HONDA CT125ハンターカブ新色!1-2万キロ乗ったら気をつけたいメンテ箇所などの話:二宮祥平の現行車褒めちぎるコーナー

  Рет қаралды 153,656

 japanese motorcycle

japanese motorcycle

Күн бұрын

Пікірлер: 87
@ぽんぽこあぽこ-q6g
@ぽんぽこあぽこ-q6g 2 жыл бұрын
自分のお店だけではなく、バイク🛵中古車業界の発展の為貢献される二宮さん素晴らしいですね🍀
@Nullpo08
@Nullpo08 2 жыл бұрын
Cubが神なのは言うまでもないが、オフロードとキャンプに特化したこのバイクは125ccでも最高傑作の部類に入ると思います。
@tessie.bike.motoblog
@tessie.bike.motoblog 2 жыл бұрын
ハンターカブ、楽しいですよね。 昨年9月に中型免許を取って、初めて買ったバイクがハンターカブです。 どこへでも行けるような気がしてくれるのが、なんとも心地よいです。 当方北海道在住のため、4月くらいまでは乗れない日々が続いていますが、また楽しいバイクライフが過ごせる日々が待ち遠しいです…!
@tk4607
@tk4607 2 жыл бұрын
ハンターカブ買って1年経つけどどこでも行けるしなんでも出来る。せっかく中型持ってるのにハンターカブで満足しちゃう。欠点は高速乗れないくらい。
@チヌ太郎-n1v
@チヌ太郎-n1v 2 жыл бұрын
スーパーカブのレビューをやってください。私郵便局員で、以前は配達をしていました。ホンダ・ヤマハ・スズキに乗りました(ヤマハやスズキにカブモドキがある事を知ってる人は少ないと思います)。今は窓口等で働いていて、プライベートでカブに乗ってます。最近ではイエロー・ターコイズ・オフホワイト・レッドのカブに乗ったオシャレな女子も見かけます。私のコンセプトは「ダサイカブに乗ってるのが、実はカッコイイ」です。皆さんにカブの良さを知ってもらいたいので二宮さんに解説してもらいたいです。
@bichon305
@bichon305 2 жыл бұрын
ハンターカブ欲しかったけど、足がつかなくて断念😭 クロスカブを購入しました❗ クロスカブもローシートにしてサスも変えて乗ってます。 それでも爪先ツンツン😅 だけど、カブはとても運転しやすくて最後のバイクにするにも最適ですね。 とても楽しい😆💕✨
@hinoppi3412
@hinoppi3412 2 жыл бұрын
近所で目撃し「かわいいいいい!」と思ってのがこの色のハンターカブです。一気にほしくなりました。でもやっぱいいお値段だしね。でもこれに荷物いっぱい積んでキャンプとか行きたいよねえ。 通勤にも使いたいなあ。
@kotaro7188
@kotaro7188 2 жыл бұрын
ハンターカブいいですね。街乗り、オフロード、ツーリングなど、いろんな使い方ができそうです。
@mokkun.
@mokkun. Жыл бұрын
新型出ましたね、欲しい🎉
@山テル
@山テル 2 жыл бұрын
今年はハンターカブ125(レッド)のカスタム頑張ってみようと話していた所です。 一応マフラーとフォグランプの交換が終了しました。ボックスも購入、取り付けしたものの、動画で言われていた通りお尻が当たりました🤣2週間前に動画見たかったです😙
@ssangyong_musso
@ssangyong_musso 2 жыл бұрын
赤色ハンターカブ乗ってます! シールチェーンに交換し、ウィンドシールド、レッグシールド、ウイルズウィンマフラーを装備し快適ツーリング仕様にしてます笑
@雷電-r1g
@雷電-r1g 2 жыл бұрын
二宮さん! バニング大尉は模擬戦には参加してませんよ! コウのザクと戦ったのはアレン中尉のパワードジムです。 …にしても、ハンターカブかっこいい!
@100EIZO
@100EIZO 2 жыл бұрын
ウラキの練習相手かな 20年以上前でシールチェーンが当たり前だったから、今は完全にそうかと思ってた。Z125proもノンシールチェーンで、驚きました。
@kanahata
@kanahata 2 жыл бұрын
昨年の夏に申し込んで、昨日店に届きました!春が楽しみ
@hotom_channel
@hotom_channel 2 жыл бұрын
自分もこの色のCT125なんですが、ずっと連邦のザクF2カラーだと思って乗ってました。マット色もそれっぽいし。 3倍早そうなカラーと、量産されそうなカラーもでたので、 完全にザクカラーをラインナップにしてるのか!と個人的に思ってました。
@atugimsaru
@atugimsaru 2 жыл бұрын
そう言われてみると、もうそのカラーにしか見えないです笑
@ぎるぴ
@ぎるぴ 2 жыл бұрын
おお!私もカブの150が欲しいです! カブ欲しいのですが高速というか自動車専用バイパスに乗れないので選択肢に入らないんですよねぇ
@sunami808
@sunami808 2 жыл бұрын
CT110は持ってましたね。今はタイ製のwave乗ってます。
@yuta-yuta6691
@yuta-yuta6691 2 жыл бұрын
赤のCT125に乗っています。 なんとなくでチェーンに油さしてましたが動画でどういうものか知って勉強になりました!このお店は私もお世話になってる店舗さんでもあり、とても楽しめました!
@rabbitwoman4253
@rabbitwoman4253 2 жыл бұрын
0081コウ・ウラキ少尉ですな^^ラストもでましたね! なつかしいです
@MONREDMON
@MONREDMON 2 жыл бұрын
おっと、ハンターカブではないですか。色は違いますが私も同じものに乗っております。 メンテ箇所など参考にしたいので保存しちゃいます。この色もいいですよね。 メガヒット🤗愛車褒められるのってなんか嬉しいですね🤗
@Hiro-mi5sp
@Hiro-mi5sp 2 жыл бұрын
本当、早く純正で150ccを出して欲しい。高速道路は乗らないけど、専用道には乗りたい。
@ハンバーグ喜田
@ハンバーグ喜田 Жыл бұрын
めちゃわかります!場所によってですが結構専用道あったりで困りますよね…
@irisunonikki
@irisunonikki 2 жыл бұрын
お疲れ様です✨ ハンターカブ主なので、メンテの参考になりました(*´ω`)
@Santorini_55_Chihuahua
@Santorini_55_Chihuahua 2 жыл бұрын
コレ乗ってます。雪溶けたらまた走り回ります。1年目どノーマルできたので今年はシールチェーン、フォグライト、USB&スマホフォルダー辺りからやっていきます。
@山内悟志-x5q
@山内悟志-x5q Жыл бұрын
マフラー、あし熱くならない⁇ ですかね🤔
@yy-uj5mi
@yy-uj5mi 2 жыл бұрын
俺もハンターカブ(ブラウン)注文しました!いつくるかなー
@ササムラシノブ
@ササムラシノブ 2 жыл бұрын
ハンターカブいいなぁ!クロスカブのレビューもお願いします🙏
@miwakiti5523
@miwakiti5523 2 жыл бұрын
免許とって最初の一台にハンターカブはいってたのに。このお色すごくいいですねー。125じゃなきゃのってたなー。
@オトキン-r8o
@オトキン-r8o 2 жыл бұрын
その昔あなたの動画観てマグナ50買ったなあ
@COGMATUBE
@COGMATUBE 2 жыл бұрын
???「マグナキッド君だね?」
@オトキン-r8o
@オトキン-r8o 2 жыл бұрын
@@COGMATUBE ちげーよ
@銀猫-g5w
@銀猫-g5w 2 жыл бұрын
ハンターカブは、19年のモーターショーで赤カブ初めて見て乗りたくなりましたが、 バイク免許持ってませんでした。 免許取れた頃には、ハンターカブは品薄。 お店にあっても、逆輸入?カブばかりでした。保証が心配だったので却下。 でも、125が欲しかったので、モンキーにしました。今度このコーナーでモンキー125取り上げて欲しいです。二宮さんに褒めちぎってもらいたいです。
@niihiro2009
@niihiro2009 2 жыл бұрын
BMWの認定中古車を隣県で買ったのに、地元のBMWに修理を出そうとしたら店長に「買った店で直してもらってください」と言われました。 保証書もあるし、エンジン不調で160キロ離れた購入店まで走らされるとは思いもしませんでした
@Santorini_55_Chihuahua
@Santorini_55_Chihuahua 2 жыл бұрын
そんなこと有り得る?
@niihiro2009
@niihiro2009 2 жыл бұрын
@@Santorini_55_Chihuahua   私の経験談です。
@Santorini_55_Chihuahua
@Santorini_55_Chihuahua 2 жыл бұрын
@@niihiro2009 そりゃ分かってるけど、普通有り得ないでしょ? 何かイチャモンでもつけてクレーマー認定されたとかじゃなくて?
@niihiro2009
@niihiro2009 2 жыл бұрын
@@Santorini_55_Chihuahua 不具合時に電話でアポ取ってから行きました。 買う前にお店へ行って、女性店員に他所のモトラッドで買ったバイクでも見てもらえるのか確認してから買いました。 買った店ではないので、後回しや代車出せないというなら分るのですが、一度も整備や売買をしてませんので、ご指摘に当たる事が見当つきませんが、一度だけ試乗をさせてもらった事がありますが、買わなかったとかでしょうかね。 気になってたのですが、自分には合わなかったので。
@a-ykmr8508
@a-ykmr8508 2 жыл бұрын
ハンターカブ、近所の単車屋に普通に置いたたなぁ~それも3台。もうブーム去ったと思いました。
@ムラナカ-y2e
@ムラナカ-y2e 2 жыл бұрын
たいへん参考になりました、ありがとうございます! 月に1500-2000キロのペースで乗っていて、現在28000キロになりますが、今のところは特に不調はないです。 4月に引っ越すので、引越し先でのバイク屋さんの決め方のアドバイスなどありましたら教えていただきたいです。
@Ch-tm4og
@Ch-tm4og 2 жыл бұрын
新型グロム(JC92)のエンジンを積んだC125もモンキーも新型エンジンになったし、 そろそろハンターカブも次世代エンジン積んだ新型ハンターカブでないかなぁ
@万卜人のオタク夜話
@万卜人のオタク夜話 2 жыл бұрын
昔250のシルクロードってバイクがホンダから出てたけど、リバイバルしないかな?
@otaru6042
@otaru6042 2 жыл бұрын
グリーンカラーのパーツを取り付ければキンバライト基地仕様も完成しますね
@george110110
@george110110 2 жыл бұрын
山道下りのエンブレ多用スロットル戻し時は8割パンパン。 キャブの調整はバッチリなんだけど笑
@かわうそ番長
@かわうそ番長 2 жыл бұрын
Cがコンテナ単位で注文を入れている。 それがキャンセルされると変なタイミングで入荷する。 という話をチラッと聞いたのですが、本当でしょうかねぇ・・・
@ysmruz6689
@ysmruz6689 Жыл бұрын
カムチェーンか!最近低速でシャリンシャリンいってるのは
@寒川安明
@寒川安明 2 жыл бұрын
四輪のディラーでも、買えますか
@MotoTvWoodsFarm
@MotoTvWoodsFarm 2 жыл бұрын
面白い映画を見て楽しんだ
@イシワフキコ
@イシワフキコ 2 жыл бұрын
二宮さん😊こんばんは〜✨お疲れ様です🏍🐕🐕🐕💞
@COGMATUBE
@COGMATUBE 2 жыл бұрын
学生の頃、ハンターカブに憧れていてサブで欲しかったんですが、無難に89年式辺りの2ストDioにしましたね。 今となってもサブで使うにはちょっと贅沢かなぁ。 5:53 PC側で聞いた新車エンジン音、どうしてもヒートカバーか何かの振動音も混ざっている感じがしますね。どうでしょうか??
@aa-jn3so
@aa-jn3so 2 жыл бұрын
pcxを次お願い致します。
@tomo14223
@tomo14223 2 жыл бұрын
海外ホンダで、スーパーカブ150ccが有りますね
@がるがる-e7j
@がるがる-e7j 2 жыл бұрын
ハンカブ欲しいなー。 近々新型のダックスも復活するみたいすね。
@西浦雅弘-z5d
@西浦雅弘-z5d 2 жыл бұрын
キャブ車の手入れやこここは気をつけてとか教えて欲しい、今スティード400乗っているので宜しくお願いします。
@ぴようみ
@ぴようみ 2 жыл бұрын
カブ🥰形も良いけどカラーがまたど好みです。シート高いかな?足付きどうかな?
@くまちゃん-c5h
@くまちゃん-c5h 2 жыл бұрын
0083一番好き
@てふてふ-u5f
@てふてふ-u5f 2 жыл бұрын
150で出たら、100万円しても今のスーパーカブプロ110売っても買います!
@lovetom34
@lovetom34 2 жыл бұрын
赤も良いけどこのカラー凄く好き(*^^*) 早く乗れるようになって欲しい一台です(*^^*)
@hiromori543
@hiromori543 2 жыл бұрын
連邦に降ったのか・・・その姿は忍びん。 赤だったら3倍速い!一発免取りだと!?若さ故の過ちか。 あ、真紅なので法定速度内でした、危ない危ない。
@norisnow1
@norisnow1 2 жыл бұрын
関係ない話なのですが うちの近所に3月18日にライコランドが開店するみたいです 二宮さん開店イベントとかで来てくれたりしませんか~? 今調べたら「ライコランド川越ネイキッド」というお店らしいですね 三芳町は川越じゃないやい! orz 三芳町にあるのに「ふじみ野救急クリニック」だし・・・
@terako6439
@terako6439 9 ай бұрын
今日買いました
@kazmaniack
@kazmaniack 2 жыл бұрын
ガンダムネタ良いですね!
@変態紳士-p9j
@変態紳士-p9j 2 жыл бұрын
TAKEGAWAからボアアップキット(143cc,181cc)が出ているとはいえ、 最初から125cc超えの中型バイク仕様で出して欲しいですね
@カヌカ
@カヌカ 2 жыл бұрын
今年ローンの関係で乗り換えだからEVバイク普及までカブに乗り換えようかな…あればいいけど
@土谷康二
@土谷康二 2 жыл бұрын
ブラックカラー、出てくれませんかね?
@ざくざく-q2l
@ざくざく-q2l 2 жыл бұрын
0083 スターダストメモリーだよね 我々わは三年待ったのだ❗
@jh5890
@jh5890 2 жыл бұрын
ご近所の山散歩バイクとしてほしいですね。125トライアルもっていますが いかんせん古いので。
@biwa_lake_love
@biwa_lake_love 2 жыл бұрын
連邦に降ったか…その姿は忍びん
@どん-c2e
@どん-c2e 2 жыл бұрын
125バイクも高くなったよねえ
@ZAKO-ICHI
@ZAKO-ICHI 2 жыл бұрын
ハンターカブはサイドスタンドを信用するなとよく聞きますが、どういう意味なのでしょう?
@んぽ-m7k
@んぽ-m7k 2 жыл бұрын
キャリアに荷物をいっぱい乗せるとサイドスタンドだけでは倒れるって事じゃないかな
@てんじきゆう
@てんじきゆう 2 жыл бұрын
150ccハンターカブ出ないものか…
@ホットドッグちゃんねるのS
@ホットドッグちゃんねるのS 2 жыл бұрын
出たら確実に買いますね
@toshikun333
@toshikun333 2 жыл бұрын
バニング大尉~
@kubota1956
@kubota1956 Жыл бұрын
カスタムと称し抱き合わせ商法が多い! 新車で最高で60万近い値段で売られてた。 パーツは定価で工賃がプラスされてるだけ。 それでいて他店購入車の修理は嫌がる。 オイル漏れで電話したら2ヶ月待ち? 店から断るとイメージ悪いから客から断るシステムなのか?
@noel-kyasu
@noel-kyasu 2 жыл бұрын
ん〜可愛いなぁ🥰
@カイエン-v7b
@カイエン-v7b Жыл бұрын
これで田舎道走ったら楽しいだろうな
@mokkun.
@mokkun. Жыл бұрын
ぶっ飛んじゃいますよね😀
@lineborder8184
@lineborder8184 2 жыл бұрын
ワンテンがいいなあ
@redp9
@redp9 2 жыл бұрын
キースのザクの色ですねww
@최용태-v6u
@최용태-v6u 2 жыл бұрын
좋아요 Good
@豆腐メンタルやっくん
@豆腐メンタルやっくん 2 жыл бұрын
0083!!
@yamajin.
@yamajin. 2 жыл бұрын
きんばらいと?
@ひげたぬ
@ひげたぬ 2 жыл бұрын
150cc 5速 にならないかな
@ジョルノジョバーナ-t3k
@ジョルノジョバーナ-t3k 2 жыл бұрын
ハンターカブ変な色しかない🤣🤣🤣
@キャベツ次郎-z4s
@キャベツ次郎-z4s 2 жыл бұрын
でも150出るんでしょう 150出るんだったら125生産中止か コスト削減重視なら生産中止になるな
@阿部学-h5q
@阿部学-h5q 2 жыл бұрын
前置きが長い
新型ハンターカブ参考動画「出来る事が何かありそうだ」がバイクの魅力
21:42
【ct125ハンターカブ】シミー現象その後。
16:31
ヒバリチャンネル
Рет қаралды 14 М.
Range Rover против Bentayga против AMG GLE 63 против SQ7: ГОНКА
12:50
carwow Русская версия
Рет қаралды 171 М.
This Is So Expensive 🤣
0:13
Nodo Khutsishvili
Рет қаралды 22 МЛН
Просверлил блок, чтобы открутить стартер #shorts
0:57
Королевский Авторемонт
Рет қаралды 806 М.
✈️Ковёр в самолёт #авто #лайфхаки #гараж
0:59
Короче, ВИ
Рет қаралды 1,6 МЛН