TOYOTA LAND CRUISER PRADO【リポート後編】 最新型ランドクルーザープラドは機能満載! 使い勝手や先進機能をじっくり見ましょう♫ E-CarLife with 五味やすたか

  Рет қаралды 283,051

E-CarLife with 五味やすたか

E-CarLife with 五味やすたか

Күн бұрын

TOYOTA LAND CRUISER PRADO【リポート後編】 最新型ランドクルーザープラドは機能満載! 使い勝手や先進機能をじっくり見ましょう♫
👇内外装のリポート前編はコチラから!!👇
• TOYOTA LAND CRUISER PR...
👇試乗編はこちらになります👇
• TOYOTA LAND CRUISER PR...
~各解説のタイムコードはコチラ👇
00:00 インテリア
01:20 視界
01:40 収納装備
02:20 悪路走破機能
Test Car:LAND CRUISER PRADO TZ-G
価格:¥5,462,600
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,825×1,885×1,850×2,790mm
車両重量:2,330kg
駆動方式:4WD
動力源:2.8ℓ直列4気筒ディーゼルエンジン
最大出力:130kW(177ps)/3,400rpm
最大トルク:450Nm/1,600-2400rpm
一人で制作しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
ぜひ最後までご覧ください。
★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
/ @ecarlife2nd
★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。
★facebook
/ yasutakagomi53
★instagram
/ yasutakagomi
★Twitter
/ e_carlife
★みんカラ(ブログ)
minkara.carvie...
#TOYOTA #LANDCRUISER PRADO #ランクル #プラド

Пікірлер: 73
@Lee-el6eh
@Lee-el6eh 5 жыл бұрын
まだ運転しないんかいwww ランクル愛が凄い👍
@user-hm1tm8tz7q
@user-hm1tm8tz7q 3 жыл бұрын
プラドを買う前から、手にしてから、この動画3部作を何度見返した事だろう笑
@hidemiriaria
@hidemiriaria 5 жыл бұрын
まさかの3部構成❗ 好きだからこそですね🆗👍
@km-gb8lc
@km-gb8lc 5 жыл бұрын
ランクル好きっていうのがつたわってくるわw
@ansorgii
@ansorgii 5 жыл бұрын
まさかの走り出さずに終了w
@ブラウンちゅうにー
@ブラウンちゅうにー 5 жыл бұрын
ちなみに世間が買う売れ筋グレードにはこのような機能はついておりません。
@あいけん-x9f
@あいけん-x9f 5 жыл бұрын
プラドオーナーとしては嬉しい限りの三部構成!
@きゅーgame
@きゅーgame 5 жыл бұрын
使い慣れてる人でないと難しそうなスイッチ類、そして使いこなせてる人は少なさそう
@thablueherb9538
@thablueherb9538 5 жыл бұрын
ランクルシリーズ楽しく拝見させていただいています。 3月の納車待ちです。 やはりtzgは若干高級感ありますね。 好きだからこその、ここはもうちょっと…っていうのが聞きたいです!
@toshionishikubo2825
@toshionishikubo2825 5 жыл бұрын
買えれば良い車でしょう
@みし-q3s
@みし-q3s 5 жыл бұрын
Toshio Nishikubo その言葉がほんまにしっくり来ますね😅 買えない人が何故か文句ばっかり言ってますもんね🤣爆笑
@genshin_coco5750
@genshin_coco5750 5 жыл бұрын
これ買ったとき、リアデフロックかLSD選ぶんだけど機能の説明が頭に入ってこなかった笑
@4x4-de3
@4x4-de3 5 жыл бұрын
登録させて頂きました! センターデフの下り大好きです! プラド951kzユーザーより
@みし-q3s
@みし-q3s 4 жыл бұрын
現行プラドも最高ですが、95プラド最高です!特に見た目!
@yodoplus
@yodoplus 5 жыл бұрын
大丈夫です、オフロード走行用の取扱書が付いていますそれを読めば使い方が分かります。
@suit8345
@suit8345 5 жыл бұрын
内装の高級感も抜群で、センターコンソールの4駆システムからは神々しささえ感じますねー。 試乗前動画で前後編に分かれるのは確か初ですね!ランクル愛を感じました。極地からでも生きて帰ってこられそう( ´∀`)
@MK-zt2wo
@MK-zt2wo 3 жыл бұрын
ランドクルーザー300が出る前に、200系のインプレをして欲しいです!!
@theHKJGK
@theHKJGK 5 жыл бұрын
これ買うための頭金を今ためてるとこですw
@ペンションペンション
@ペンションペンション 5 жыл бұрын
僕も一括で買うので貯めてます\(^o^)/
@theHKJGK
@theHKJGK 5 жыл бұрын
@@ペンションペンション お互い頑張りましょww
@landcruiser-fan4467
@landcruiser-fan4467 4 жыл бұрын
TZ-Gですね!!!
@jamjam4477
@jamjam4477 5 жыл бұрын
現行を買うか、次期を買うか。悩みます。早く試乗インプレ見たいです。
@鮮丼海-w7j
@鮮丼海-w7j 5 жыл бұрын
この手のクルマは激変はしないと思うしリセールも耐久性も良いから現行でも損しないとおもいますよ!むしろ変わらない事に意味があるようなクルマですから
@jamjam4477
@jamjam4477 5 жыл бұрын
アドバイスありがとうございます❗
@鮮丼海-w7j
@鮮丼海-w7j 5 жыл бұрын
jam jam いえいえ!全くあてになりませんが笑
@graffiti-w6w
@graffiti-w6w 4 жыл бұрын
2014年に下のグレードですが、400万程で購入しました。6年落ちで下取り270万って言われたのでリセールはかなりいいと思いますよ!
@かあびい-b5w
@かあびい-b5w Ай бұрын
@@graffiti-w6w走行何キロでしたか!
@兜甲児-l4f
@兜甲児-l4f 5 жыл бұрын
80から時を経て究極の進化だな!
@choshoku.mirai3
@choshoku.mirai3 5 жыл бұрын
一般生活で日常的にプラドの性能を試すには北海道か東北でしか無理かな〜。
@旅の途中-n6y
@旅の途中-n6y 4 жыл бұрын
ナビの画面は個人的にもう少し傾斜が手前に(立ち気味)なって欲しいかな!
@hiroas1108
@hiroas1108 5 жыл бұрын
もうほとんど現行200と同じですね〜!
@user-hy3zw9hd5j
@user-hy3zw9hd5j 5 жыл бұрын
トヨタの学校でランクル200のクロールコントロール体験したことあります🤗 最初はガーガーガーガー言って怖かったw
@mwam8962
@mwam8962 5 жыл бұрын
めんsなあ クロールコントロール⁇ 何ですかそれ⁇
@タンゴ-f2n
@タンゴ-f2n 5 жыл бұрын
俺も80ランクル乗ってたけどレバー切り替えでいいでしょ。
@まむ-d8f
@まむ-d8f 4 жыл бұрын
大注目のところの機能などは、使わなくても何も影響ないですよね、、??
@トミー-l9s
@トミー-l9s 5 жыл бұрын
ランクルプラドの広告やった(笑)
@TAKEtoPRADO
@TAKEtoPRADO 5 жыл бұрын
僕の動画より説明が細かく分かりやすいです。
@tuguo3122
@tuguo3122 5 жыл бұрын
最高にかっこいいですね。 流石に設計が古すぎるのが残念。 FMCもまだまだ先になりそうですね。
@みし-q3s
@みし-q3s 5 жыл бұрын
gdon nthfc おっしゃる通りです😅
@たなかたろう-v4g
@たなかたろう-v4g Жыл бұрын
@@portIWex1ランクルならともかくプラドだからなあ 見た目だけでかい亀
@ほ-y4l
@ほ-y4l Жыл бұрын
highで笑った
@yutorikitake2765
@yutorikitake2765 5 жыл бұрын
High…
@hirumenti9762
@hirumenti9762 5 жыл бұрын
デフのくだり、マルチインフォメーションディスプレイの意味を成してないですね。 トヨタお得意の手抜き感満載。 それ抜きにしても最高なクルマなんですけどね!
@mara-nz3io
@mara-nz3io 4 жыл бұрын
本命のtzg
@pinkie3387
@pinkie3387 5 жыл бұрын
走らんのかいwww
@jalote
@jalote 5 жыл бұрын
タイヤのエア圧って、 どういう仕組みなんでしょう?
@mizz5991
@mizz5991 5 жыл бұрын
免許取って今2ヶ月だけど親のプラド乗り回してますw ちょっとでも荒いアクセル、ブレーキ、ハンドル操作をするとリフトアップしてるせいもあってすぐ車体がグワングワンして丁寧な運転になるからすごい良い。 あと動画でも仰ってる通り視界が良くてすごい良い
@arkk1231
@arkk1231 5 жыл бұрын
ランクルとは関係ないですが、英語が苦手な場合、どうやって情報とったり取材するんですか?例えばテスラの公式サイトは英語です。中国の影響とか今後のフォアキャストとかの情報が有ります。
@hiluxsurf215ssrx
@hiluxsurf215ssrx 5 жыл бұрын
オフロードデバイスのマルチテレインセレクトやクロールコントロールが 最上級グレードのTZ-Gにしか付かないの何とかしてほしいですね(^^; ガチオフロード機能とエアサスの組合せが謎です。コンセプトが矛盾してる気がしますし。 ベースグレードのTXとかにもオプションで付けられるようにすべきかと。 そもそもエアサスで車高上げてもサスストロークが犠牲になるだけだし…
@cax20000
@cax20000 5 жыл бұрын
そうそう、しかも60万くらいのナビと抱き合わせ。このクロールコントロールのせると 乗りだし600近くでしょ。それに19インチとかさーもうバカだよね。
@hiluxsurf215ssrx
@hiluxsurf215ssrx 5 жыл бұрын
@@cax20000 北米のFJクルーザーや実際私も4ランナー乗ってますが高価なナビが無くとも付いてますね。ナビの上の簡易的な画面にモードが表示されるのでシステム的にTXにも搭載可能だと思われます。また、ランクル200に関してもこのようなデバイスはZXのみなのでこれはもう日本のトヨタの方針でしょうね。
@歌い手界隈-f5w
@歌い手界隈-f5w 5 жыл бұрын
コンフォートモードとスポーツモードにしたらエンジン音は変わらないけど加速のスピードとかは変わりますね。 インテリアではクラーボックスとかは夏とかに物をいるのはいいかもしれないね。 小物入れには携帯とか入れやすいから便利だね。
@Aよっしー
@Aよっしー 5 жыл бұрын
舗装路では宝の持ち腐れですね・・・
@案山子-l8h
@案山子-l8h 4 жыл бұрын
解説者が何にも知らんのかい!
@kazuki6472
@kazuki6472 5 жыл бұрын
2.8じゃねん? 2.7だとガソリンだろ?
@ペンションペンション
@ペンションペンション 5 жыл бұрын
いい動画有り難う御座いますTZGはイランなと思いました\(^o^)/
@なか-b2b
@なか-b2b 5 жыл бұрын
売れない車、売らなきゃ車、モデル末期在庫車種がインプレすね多いすね、五味さんは世界最高の拡販要員すね。
@なか-b2b
@なか-b2b 5 жыл бұрын
Gt-r、テスラ、s600、ランクル、エルグラ、zも全部モデル末期車じゃないすか? 黙ってちゃ売れないから紹介してんじゃないんすか?、メーカーの意向を正しく斜め読みしなくてすみませんでした(笑)
@ckfu8287
@ckfu8287 5 жыл бұрын
ブレーキホールドが無い、加速と燃費がLSより悪くらいか
@tude3768
@tude3768 5 жыл бұрын
燃費はディーゼルやから10は超える。悪いのは乗り心地
@歌い手界隈-f5w
@歌い手界隈-f5w 5 жыл бұрын
このランクルは乗り心地がいいし、スポーツモードにしたときはシートが固くなりますね。
@歌い手界隈-f5w
@歌い手界隈-f5w 5 жыл бұрын
ランクルと対抗するのはレクサスのRXだと思います
@鮮丼海-w7j
@鮮丼海-w7j 5 жыл бұрын
もこ&犬 元がハイラックスサーフだから街乗りにふってはいるけど、まるで住む世界の違う車だし街乗りSUVとは比較にもならない。
@hiluxsurf215ssrx
@hiluxsurf215ssrx 5 жыл бұрын
@@鮮丼海-w7j 元がハイラックスサーフって言うのは逆でハイラックスサーフと北米タコマがハイラックスベースからプラドベースになったの。 つまりサーフとタコマが車格が上がった。 勘違いしてる人多いけどね。
@鮮丼海-w7j
@鮮丼海-w7j 5 жыл бұрын
KuroiroSURF ん?確かにサーフとタコマはハイラックスとは別物になったけど、プラドベースになったんじゃなくてプラドがフレーム、生産に至るまでサーフベースになったんじゃ、、サーフ/タコマの車格が上がったのは確かです。
@rxh-dv2rk
@rxh-dv2rk 5 жыл бұрын
もこ&犬 ランクルとRXは全く対抗する気が無いと思うが。てか比較にならないと思うが
@puu-san
@puu-san 5 жыл бұрын
最初の四駆切り換えの説明が酷すぎる・・・
@kokokoko7169
@kokokoko7169 3 жыл бұрын
@YS-jg9is
@YS-jg9is 5 жыл бұрын
レビューするならもっと勉強してからレビューしてくれ
@brackhanter6551
@brackhanter6551 5 жыл бұрын
上から目線でワロタ。五味さん、めっちゃ知識あるよ?他のレビュー見てみ?好きすぎて多少私情も入ってこういう感じになるんでしょう。堅苦しいレビューよりよりオーナーよりで(ちょっとミーハーだけど)好きだけどなぁ。
@tonotyan3440
@tonotyan3440 5 жыл бұрын
木目のハンドルが凄い昭和っぽい。
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН
Подъем в ледяную гору. Китай против Quattro
15:32
Поднебесный Гараж
Рет қаралды 3 МЛН
Расход топлива: PRADO 4.0 vs Lexus GX470
29:31
Sumy Racing Team
Рет қаралды 987 М.
【ランドクルーザープラド】試乗レビュー|意外と〇〇だった!?
21:13