【海老のチリソース】中華きほんのき/【時短】でちゃんとおいしいプロの技

  Рет қаралды 224,443

Wakiya YujiのYUJI CHANNEL

Wakiya YujiのYUJI CHANNEL

3 жыл бұрын

時短だけど押さえるところは押さえる、そして本当においしいエビチリを作ります。
海老チリの中国語名「乾焼蝦仁」の乾焼とは、弱火〜中火で加熱しながら材料に味を染み込ませ、最後に強火でソースを煮詰めて仕上げるという技法を指します。
なので、海老にソースがしっかりからみ、一体となっているのが理想の姿です。
冷凍海老の解凍の時間さえみれば、思い立ったときにチャレンジできます。
材料とレシピはコメント欄にのせてありますのでどうぞご参考に。豆板醤や辣油はお好みで調整してください。
#エビチリ #冷凍エビ #アイアンシェフ
レストランの味をご自宅で!Wakiyaオンラインストア
www.wakiya-onlineshop.co.jp/
グループ各店のご案内 Wakiyaオフィシャルサイト
www.wakiya.co.jp/
脇屋友詞 Facebook
/ yuji.wakiya.5
脇屋友詞 Instagram
/ wakiya_stagram
日々の情報はこちら!Wakiya Facebookページ
/ wakiya0320
Wakiya Official Instagram
/ wakiya_ichiemi

Пікірлер: 94
@WakiyaYujiYUJICHANNEL
@WakiyaYujiYUJICHANNEL 3 жыл бұрын
時短だけど本格味 海老のチリソース 《材料》 冷凍むき海老 1パック(約20尾) 卵 1個 ねぎ 15~20cmくらい にんにく(チューブ) 小1 生姜(チューブ) 小1 塩麹 大1 豆板醤 大1 酒 大1 スープ 大3 砂糖 大2強 塩 少々 ケチャップ 大1 水溶き片栗粉 小1 太白ごま油 大1 辣油 適宜 【下ごしらえ、炒める用】 塩 胡椒 片栗粉 サラダオイル 太白ごま油 《作り方》 1.にんにく、生姜、塩麹をあらかじめ小皿などに出しておく。ねぎはみじん切りにする。 卵はときほぐしておく。 2.海老はあらかじめ解凍しておく。ボウルに入れ、塩と片栗粉少々をふってよく揉み水洗いをする。 3.ペーパータオルで水気を切ってからボウルに入れ、塩、胡椒少々を加えよく揉む。 溶き卵から大さじ1.5加えさらに揉み込む。卵の水分が海老になじんだら大さじ1の片栗粉を加えて混ぜ海老全体になじませる。 ※この作業で海老が縮んで固くなるのを防ぐ。 4.フライパンに油をなじませてから大さじ1の油を入れ、3の海老を重ならないように並べる。弱めの中火で表面の膜が固まるまで静かに焼く。透明だった海老が白っぽくなったら一旦皿に取り出す。 5.同じフライパンに太白ごま油大1強を入れ、豆板醤を入れて弱火で炒め香りを出す。 オイルがオレンジ色っぽくなってきたらにんにく、生姜、塩麹を加えさらに炒め、ねぎを加える。 6.酒、スープ、砂糖、塩を加えて煮立てる。味を調え、ケチャップを加える。 7.4の海老をフライパンに戻し、火を強めて海老とソースをしっかりからめる。 水溶き片栗粉、太白ごま油を加えてさっと混ぜ、火を弱めて溶き卵を全体に回し入れる。 8.大きく混ぜながら卵を全体にからませ、仕上げに辣油をたらして完成!
@user-gw8eo1dw4s
@user-gw8eo1dw4s 3 жыл бұрын
梅じえり
@yoshikawamura6189
@yoshikawamura6189 4 ай бұрын
時代に感謝です。 鉄人の調理を無料で見れるなんて。 大変参考になりました。 ありがとうございます。
@user-cb9iq8pq5q
@user-cb9iq8pq5q 2 жыл бұрын
脇屋シェフ 使うのは冷凍海老ですし,コンロもIHですからこんなものだと思って諦めていましたが,実際おっしゃる通りに作ってみてびっくりしました, 本当にプロの味でした, 行きつけのレストランより美味しいと家族にも好評でした。 木の切り株みたいなまな板で生姜やニンニクを叩き潰さなくても,ゴーゴー唸るガスのコンロも使わない方法で,親切丁寧に教えてくださり,作り方や材料も表記してくださりとても分かりやすいと思います。 香港の広東語ではゴンシウハーヤンと言います。 こちら香港の友人にも教えてあげました。 いつもありがとうございます❣️
@user-dd8ry4fc9t
@user-dd8ry4fc9t Жыл бұрын
いつ見てもなに見ても 丁寧に教えてくれて 料理好きになりました
@bencoolenyama4274
@bencoolenyama4274 2 жыл бұрын
最後に美味しそうに食べるところが癒されます!!
@yonechef
@yonechef 14 күн бұрын
本当に美味しいんだって心から思ってらっしゃることが伝わってきます。食べたいっ
@operationumbrella230
@operationumbrella230 2 жыл бұрын
だれかにやらせてビデオだけ作ってる感じがなくて、このシェフが自分の考えとかいろいろが出てる感じがして、見ていて楽しい。だから、参考になって、勉強できるところが多い。
@missann1090
@missann1090 3 жыл бұрын
大変勉強になりました! ありがとうございます😊
@user-kr7dv1wd7y
@user-kr7dv1wd7y Ай бұрын
こだわりと作ったときの味が素晴らしい、感動です。
@es-fv6uc
@es-fv6uc 2 жыл бұрын
自宅で何度も作って、主人がすごく喜んでくれて、クリスマスにもリクエストされました❗️ いつも美味しい料理動画をありがとうございます😊 いつか脇屋さんのお店に行けるように、頑張って働きます。
@user-id2du3pi1n
@user-id2du3pi1n 3 жыл бұрын
海老を膜で覆って縮むのを防ぐ方法がとても勉強になりました。今度実際してみます!
@ap0521ap
@ap0521ap 2 жыл бұрын
エビチリってすごく難しそうなイメージがありましたが、なんか出来そうなので作ってるみようと思います! ありがとうございます!
@timsmom1370
@timsmom1370 2 жыл бұрын
動画通りに作ってみました❗️ ちょっとした手間をかける事で素材を生かせる事がわかりました。 大変美味しく出来ました❣️
@Ragnax999
@Ragnax999 2 жыл бұрын
これ、本当に受講料払いたいレベルです。ありがとうございました😭
@user-ss1eg9tj5g
@user-ss1eg9tj5g 3 жыл бұрын
庶民目線に立った動画とても参考になります! エビチリは少しハードルが高かったので嬉しいです。 コメントの分量の一覧も参考になります。
@kimiehirlinger6941
@kimiehirlinger6941 2 жыл бұрын
ご指導通りに作ってみます。 下洗いも忘れずに! ありがとうございます。
@nakukomodamaru
@nakukomodamaru 2 жыл бұрын
動画を見て作らさせて頂きました✨ 海老も臭みがなくて味に奥行きがあるエビチリが出来ました!ありがとうございます! とても美味しかったです!
@ydaibutu11
@ydaibutu11 3 жыл бұрын
明日の朝、早速作ります!お弁当にも持っていきます!
@mr.chin-chyan
@mr.chin-chyan 3 жыл бұрын
こんなに簡単にエビチリを作ってしまうとは…。 別のサイトで見たエビチリレシピは、もっと手順が多かったので驚きです。 材料を無駄にしないで使い切る所も良いですね。
@user-sl5mr8il5q
@user-sl5mr8il5q Жыл бұрын
テレビで拝見する時はちょっと怖いイメージでしたが、料理の手順がとっても丁寧ですごく分かり易いです。動画を見ててもゆっくり説明してもらえてるから、早速作って見ます。色んな人のレシピを見たけど一番参考にしたいと思いました。ありがとうございます
@user-pk4ft4ld9t
@user-pk4ft4ld9t 8 ай бұрын
めっちゃ 美味しかったです!!!娘が つわり中で エビチリが食べたいって言ってきたので 作ってみました!材料もちょうど全部あったので!リピートめっちゃします!!ありがとうございました!
@crewturbo
@crewturbo 2 жыл бұрын
いやはや、最高の料理動画です。 想像以上に少ない材料でこのエビチリが出来るなんて、作りたいと絶対思いますね。
@user-fe4lp3cz6g
@user-fe4lp3cz6g 2 жыл бұрын
今度作ってみます☺️
@k.nishizawa7182
@k.nishizawa7182 2 жыл бұрын
脇谷シェフが今回使っていた同じ調味料を揃えて作ってみました。 長ネギの切り方もとても参考になりました。 簡単ではなく時短で! このエビチリ私は大好きです。 本当に美味しくできました。 ありがとうございます。
@miyatarie7945
@miyatarie7945 3 жыл бұрын
本格的プロのひと手間のエビ🦐チリ、おいしそうです。ちょっとしたポイント!エビもみもみ下処理、丁寧にゆっくり教えて頂き有難うございます♪ ケチャップの蓋、私もよくあります。その時は残念でほんとうのひと手間になりますね。ご苦労様でした。 材料全部あります。明日、時短本格エビ🦐チリ作ります❣️有難うございました。
@schwarzekatz
@schwarzekatz 2 жыл бұрын
レシピ通りに作ることで大変美味しく出来ました。 逆に、なにか手順や分量を間違うと、それでも十分美味しいけれど、明らかな差を感じました。すべてがよく考えられたレシピだなと思いました。 エビの代わりに、2~3Lサイズの冷凍牡蠣をつかっても美味しかったです。 冷凍牡蠣は流水で表面の氷を落とした後、お酒に漬けて半解凍し、汚れと水気を取ったら卵液をまぶし、後は同じようにやってみました。
@user-fj8rb1yj3c
@user-fj8rb1yj3c Жыл бұрын
自宅の冷蔵庫の中に全部入っているものなのでありがたいです。
@user-mm7hd6pr7j
@user-mm7hd6pr7j Жыл бұрын
今まで何度もエビチリ、鶏チリ 作ったのですが 過去1の美味しさでした! じっくり豆板醤炒めたせいなのか 太白胡麻油のおかげなのか 全然違うんです!驚きです! これからは脇屋先生一筋で やってみます! ソースにエビが浮いてちゃ駄目と 言われましたが、 ソース美味しすぎでたっぷりで レタス頂きます! ソース美味すぎサイコ~! いつも美味しいレシピ ありがとうございます
@Yuutan00Yuutan
@Yuutan00Yuutan 3 жыл бұрын
おいしそう☺️ 脇屋シェフのお料理はIHでやって下さるので、毎回とっても助かります!
@Vickielindstrander
@Vickielindstrander 2 ай бұрын
陳建一さんと脇屋さんのエビチリ動画を見ながら、今日はどっちにしようかと悩む幸せ。
@takesaku5564
@takesaku5564 2 жыл бұрын
いままで作ったエビチリの中でNo1のできでした! 塩麹がいい役割👍️ ありがとうございます!!
@user-rz5ig6xn7k
@user-rz5ig6xn7k Жыл бұрын
わきやさんはちょっと怖いイメージでしたが、ケチャップの口が開いてなかった場面で一挙に親しめました。家庭で作ることをよく考えてくれていて有難いです。🥰
@nrhktkn
@nrhktkn Жыл бұрын
脇屋先生のちリソースはケチャップの使い方が一般的な調理人と違う。ケチャップを十分加熱することでケチャップの酸味を消して旨味を出すというのが一般的なチリソースの作り方だと思うのだが、最後にケチャップを入れてその味をそのまま生かしている。どちらが正しいというわけではなくて、好きな方を選べばいいと思う。
@moco_choppi
@moco_choppi 3 жыл бұрын
待ってました待ってました待ってました!!! 大好物なのに自作するとイマイチで何か違う…なエビチリ! しかも冷凍むきエビで良いなんてほんと助かります。 エビの下処理もすごく勉強になる。 さっそく明日海老買ってきまーす! 脇屋先生、取り上げてくださってありがとうございます😭 あと包丁が美しくて見惚れました
@user-rh7ue6sm2w
@user-rh7ue6sm2w 4 ай бұрын
今日はこれつくる!!
@ritaso51
@ritaso51 2 жыл бұрын
(今は時短だからこうやってるけど)本来はこうしますと言ってくださるので、時間があったらそうしようと思えます。お料理がグレードアップする方法を教えてくださるようでとても嬉しいです! こんな高級なお店のお料理をレクチャーしていただける機会なんてありませんので、近頃脇屋シェフに夢中です!
@WakiyaYujiYUJICHANNEL
@WakiyaYujiYUJICHANNEL 2 жыл бұрын
ありがとうございます😭
@norikoyama672
@norikoyama672 2 жыл бұрын
海老の下拵えが素晴らしく🦐、ぷりぷりに仕上がって美味しかったです! 私は、甘めに作ってしまい、四川豆板醤を用いたのでご飯を🍚沢山食べました。 脇屋先生、厚かましいですが、お願いがございます。 スマホで脇屋先生の動画を観ながら調理しておりますので、宣伝は出来るだけ火を🔥つけてから火を止めるまでは無いと有難いです。 調理し始めてからは、調理に集中できないと、宣伝の所為で、調味料が焦げたりしたら困ります。 調理の前後に編集されると有難いです! わがまま言ってすみません! もう一つのエビチリ動画も観てみますね! ありがとうございました😊
@user-fg1mu8tt9r
@user-fg1mu8tt9r 3 жыл бұрын
卵(白)と片栗粉で海老をコーティングする、ネギから水分を出さないようにする、 ソースが多過ぎるのはだめというのは 他の方の動画でもやってましたがエビチリの基本なんですね。 要点を踏まえた上での匠の技や工夫も見てみたいものです。
@JASON_BODMAN
@JASON_BODMAN Жыл бұрын
日本のエビチリ中国にはありません、でも私好きです、ライスに合うだけでわなくビールにも絶好調❤日本の中華は中国に店やりたいなぁ。
@simonpiano.
@simonpiano. 2 жыл бұрын
すごく参考になりました。中華は火力とスピードの勝負と思っていましたが、ゆっくり落ち着いて弱火で調理していくところが感銘を受けました。近々作ってみます。しかし、テフロン加工のフライパンに金属のスプーンやおたまをガシガシ使っているのがハラハラした小市民でした。どこのブランドのフライパンですか?デザインステキなので欲しいです。
@user-in4fk9vu8j
@user-in4fk9vu8j 2 жыл бұрын
こんにちは。 中華大好きですいつもレシピ道理作らせていただいてます。 出来れば、ご使用されている調理器具(中華鍋)を紹介してほしいです。
@shinjihamano5033
@shinjihamano5033 2 жыл бұрын
うまそー
@user-iu9ue3sb9i
@user-iu9ue3sb9i 2 жыл бұрын
脇屋シェフのレシピは簡単でわかりやすく説明してくれるのでとても助かります!今日も最高にうまそうです(^^♪
@user-el7zi7lq9x
@user-el7zi7lq9x 2 жыл бұрын
卵の白身部分だけは故周富徳シェフの料理を思い出します。ある程度の作り方譚彦彬シェフより学びました。短縮versionも見てから作り比べてみます。
@user-eu1sn4xl7z
@user-eu1sn4xl7z Жыл бұрын
素晴らしい動画だと思います。 ありがとうございました。(あまり調味料の種類を増やしたくないのですが太白ごま油増やすかもしれません)
@WakiyaYujiYUJICHANNEL
@WakiyaYujiYUJICHANNEL Жыл бұрын
いつもありがとうございます😊
@user-rg5pr3lp9t
@user-rg5pr3lp9t 3 жыл бұрын
夕飯に作ってみます❗シェフ有り難うございます(*´ω`*)エビチリ大好きなんです❗次回も楽しみに待ってます。
@user-ll8st1ml1j
@user-ll8st1ml1j 2 жыл бұрын
やはり紹興酒ですか。なるほど
@user-eu1sn4xl7z
@user-eu1sn4xl7z Жыл бұрын
海老の下処理 ありがとうございました。是非やらせていただきます。  塩こうじでなくて(缶の)甘酒を使おうと思うのですがいかがでしょうか?
@sukoyaka369
@sukoyaka369 2 жыл бұрын
ご飯が進むー〜〜〜〜〜っっっっ
@user-wf1gi2yl1i
@user-wf1gi2yl1i Жыл бұрын
時短と言いながら、要所は決して手を抜かない。そんなシェフの何気ない一言、「海老が可哀相です」・・・。嗚呼、自分は今まで海老に可哀相な事をしていたんですね。許せ海老よ。何でもそうですが、仕事にはその人の人柄が現れる。東京には久しく行ってませんが、いつかこの人の作る料理を食べに行かなくちゃ、と思わせられる動画でした。
@user-ss2jm3pe9x
@user-ss2jm3pe9x 2 жыл бұрын
海老のした処理が大事です
@user-qq2dg8mw7l
@user-qq2dg8mw7l 2 жыл бұрын
広東とか四川とかってどう違うんですか?いろいろありすぎて中華のその辺が分からないので一度動画で分かりやすく教えていただきたいです
@user-id2du3pi1n
@user-id2du3pi1n 3 жыл бұрын
ケチャップのところのくだりすき笑
@user-yd9kc6ml5i
@user-yd9kc6ml5i 2 жыл бұрын
でもソースいっぱいある方が いっぱいご飯食べれて得する気がして… 麻婆豆腐でも何でもソースたっぷりに してしまう。。
@revanilayamada4192
@revanilayamada4192 3 жыл бұрын
いかん、その気になってしまう。 豆板醤買いに行こうっと。
@hunjimoon3336
@hunjimoon3336 2 жыл бұрын
時短と表題にしながら、エビの取り扱いがほぼガチだった笑
@user-rh5cs3jy9g
@user-rh5cs3jy9g 4 ай бұрын
ハードルの高い中華 学んで上手くなりたいです
@joyfoodie88vlog16
@joyfoodie88vlog16 2 жыл бұрын
Thank you for sharing your recipes!^_^
@lion6949
@lion6949 10 ай бұрын
海老はなんグラム何ですか?それによって薬味ソースの分量も変わって来るとおもうのですが。素人がすみません😅
@nuruiyatu
@nuruiyatu 2 жыл бұрын
すみません、スープってなんのことですか?
@yukimi3741
@yukimi3741 Жыл бұрын
中華だと鶏ガラスープ(お店で出汁とったもの)が常にあったりしますが、家庭なら中華スープ、ソウミシャンタン等、お湯に溶かしたもので良いと思いますよ。
@macormickkeny9652
@macormickkeny9652 2 жыл бұрын
04:29 私の目だと塩麹とニンニク&ショウガが1対1に見えますね。てか塩麹の量が少ないと思います。結構てきとうなんすね。
@user-dm8he4cb8c
@user-dm8he4cb8c 3 жыл бұрын
やると全然ちがいますよね。
@tomyamkun5546
@tomyamkun5546 Жыл бұрын
もっとソースが欲しくなる
@WakiyaYujiYUJICHANNEL
@WakiyaYujiYUJICHANNEL Жыл бұрын
ありがとうございます。次回はぜひ増量してください!
@jon1734
@jon1734 3 жыл бұрын
ちょっとしたひと手間が大事!
@hypershinza
@hypershinza 3 жыл бұрын
コツは満載だけど、時短ではないかな。笑
@26c62626yamashita
@26c62626yamashita 2 жыл бұрын
エビチリ おいしそうね
@user-stand-bye1324
@user-stand-bye1324 9 ай бұрын
美味しそうだけど油の量がすごい
@user-ow2fz9dc3s
@user-ow2fz9dc3s 2 жыл бұрын
早速作ってみたが、しょっぱかった。残念です、でも何度もやります
@obsd6996
@obsd6996 2 жыл бұрын
こんなに金属のスプーンで鍋擦ったら家庭用のフライパンだとコーティングが剥がれてしまいますね。
@user-er6bs5ux5f
@user-er6bs5ux5f 3 жыл бұрын
エビチリって日本が発祥と言ってる人もいますよね。天津飯も。
@shibukazz
@shibukazz 3 жыл бұрын
エビチリは、日本で出回ってるエビチリが日本版なんです。 材料や作り方が(陳建一さんのお父さんの)陳建民さんによって 日本にある材料で作りやすくアレンジされているからです。
@user-er6bs5ux5f
@user-er6bs5ux5f 3 жыл бұрын
@@shibukazzさん なるほど~、陳健一さんの影響ですか。 陳健一さんって、麻婆豆腐や回鍋肉も家庭で手に入りやすい材料でアレンジしてますよね。本来の回鍋肉にはキャベツなんか使わないらしいですね。 エビマヨが周富徳さんの発明でしたっけ? 先人が色々工夫してくれたおかげで日本の中華は豊かになりましたね(*^ー^)ノ♪
@shibukazz
@shibukazz 3 жыл бұрын
@@user-er6bs5ux5f お父さんの陳建民さんね。
@user-er6bs5ux5f
@user-er6bs5ux5f 3 жыл бұрын
@@shibukazzさん あっ、そうでした。顔も覚えているのに。ご訂正ありがとうございます(^-^)
@user-cn9td6nn2b
@user-cn9td6nn2b 3 ай бұрын
気づいた シェフは中国料理という 中華ではなく 塩麹の用途をしりたあ
@user-us5ot1qy2d
@user-us5ot1qy2d Жыл бұрын
さーやりますよ。 田舎町の素人調理人が、エビチリ‼️ お楽しみあれ❓
@user-np7cg3gn7e
@user-np7cg3gn7e 3 жыл бұрын
やはりカメラのマイクですと、近づいた時に食器の音などが、ガチャンッとくるので、ピンマイクをお使いになることをお勧めします。
@user-uw6hm7uj6c
@user-uw6hm7uj6c 6 ай бұрын
テフロンが心配でした。
@jon1734
@jon1734 3 жыл бұрын
助手で行きましょうか
@yojisuzuki7275
@yojisuzuki7275 4 ай бұрын
テフロンの鍋とスプーンの擦れる音が非常に不快で、途中で音を消しました。ゴムベラで混ぜて頂きたいと思ったのと、時短というのがイマイチ伝わってこなかったです。 工程が結構多い印象でした。 時短料理というより普通の調理方でゆっくり丁寧に説明している感じで、非常に分かりやすく初心者でも美味しく出来る動画だなとは思いました。
@user-vb3ep1gh5q
@user-vb3ep1gh5q 4 ай бұрын
カッコえー ファンになりました。 プロのオーラ 経験値からか
@user-uc3hz7hn6d
@user-uc3hz7hn6d Жыл бұрын
話が長く飽きてくる
@user-nr1ws3kt7b
@user-nr1ws3kt7b Жыл бұрын
プロの技 プロは自分のことをプロと言わず 動画流すけどね
@manitou3892
@manitou3892 9 ай бұрын
なぜエビチリが人気なんだろう?辛味そんなに要らないのだけど… 好みの問題ですが、辛くないトマトクリーム仕立ての方が100倍旨いと思うのは俺だけ? これはお店に行ってもなかなか食えないけれど、自分でも至高と思うし、知人にも大好評なんだがなぁ…
@user-yd7uv7bu1f
@user-yd7uv7bu1f 8 ай бұрын
身体を暖めるのに有効ですし、軽度(個人差あり)の刺激物を入れる事で快感を感じる場合があります。美味いモノってやつは効率的に考えると大概無駄なモノなのでお見知りおきを
@bunbuncom
@bunbuncom 2 жыл бұрын
面倒臭いなぁ
@lozanogozoneloisa4969
@lozanogozoneloisa4969 6 ай бұрын
DAISUKI
10 minutes in a frying pan! How to make shrimp chili [Cooking expert Yukari]
12:59
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen
Рет қаралды 161 М.
когда достали одноклассники!
00:49
БРУНО
Рет қаралды 3,8 МЛН
The Worlds Most Powerfull Batteries !
00:48
Woody & Kleiny
Рет қаралды 24 МЛН
Joven bailarín noquea a ladrón de un golpe #nmas #shorts
00:17
Pray For Palestine 😢🇵🇸|
00:23
Ak Ultra
Рет қаралды 34 МЛН
【字幕SUB】陳建一が自宅で作っている【エビチリ!】
12:06
公益社団法人日本中国料理協会
Рет қаралды 1,3 МЛН
Shrimp with chili sauce is very easy to cook (Chinese cuisine)
9:31
とにかく売れたい中華料理屋
Рет қаралды 167 М.
【実家】ジャンボ家のエビチリの作り方【レシピ有り】
8:07
レインボー ジャンボたかおの食うチャンネル
Рет қаралды 1,4 МЛН
Jesus papa love ❤️ Devi #jesus #devi
0:33
VIDEOS HOT 🥵
Рет қаралды 18 МЛН
Car $0 vs $1000000
0:24
Anh Tóc Đỏ TV
Рет қаралды 6 МЛН
🔴🟡🟢Leo Made Handmade M&M's For Daddy😃🤠
0:35
BorisKateFamily
Рет қаралды 26 МЛН
Smart girl 😱🤢 LeoNata family #shorts
0:23
LeoNata Family
Рет қаралды 5 МЛН
big Baby 😭🍼 @andreyreactions
0:13
Andrey Grechka
Рет қаралды 6 МЛН