カルピスを作った男の、戦争にまみれた怒涛の生涯。『カルピスをつくった男 三島海雲』#4

  Рет қаралды 52,289

積読チャンネル

積読チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 110
@tsundoku-ch
@tsundoku-ch 8 ай бұрын
【今回紹介した本『カルピスをつくった男 三島海雲』】 www.valuebooks.jp/bp/VS0082494029 ※購入クーポン  2024年1月31日までに、クーポンコード「TSUNDOKU2ND」を入力すると書籍購入時の 送料無料!(何度でも使用可能!) ※買取クーポン  2024年1/25〜2/25の期間、クーポンコード「TSUNDOKUKAISHO」を入力すると買取時の送料(1箱あたり500円)が無料!(クーポンの使用は1回のみ) 【積読チャンネル書店】 www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/39658a4afb3ff85 ※今までに紹介したすべての本がまとまってます!クーポンもあるよ!
@aderia_karimera2
@aderia_karimera2 8 ай бұрын
21:14 ここから11連続「そう」 いいコーパス 24:23 13連続
@もた-j6j
@もた-j6j 8 ай бұрын
(このゲストの人ずっといるな・・・)
@kg-sm9wd
@kg-sm9wd 8 ай бұрын
昨日飲み会で、カルピスを注文した友人がいたので早速この動画から得た知識を披露しました。 すると、別の友人が、三島海雲が作った高校の出身だと言うことで盛り上がりました。 後日一応ウィキで調べたら、友人は三島海雲ではなく渡辺海旭を指していたようで、創立者でもなかったのですが、「カルピス」の命名に一枚噛んでいたとか。 この微妙にかすってる感じ、堀元味を感じました。醍醐味だけに。
@alice.k
@alice.k 8 ай бұрын
五味の「酥」とTwitterで流行った「蘇」は別物です。
@tsundoku-ch
@tsundoku-ch 8 ай бұрын
なんと!ご指摘ありがとうございます!🙇 堀元さんに騙されました。
@mudaso-heavy-user
@mudaso-heavy-user 8 ай бұрын
楽しみに待ってました
@鰤臼
@鰤臼 8 ай бұрын
たのまち~!!
@markn2ch
@markn2ch 8 ай бұрын
卵かけご飯の吟香は、岸田吟香という人物で、息子に岸田劉生という有名な画家がいる。この人の人生も波乱に満ちていて面白い。あと、ヘボンという医師は、ローマ字のヘボン式の由来になった人物。情報量多い。
@zip7362
@zip7362 8 ай бұрын
うちの父親が病院で亡くなるとき、どんどん喋らなくなって目をつむっておとなしくなっていって 「お父さん~まだ死なないで~」って家族で体に縋りつくように泣いてたら 父親が急に目を開いて「ちょっと意識が遠くなったけどまだ生きてるなあ」みたいに言ってきたから、やっぱドラマみたいにはいかない そして3回目で本当に死んだ
@スタッカート-g8c
@スタッカート-g8c 8 ай бұрын
合間に入る犬って『積ドッグ』てことか!
@佐々木遥子-s1m
@佐々木遥子-s1m 8 ай бұрын
大好きな本だったけど話題になることはなさそうだな、、、と思っていたので非常に嬉しいです。 ありがとうございます。
@ブラッザグェノン
@ブラッザグェノン 8 ай бұрын
4:12 ちょっと出典の記憶が曖昧で申し訳ないんですが、かつてTwitter (たぶん)で「カルピスは『カラダにピース』と謳っているが、実際には乳酸菌が悪玉菌とめちゃくちゃ戦っているので、言うとしたら『カラダにウォーズ』なのでは」という旨のツイートがバズっていたのを思い出しました。
@Rpaka_man
@Rpaka_man 8 ай бұрын
19:53 このチャンネルを見てる可能性のある馬ファンに1人心当たりがある。
@みかさ-d8d
@みかさ-d8d 8 ай бұрын
馬学ラジオの方…
@kaznesq
@kaznesq 8 ай бұрын
心理学で「情動二要因論」と言うのがあって、いわゆる吊り橋の実験と言うやつなんですが、このチャンネルの本の紹介動画はこの二人のやり取りが面白すぎて、それを本の面白さと勘違いしてしまう可能性がある。いや、マーケティングとして考えたらすごく強力なマーケティングかもしれない。実際今まで紹介された本はみんな読みたくなる。
@iceaqua3291
@iceaqua3291 5 ай бұрын
三島海雲さんの最期のくだりでめちゃくちゃ泣きました。第一章の難しい地名や名前のオンパレードにめげずに最後まで読んでよかった。素晴らしい本のご紹介ありがとうございました。もっと親孝行します。
@nobuyasukazui5838
@nobuyasukazui5838 5 ай бұрын
また見たくなったのでカルピスと共に見返しておりました。
@tanaka0404
@tanaka0404 8 ай бұрын
堀本さんの相方軒並み理科出来ないな
@cooper9586
@cooper9586 8 ай бұрын
カルピスはバリューブックスから買えますか!?
@keysirius7290
@keysirius7290 8 ай бұрын
おもしろすぎます!!!! 構成があまりもきれいだ
@レジロックアイスチル
@レジロックアイスチル 8 ай бұрын
中央公論のくだりめっちゃ面白かった
@miyabi-qt7ih
@miyabi-qt7ih 8 ай бұрын
この本の書き出しもかっこよかったです
@HarukaNanakusa
@HarukaNanakusa 8 ай бұрын
おおー、既読本が取り上げられました。うれしいー!
@alio662
@alio662 8 ай бұрын
Sportify配信してほしいです
@鰤臼
@鰤臼 8 ай бұрын
今回も面白かったです!まんまと読みたくなりました!! 50:40 ここに出てくる「アメリカ人医師ヘボン」って、まさかヘボン式ローマ字作ったヘボンさん(こちらもアメリカ人医師)のご子孫だったり…しませんかね~!?
@Niv-Ricca
@Niv-Ricca 8 ай бұрын
わたしも医師のヘボンと聞いてピンときたので調べてみたんですが、ご子息ではなく御本人だそうです
@鰤臼
@鰤臼 8 ай бұрын
@@Niv-Ricca マジですか!!ご本人だったら話が出来過ぎだろうと思ったのと、ちょっと時代的にこちらの方が後かな?と思って子孫と書いたんですが、まさかのご本人とは…!!この本のちょい出演有名人リストが増えましたね(笑)
@あるテューバ吹き
@あるテューバ吹き 8 ай бұрын
ラクトース(糖の一種)をエネルギーにするのがラクトース分解酵素ですが、これは基本的に乳児の間だけはたらき、大人になるにつれて不活化します。 大人になってもラクトース分解酵素が不活化しない人も一部いてその人たちが牛乳を飲む文化を広げた感じです。
@泪-b6s
@泪-b6s 8 ай бұрын
めっちゃいい販促~~~~
@kasumin234
@kasumin234 8 ай бұрын
サムネ良すぎます
@高原優平
@高原優平 8 ай бұрын
このチャンネル俺得すぎる 紙の本買う時は全部バリューブックスにします!
@user-3fju4x5sm1
@user-3fju4x5sm1 8 ай бұрын
「海賊とよばれた男」っぽいね。出光作った人の話で、戦争も関わりながら満州行ったり。あとアレも情報量多くて読みながらめちゃググりたくなるとこが多い笑
@george-jr9vd
@george-jr9vd 8 ай бұрын
6:41( 乾杯…はしないのね)、の堀元さんはこちら
@fumikokawahata310
@fumikokawahata310 8 ай бұрын
積読チャンネル、始まってすぐファンになりました。 飯田さんの語り口、知性的で優しくて頭の回転早いのが伝わります。 そして前世は牧場で馬を追ってる世話する大きなワンコだったのかなーと妄想してます。牧羊犬的な?
@tanaka0404
@tanaka0404 8 ай бұрын
もはや案件にして貰った方がいい
@user-MI1234
@user-MI1234 8 ай бұрын
子どもの頃、ご贈答品と言えばカルピスで、家にはたくさんのいただきもののカルピスが。大好きだったのは"コーヒー味"のカルピス。でも、「子どもがコーヒー飲んだらバカになる」とおばあちゃんが飲ませてくれなかった。😢 大きくなったら飲んでやる!と思ってたのに、大きくなったらなくなってた。😢 当時の包装紙は色の黒い人がストローでカルピスを飲んでいた柄でコーヒー味のものは青っぽい色だった。懐かしい。飲みたい。
@匿名-z2f
@匿名-z2f 8 ай бұрын
モンゴルといえば民俗学に詳しいカフェの店長ですよね
@ttaguchi3458
@ttaguchi3458 8 ай бұрын
軍隊がただの戦闘プロではなく、国家のミニチュアモデルを何処にでも展開・維持できることに本質があったと聞くが、宗教には思いが至らなかった
@tanaka0404
@tanaka0404 8 ай бұрын
39:55 バリューブックスみたいなことしてる
@kirirei_sliyou
@kirirei_sliyou 8 ай бұрын
岸田吟香が卵かけご飯を初めて食べた人物なのは、競技クイズ界では有名ですね(この前フリがめちゃくちゃ出る)。『麗子像』を描いた岸田劉生の父としても有名です。
@kg-sm9wd
@kg-sm9wd 8 ай бұрын
Podcast配信はしないのかな
@ぱるそき
@ぱるそき 8 ай бұрын
7:05 ピス即反応するのオモコロのヘビー視聴者みがあるんよ🤔
@nyandangoo
@nyandangoo 8 ай бұрын
今さらですが拝見しました カルピスにアサヒ飲料の文字…に、なんとなく違和感があって、動画をみていて思わぬところで理由が判って、すっきりしました (まるでカルピスを飲んだあとの爽やかさのようです)
@noomnoom4688
@noomnoom4688 8 ай бұрын
乳製品の5段階、ゆる学徒ハウスでケイさんのお話で聞いたやつかな
@piron1895
@piron1895 8 ай бұрын
レッドブルについて… ①タイでは日本のリポビタンDが人気だったけど高かった。そこでタイの企業が安く買える「栄養ドリンク」としてのレッドブルを作りました。 ②その後、タイに旅行で来たオーストリア人が、レッドブルを炭酸で割ったら絶対に売れる!と「翼が生える」レッドブルを作ったそうです。
@user-op4ge9ny1z
@user-op4ge9ny1z 4 ай бұрын
いつの時代も校長は破天荒
@matsuokenshirou
@matsuokenshirou 3 ай бұрын
1人で平均を上げたりね
@enkn8138
@enkn8138 8 ай бұрын
ゆる学徒ラジオの上位互換みたいなチャンネル
@よっしー-m2g
@よっしー-m2g 8 ай бұрын
今月は2冊バリューブックスで購入させて頂きました!
@TomTomMambo
@TomTomMambo 8 ай бұрын
19:49 「オマタセシマシタ」って現役の競走馬がいますね。 ちなみに馬主はお笑い芸人のジャングルポケット斉藤さんです。
@user-7m2o9i
@user-7m2o9i 8 ай бұрын
しっかりと甘いのにも関わらず、スッキリごくごく飲めます
@sckln3
@sckln3 8 ай бұрын
レッドブルのウンチクの微妙にかすってる感じが気になって先に進めない。タイ市場を独占していたリポDに対抗してタイで開発されたエナドリをオーストリア人が世界展開したって感じですね。
@_tatibana1243
@_tatibana1243 8 ай бұрын
カルピスはカルピスソーダが好きでよく飲んでました 三島さんの話おもしろすぎる
@Athi_t5k9
@Athi_t5k9 8 ай бұрын
カルピスのレビューです。 初恋の味でした。
@ダレカサン_イラスト
@ダレカサン_イラスト 8 ай бұрын
10:38 昔のカルピスの広告に「いまうにいかうぽつめ」つまり、滅法界に旨いと書かれていたのであながち間違いではなさそう
@ダレカサン_イラスト
@ダレカサン_イラスト 8 ай бұрын
あと、間接的にでも僧侶が「滅法界に」って使ってるって考えると、「死ぬほど」みたいな形容を使ってる感じがして親近感がある
@jn8818
@jn8818 8 ай бұрын
クリシェ中のクリシェですがアメリカでカルピスは「カルピコ」の商品名で売られています。理由はお察し…
@山田m-x4c
@山田m-x4c 8 ай бұрын
イメージキャラクター?が水野さんに見えてしまう
@tmnknmt
@tmnknmt 8 ай бұрын
ワイマール憲法における生存権の規定が、政治家や官僚の間で話題になっていたりしたら、もしかすると当時の「健康」ブームはワイマール憲法由来かもしれず、そうすると必ずしも堀元さんの話は荒唐無稽というわけでもないのかなあと勝手にロマンを感じました。
@みかさ-d8d
@みかさ-d8d 8 ай бұрын
海雲って名前が絶妙にカルピスっぽい
@ranten-oukoku
@ranten-oukoku 27 күн бұрын
リポビタンDのDを“ディー”と読む人は初めてだ
@mizu13_IM3
@mizu13_IM3 8 ай бұрын
もやしもん読んだけど化学からっきしでちゃんと理解してないのめちゃ分かる
@fourfiveone5968
@fourfiveone5968 8 ай бұрын
交渉相手がいなくなりあらたな交渉相手が李鴻章という期待をしたが… カルピスは嫌いですが、読みたくなりました。 モンゴルといえば岡田先生の本は必読。 ポチりました。長野にある店です。
@ヤッシー太郎
@ヤッシー太郎 8 ай бұрын
死ぬほどおもろい。
@ozawamame1
@ozawamame1 8 ай бұрын
やだー!カルピス飲みたくなっちゃった。シドニー在住だから、シティーまで買いに行かなくっちゃ。
@takasasa6988
@takasasa6988 5 ай бұрын
モンゴルには牛の乳からたくさんの乳製品が作られています。 ただ、カルピスの元はайраг、日本名では馬乳酒という馬の乳を発酵させた飲み物のようです。 モンゴルでは皆幼い頃から習慣的に飲んでいますね。 今モンゴルに住んでいて、そんな話をモンゴル人から聞きました。 ただ、馬乳酒とカルピス、結構味が違うんですよねぇ。馬乳酒はアルコール発酵の過程でアルコール飲料と化していますし笑
@yasuda9052
@yasuda9052 8 ай бұрын
倉庫見学でもカルピス飲んでたしもしかして飯田さんカルピス大好き?
@tsundoku-ch
@tsundoku-ch 8 ай бұрын
大好きです!
@Mesubutamia
@Mesubutamia 8 ай бұрын
前回の動画で飯田さんがペットボトル飲料飲んでて炭酸水かと期待したけど違った的なコメントしましたが、なんか甘みのあるやつだったなという薄ぼんやりとした記憶でカルピスだったっけ!?と見返しに行ってしまいましたw
@moyuru
@moyuru 26 күн бұрын
最後の方にサラッと出てきたヘボンは初の英和辞典編纂者、ヘボン式ローマ字の考案者、明治学院の創設者。
@forbes678
@forbes678 8 ай бұрын
色々と面白く勉強になりました。貝原益軒の『養生訓』も健康について書かれていたと思いますが、江戸時代までの経験的な「養生」から近代西洋的な「健康」へ概念の切り替えが起きたのが明治だったのでしょうか、、、。(庶民にとってはどちらも根拠知らずのハウツーだった気もしますが)
@yuukostar3129
@yuukostar3129 8 ай бұрын
「初恋の味」なつかしいですね。まだ、カルピスウォーターもなかったころ、カルピスこども劇場なんかを楽しみに見ていました。
@もみあげ祭
@もみあげ祭 8 ай бұрын
7:10 堀元「液体でピスはいかんよ」ってどゆことですかー? ※調べてもそれらしいのが出てきませんでした。。。
@tsundoku-ch
@tsundoku-ch 8 ай бұрын
英語で piss は「◯便」という意味がありまして…… 堀元さんは想像力がたくましいですね、まったく。
@術中hack
@術中hack 8 ай бұрын
なので英語名はカルピコでデビューしました
@tanaka0404
@tanaka0404 8 ай бұрын
将来、村づくりビジネスをしてたことが話題になるのかな
@みかさ-d8d
@みかさ-d8d 8 ай бұрын
35:13 ドイツの芸術家からポスター公募した時にヒトラーの名前出て来んかなって少し期待しちゃった。(時期的に流石にないだろうけど)
@術中hack
@術中hack 8 ай бұрын
ちなみにカルピスって原液でいいの?
@matsuokenshirou
@matsuokenshirou 3 ай бұрын
だからカルピスは原液って言ってんだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
@ofoneDyag
@ofoneDyag 8 ай бұрын
昔は健康ではなく衛生って言葉を使ってたってことは、もし健康って言葉がもっと昔に作られていたら衛生兵は健康兵だったのかもしれないな。
@いどふり
@いどふり 6 ай бұрын
プライドのコスパ、パワーワードってやつかも
@アレ-e2x
@アレ-e2x 8 ай бұрын
30:15 ホリモトサンは何かを褒める時に何かをバチクソに貶します
@kaz8340
@kaz8340 8 ай бұрын
広告の話始めた時、モデルを丸坊主にしてカルピスの瓶(?)で隠すのかと思った。
@disk9901
@disk9901 8 ай бұрын
俗物なんで、差をつけられるプレゼンでブッ刺さりました 買います
@hiroto843
@hiroto843 6 ай бұрын
23:17 飯田さん早稲田出身なんだ
@thesaito2721
@thesaito2721 8 ай бұрын
このカフェはカルピスの持ち込みはオーケーなんか…
@Lilith-ee8jw
@Lilith-ee8jw 8 ай бұрын
42:22 堀本さんの発見を飯田さんがあたかも自分の発見のように語ってるけど、なんかこう、良い感じのインテリ悪口ができそうな感じがする。
@文學少年
@文學少年 7 ай бұрын
40:24 ただの起業家じゃねえぞ
@長門有希-j5e
@長門有希-j5e 8 ай бұрын
カルピス買いに行くか...
@maruneko35
@maruneko35 8 ай бұрын
飯田さん=カルピスウォーター
@干支ぴりか
@干支ぴりか 8 ай бұрын
カルピス飲んだよ!
@tsundoku-ch
@tsundoku-ch 8 ай бұрын
ありがとうございます!!!
@TK-gx9qd
@TK-gx9qd 7 ай бұрын
9:14 サン「クス」リット語
@haruw0206
@haruw0206 8 ай бұрын
アルゴリズム用
@かりふぁ-p2g
@かりふぁ-p2g 8 ай бұрын
糖質オフでもカルピス原液は甘いわ(*´﹃`*)
@とりスギ
@とりスギ 7 ай бұрын
👍🏼👍🏼👍🏼👍🏼👍🏼👍🏼👍🏼👍🏼👍🏼‼️
@monopoly999
@monopoly999 8 ай бұрын
体にピス!? アンビピストではなくなる…ってコト⁉︎
@Mesubutamia
@Mesubutamia 8 ай бұрын
白く濁った液体と尿ではほんとに体にかける下ネタ液体としては二大巨頭過ぎんのよ?! ってかカルピスの英語圏での商品名はほんとに尿に聞こえちゃうことを気にして変えてたはず。 カルピコだったかな?
@masuo64
@masuo64 8 ай бұрын
汚いコメント欄があると聞いて、歩いてきました。
@燈馬想のクイズチャンネル
@燈馬想のクイズチャンネル 8 ай бұрын
サンクスリット語?
@wladislausdrakulya26
@wladislausdrakulya26 8 ай бұрын
VALUEBOOKSの新規事業? 収益は全額堀本さんに入ってるんじゃなくて?笑
@koyomi_5690
@koyomi_5690 8 ай бұрын
卵かけご飯は卵をしっかり清潔に保てる技術力がないと出来ないから、「昔から」というのはあり得ないし、現代においても日本ぐらいしか卵かけご飯しない/できないのはクリシェ中のクリシェ、ドクリシェなので、事実を知らなくてもすぐ推測できると思いました
@powder-tv3xn
@powder-tv3xn 8 ай бұрын
卵は油を塗る程度で常温で長期間保存可能ですし、卵の中身がそんなに簡単に雑菌に汚染されるなら鳥類はとっくに全滅していますし、そもそも世界中で新鮮な卵は作られています。「日本でしか卵かけご飯ができない」は典型的な日本スゴイ系の嘘クリシェですね。生卵を食べないのは単に文化の違いです。アメリカの方が生卵を食べる珍しい姿といえば『ロッキー』という有名な映画がありますよ。
@masuo64
@masuo64 8 ай бұрын
カルピスの命名について、サンスクリットの単語を見ると、 若干 不正確な気がします。 動画での話によると、 「カルピス」は「醍醐」の原語・サンスクリットに倣って命名されたが、 英語「カルシウム」とサンスクリット「サルピルマンダ」を合わせた「カルピル」ではゴロが悪いと判断されて…… とのこと。 ググったところ、五味は、 原語・サンスクリットでは以下の通り。 ====== 1. 乳 kṣīra(クスィーラ、क्षीर) 2. 酪 dadhi(ダディ、दधि) 3.生酥 navanīta(ナヴァニータ、नवनीत) 4.熟酥 sarpis(サルピス、सर्पिस् ) 5.醍醐 sarpir-maṇḍa(サルピル=マンダ、सर्पिर्मण्ड) ====== >>「醍醐」 sarpir-maṇḍa について<< 後半 maṇḍa は「(煮たり練ったりすることで)濃くした」です。 前半 sarpir は、連声(れんじょう)という現象が起きていて、 読みやすいように音が変わっています。 本来の形は sarpis。 一つ前の段階、4. 熟酥 そのものです。 機械的に言葉を並べたら、「醍醐」はサンスクリットで「サルピス=マンダ」で、 意味は「濃い熟酥」です。 あえて意訳するなら「スペシャル 熟酥」って感じでしょうか? 本来なら sarpis-maṇḍa と呼ぶところなのですが、 直後に maṇḍa の m が並んでいて、 sarpisma... だと古代インド人的に発音しづらく、 そのためちょっと音を変えて sarpirma... にしている訳です。 つまり形態素レベルで見れば、sarpir だけ抜き出すと、違和感が残る気がします。 (後ろに何か続くときの形を単独で取り出したから、…そんで続きは??と言いたくなっちゃうな) みたいな。 なのでもし仮に、「カルシウム」と「サルピル(略)」を合わせて正式に「カルピル」という名前になっていたとしたら、 サンスクリットを知ってる人(戦前だと仏教知識は今よりはるかに普及していたはず)からすると、「いや抜き出したら sarpir は連声がリセットされて sarpis に戻るでしょ」 とツッコミが入ったのではないか?と愚考します。
@米田-g5l
@米田-g5l 8 ай бұрын
俗物なので買います!
おもしろウィキペディア記事をひたすら紹介する回【サメの夏】#30
44:13
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 102 М.
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 262 #shorts
00:20
VAMPIRE DESTROYED GIRL???? 😱
00:56
INO
Рет қаралды 7 МЛН
カルピスの誕生
18:35
NPO法人科学映像館
Рет қаралды 23 М.
What makes learning to control easy or hard?
1:18:31
Control Seminar
Рет қаралды 489