ワケありだけど格安物件!どれだけ安い?【しらべてみたら】

  Рет қаралды 1,712,958

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

Жыл бұрын

竹やぶの中に突如現れた一軒家・・・駅から40秒の”激せま”物件も。ワケありだけど”格安”な物件をしらべてみました。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 1 000
@user-ob8go2xc4u
@user-ob8go2xc4u Жыл бұрын
10万は数十万とは言わない
@user-pn4kr8ff1v
@user-pn4kr8ff1v Жыл бұрын
「数万」もしくは「十数万」だよね
@ai2311
@ai2311 Жыл бұрын
最後のやりとりが全て。 数十万円の査定を相手の反応を見て10万円まで査定を下げた。不動産屋なんてこんなもん。 表面上は人当たり良く親身に接して、数字になると、とことんハイエナ商売。 株式会社あきんど、出演で評判下げるのも珍しい。
@speedking-mie
@speedking-mie Жыл бұрын
つまり最低な不動産業者なわけですね。 よく見てると知識もなさそうですしね。
@eol9865
@eol9865 Жыл бұрын
数十万をそんなわけない安すぎるって反応してたら違ってたのかな…
@gaikaomiru
@gaikaomiru Жыл бұрын
口八丁手八丁やね(笑)
@hirofumihosaka9550
@hirofumihosaka9550 Жыл бұрын
知人に相談するから持ち帰る、って言えばいいよ。仕込みだろうけど。
@user-xu7lm8yn8x
@user-xu7lm8yn8x Жыл бұрын
商売だから仕方ないけど、相手の出方みて数十万から十万に切り替えてて草
@user-eo9ku8fo7k
@user-eo9ku8fo7k Жыл бұрын
南京錠のとこ絶対理由はわかってるはず。 多分扉類を作らないことによって自殺防止だと思う。あの周辺の異様な雰囲気からして宗教系か依存症対策の集団で生活してたかもしれませんね。
@Teamilkchoco
@Teamilkchoco Жыл бұрын
面白い企画でした また次もあったらいいですね
@user-hh5du8vj1v
@user-hh5du8vj1v Жыл бұрын
介護系のお仕事をしているから抵抗感が無いってのが一番印象的だった 新しい持ち主さまと共にこの家が人の営みを守る場でありますように
@takatakapapapa
@takatakapapapa Жыл бұрын
孤独死ならわかるね。殺人や自殺の物件は無理だなwやはり怨霊がね。自然死はいいか他はやはりこの世に憎しみや悲しみを残してる人だから、間違いなく出るよ。体調不良になったりとかね。
@takabon1771
@takabon1771 Жыл бұрын
@@takatakapapapa そういう所をちゃんと確実に教えてもらえませんか?  必ず出る!とかいう物件を何度か借りましたが全くです。  1度経験したいので何方でもかまいません。  自信あるならご一報どうぞ
@surinngo4129
@surinngo4129 Жыл бұрын
古いアパートで、借りた時にシミとかなかったのに板張りだったので、マットを敷いて3年ほど住んで引っ越しのさい、マット外したら人影のシミ着いていました。
@takabon1771
@takabon1771 Жыл бұрын
@@saru5256 機会を作ってぜひとも行きましょう!
@takatakapapapa
@takatakapapapa Жыл бұрын
霊感の問題もあるんじゃないかな? 全く霊とか信じないしこの世に存在しない、神も仏もいないと思っていた私ですが、5年前ぐらいに夜中キャンプをしていた、草藪の方からトランシーバーみたいな無線機で話すような声が右から左に左から右に音が流れていったんですよね。戦後のラジオみたいな雑音混じりの声で。隣にいた仲間と目を合わせてすぐに帰りました。まず、人の可能性はあり得ないです。人が歩けば藪が揺れますから。ましては人が歩ける場所でもないです。小動物が無線機を咥えてた可能性も限りなく0にちかいのでその日から霊を信じるようになりました。 後日その河川敷を調べたら昔、罪人の首切り場として有名だった河川らしいのでその関係かなと…
@user-nb6un3nq3y
@user-nb6un3nq3y Жыл бұрын
このチャンネルのしらべてみたらが好き過ぎる。いつも最後まで見たくなる編集なんよね
@yd5516
@yd5516 Жыл бұрын
嘘じゃない?🥺
@reireicklrg434
@reireicklrg434 Жыл бұрын
自殺訳あり物件は元々すごく安く仕入れてるはずなので利益なくても売れるは嘘...1番利幅あります。買う人も多いし、気にしない人も多いのが現実です。By元同業者
@turuus5215
@turuus5215 Жыл бұрын
「しらべてみたら」シリーズ大好き。
@kazuhayato4408
@kazuhayato4408 Жыл бұрын
最後の家、一瞬で不動産屋に足元見られたな…
@user-er3xm2bw4y
@user-er3xm2bw4y Жыл бұрын
相続して住まないなら、税金を払う事、取り壊す費用の事など考えたら、10万円貰って処分できるのだから良しとすべきかな。
@trasersystem
@trasersystem Жыл бұрын
シロアリ雨漏り孤独死物件やぞ
@user-xi3tt6hf6x
@user-xi3tt6hf6x 2 ай бұрын
更地にして売ればそこそこの金額になる物件だろな。流石不動産屋。
@ih4825
@ih4825 Жыл бұрын
こういう企画好き
@yamabiko2337
@yamabiko2337 Жыл бұрын
15:13 この父親家族にあまり大事にされてなかったんだな。
@conakura2315
@conakura2315 Жыл бұрын
このシリーズ続いてほしい
@diamondgagaga8580
@diamondgagaga8580 Жыл бұрын
今まさに負動産問題に直面しているので気楽に見れない動画です。泣
@gradewolf5648
@gradewolf5648 Жыл бұрын
@@diamondgagaga8580 不動産なだけに笑
@user-tt4li4gi8k
@user-tt4li4gi8k Жыл бұрын
@@gradewolf5648 umakunai
@gradewolf5648
@gradewolf5648 Жыл бұрын
@@user-tt4li4gi8k oh....。
@JJ-bd2lt
@JJ-bd2lt Жыл бұрын
『数十万ももらえるんですか?』の様子を見て一気に10万円に絞っていくスタイル
@user-yt7ct1gl2s
@user-yt7ct1gl2s Жыл бұрын
すき
@user-pj7jl6pl7x
@user-pj7jl6pl7x Жыл бұрын
あ、もうちょっとさげよ
@user-lz9gl1tk1q
@user-lz9gl1tk1q Жыл бұрын
テレビじゃなかったら金貰えてないよ
@h498149
@h498149 Жыл бұрын
交渉すると言う発想がない。お金に困っていない人ですね。
@takimaba2524
@takimaba2524 Жыл бұрын
最後買い叩かれすぎてて草
@patanachan
@patanachan Жыл бұрын
売れない土地に住めない物件 タダでもいらんわ
@user-wm9gg9fu6x
@user-wm9gg9fu6x Жыл бұрын
@@patanachan 本当に売れない土地なら不動産屋は買わない
@user-kd4yx1xo2e
@user-kd4yx1xo2e Жыл бұрын
実は事故物件はぜんぜん安くない 周辺の相場よりほんのすこし安いだけで、でかい利幅を中抜きされてる 積極的に事故物件を探すメリットはないと思った方がいい
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
自然死まで事故物件扱いはおかしい 凄惨な殺人や自殺、事故なら分かりますが自然死はどんな家でも起きるからね
@PCX.BLACK2024
@PCX.BLACK2024 Жыл бұрын
孤独死も数日から数週間なら、言わなくてもよくなったらしいよ 腐敗されてやばいやつだけ言う義務に変わったらしい 安くないよな、リフォームに金かかってるからな
@__002__
@__002__ Жыл бұрын
@@PCX.BLACK2024 自殺や殺人といった不自然な死などについては告知義務があるとし、病死や老衰、すぐに発見された孤独死などについては告知義務がないとされています。 つまり、自殺や他殺、不審死の場合は売主は買主にそのことを伝えなければならず、病死や日常生活の事故死などの場合は伝える義務はないということ だよね。不動産屋してる時、孤独死出たけど告知事項なしで出てたよ。
@PCX.BLACK2024
@PCX.BLACK2024 Жыл бұрын
@@__002__ 借りる人が聞いてきた場合に答えるらしいですね、購入の場合はトラブル防止で言う不動産が地元には多かったです。 人が亡くなってなくても空き家の時点で家の腐敗はすすむし、賃貸じゃなければしっかり見た方がいい買い物ですよね。 今年 綺麗な物件を見に行ったんですけどお風呂とトイレだけリフォームしてて、あとはいじらなくても大丈夫な物件でした、でも床下収納を開けたら先が見えないぐらい床の断熱材等がカビて落下&ぶら下がっていて、なんじゃこりゃー‼️ってなって購入は諦めました。 もし水道やガスや電気の何かしら修理があって業者を呼んだとしても、全部の断熱材等が床からぶら下がりカビだらけで、床下収納から先に進めなかったら修理も無理ですし。 こんなにカビてたらあかんわ……ってなりました。 リフォームするにも断熱材除去して付けなおすといくらかかるかわからないし、見た目だけ綺麗にするリフォームってこわいですw 個人的には孤独死よりカビの方がこわいですw コロナで孤独死なんか増えてるでしょうし、亡くなるのは仕方ないですからね。病院で帰りたい帰りたいって言って亡くなるより、自宅で亡くなれただけ幸せかもしれません。
@__002__
@__002__ Жыл бұрын
@@PCX.BLACK2024 カビも瑕疵なので告知義務がありますからねぇ…買った後になんじゃこりゃってなると業者に責任がありますが、トラブルになるとかなり面倒くさいので建物の、瑕疵は購入前に聞いて吟味しないと危ないです😢
@mai_strawcat
@mai_strawcat Жыл бұрын
竹藪の近くは本当にやめたほうがいいよ…… 実家の西側竹藪あったけど、唯一いいのは春に筍とれるくらい。 マムシもアブも雀蜂もいたし、年中湿気は凄いし、距離あっても庭の敷地まで竹が蔓延ってた。よっぽど定期的に手入れしないと竹に侵食される💦
@judo40jiujitsu
@judo40jiujitsu Жыл бұрын
竹から生まれた竹太郎。
@user-xq8my1eq1p
@user-xq8my1eq1p Жыл бұрын
事故物件以外でも安い物件にはやっぱり安い理由があるんだよね 不動産屋の営業マンに 「不動産に掘り出し物はない、安い物には安い理由がある」って言われたことあるよ
@user-zr9er8nd1z
@user-zr9er8nd1z Жыл бұрын
深いこと言ってるようでごく普通のこと言ってるだけやんけ
@URAN666
@URAN666 Жыл бұрын
不動産の人等はほっといて良いぞ
@tkja6685
@tkja6685 Жыл бұрын
そんなわけないだろ。 あいつら馬鹿だから場所で値段の高低決めてるだけだよ。 掘り出し物なんていくらでもある。
@yosi8293
@yosi8293 Жыл бұрын
普通に安ければ不動産屋が買ってくからな。転売できるから。エンドユーザーまでいかない。だから、掘り出し物がないというのが実情。
@user-zz7em1dp3e
@user-zz7em1dp3e Жыл бұрын
下神明って何かの雑誌で住みにくいワースト1の場所だったのを見たことがある。大井町線の他に小規模な工場が周りに多くて騒音がある。あと個人的な印象では雨が降ったら泥濘むというイメージが強かったな。
@Akky32
@Akky32 Жыл бұрын
数十万と濁らせておきながら、結局10万かい
@LIFE-rl1bp
@LIFE-rl1bp Жыл бұрын
介護関係の方が購入したマンションの事故物件よりも玄関が南京錠の竹やぶ戸建て物件の方が気持ち悪いし闇が深いし怖すぎる😱
@turibo-ya4977
@turibo-ya4977 Жыл бұрын
数十万で様子みて予想以上に反応よかったんで10万で買い叩かれたな... いくらでもいいとか、そんなに値付くんですかとか心で思っても口に出しちゃいかんのよな
@user-zf6lg6hy9q
@user-zf6lg6hy9q Жыл бұрын
間違いない 不動産の人もそっちのプロやからね
@tomtom88888
@tomtom88888 Жыл бұрын
まぁ本人が儲けようと思って売ろうとしてるように見えないからそれでいいんじゃない?
@gaikaomiru
@gaikaomiru Жыл бұрын
本当にタダでも良かったと思ってたみたいやからね。 貰えるだけマシやないの?
@turibo-ya4977
@turibo-ya4977 Жыл бұрын
買取してて何が一番楽か 素人判断で勝手に価値がないと思い込んでくる客なんよ。 いくらでもいいとか、こんなん値段つかんよね?なんて口に出してきたらボーナスステージ
@ikemani2738
@ikemani2738 Жыл бұрын
@@turibo-ya4977 こっちの希望だけで価格決められるし、仮にボッタクってもプロが言うんだからそうなんだって思うだけで疑いすらしないもんね
@user-se5wx4hb2y
@user-se5wx4hb2y Жыл бұрын
不動産屋はヤバイってのが良く解る動画でした。 この取材してる連中も根拠のない相場価格を垂れ流すのはやめてクレメンス
@longisrung
@longisrung Жыл бұрын
17:32 あ、やべーこりゃ行けそうだ「数十万って言っても10万くらいですけどね」w
@user-uy6yw7km3b
@user-uy6yw7km3b Жыл бұрын
2:43 大胆で素敵な女性ですね 亡くなられた方も救われるだろうね
@ALTR7000
@ALTR7000 Жыл бұрын
50万の下の方とか言いながら客の反応見て最後10万とかウケる。ここの会社からしょっちゅDMファクスくる。
@ohiomanabeee
@ohiomanabeee Жыл бұрын
訳ありは事故物件以外でも色々あるんですね。興味深い。
@goatboy3188
@goatboy3188 Жыл бұрын
6:24 いやほぼ実用性皆無だし物件として売らないで早く道路にしなよ。こういうことしているからいつまで経っても広くならないんだよ。
@user-fb7mf5tr8t
@user-fb7mf5tr8t Жыл бұрын
最後のはさすがに酷いね 株式会社あきんど覚えておいた方がいいな
@user-rf5xr6sf8e
@user-rf5xr6sf8e Жыл бұрын
最後の物件、買取側のおじさんも弱った様な顔しながら 心じゃラッキーーー!!!って絶対思ってる^^=
@user-lz9jt8bi9f
@user-lz9jt8bi9f Жыл бұрын
家賃が生活費のウェイト大きいから安くて住むならそれに越したことはないよね。物価は上がってくし支出は抑えたい。
@umaimontabetai
@umaimontabetai Жыл бұрын
3:45 下神明の三角形の土地、隣2つが新しいマンションになってたからどうしてここは一緒に建て替えないんだろうって思ってたけどこういう理由だったのか。なるほど!
@hirofumihosaka9550
@hirofumihosaka9550 Жыл бұрын
売る方もたいしたタマだ、占拠するしか選択肢がない。
@GumiBear_41111
@GumiBear_41111 Жыл бұрын
ぼくが昔住んでた事故物件は 殺人があった場所で夜音とかしまくってたけど イタズラしやがって~とか 休みの日は色々話かけたりしてたし 何より帰っても姿は見えないけど 1人じゃないってだけ寂しくなかったかな笑 元々は同じ人間だし いつか分かり合える時が来るって思って 建て壊しされる日まで住んでたな…
@chococoffy
@chococoffy Жыл бұрын
17:19 他の業者でも買い取ってくれない不安感を与え、処分費用が多額であることを顧客に擦り付けて、そっから買取金額が低くても得した!って思わせる流れが上手いな
@user-madness
@user-madness Жыл бұрын
借金して更地にした後、土地を貸して利益出せばいいのにな。
@chococoffy
@chococoffy Жыл бұрын
@@user-madness ご年配の方だと思いますし、もうそこまでの労力や気力はないのではないでしょうか。所有していて税金がかかる方が痛いのだと思います。
@RS-ej8ef
@RS-ej8ef Жыл бұрын
リフォームしたら相当な金額行くと思いますね、、 一回解体するレベルだと、、
@yhirosue
@yhirosue Жыл бұрын
@@chococoffy ^_^
@ikari-no-kinn-oni478
@ikari-no-kinn-oni478 Жыл бұрын
人をだます。これがプロってもんよ
@user-cs8hs6wg1y
@user-cs8hs6wg1y Жыл бұрын
こういう物件があるのだと勉強にはなったけど、今後何十年と住むかもしれない人生で1位2位を争う金額の買い物を妥協したくない…
@user-zx7yf7nh2k
@user-zx7yf7nh2k Жыл бұрын
NPOの物件、めちゃくちゃ闇深そうで怖い
@Senko-KIMU
@Senko-KIMU Жыл бұрын
出入りが南京錠って時点ですでに怖いです…
@myja957
@myja957 Жыл бұрын
接道してないって言うけど、18年前はどうやって建設できたのかが一番の謎
@user-ih6mc9kv6o
@user-ih6mc9kv6o Жыл бұрын
何かあればカゲでコソコソと(殆んどの人は教えてくれない)言われるんですよね⁉️
@user-rl3ht2fe7c
@user-rl3ht2fe7c Жыл бұрын
宗教の集会所やろ
@Yamakawa524
@Yamakawa524 Жыл бұрын
ガードマンの家やん
@user-hi7ir4pq1s
@user-hi7ir4pq1s Жыл бұрын
車が通れないと リフォーム時や大型家電家具運搬がとにかく大変(汗
@user-ls7jn3vw3m
@user-ls7jn3vw3m Жыл бұрын
そもそも道路に面して無い建物の建て替え建て直しって条件が揃わないと建築法的にアウトなんじゃなかったですかね?
@user-kg3xc1gx3o
@user-kg3xc1gx3o Жыл бұрын
母が20年前に買った中古の一軒家は全面道路が軽自動車ギリ通れるか通れないかって程度ですが結構車通るらしいんで普通乗用車が通るサイズだと煩いし危ないですよね
@SHIORI11118
@SHIORI11118 Жыл бұрын
私も結婚するまでは、自殺、孤独死、家族間の殺しとかの事故物件住んでたけど、看護師だからかそこまで気にならなかったな… その場所で亡くなっただけで、あとから住む赤の他人恨んで出てくるなら病院の方が出るだろうし(実際怪奇現象多かった)と思って。 極たまーに勝手にトイレ閉まったり、カチカチなるけど… ほんとに疲れてるから今やめてーって言ったらだいたい止むし それ以外困ることはないし、気にならない方はオススメです← むしろ過去に住んだ1件だけ、勝手にトイレットペーパー新しいのに変わってたり帰ったらお風呂が炊けてて疲労困憊一人暮らしの私はテンション上がった^^;きっと面倒見のいい幽霊だったのかな。 そして兎にも角にも安い上に凄く綺麗なことが多い! ただ、入居するとき心の中ででもいいから手を合わせて、お邪魔します。これから大事に住ませてもらいますね。 くらいは言った方がいいけど。
@u76dtfxc
@u76dtfxc Жыл бұрын
ナース最強説・・・
@user-fl3xi7kl6g
@user-fl3xi7kl6g Жыл бұрын
トイレットペーパー交換😱とお風呂🤔 ストーカーが入り浸ってたんじゃ🤔
@SHIORI11118
@SHIORI11118 Жыл бұрын
@@user-fl3xi7kl6g 一応防犯カメラつけてましたが…一人暮らしなので😅 &親が警察に言いましたが侵入した形跡も、防犯カメラに人影も写ってなかったので多分人じゃないです(*^^*) 私も幽霊より人の方が怖いのでちょっと最初だけ焦りましたが(--;)
@SHIORI11118
@SHIORI11118 Жыл бұрын
@@u76dtfxc 嫌でも心霊現象はなれるので…病院は😅 怖がるのは新人ナースくらい… 2年目くらいからは廊下からヒタヒタ足音聞こえて確認に行って誰もいないとか、誰もいない部屋からのナースコールも、異音がしても「もー!!!忙しいんだからやめてよね!!!!一応念の為確認に行かなきゃだし!全く、次やったらほんとに怒るよ💢あっほかの患者さんも連れていかないでね。しばくよ」 とか言ってますみんな(笑) 幽霊も業務の妨害で訴えれたらいいのにとか(笑)
@user-rn5ph7lw9d
@user-rn5ph7lw9d Жыл бұрын
投稿者さんのような優しそうな看護師さんなら、幽霊も極力、陰で支えようと思うだろうね。
@tokagetobi2568
@tokagetobi2568 Жыл бұрын
こういう家もそうだけど3階建て戸建てで1階部分が駐車場の戸建てとかも、引越しの時に中階段を荷物が通らなくて外から上げるから結果的にめっちゃお金かかる…とかももっと知られるべき
@user-hy8kd4hq8j
@user-hy8kd4hq8j Жыл бұрын
そんなことは自分で内見して判断するべきことだろ なんでもかんでも教えてって幼稚園児以下かよ
@user-ig9kl4bt2f
@user-ig9kl4bt2f Жыл бұрын
雪国だとよくみるけどあれってそんなデメリットあるんやな
@user-bt6ve8jf3l
@user-bt6ve8jf3l Жыл бұрын
最後の家凄すぎだよ。そりゃこんなの買い取りというより、処分費用がかからないだけで喜んじゃうわ…
@user-nh8bc9rh9z
@user-nh8bc9rh9z Жыл бұрын
極狭物件、二階に家具運ぶの大変やったやろな、でも出すほうが難しい。
@user-fs9lc9uw2t
@user-fs9lc9uw2t Жыл бұрын
数十万って言って10万円になるってw 最低金額を提示したな。
@gigi09301987
@gigi09301987 Жыл бұрын
絶対反応みて下げたよね
@user-ds7gx1hg6p
@user-ds7gx1hg6p Жыл бұрын
それな
@user-ob5wp7xq1b
@user-ob5wp7xq1b Жыл бұрын
プラマイゼロかちょっと収益出るぐらい…はさすがに嘘だろと思ったw商売なんだから収益出ないかもしれない物件引き受ける訳ないし。
@user-ro9mg9to4o
@user-ro9mg9to4o Жыл бұрын
最後数十万と言った後に依頼者の反応見て10万まで落とすとか 悪徳とやり手は紙一重だな
@taisukeouma
@taisukeouma Жыл бұрын
買い取り10万の家とかあるんだ!自分でなおすからこのような物件あれば買いたいわぁ、不動産屋さんじゃないと機会ないだろうけどなぁ
@PCX.BLACK2024
@PCX.BLACK2024 Жыл бұрын
やばそうな家にポスティングしたら?w
@user-ch7ky6co3c
@user-ch7ky6co3c Жыл бұрын
この不動産屋にお願いしたら?
@PCX.BLACK2024
@PCX.BLACK2024 Жыл бұрын
ジモティーとか空き家掲示板なら、一般人の書き込みもありましたよ。ただ一般人と一般人なら誰かをくわえて書類変更とかした方が良さそうです。
@user-mi5vh6vt9z
@user-mi5vh6vt9z Жыл бұрын
築15年で物件価値は0。価値的には土地を買いおまけに住宅が付いてくると思った方が良い。
@viavi3865
@viavi3865 Жыл бұрын
「数十万」「え、そんなに?」「いや50万以下…(これイケそうやな)10万」「じゃあそれで」「やった!」
@u76dtfxc
@u76dtfxc Жыл бұрын
それな。 言ってるそばからどんどん下がって行って、最後は10万。 じゃ、最初の数十万、50万以下は何だったのかと。 諸経費など初めから決まっているわけだし。 えげつないというか、人格がモロに出ちゃったね。。
@user-pj7jl6pl7x
@user-pj7jl6pl7x Жыл бұрын
1500万→10万草
@tmo9087
@tmo9087 Жыл бұрын
これから孤独死する人が増える分、こういう物件も増えるだろうなぁ
@mint989
@mint989 Жыл бұрын
最後の人、自分から値下げ交渉してるようなもんだろ
@pugpug2265
@pugpug2265 Жыл бұрын
17:30 数十万支払うと言って、最後は10万で草
@sexycat7057
@sexycat7057 Жыл бұрын
家財道具とかのゴミの撤去費用を差し引いてだから普通
@user-yz4os7ll5q
@user-yz4os7ll5q Жыл бұрын
足元みただろ
@surinngo4129
@surinngo4129 Жыл бұрын
更に草取り代や登記簿代をとられて半分
@fujisolution5673
@fujisolution5673 Жыл бұрын
笑えるよね 10万とかやべーよこの人 詐欺師かよと思った
@kanzakikamui4104
@kanzakikamui4104 Жыл бұрын
土地がね売れないんですよって言ってるが 普通に駐車場なり倉庫としてでも買い手はいくらでもあるよな
@shigekuma552
@shigekuma552 Жыл бұрын
最後の不動産屋にはお世話になりたくないな、 人の足元を見すぎ。 誠実な所が他にもあったと思う。
@user-hq3jj1kd7q
@user-hq3jj1kd7q Жыл бұрын
シロアリであんなボコボコの家誰が住むんだよw 金もらえるだけましなんだよなぁ
@steventucker2491
@steventucker2491 Жыл бұрын
竹藪の中の、色々外された、NPOが使ってた物件。闇深そう。。。
@user-us7fr5jp8x
@user-us7fr5jp8x Жыл бұрын
いくら場所が良くても再建築不可物件は買わない方がいいよ〜
@hirofumihosaka9550
@hirofumihosaka9550 Жыл бұрын
大概売れんが立地がね、長い目で行政の対応待ちとか。
@tyuraumi
@tyuraumi Жыл бұрын
建て替えができないオンボロ物件は解体して道路幅広げたほうがみんな得するのになぁ。
@sample7127
@sample7127 Жыл бұрын
みんなの得と個人の得は違うからなぁ。
@ikari-no-kinn-oni478
@ikari-no-kinn-oni478 Жыл бұрын
結局国が金払うの渋ってるからな
@_5_45
@_5_45 Жыл бұрын
駐車場つきのコンテナか小屋みたいなくっそ狭い家欲しい
@pepsicola7247
@pepsicola7247 Жыл бұрын
コンテナか小屋を改造して、秘密の地下への入口にして、バイオハザードに出て来そうな巨大な地下迷宮を作りたいw
@user-fw7rv2ws3z
@user-fw7rv2ws3z Жыл бұрын
10万で買い取った物件見たら1300万で売られてて草
@user-fu2ot5sm2r
@user-fu2ot5sm2r Жыл бұрын
URLありますか?
@PCX.BLACK2024
@PCX.BLACK2024 Жыл бұрын
コロナ禍からはリフォーム材料高くなったし、儲け欲しいんやろな しかし高過ぎて草 ユーチューバーの人も15万ぐらいで家買ってリフォームして賃貸にしてたわ、ぼったくれる業界よ
@user-zh7kl6pq7k
@user-zh7kl6pq7k Жыл бұрын
まぁめちゃくちゃお金かかるからやろ
@radio_name_hide9397
@radio_name_hide9397 Жыл бұрын
えーーー
@yomoginn8015
@yomoginn8015 Жыл бұрын
ワロタ
@user-jg3eb3cj5h
@user-jg3eb3cj5h Жыл бұрын
家を建てる時、買う時に、将来のことを見据えて建てた方が良いと痛感しました。うちも駐車場欲しさに擁壁の上に建てたのですが、建て替えやリフォーム時に資材を運び込むのに資金がかかりびっくりしました(泣)
@ko-he
@ko-he Жыл бұрын
基本的に職人と配送人は違うので現場によってはかなり配送料がかかりますからね!
@tomopapa99
@tomopapa99 Жыл бұрын
擁壁物件は中古でも避けられる傾向ありますからね
@psow72q
@psow72q Жыл бұрын
非常に面白い内容だった!! 霊感とかは全くないけど、事故物件はやはり気味悪くて住みたくないなぁ…
@ivuki9039
@ivuki9039 Жыл бұрын
竹藪物件は竹害問題を抱えられてたんじゃないかなと思ったりしました 床から竹が繰り返し生えてきてしまって、床板や天井を取り外すしかなかったのかなぁと...
@user-my1wh5jq4l
@user-my1wh5jq4l Жыл бұрын
業者が言った理由以外にもこの価格でも売りたい理由がありそうね
@gamaga-L
@gamaga-L Жыл бұрын
竹は周囲の筍を定期的に折っておけば侵略されないですよ。 実家が竹林を管理してますが、家の中から竹がはえてきたことは一回もないです。
@user-rn5ph7lw9d
@user-rn5ph7lw9d Жыл бұрын
竹って、物凄く生命力があるから。
@u76dtfxc
@u76dtfxc Жыл бұрын
竹林は持ち主が別で、勝手に刈れないんじゃね? でなきゃ安すぎでしょう。 あの物件だけは。
@user-hn5lc2qb3s
@user-hn5lc2qb3s Жыл бұрын
一度、家中の床から 竹が槍のように生えている家を見たことがある 人は住んでなかったけど
@harahara192
@harahara192 Жыл бұрын
事故物件て公言しているだけまだ偉いよ。 普通に隠してる不動産屋のほうが山ほどあるし。
@user-kr5qk7uc7e
@user-kr5qk7uc7e Жыл бұрын
4:56 ポテトヘッドいて草
@user-xt7xk4mh1f
@user-xt7xk4mh1f Жыл бұрын
正直不動産というドラマがあったんだが面白かった。だからこの動画も見入ってしまったよ
@aa-zh2ek
@aa-zh2ek Жыл бұрын
品川の物件なんかリフォームしてゲストハウスにしたいな
@user-gm2ye8ts8y
@user-gm2ye8ts8y Жыл бұрын
リフォームするより更地にしてコンテナハウスでも持ってきた方が現実的だと思いますよ。 もう後は品川区の条例と防火地域かどうかですね。
@user-fn1lv9dm7f
@user-fn1lv9dm7f Жыл бұрын
日本の空き家問題は行政の無意味な規制と新築家屋優遇政策が原因、
@miruyo3587
@miruyo3587 Жыл бұрын
半分リフォームして、その後もう半分リフォームしたら建て替えにならない?
@user-mt1ps2vo8j
@user-mt1ps2vo8j Жыл бұрын
私も築20年の事故物件に住んでます 慣れたら結構 余裕
@YuririN10J
@YuririN10J Жыл бұрын
最後の物件の持ち主、相見積もり取りとかいう発想が無いんだな。 聞いてる感じ、どうせ〇〇だ的な思い込みでやってる感じあるし。 あきんどさんにとっては丁度いい客…というか、ここまでチョロいと『鴨』だったと表現できちゃうかもね。 そしてこういう感じのシリーズは、ぜひ続いてほしい!
@tanakakanata9763
@tanakakanata9763 Жыл бұрын
最後のは極めて悪質だな😂
@user-tv8ps8fz5v
@user-tv8ps8fz5v Жыл бұрын
仮に俺だとしても引き取って貰えばいいと思っていると思う。 ボロ家が少しでも売れるならありがたい。
@kenzio4126
@kenzio4126 Жыл бұрын
持ち主からすれば完全に負債だろうからなぁ・・・ 費用が発生しないならタダでもどうぞって感じでしょ。相見積もりすら煩わしい。
@user-xo6ht7go2y
@user-xo6ht7go2y Жыл бұрын
@@tanakakanata9763 悪質って意見が散見されるけど、土地がBOOK・OFFに古本売るみたく簡単に売却出来ると思い込んでる人が意外と多いのかな。 冷静な意見も多いけど、こんなド田舎のボロ家なんて本来は処分するのにお金掛かるんだよ。だからボロ家付きで無料でも引き取ってくれたら固定資産税も掛からないし管理義務も発生しないから超ありがたいの。それで10万なんて貰えたら神様みたいに見えるって事。
@Sendai_Beef
@Sendai_Beef Жыл бұрын
17:31 反応を見て10万に値切ってて草w
@user-sy5nt9wm6n
@user-sy5nt9wm6n Жыл бұрын
あの状態だと解体して更地にするしかないの。でも更地だと固定資産税上がるし悩ましいところなの。
@user-qd1yd2gt2q
@user-qd1yd2gt2q Жыл бұрын
これはどうにもできない物件を抱えてしまってる人からすると、ありがたい会社だと思う。 普通なら撤去にいくらかかるんだと頭を抱えてしまうところ、逆に少しでもお金がはいってくるんだから。
@judo40jiujitsu
@judo40jiujitsu Жыл бұрын
最後の物件はマイナスにならないだけマシですよね^_^ 買取り10万で皿に書類関係でその10万がほぼ消滅しそうです。 しかし60代ならばもう利益を得ようとか考える労力もないでしょうし。
@user-aA863
@user-aA863 Жыл бұрын
14:00 あたりの説明でxjapan のHIDEの家かと思った。
@izumimizu
@izumimizu Жыл бұрын
数十万って言っといて 10万...!?
@bluesky70113
@bluesky70113 Жыл бұрын
最後の10万でも売れるのが凄い…
@user-fl3tk3xs3h
@user-fl3tk3xs3h Жыл бұрын
本来はもうちょっと高いよ でも売り主の最初の一声で10万にされた
@user-xo6ht7go2y
@user-xo6ht7go2y Жыл бұрын
@@user-fl3tk3xs3h 世間知らずですね。 普通はこんなド田舎のボロ家なんてお金出して更地にしなきゃ売れないし、それでも可能性低くてさらに固定資産税の不安は拭えないのに処分費用の数百万を負担して貰えて10万貰えるなら得過ぎる。 本来はもっと高いと思うなら田舎の空き家を片っ端から貴方が10万以上で買ってあげれば良いのでは?持ち主は喜んで手放して貴方は莫大な処分費用と固定資産税に苦しむ事になります。止めませんからどうぞやって下さい。 それで利益あるなら土下座でもなんでもさますから。
@user-fl3tk3xs3h
@user-fl3tk3xs3h Жыл бұрын
@@user-xo6ht7go2y でた、ヒッシー まーだ張りついてんのか、暇やねぇ
@unknown-zi7ty
@unknown-zi7ty Жыл бұрын
2:46 THE 達観
@user-co5pg3tr4d
@user-co5pg3tr4d Жыл бұрын
480万の物件2階リフォームした後に1階リフォームする場合立替したことになるのかな?柱一本でも残してたら立替よりリフォームで申告出来るのだろうか?
@vclxx7867
@vclxx7867 Жыл бұрын
2件目の激狹物件はどうやって2階に箪笥とか運び込んだんだろう 2階で組み立てたのかな
@user-gh2of4vw3f
@user-gh2of4vw3f Жыл бұрын
夜中に廊下の方からうめき声聞こえるなと思って、不動産屋に連絡してみたら 事故物件だった。 最初に言ってくれよと思う。
@SP-nt2od
@SP-nt2od Жыл бұрын
いや、めっちゃ怖いやんけw
@PCX.BLACK2024
@PCX.BLACK2024 Жыл бұрын
聞かれなかったら言わなくてもよくなったらしいよ
@user-rw1mq6fs2n
@user-rw1mq6fs2n Жыл бұрын
今も住んでるの?その後安くしてくれないのか?
@user-gh2of4vw3f
@user-gh2of4vw3f Жыл бұрын
@@user-rw1mq6fs2n 勿論すぐ出たよ。 あれから何も無いから、取り憑かれたりはしてないと思う。
@user-rw1mq6fs2n
@user-rw1mq6fs2n Жыл бұрын
@@user-gh2of4vw3f う、後ろw
@user-rj7ru7ov6y
@user-rj7ru7ov6y Жыл бұрын
ほーんって感じで見てたけど最後の物件のやり取りはやばかった
@kT-oj2hi
@kT-oj2hi Жыл бұрын
最後の家 10万円も貰えて、引き取ってもらえるのは嬉しいね
@user-uw6vd9xu9i
@user-uw6vd9xu9i Жыл бұрын
将来家を売るときにあきんどは絶対やめようと思わせる動画でした
@user-og8mv5uv1x
@user-og8mv5uv1x Жыл бұрын
@tatu0150
@tatu0150 Жыл бұрын
正解! でもいざとなるとめんどくせーんだよ。
@yamaichiya2
@yamaichiya2 Жыл бұрын
他は無理だろうと頼んできた客なので、完全にカモにされたね。手書きだけど図面ひいてるし、解体せずに修繕して販売の流れ。修繕費の都合によっては、雨漏り箇所だけなおして販売。仕入れ安いので、「あきんど」が確実に儲けるパターン。とりあえず面倒くさくても数社に見積もり依頼が正解かな。
@user-sh7jf2rs6n
@user-sh7jf2rs6n Жыл бұрын
動画の物件だと、たかだか数十万のために何社も相見積もり取って、遠方に足を運ぶの馬鹿らしいよ まぁ金額提示のところは業者が畳みかけた感が強いけど
@user-bn8qf8yi8g
@user-bn8qf8yi8g Жыл бұрын
たち悪そうな業者だもんな。みるからに
@suimindoooon
@suimindoooon Жыл бұрын
竹やぶの家ホラー映画に出てきそうないわく付き風で怖いw
@user-hr7sn3uy8f
@user-hr7sn3uy8f Жыл бұрын
格安物件もほぼ訳アリだな... これが現実とは思う
@tomoyasugikami
@tomoyasugikami Жыл бұрын
駐車場で480万円出せるならありかと
@user-go5iq1wl7g
@user-go5iq1wl7g Жыл бұрын
8年使えば月2.5万 誰か2人くらい月一万で借りてくれんなら8年でプラマイゼロ 永住するならまあアリか
@go.monkey
@go.monkey Жыл бұрын
若い頃、眠りの深さには定評があったので、踏切の真横の格安物件に住んだところ強烈な寝不足に陥ったのを思い出しました。
@user-gu4ib7lp2x
@user-gu4ib7lp2x Жыл бұрын
道路に面してないし、道幅狭かったら建て替えられないから、困るね
@user-gm2ye8ts8y
@user-gm2ye8ts8y Жыл бұрын
こういう物件って居住スペースありのトレーラーハウスで持ってくれば、再建築不可でも一応建築物じゃなくて車両扱いだからいけないんですかね?
@user-eh1wc3iq7i
@user-eh1wc3iq7i Жыл бұрын
どれも裏がありそうで安くても買うのを躊躇しちゃう物件だと俺は思う・・・
@PCX.BLACK2024
@PCX.BLACK2024 Жыл бұрын
リフォームする用やでw そのまま買う貧乏人はいませんw
@user-cg4kk5yg8s
@user-cg4kk5yg8s Жыл бұрын
@@PCX.BLACK2024 何だお前
@PCX.BLACK2024
@PCX.BLACK2024 Жыл бұрын
@@user-cg4kk5yg8s 素人なの?貧乏人なの? DIYしてみたい無知な人かな?
@user-pw6cl5in5k
@user-pw6cl5in5k Жыл бұрын
@@PCX.BLACK2024 そういうことやないやろ。NPO法人が使ってた物件なんてワケわからん破壊をされてて気味が悪過ぎやろ。金あっても買いたくないわ。
@PCX.BLACK2024
@PCX.BLACK2024 Жыл бұрын
@@user-pw6cl5in5k 買う側やったら何のNPOか聞いたり調べたりするやろw そのまま住む新築や賃貸なら怖いけど、ボロボロなのを解体して調べながらリフォーム出来るのが訳アリや中古の良さなのでは? あとは不審過ぎたら買う会社に、減んなもん埋まってたりしたら賠償してなと約束させておけばいい まー、変な物件は買わないにこした事ないが、業者がフルリフォームして売れば、元々何で使われていたかなんてわからないし買う人は買うわ
@user-yl5xk2ge6r
@user-yl5xk2ge6r Ай бұрын
竹やぶポツンと一軒家メチャクチャいいね!
@ericha1925
@ericha1925 Жыл бұрын
おでん屋さんだったところ、行ったことあるかも!懐かしいな
@leclerc30
@leclerc30 Жыл бұрын
品川の狭小物件は例えば少しずつリフォームしていき、数年で事実上の真新しい建物になった場合でも違法建築となるのだろうか?。
@user-xe9mo7rg1d
@user-xe9mo7rg1d Жыл бұрын
以前、基礎の部分を残して再建すればこういう物件でもOKと聞いたことがあるよ ホントかどうかは確認してないけど。
@kamesho1019
@kamesho1019 Жыл бұрын
仕事でたまに孤独死をした方の部屋を片付ける時があるが、こういうのが事故物件として扱われるのか。 よく布団に意味深なシミを見かけるから…
@KJIUYHN
@KJIUYHN Жыл бұрын
亡くなった方の運をもらえると考える文化も他国にあり、日本の事故物件は、そうした国の方には売りやすいように思います。私は竹やぶの家の改築を不思議に思いました。
@user-ph8wn8ey7t
@user-ph8wn8ey7t Жыл бұрын
事故物件を気にしていたら入院なんて出来ない
@sats2420
@sats2420 Жыл бұрын
竹藪の家、どうしてあんな家になったかの理由が全く分からないのはかなり恐怖を感じた。
@user-sz2sq9vl8t
@user-sz2sq9vl8t Жыл бұрын
「我々は政府に監視されているっ!」て脅迫概念に駆られて盗聴器とか探すために所々を剥がしまくった…とか…
@PCX.BLACK2024
@PCX.BLACK2024 Жыл бұрын
監禁用かな?こわすぎ
@cristoredentor9597
@cristoredentor9597 Жыл бұрын
NPO団体とかいってるが宗教だろ
@LIFE-rl1bp
@LIFE-rl1bp Жыл бұрын
南京錠ってのがねぇ…🔒😱
@user-nw7dx5ij8q
@user-nw7dx5ij8q Жыл бұрын
南京錠の出入りめんどくさすぎる
@user-kp3bb8ex4k
@user-kp3bb8ex4k Жыл бұрын
一人で亡くなったかどうかの違いってよく分かる よっぽど発見に時間がかかったならともかく、お年寄りはいつ何があってもおかしくない
@mika2662
@mika2662 Жыл бұрын
孤独死(自然であって、餓死とか他殺とかは別)と自殺は別問題ですよね。
@rotomiii
@rotomiii Жыл бұрын
建て替え不可能なのにその条件出すって国が払えって感じよな、、、、
@tomu4481
@tomu4481 Жыл бұрын
今回はどれも厳しいですねー。タダでも要らないような。。
@judo40jiujitsu
@judo40jiujitsu Жыл бұрын
ドアノブで自殺した3LDKマンション(300万程?)ならば即決で欲しいです! 事務所にしたい! ただ、事業関係上、エリアが無理なので残念です。
@user-rd4cd3it7p
@user-rd4cd3it7p Жыл бұрын
孤独死でも事故物件なのか… でも、その程度こと気にしないなら数割さがるなら有難いな
@user-lk4ex5wv7z
@user-lk4ex5wv7z Жыл бұрын
これから孤独死がもはや当たり前になって行くだろうから、自然死だともはや事故物件扱いされなくなりそうですね。
@poriemon1
@poriemon1 Жыл бұрын
「引き取ってもらえればいい」って言ってるお客さんにも、いくら最低限とは言えお金払うところ、いいよね
@user-qukxvqu
@user-qukxvqu Жыл бұрын
そりゃ、上手いこと言って、転がせば数百万利益出せるんだから、 それが不動産の貧乏商売やんけの笑
@user-xo6ht7go2y
@user-xo6ht7go2y Жыл бұрын
@@user-qukxvqu そんな所は普通、利益ないから「引き取ってもらえればいい」なんだよ。むしろ更地にしてからなら引き取りますって場合が圧倒的に多いから処分・譲渡に数百万掛かる。田舎の空き家問題はそこにあるの。 だからコメ主さんの感想が正しい。
@user-ds7bw4ou1z
@user-ds7bw4ou1z Жыл бұрын
玄関のドア開けたらドアノブで首吊ってた遺体がグインって出てきて遺体に抱きつかれて阿鼻叫喚て話あったね。
@aoishinji
@aoishinji Жыл бұрын
50万までは出したね
@666evanescent
@666evanescent Жыл бұрын
@@user-xo6ht7go2y って言えば安く買い取れるからな。 商売でやってんだからどこの誰かも知らん他人のために無駄な金なんて出さないよ。
@shojishimamoto9752
@shojishimamoto9752 Жыл бұрын
長い歴史で考えると 殆んどの場所で誰かが亡くなっている と思いますので、事故物件と言われてもなんとも思わないですね 今の自宅がある土地で 歴史的に誰も亡くなった事がないと 証明出来ないと思います
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 93 МЛН
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
00:41
ГДЕ ЖЕ ЭЛИ???🐾🐾🐾
00:35
Chapitosiki
Рет қаралды 10 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 8 МЛН
大事件から50年...あさま山荘に入ってみた【しらべてみたら】
19:45
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 575 М.
驚きの価格が続々!“格安”だけどワケあり物件【しらべてみたら】
15:46
危険な空き家!解体の瞬間【しらべてみたら】
19:51
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 679 М.
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 93 МЛН