重いですか??生クリームが苦手な友達にこのクリームを使ったケーキあげようと思ってまして…
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます♡ 個人差はありますが、バタークリームの方が重く感じるかと思います😭
@クリマロ-h2j
@クリマロ-h2j 3 жыл бұрын
@@cxgx_cooking ありがとうございます!参考になりました!
@KAWAII_ONNA
@KAWAII_ONNA 4 жыл бұрын
めっちゃ完成度高い、、、参考にします🥺 バニラエッセンスって必須でしょうか、、??(主さんとてもご丁寧にコメント返していらっしゃるので質問させてくださいすみません😭!)
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
ありがとうございます♡ バニラエッセンスは必須ではありません!! バターとバニラの香りは相性いいので香り付けに加えています! なくても問題ありません✨
@mariyamajaz
@mariyamajaz 3 жыл бұрын
卵をホイップクリームに置き換えることはできますか? Can I replace the egg with whipped cream?
@mariyamajaz
@mariyamajaz 3 жыл бұрын
can I ?
@지호-p1c
@지호-p1c 4 жыл бұрын
友達の誕生日にカップケーキを作ろうと思ってて、バタークリームにしようと思ってるのですが、分量を丸々全部半分でやっても成功しますか??
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
泡立てるのに、作業しづらいと思いますが半量でも出来ます😌✨
@aru-w1g
@aru-w1g 4 жыл бұрын
しっかりとした状態のメレンゲ(常温)を作ることができれば、砂糖と卵白を温めて作るメレンゲは使用しなくてもいいのでしょうか? こちらの動画を見て試しに作ってみたのですが、バターとメレンゲを混ぜ合わせた時に分離してしまい、ボソボソでべちゃべちゃのクリームが出来上がってしまいました。😅 どうすればしぃじーさんのような綺麗なバタークリームを作ることができるのでしょうか?🥺
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
スイスメレンゲは卵白の一部を凝固させてしっかりとしたメレンゲにするので、 そのまま作るフレンチメレンゲでは保形性が保てないのでオススメしません😌 分離してしまいましたか😭 作るっている工程を見ていないので断言はできませんが、考えられる要因は ・バターが冷たい状態だったのでメレンゲと乳化出来なかった→この場合は少し湯煎に当ててからミキサーで混ぜると乳化します!(温めてる時はバターを溶かさないように) ・メレンゲをバターに一気に加えた為に乳化されなかった 大きな原因はこの二つだと思います! 心当たりはお有りでしょうか🤔
@aru-w1g
@aru-w1g 4 жыл бұрын
@@cxgx_cooking フレンチメレンゲは保形性がないのですね😳 常温のバターにメレンゲを入れたのですが、今の時期は寒いのでバターも冷えていたのかもしれません😅乳化させることが大事なのですね、次は湯煎につけてやってみます! ご丁寧に教えてくださりありがとうございました!近いうちリベンジします!!💪
@user-rr2ff7th3s
@user-rr2ff7th3s 4 жыл бұрын
温度を計るのって必ずやった方がいいですか?主様のような器具を持っていないです💦
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
温めすぎると卵白が凝固してしまうので、50〜65度の間にする必要があります! 指で触ってみてお風呂よりあつい!ってなれば大丈夫かと思います🙇‍♀️
@user-rr2ff7th3s
@user-rr2ff7th3s 4 жыл бұрын
@@cxgx_cooking ありがとうございます!体感だと少し不安ですね、、笑 今週末に挑戦してみようと思います!!
@ぱいなぷる-y5p
@ぱいなぷる-y5p 3 жыл бұрын
実際に作った際に、クリームにダマが出来てしまいツブツブな状態になってしまいました。なにか対策はありますでしょうか。
@honyan0904
@honyan0904 3 жыл бұрын
何度やっても分離してしまうのですが、原因がわからないです🥲
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
バターに対して一気にメレンゲを加えたか、バターが冷たい状態だと分離してしまいます! なめらかな状態にしたバターに、しっかり泡立てたメレンゲを数回に分けて加えたでしょうか🤔
@luisacattarinich4951
@luisacattarinich4951 2 жыл бұрын
Y no la guarda un rato en la nevera para que sea más estable para usarla??
@이누-j9y
@이누-j9y 3 жыл бұрын
動画のようにメレンゲの角が立たず、ねっとりしてしまいました(>_
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
卵白より砂糖が多い配合はイタリアンメレンゲの方法ではないでしょうか。 油が混ざってないということは熱のつけ不足かもしれません! 再加熱したら復活する可能性が有るかもしれませんが、もしダメなら洗い直して作り直す事をオススメします😭
@이누-j9y
@이누-j9y 3 жыл бұрын
@@cxgx_cooking 変身ありがとうございます!! 私の勘違いで砂糖が多いのはイタリアンでした^^; やってみます!ありがとうございますm(_ _)m
@しゅわわ
@しゅわわ 3 жыл бұрын
質問です!100円ショップに売っている粉末パウダーでもバタークリームに着色することは可能ですか?
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
可能です! 溶けきらないと粒々としてしまう場合があるので、 色粉を使用する場合は水分で溶いてから加えるといいです! 水分はアルコールや生クリームなど何でもOKです😚
@mimi_ch365
@mimi_ch365 Жыл бұрын
何gくらいできますか?
@一葉-v9z
@一葉-v9z 3 жыл бұрын
このレシピで作らせて貰ったのですが何故か分離してぼっそぼそ?のクリームになってしまいました、、、何が原因なのですかね。上手くクリームを作るコツとかありますか?
@simonemartins6984
@simonemartins6984 3 жыл бұрын
Hello! How could I store this cream?
@eri-we9gs
@eri-we9gs 4 жыл бұрын
着色させずにクリームを使用したいのですが、白さは生クリームと同じですか?
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
生クリームより若干の黄色味がかってます😌
@eri-we9gs
@eri-we9gs 4 жыл бұрын
@@cxgx_cooking わかりました!ありがとうございます!
@user-jv7kn6tx5m
@user-jv7kn6tx5m 4 жыл бұрын
冷蔵庫でラップをかけて保存して、1日ほど保つことって出来ますか?🧐
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
問題ありませんが、冷蔵庫に入れるとバターなので固くなります! 使う少し前に常温にもどしてから、ミキサーで泡立てて柔らかくしてから使用して下さい😊
@user-jv7kn6tx5m
@user-jv7kn6tx5m 4 жыл бұрын
バターがとけてしまいました😭
@関森実優
@関森実優 3 жыл бұрын
これを見てバタークリームを作るところまでは上手く出来たのですが、粉タイプの着色料を入れて混ぜたところ、急に分離し、液体が出てきたのですが、着色料を入れたせいで分離するということはあるのでしょうか?
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 粉の着色料のせいで分離はあまり聞いた事ないですね…。 考えられるのは、バタークリームを放置したり冷蔵庫入れて冷えた状態のを混ぜると分離します! 少しずーつ温めて混ぜると滑らかなバタークリームに戻ります! あと、粉タイプの着色料を使用するときは、少量の水やアルコールに解いてから加えるといいです🥰
@関森実優
@関森実優 3 жыл бұрын
@@cxgx_cooking なるほど!これを踏まえて今度またリベンジしてみます💪🏻
@marchofrabbit7415
@marchofrabbit7415 3 жыл бұрын
水分が多く見え、固まる気配がない場合はどうすれば良いですか??
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
分離してる状態なので、すこしずつ温めてミキサーで攪拌するといいです! (返信遅れました🙇‍♀️)
@taiko4626
@taiko4626 3 жыл бұрын
@@cxgx_cooking やってみたら、溶けて液体状になってしましました、
@まむ-i7x
@まむ-i7x 4 жыл бұрын
粉糖をグラニュー糖の代わりに使っても問題ないですか?
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
問題ありません!😊
@sora-io3jp
@sora-io3jp 3 жыл бұрын
ナッペ用のバタークリームをクリームチーズバタークリームにすると上手くいかなかったり美味しくなかったりしますか?
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
問題ありません!とっても美味しいです🤤
@fapokja7517
@fapokja7517 4 жыл бұрын
センイルケーキの動画から来ました。 この分量で15センチのケーキ1台分サンド、ナッペ、デコレーション全て出来ますか?
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
ありがとうございます! この分量で15㎝一台分作れました! 余るのはスプーン大盛り2杯くらいでした😊 動画のよりバタークリームを厚めにサンドしたい場合や4段にしたい場合、大きく絞って飾りたい場合は、1.5倍量位で作るといいと思います😊
@fapokja7517
@fapokja7517 4 жыл бұрын
@@cxgx_cooking 教えていただきありがとうございます!参考にさせていただきます。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
@ぽっぽぴっぽ
@ぽっぽぴっぽ 3 жыл бұрын
ここにココアパウダー入れたらココア味になりますかね??
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
ココア味になりますが、私は粉っぽく感じてしまいます🥲 ガナッシュをまぜるか、チョコのバタークリームも作ったので参考になればと思います! kzbin.info/www/bejne/aYeoZmilaMetp5o
@ぽっぽぴっぽ
@ぽっぽぴっぽ 3 жыл бұрын
@@cxgx_cooking チョコバタークリーム作ってましたか!!ありがとうございますm(_ _)m
@hi-uz2xf
@hi-uz2xf 3 жыл бұрын
コメント失礼いたします。 着色したいのですが、何を使えばいいのでしょうか🙇‍♀️🙇‍♀️
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
私はフードカラーを使用しています! amzn.to/3kqKNXA 粉タイプでも構いませんが、少量で濃く色づくので調整が難しいです😂
@ゆん-u7o
@ゆん-u7o 3 жыл бұрын
15センチの丸型のケーキを作る場合、この分量で大丈夫ですか?
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
この後に紹介しているセンイルケーキでは、このレシピで作りました! ただ、ほぼ使い切ったので飾りで沢山絞りたい場合は少し増やして仕込んだ方がいいと思います😊
@ヨーグレットおいしいヨネ
@ヨーグレットおいしいヨネ 4 жыл бұрын
バタークリームって美味しいですか?🥺
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
バタークリーム単体ではあまり食べないです!ケーキにすると美味しいですよ😋 スイスロールや常温で売ってる菓子パンのクリームが好きならきっと美味しいです😌
@mileeet7978
@mileeet7978 4 жыл бұрын
ケーキを作る時にナッペはバタークリームでケーキの中に塗るのを生クリームにするのはありですかね…?味とかおかしくなりますか?
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
食べる時はバタークリームは上の表面と側面のみなのであまり味には影響無さそうですが、 2種類のクリームを作る手間があるのでどちらか一種類でもいいかと思います😋
@mileeet7978
@mileeet7978 4 жыл бұрын
@@cxgx_cooking わかりました!返信ありがとうございます🙇‍♂️
@じゆん-v9u
@じゆん-v9u 4 жыл бұрын
有塩バターでも出来ますか、、?
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
有塩バターはオススメしません! バター200gあたり塩分は3g含まれているそうです バタークリームがしょっぱいというよりはかは、かなりくどい味になります😌
@十六夜-60
@十六夜-60 2 жыл бұрын
初めまして。動画と同じ用に作ったつもりでいたけど分離してしまいました。どうしたらいいんでしょう。とりあえず、わるくなる前に冷凍庫にしまいました。
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 遅れてすいません! 作り方見てないので断言出来ませんが、バターが冷たいのが原因かと思います! 少しずつ温めて混ぜてあげるとまとまってくるかと思います🙏
@十六夜-60
@十六夜-60 2 жыл бұрын
ありがとうございます。冷凍庫から出して試してみます。
@com6918
@com6918 4 жыл бұрын
家にミキサーがないのですが作れますか?😭
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
スイスメレンゲを機械をつかわず泡立てるのにはかなりの馬力がいります…💪🥺
@user-rp9rj4pb6p
@user-rp9rj4pb6p 3 жыл бұрын
コメント失礼致します。こちら4号サイズのものでしたら分量はどう変わるのでしょうか💦
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
5号→4号のサイズ変更は約0.7倍なので、 材料一つ一つに0.7をかけると出来ると思います😊
@user-rp9rj4pb6p
@user-rp9rj4pb6p 3 жыл бұрын
@@cxgx_cooking ご丁寧にありがとうございます😭作ってみたいと思います^_^
@user-jc6fz7tp6r
@user-jc6fz7tp6r 3 жыл бұрын
卵白って卵何個必要ですか??
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
Mサイズの卵で、卵白は一個あたり約30gです! Mサイズの卵なら3個分必要です😊
@marmy_4411
@marmy_4411 3 жыл бұрын
一度動画の通り作って見ましたが、少し失敗してしまいました。 メレンゲが、とてもツヤツヤになり、動画のようなものとは少し違うものが出来上がりました。。 また、常温バターはそこまで柔らかすぎない(柔らかい中でも硬い方)ように見えますが、私は常温で置きすぎてしまったのかとても柔らかくなり、この2点が原因かと考えています😢 メレンゲの作り方・バターの溶け具合について何かわかることがあれば教えて欲しいです。。 最後に、ケーキのデコレーションとしてクッキングシートでペンを作り文字を書いたのですが、書いている途中でペン先からバターの油のようなものが出てきました。 冷蔵庫で保管しないとどんどん溶けてしまうようなものが出来上がりました、、気温が高いというようなことも関係してくるのでしょうか??
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! メレンゲがしっかり角が立つ状態でのツヤツヤはとてもいい状態だと思います! トロトロの状態でのツヤツヤは泡立ちが足りないので、湯煎で温める時の熱を加え不足か、泡立て不足が考えられます! バターは溶けていない状態なら問題ありません! ただ、ここに少しでも暖かいメレンゲを加えるとバターが溶けてしまう可能性があります。 緩かったら少しずつ冷やすとバターが固まって作業しやすい硬さになります! ここで冷やしすぎてしまうと、メレンゲとバターが分離してしまうのでまた温めて調整します! コルネからの液体は、手の熱でバターが溶けてしまったか バタークリームが分離してた可能性があります! バタークリームは緩くても滑らかなクリームだと問題ないのですが、ボソボソしてたりすると水と油脂が乳化していないので再度乳化させる作業が必要です! 状態を見れば原因がわかるかもしれないので、SNSにDMでも大丈夫です🥰
@まお-h9s
@まお-h9s 4 жыл бұрын
全然上手く出来なかったァ、、、 やっぱ腕の違いなのか、、、
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
うぅ どのような状態になってしまわれたのでしょうか😭😭😭
@まお-h9s
@まお-h9s 4 жыл бұрын
@@cxgx_cooking わわわっ! 返信ありがとうございます!!! なんとも言いづらいのですが、、、 バターが混ざりきらず、そぼろのようなぼろぼろとした感じになったり、水っぽくなっちゃったり、、、、、 それでも諦めてたまるかと、スポンジの上にのせてみたら、もう、悲惨です😭 どんどん下に下に落ちていきまして、、スポンジにクリームが染み込んで、味も、とても美味しいとは言えないものでした😅💦 私が絶望している間に見に来た母は爆笑していました😅 なので、こんなに綺麗なクリームを作っていて、すごいなって尊敬します! 自分でチャレンジしたからこそ分かった感情です! このチャンネルに出逢えたことも何かのご縁。 今後も楽しく見させていただきます🤭🍀
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
バタークリームが分離してしまったのですね😭😭 メレンゲがしっかりと泡立っているのなら救済の余地がありました💪 バターが冷たい状態で混ぜた場合が原因が多いので、 バターが溶けない程度に温めてて上げると綺麗に繋がるはずです😂 湯煎で一瞬つけて、湯煎から下ろしてハンドミキサーで泡立てるを繰り返すとボソボソ感はなくなります! 次また作る機会があるなら、美味しく作れるとといいです🙏❤️ いつも見て下さりありがとうございます♪
@user-fk8em5qh6g
@user-fk8em5qh6g 3 жыл бұрын
温度測らないでやったら失敗しましたー!!(笑)
@あかね-g7t
@あかね-g7t 3 жыл бұрын
お菓子作りって無塩バター無塩バター無塩バター無塩バター無塩バター無塩バター無塩バター…無塩バターって家にない!スーパー見つけきれない!(あるのか?)困りますよね。 お菓子作りって普通のバターやマーガリンで代用しても大丈夫なんでしょうか。
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
バタークリームは、バターの割合が多いので無塩バターをオススメします! マーガリンや有塩バターだと、正直美味しくないです😌 スポンジケーキなど、バターを少量使う場合などは、有塩でもマーガリンでもあまり影響はありません!
@앨리스앨리스-r6z
@앨리스앨리스-r6z 3 жыл бұрын
ランチボックスのセンイルケーキの動画から来ました!ランチボックスのセンイルケーキを作る時はこの分量通りに作っても足りますでしょうか?
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
この動画の分量で作りました! ほぼあまり無しで使い切ったので、沢山絞りの飾りをしたい場合は足りない可能性があるので少しだけ増やして作った方がいいかと思います😊
@17dokyeom
@17dokyeom 4 жыл бұрын
クリーム自体が黄色いからピンクにしようと、赤の着色料入れたらオレンジっぽくなっちゃった🥲 ピンクにするには青も入れるべきですかね、、?
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
バタークリームは多少黄色ですが、響かない程度かと思います😭 ピンクにするには赤をほんとっっに少しだけ加えるとピンクになりますが、濃くなってしまったのでしょうか🤔 確かに青を加える方法もありますが、ショッキングピンクに近い色になると思います! 少量のバタークリームをとって試してから色付けするといいと思います!
@この-b5h
@この-b5h 4 жыл бұрын
砂糖と卵白混ぜたやつ、湯煎で温めても主さんの様に白い綺麗な感じにならない、、 メレンゲも濃度と丁度いいと思ったんだけどバター溶けて失敗しました😅
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
メレンゲが白くならないのですか?!状態を見ないと原因がわかりかねます〜😭 メレンゲが暖かいとバターが溶けてしまいますので、次は冷まして下さい〜😭
@田中-c9b
@田中-c9b 3 жыл бұрын
全く同じ状態です笑笑
@番傘
@番傘 4 жыл бұрын
バタークリーム400g作ろうと思ったら、 これを2倍にした材料で作ればいいんですかね
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
今のレシピの材料を足したら395gなので、約400gになります! 倍にせずこのままのレシピで大丈夫です☺️
@番傘
@番傘 4 жыл бұрын
@@cxgx_cooking 了解です! 丁寧にありがとうございます☺️
@stmi_381
@stmi_381 4 жыл бұрын
卵白とグラニュー糖を温める意味はなんですか??
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
卵白を少しだけ熱凝固させてしっかりとした泡立ちのメレンゲにする為です😊
@借金5億円チャンネル-l9v
@借金5億円チャンネル-l9v 4 жыл бұрын
センイルケーキを作りたいんですけど、友達がバター苦手なんですが、苦手な方でも食べれそうですか?🥲
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
ん〜〜苦手な方ならバタークリームはやめた方がいいと思います😌 (ロッテのチョコパイが好きならいけるかもです!) 生クリームで作った方がいいかもしれません!
@借金5億円チャンネル-l9v
@借金5億円チャンネル-l9v 4 жыл бұрын
@@cxgx_cooking 返信ありがとうございます!でもやっぱり生クリームだとボサボサになっちゃったりしますかね、??(質問攻めすみません😢)
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
@@借金5億円チャンネル-l9v さん 混ぜ過ぎたり、ナッペに戸惑ってしまうとボソボソになりやすいです! 過去の動画に生クリームでケーキを作っているので参考になればと思います😌
@nui5571
@nui5571 3 жыл бұрын
メレンゲを作る際、グラニュー糖を小分けに加えるというのを表記して欲しかったです…。卵3個を無駄にしました😅
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
動画でもグラニュー糖は小分けに加えてませんよ😊 グラニュー糖は一気に加えてます😊
@日本代表-j3c
@日本代表-j3c 4 жыл бұрын
エンジョーい!
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
えんじょーーーい!!
@aamnakhursheed5039
@aamnakhursheed5039 3 жыл бұрын
이 크림을 어떻게 보관할 수 있습니까? 그리고 며칠 동안? 말해줘
@おみさん-d6y
@おみさん-d6y 3 жыл бұрын
質問です! クリームを作り終わったあとは、ケーキに直接塗る前に冷蔵庫などで冷やしますか? また、冷やさないとしても、もしも出来上へさがったクリームの量を見て「ケーキの面積に対して少ないかも…🤔」となったら、その場合 プラスでもう一度クリームを作っている間、最初に作ったものは冷蔵庫で保管しておく ということをしても大丈夫でしょうか?(クリームに色をつけたいと思っているので、できることなら、クリームの色を均一にさせるために 着色する時は 1回目に作ったクリームと2回目のものを混ぜて着色させたいです…!) 長々とごめんなさい💦 答えてくれたらいただけたら嬉しいです(>人<;)
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! バタークリームは作ったらそのまま使った方が使いやすいです! 冷蔵庫で冷やしたら、バターなので、固まります。 固まってしまったバタークリームは、使用する時は常温に戻してから再びハンドミキサーでホイップする必要があります。 冷たいままホイップすると分離するので、分離したらレンジで溶けないよう温めながら作るといいです!! 1回目のバタークリームを作った日に使用するのであれば、冷蔵庫ではなく涼しい場所に置いていた方がいいと思います! もし次の日などに使用するのであれば、 ラップに包んで冷蔵庫または冷凍庫に入れ、 使用する数時間前に常温に。冷たければレンジで溶けないように温めて ボウルにあけてハンドミキサーでホイップして使用してください!!
@あご出汁
@あご出汁 4 жыл бұрын
メレンゲの音キモティー
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
ヤッター・:*+.\(( °ω° ))/.:+
@十六夜-60
@十六夜-60 2 жыл бұрын
ごめんなさい(>_
@aaad712
@aaad712 2 жыл бұрын
スイスメレンゲってなんだ…
@nao-bo4ho
@nao-bo4ho Жыл бұрын
温めて作ったメレンゲのことをそー呼ぶんです!
@かにたこ-t1j
@かにたこ-t1j 3 жыл бұрын
めも 82さとう 150ばたー
@とまとまとまる
@とまとまとまる 3 жыл бұрын
絶対何かしら工程飛ばしてるだろ
@はるか-q4z
@はるか-q4z 4 жыл бұрын
動画みたく白色になりません……
@cxgx_cooking
@cxgx_cooking 4 жыл бұрын
バターなので、出来上がりのバタークリームも若干黄色味があります☺️ 青のベースに絞る事で、白に見えています😂
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
How to make a lettering cake | asmr
17:47
しぃじーの本格お菓子作り | C&G Cooking
Рет қаралды 121 М.
大人なティラミスケーキ☕️♡
4:47
mo’ko chan
Рет қаралды 10 М.
How to make Rum raisin butter cookie sandwich chocolate
9:53
Chocolate Cacao チョコレートカカオ
Рет қаралды 167 М.
ASMR Cooking / How to make Supreme Chocolate Tart
12:10
Chocolate Cacao チョコレートカカオ
Рет қаралды 14 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН