通信販売で注意したい部分を話したい

  Рет қаралды 4,729

Shingo.Nozawa

Shingo.Nozawa

Күн бұрын

Пікірлер: 25
@presidio7116
@presidio7116 3 ай бұрын
指摘のものamazon販売のようですが もしamazonがCDJから仕入れて販売しているなら (amazonに限らずですが) そんな杜撰な会社には卸さない方がいいと思うんですけど どうなんでしょうか? 野澤さんが卸しているわけではないでしょうけど 野澤さんがご指摘の通りCDJも客も誰も得しない CDJがマーケットプレイスで出品するか もしくはきちんとわかってる(=取付ができる)自転車屋が出品すれば こういうことは偽物でない限り怒らないと思うんですよね
@shin5nappa
@shin5nappa 3 ай бұрын
御質問御指摘ありがとうございます。誤解を生む表現だったようだったので詳しく説明いたします。 >『もしamazonがCDJから仕入れて販売しているなら (amazonに限らずですが) そんな杜撰な会社には卸さない方がいいと思うんですけど どうなんでしょうか?』   Ans.  1:45から表現しておりますが、今回指摘している商品をAmazon様に対して商品を納入しているのは弊社ではございません。   1:54から表現しています様にAmazon様の商品ページを第三者が編集することはできません。  【Amazon様ですらそれは出来ず、編集できるのは出品者のみと聞いております】   ですので 改変をAmazon様にお願いしています。 勿論、この出品者様の個人情報などはAmazon様は明らかにしませんので弊社から直接改善を申し込む事は出来ません。 3:28 からはアマゾン様に対し弊社が納入しているケースを紹介しています。【出品者】でございます。 1:41からをもう一度ご確認頂ければ幸いです。  私の表現が稚拙で大変に申し訳ございません。 >『CDJがマーケットプレイスで出品するか』   Ans. 3:49からは弊社CDJ独自のマーケットプレイスを紹介しております 3:49からをもう一度ご確認頂ければ幸いです。  私の表現が稚拙で大変に申し訳ございません。 >『もしくはきちんとわかってる(=取付ができる)自転車屋が出品すれば こういうことは偽物でない限り怒らないと思うんですよね』   Ans. そちらに関する御案内を4:09から申し上げております。     4:09からをもう一度ご確認頂ければ幸いです。  私の表現が稚拙で大変に申し訳ございません。 今回は貴重なご意見ありがとうございました。  引き続き CDJ および野澤チャンネルを何卒よろしくお願いいたします。   野澤伸吾
@presidio7116
@presidio7116 3 ай бұрын
@@shin5nappa 1:45の画面上で出荷元と販売元がAmazon.co.jpになっていたので Amazonが出品しているものだと思っていたのですが 匿名で出品できるサービスがあるのですね 知りませんでしたお恥ずかしい限りです CDJのマーケットプレイスや公式サイト信頼できる自転車屋さんがあるんだから アマゾンになんか卸さなくてもいいじゃんという意味でした いらぬ誤解を生んでしまう表現ですみません 信頼できる販路に絞った方がCDJ様、野澤様ならびに お客様の利益になると思ってしまいました 商品ページの情報の誤りについて 商品を在庫していない者がページを作るとは考えにくいので 販路を限定すれば今あるものは仕方ないにしても 今後そのようなページができるのを防げると思ったのです しかし転売であれば定価より高く コピー商品や中古だったら安く売ると思うので この商品Amazonが出品してないとすると 偽物コピー商品可能性もありますね
@snowrider4331
@snowrider4331 3 ай бұрын
ユーザーと会社を守る、とても有用な情報ありがとうございます。
@shin5nappa
@shin5nappa 3 ай бұрын
がんばります!ありがとyございます!
@nerv1319
@nerv1319 3 ай бұрын
やっぱり、 高価なパーツは 「安心・安全・信頼」の直販サイトですネ❗😊
@shin5nappa
@shin5nappa 3 ай бұрын
色々なセールを御存知の上で 弊社のWEBサイトにて御購入いただいたお客様には何かありましたら全力でサポートさせていただきます。  はい。
@Bianchi-jl3be
@Bianchi-jl3be 3 ай бұрын
画面が真っ黒ですね。 声は聞こえてますが…🤔 間を空けて見たらちゃんと見られました😅
@shin5nappa
@shin5nappa 3 ай бұрын
@Bianchi-jl3be
@Bianchi-jl3be 3 ай бұрын
@@shin5nappa すいません🙇 お騒がせしました
@watarukuriki668
@watarukuriki668 3 ай бұрын
メーカー、正規の販売業者でなく「個人」が出品してる・「商品説明が違う」・「他より異常に値段が低いか、儲けが出なさそうな値付けをしてる」・「他の出品者の画像を使い回ししてる(もしくは同一人物が複数の社名・住所等を偽装してる)」・出品者の他の販売物を確認すると、購入を考えてた物と全く関係のない品々が出てくる・その他諸々通信販売あるある。
@shin5nappa
@shin5nappa 3 ай бұрын
私はその買い物に関しての【信用度】は その出品されている【場所】によって判断してきましたが•••••••どうやらどんな場所でも自己防衛せねばならない様です。  Amazon様の場合は仲介するAmazon様が返品対応してくれるので安心ですね。  その売買に費やした自分の【時間】は取り戻せないですけど。
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 3 ай бұрын
おかしい、これだけの種類を同じ所に発送した覚えがないんだが。(メーカーだからわかること。)
@マイネル岡田雑炊
@マイネル岡田雑炊 3 ай бұрын
PCパーツでもありがちな話でどこが販売してるのかチェック必須というやつ 基本的にマケプレ販売の商品は手を出すのは危険
@shin5nappa
@shin5nappa 3 ай бұрын
そのお言葉 身に染みます!
@psychommunity37458
@psychommunity37458 3 ай бұрын
Amazonさん、お安いんですか? (僕は利用していません)
@ovo-nv6du
@ovo-nv6du 3 ай бұрын
掘り出し物または、Amazonはやっぱり安いな、本家のサイトは定価で高いよなって、って思って買う人居そう💦
@shin5nappa
@shin5nappa 3 ай бұрын
おっしゃる通りですね。 パーツも自転車も【購入してからのサポート費用】を削減している安売りは 使い方次第で節約になりますね。
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 3 ай бұрын
「何かがおかしい」これユーザーではおかしい部分もわからないです、たぶん。
@shin5nappa
@shin5nappa 3 ай бұрын
そうなんですよね。  そこで野澤チャンネルの第一の目的は【初心者様にサイクル界のみで通用する常識】をわかりやすく説明していくでございます
@jukkaaa8666
@jukkaaa8666 3 ай бұрын
厳密にいうとカーボンもプラスチックで」ないのですか? 炭素繊維で強化したプラスチックと思っていました
@shin5nappa
@shin5nappa 3 ай бұрын
そりゃそうですよ。。。。わかってますけど 世の中のカーボン製品を売るときに『プラスティック』て言わないですよね。  アナタの自転車はプラスティック製ですか?
油圧メンテで買って良かった工具&ダメな工具
11:12
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
ポガチャルはなぜこれほど強いのか?
10:02
ISSEY - beaux cyclistes
Рет қаралды 23 М.
【ロードバイクで通勤】秋葉原から自宅まで40km走って気づいた自転車通勤のコツ【初心者必見】
23:36
ロードバイク情報バラエティ【チャリ☆ノリ!!】
Рет қаралды 56 М.
カーボンフレームの塗装剥離やってみた
10:21
野澤伸吾
Рет қаралды 3,1 М.
【新車】ついに新しいロードバイクが来た
46:16
まさ / 高倉正善
Рет қаралды 1,1 МЛН