@dream sui そうすると魏志倭人伝の内容の南と東の方角ミスだけでは、方位問題などが解決しないんだよね。 つじつまを合わせるなら、倭国大乱が起きた後に、纏向の宮殿が出来た。なので、畿内から武器などが出ない。と言うのは、当然である。しかし、そうすると鉄器が出てる九州と越後の方から何故畿内に来たのか?と疑問がある。あと、「女王國から東に1,000里ほど海を渡ればまた倭種の国がある」というこれを纏向遺跡を女王国とするなら東に行っても海は伊勢湾、太平洋ということになる。これが方位を90度まげてるので北ということなら琵琶湖を北上ということになるが纏向遺跡から見て北に伊都国ないし、他の国も越後で分権との整合性取れず、そのほかの距離感がおかしくなる。 そして、邪馬台国をヤマトコクとしても、畿内なら、それだけの地域を納める大和朝廷が狗奴国1国に魏の後ろ盾が要るほどだったのかという問題などが上げられる。 物的証拠という銅鏡もあちこちから出土して贈られたと思われる奴の個数超えてる。 九州なら、皇紀などがまぁ狂う。脆弱になった国家の連合での邪馬台国と狗奴国1国なら後ろ盾が欲しいのもウィンウィンで分かる。位置的にも短里説と日程と総距離からしても九州にあった。宮崎派も墓群あるしと言うのも分かる。 四国説も個人的には好きだし円墳もあるし、一応東に纏向遺跡あるけど位置関係がどっちにしても合わないのが問題。 なので、ど素人が見ても、どの説も一長一短だし、納得まで行くとなると...2王朝説か皇紀を捻じ曲げるかなどしないと同一の国ではないと思ってしまう
@犯罪係数299.92 жыл бұрын
@dream sui 卑弥呼をヒミコとは当時呼ばないのに日の巫女はなかなか苦しくない?現代の言葉遊び感が否めない。 結局どの説の論者も確証バイアスに脳を腐らせてるから説の欠陥に目をつぶって主張したい事を主張してるだけになってんだよね。こうなったらマジで動かぬ証拠でも発掘されない限りは絶対に決着はしないよなぁ…