【現金輸送車!?】50両!圧巻の車両数…日本の鉄道の始まりを知れる・小樽市総合博物館【ラッセル車】

  Рет қаралды 15,531

伊藤桃 🍑鉄旅タレント

伊藤桃 🍑鉄旅タレント

Күн бұрын

場所は北海道・小樽。
日本で3番目に作られた鉄道・幌内鉄道の廃線跡をたどった先には…
50両もの車両天国が待っていました!!
広大な旧手宮線の手宮駅跡地に作られた小樽市総合博物館。
明治時代からの転車台・機関車庫と国指定・重要文化財の数々がいっぱい!
国鉄時代の車両はもちろん、現金輸送車に救援客車
北国ならではなラッセル車の数々…
さらに、ミラクルで元館長さんに案内も聞けちゃいました!!
400円で夢の世界にひとっとび。
小樽市総合博物館へレッツゴー!!
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
次回更新は、2/22(水)予定!
仲良しのさゆみんといく!長野電鉄ワインバレー列車の旅を
更新予定です♪
元ロマンスカーでご当地ワイン飲んだくれの旅…
お楽しみにです!!(^▽^)/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
BGM:otologic
#鉄道博物館 #国鉄型車両 #国鉄 #国鉄型 #貨物列車 #蒸気機関車 #博物館 #小樽 #鉄道 #鉄道ファン #鉄道好き #女子鉄 #鉄子 #客車 #伊藤桃
02:52C12 6からの謎連結!!
07:21始まりの地・0マイルポスト
08:10貨物列車天国
14:36極秘!現金輸送車
18:30重要文化財。明治に作られた転車台・機関車庫
20:37第1号ラッセル車
21:17大勝号
23:59これも雪かき車?!
26:30しづか号
26:42元館長さんによる解説
29:40カウキャッチャーは実は連結器?!
32:02鉄道黎明期の客車の乗り心地は…
33:01比羅夫号…光圀号…SLの名称がなぜ人名?

Пікірлер: 75
@馬場秀洋-o5d
@馬場秀洋-o5d 11 ай бұрын
桃ちゃんすごいね! こんなに展示している博物館見たことないね。 ビックリしました。
@jackyb9418
@jackyb9418 Жыл бұрын
確か小学生は無料で、近所の子が学校帰りに寄ってるのを見て羨ましかった記憶が…
@itomomo
@itomomo Жыл бұрын
02:52C12 6からの謎連結!! 07:21始まりの地・0マイルポスト 08:10貨物列車天国 14:36極秘!現金輸送車 18:30重要文化財。明治に作られた転車台・機関車庫 20:37第1号ラッセル車 21:17大勝号 23:59これも雪かき車?! 26:30しづか号 26:42元館長さんによる解説 29:40カウキャッチャーは実は連結器?! 32:02鉄道黎明期の客車の乗り心地は… 33:01比羅夫号…光圀号…SLの名称がなぜ人名?
@MasatsuguKUNIMASA
@MasatsuguKUNIMASA 28 күн бұрын
最後まで聞けなかったのが残念でしたね。 いろんなことが勉強できました。ありがとうございました。
@弘法大師-o5b
@弘法大師-o5b Жыл бұрын
配信動画ほうさっそく見ささせていただきました~~~~~ぁ🙏🙇👏👏👏、今日いまこのときだけは総合博物館🍑さまだけの貸し切り状態なのであ~~~る👆️思う存分に館内を探索するがよぃ(某RPG👑王様風に👆️(笑))実際🍑さま、この配信ための動画取りじゃ~~~あなければ📷️カメラ片手に総合博物館外館内の🚃鉄スポットだらけで一日中ボォ~~~ッとみとれ眺めて一日終わってしまいそぅ?👆️…(笑)まさにそれだけこの場所は鉄道🚃ファンにとって夢の王国博物館なのはまぎれもない事実なのですから…👆️
@NifChan
@NifChan 28 күн бұрын
わーい\(^o^)/大好きな場所 この博物館いろいろあって今の名前になりましたが 存続している事自体が奇跡§^o^§
@hisaminto
@hisaminto 3 ай бұрын
結構車両のコンディションが悪いので少しずつでも修繕して行って欲しいですね
@ショウ-g8u
@ショウ-g8u Жыл бұрын
無くなった母方の祖父が国鉄に務めており、貨物車掌として勤務してました。 ただ、貨物車掌がどんどん減らされていっていた時期だったので、1・2年で旅客の車掌に配置転換されたそうですが。
@かもやん-i8u
@かもやん-i8u Жыл бұрын
救援車いいね、なんなら1日宿泊機能をつけて過ごしたい😊 大勝号の保存状態も凄いね〜、生まれた所に帰って眠るなんて素晴らしいね、ロマンというか人生を感じました。 楽しんでる桃ちゃんがなによりでした。 コロナ禍が終わればまた入れる車両とかあるといいね〜、レトロな食堂車とは入ってみたい。
@後藤康仁-o9h
@後藤康仁-o9h Жыл бұрын
蒸気機関車🚂C623も、ここで保存されていた‼️🚂稚内に、あったC5549の兄弟機関車、50号車がある。
@川上杜人
@川上杜人 Жыл бұрын
昔食堂車両があった。売店も在り物を買おうとしたら、貴方昨日裕次郎記念館にいたでしょ ビックリした‼️
@spica.s6923
@spica.s6923 7 ай бұрын
学生時代に行ったことあるけど、こんなに展示車両あったっけ?
@teramonitube
@teramonitube Жыл бұрын
小樽さんは裕次郎記念館さんがあった時に行ったけどよ?
@山ちゃんヴィッセル
@山ちゃんヴィッセル Жыл бұрын
桃ちゃん🍑🚃𓈒𓂂𓏸 国鉄岡山🍑🚃𓈒𓂂𓏸にいつか来てね❣️
@ザギンでシースー-k1x
@ザギンでシースー-k1x Жыл бұрын
東京からだとなかなか行けないところですので、貴重な動画をアップしてくださり誠にありがとうございました。
@takuya5174
@takuya5174 Жыл бұрын
初!
@mizumi-yazo
@mizumi-yazo Жыл бұрын
伊藤桃プレゼンツで「小樽の鉄道遺産に錆止めペンキ塗っちゃいます」な企画あれば、ぜひ参加いたします😝
@mizumi-yazo
@mizumi-yazo Жыл бұрын
石原ユゥージロー記念館とかマイカル(死語)が小樽の商圏3割奪取宣言なんてフザケたバブル遺物は忘れて、改めて(鐵ヲタとして)逝ってみたいと思いました♡多謝
@usakino777
@usakino777 Жыл бұрын
まさに天国😆😆 小樽の魅力3倍くらいなった✨✨
@Momotaro-user-ft1tn4qc7b
@Momotaro-user-ft1tn4qc7b Жыл бұрын
懐かしいですね、健康な時はよく行ってましたよ(*^_^*) 今月、電気軌道車が解体されるそうなのですので最後に見たかったのですが脊髄圧迫骨折で行けないのです。。゚(PД`q。)゚。残念・・・・
@concours14sp1000gtr
@concours14sp1000gtr Жыл бұрын
活動報告、お疲れ様でした。
@kantorailways7058
@kantorailways7058 Жыл бұрын
車掌さんの邪魔しちゃだめよ🤣 キマロキ!!!
@tetsudoshi_k_channel
@tetsudoshi_k_channel Жыл бұрын
貨車の荷票撮りたい😭
@GLM17
@GLM17 Жыл бұрын
相変わらず楽しい内容で、40分近くがアッという間でした。 自分が注目してた車輛も ちゃんと取り上げてくれてて 嬉しかったですね。 自分がここを訪れた時もテンション爆上がりで 「地上の楽園か?」と思ったばかりか、 その勢いでクロフォード公園や三笠もハシゴし、 もはや挙動不審のヤバい人になってたかもです。 それにしても桃さんの説明や鉄道用語を聞いてると、いわゆる 「今時の女子がちょっと鉄道 かじってます」といったレベルではなく、 ガチの筋金入りですよね。恐れ入りました。
@のるるん偽物
@のるるん偽物 Жыл бұрын
ここ本当にすごいよなあ。 編成ごと展示してるのはびっくりした。
@浩之佐々木
@浩之佐々木 Жыл бұрын
動画拝見させて頂きました。 北海道の小樽にこのような夢の聖域があったとは👀‼️ かつて青函航路が生きていた頃、海峡を渡って函館にたどり着いた乗客達に安全で快適な旅を約束してくれた国鉄の車両群、もう何回見てもたまりません‼️こんなにも楽しめる動画を届けてくださりありがとうございます。桃🍑さんに感謝👍️
@也寸志稲葉
@也寸志稲葉 Жыл бұрын
懐かしい車両ばかりですね!この博物館は訪れた事はありませんが、国鉄からJRに変わる瞬間は旧小樽築港機関区で迎え、この博物館から復帰したC62 3の復活の雄叫びを目の前で見届けました。また深夜のため札幌への臨時列車が2本走りましたが、今は亡きアルファコンチネンタルエクスプレスとフラノエクスプレスでしたよ。
@だっしぇ
@だっしぇ Жыл бұрын
北斗星現役時代に行ったきり見てなかったので、懐かしいです。すべての車両が貴重品!傷みがあるけど現存してるのは良かったです。ちなみに除雪車の「青」は青函船舶鉄道管理局の略号で青函連絡船と函館界隈の鉄道を管理していた部署ですよ。
@audiotone.
@audiotone. Жыл бұрын
Dziękuję Ci za fantastyczny film z muzeum. Można zobaczyć wiele ciekawych pojazdów ;-)
@gansagansa4520
@gansagansa4520 Жыл бұрын
こんばんは。訪問しないでも訪れた気になれる完全ガイドでした。ありがとうございます。 青のマークは青函鉄道管理局所属の印です。
@hide_kun1238
@hide_kun1238 Жыл бұрын
行ってみたかったので大変参考になりました!!実は3軸ボギーの救援車を個人で保存している方が茨城県にいますヨ〜
@ASUKA-F44
@ASUKA-F44 Жыл бұрын
桃さん、こんばんは(^-^)/ 小樽市総合博物館、以前に札幌市在住の鉄道系KZbinrさんが紹介されていましたが、桃さんの方が詳しくて有り難かったです。 私は1960(昭和35)年生まれなので、同年代の車両が朽ちているのが何とも悲しいですね( >Д<;)
@thecampanella7327
@thecampanella7327 Жыл бұрын
迫力すごいな。
@takayukix_oda4531
@takayukix_oda4531 Жыл бұрын
ここの転車台が動くところを見てほしかったなぁ。とてもメカニカルで面白いですよ。ぜひまた夏に!
@JNR-N_scale_oY-屋根裏ライン
@JNR-N_scale_oY-屋根裏ライン Жыл бұрын
こんにちは。凄い数の保存車両ですね。最初に紹介されたC12-6の1番違いのC12-7は、東京の品川区内の公園に展示されていましたが、残念ながら91年に解体されてしまいました。 ちょっと遠いですが見に行きたくなりますね。
@カレー味-j1s
@カレー味-j1s Жыл бұрын
配信お疲れ様です✨
@拓海丸道
@拓海丸道 Жыл бұрын
また素敵な動画をお願いします
@きむろくよん
@きむろくよん Жыл бұрын
すごく細かく説明されていて分かりやすかったです♥️学芸員の研修会にひょっこり加わっちゃうとは凄い経験ですね。。😅 個人的には転車台の模型が感激しました。これ自動で制御するのは難しいと思いますよ。 あと途中何度も出てくるので気になりましたが苗穂(なえぼ)ですね。ここは有名な苗穂工場があるのでこんどぜひレポートして下さい🎵
@sm36006920
@sm36006920 Жыл бұрын
ボリュームある動画でした!面白かったです 13:00は多分、✕車掌者 ○車掌車(もしくは乗務員)かな?
@八王太郎
@八王太郎 Жыл бұрын
しかし展示物がどこよりも圧巻ですね。元どころか今でも鉄道博物館と言っても良いぐらいです。 まさか元館長さんのガイド付きで館内を楽しめるのはうらやましい。 個人的に今度のダイヤ改正で引退予定のキハ183系を加えても良いのではと思いました。
@kazu2021
@kazu2021 9 ай бұрын
たくさんの国鉄時代車両が静態保温されていて 目移りしちゃって大忙しですね。 とても分かりやすいレポートありがとうございました。 いつか訪問したい博物館です。
@sunahukin4310
@sunahukin4310 Жыл бұрын
昭和50年頃に一度訪れた事があります。当時は車両が沢山置いて有るな!くらいの感じしか無かったですね🤔キハユニも今では懐かしく感じられますが昔は普通に連結されてましたからね✨北海道だけあって除雪車は改良を重ねながら活躍していたので車種は多いね😌救援車の設備が住めるほどスゴいね🤭マニは一度だけ上野駅で上越線経由の夜行急行に乗車した際、後方に連結されていたのを覚えています。鳥海・越前・能登・北陸のどれかは覚えておりません🥺桃ちゃん、2時間見学して40分の動画は長いなぁ😄ライブの頃だったんだね✨いろいろ混同してて大変だよ🤭
@さいこパスさいこ
@さいこパスさいこ Жыл бұрын
いいなぁ行ってみたい
@廣瀬正樹-e3f
@廣瀬正樹-e3f Жыл бұрын
北海道の鉄道博物館
@toriri-service
@toriri-service Жыл бұрын
行った気にされてくれるリポート ありがとうございました。 国鉄レールバス キハ03が観られて嬉しいです。 ちなみにこの車 気動車免許を持った運転士さんが バスの運転手さんみたいに『マニュアルミッション』を操作して運転していました。 キシ80の車端ダンパの刻印『KAYABA』は 油圧機器の『カヤバ工業(現 カヤバ K Y B)』のマークです。 自動車のショックアブソーバーのメーカーとしても有名です。 しかし 屋外展示の車は痛みが酷いのが残念です。 他の方の動画で キハ82 1とキシ80 34は雨漏りが酷くて室内も傷んでいました。
@木原三平
@木原三平 Жыл бұрын
キハ系の食堂車が懐かしいねえ。 残念ながら乗ったことが無かっただけに、現在の特急列車は、それどころか経費削減のため車内販売も廃止しているため、旅の醍醐味が無い。
@芦澤和人
@芦澤和人 Жыл бұрын
ど深夜にこんばんは🌇。 桃さん動画アップありがとうございます😊!!。 めっちゃレトロな客車や気動車にディーゼル&電気機関車、 さらに貨物列車の貨車や車掌車まで見れてたっぷりと鉄分補給出来ました🙆‍♂️!!。 桃さんありがとうございました🙏!!。
@noritetsu-jd9hi
@noritetsu-jd9hi Жыл бұрын
この博物館も、キハ82、キシ80やキユ25と、魅力的な車両が多いのは良いのですが、ただ残念なのは雨ざらしの展示の為塗装の傷みが激しいのが目立つ所です、せめて屋根を取り付けて展示してくれたらなぁと思います。(機関庫の中の車両は状態が良かったです。)
@中村吉宏-z6t
@中村吉宏-z6t Жыл бұрын
桃さんがキハ82と遭遇できて良かったです🤗特急北海は、その昔、山線を駆け抜けた素晴らしい特急列車です。
@後藤康仁-o9h
@後藤康仁-o9h Жыл бұрын
特急北海、懐かしいですね‼️🚂
@隆之八尾
@隆之八尾 Жыл бұрын
子供の頃、見たり乗ったりした列車ががいっぱい有って嬉しいわ🤗桃ちゃん程のべっぴんは、居らんかったけど😍
@freshgreenliner
@freshgreenliner Жыл бұрын
小さい時、北海道旅行で行ったことがあります。キハ03の先頭部分を小さい時に眺めていました。その後、小樽駅に戻りニセコまでC62の快速ニセコに乗車したことがあります。鉄道ファンである僕にとって好きな場所の一つです。キハ80が展示されている所も好きです。僕が小さい時に家族旅行で行ったときは、もうキハ80は走っていませんでした。
@ミニチュアダックスサリーちゃんねる
@ミニチュアダックスサリーちゃんねる Жыл бұрын
小樽の博物館行ってみたいです。国鉄いいですね。手宮線跡地は行った事あるんですが〜チャンネル登録しました。よろしくお願いします。😊😊😊😊
@saito-shingo
@saito-shingo Жыл бұрын
是非これは行ってみなくては、、、!! 見所満載ですね 自分は先日廃線跡の雪に埋れた「りくべつ」へ行って来ました
@とんこつ-f9g
@とんこつ-f9g Жыл бұрын
廃線跡にここに益々行ってみたくなってきた☺️
@山田浩司-l2c
@山田浩司-l2c Жыл бұрын
20歳の時特急北海で小樽訪れました。今手宮線跡はこんなに素晴らしい所になってんのや~👍今冬は雪❄に閉ざされてるんやろな~
@春名英之
@春名英之 Жыл бұрын
お疲れ様😊 昭和ですね☺️ レトロ感に🎵 可愛い🎵桃🍑さんの姿🎵 マッチしてます🎵
@ロンリーウルフ-b8s
@ロンリーウルフ-b8s Жыл бұрын
30年ぐらい前、小樽に住んでいたけど、その頃ありましたか?全然知りませんでした😂
@準人-q2b
@準人-q2b Жыл бұрын
桃さん、配信お疲れ様です😊 いつもながら可愛いです😍💖 小樽の手宮に来ていたのですね😊 昔ながらの建物も良い味出ていますね👍 総合博物館でSL見てみたくなります😃
@jtfb
@jtfb Жыл бұрын
予想以上の展示ボリュームに圧倒…😳💦じっくり見るには、1日がかりですね。早めのお昼で海鮮食べて、博物館見て、夜は小樽の街で飲み…桃ちゃん、ぜひお待ちしてます。笑 貴重な車両たち、北海道ならではの展示。自分も今度ゆっくり観に行ってきます!いいレポートありがとう!(しかしこの後に金曜のライブだったのね…😅
@まこまこ-s3q
@まこまこ-s3q Жыл бұрын
動画UPお待ちしておりました。 お疲れ様です。
@Seiryo6248
@Seiryo6248 Жыл бұрын
修学旅行で行きたかったところだ 当時に手宮線の後は少しだけ歩けたけど冬だったから雪で埋もれてた
@fujikisekix
@fujikisekix Жыл бұрын
夕食食べながら動画を見ていました📺️❇️おやつも食べて丁度良い時間に終わりました。 大阪弁天町に以前あった交通科学館よりも車両数多いですね🚃
@yasu0955
@yasu0955 Жыл бұрын
歴史に残った車両見れるの楽しそうでいいなぁ。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
@glock7473
@glock7473 Жыл бұрын
これだけ並んでるのは壮観ですね。 ・・・屋外展示はいい面もあるけど、モノが痛むっていう点では難しいなぁと、資料保存的な意味で思うところ。
@painkiller8839
@painkiller8839 Жыл бұрын
貴重な車両、展示物の数々が見れました😊 ありがとうございます😊
@拓海丸道
@拓海丸道 Жыл бұрын
素敵な動画を有難うございます!! とても美人さんで可愛かったです♥
@meitetu2000centrair
@meitetu2000centrair Жыл бұрын
懐かしいです! 車内に昔入れたような... 三笠鉄道記念館もおすすめですよ!
@高瀬雄樹
@高瀬雄樹 Жыл бұрын
間近で車両を見るとワクワクしますね💕💕
@後藤康仁-o9h
@後藤康仁-o9h Жыл бұрын
海辺が、近いから潮の被害が出てますね‼️🚂
@治郎塚本
@治郎塚本 Жыл бұрын
こんばんは🌲お疲れ様
@njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505
@njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505 Жыл бұрын
8:34 『道外禁止』ですが、 ①よく言われているように、台車など構造上の理由で運行制限速度が低く抑えられている低性能貨車を、本州へ向かう貨物列車に充当させないため ②これは最近調べて「えっ」と思ったことですが、青函連絡船への積載に難があるため という事らしいです。 セキばかりでなく、有蓋車や無蓋車にも『道外禁止』は多数存在しました。 6:12 58系気動車グループ(北海道向け56系、横軽対応57系、基本型58系)のシリーズ中、グリーン車はここと三笠に1両ずつ、計2両が残っているだけです。 三笠のは帯色が80系特急と同色の赤2号になっているので、まったくの原色で保存されているのはこれ1両だけです。 とても貴重な存在だと思います。 26:41 えっ、『しづか号』は鉄道記念物ですよ! たったこれだけでスルーですか⁈
@njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505
@njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505 Жыл бұрын
でもまあ、後でしっかり勉強できたことだし、よかったね。
@原友孝-i2d
@原友孝-i2d Жыл бұрын
楽しめたね(^o^)
@0110-j2d
@0110-j2d Жыл бұрын
可愛いィ❤〜
Крутой фокус + секрет! #shorts
00:10
Роман Magic
Рет қаралды 26 МЛН
Bike Vs Tricycle Fast Challenge
00:43
Russo
Рет қаралды 105 МЛН
From Small To Giant Pop Corn #katebrush #funny #shorts
00:17
Kate Brush
Рет қаралды 72 МЛН
小樽交通博物館模型
13:42
Hokkaido.C62
Рет қаралды 7 М.
【すごい動き】廃線の先にある奇妙な現役の鉄道設備を見学しました。
27:18
(20)北海道交通の拠点、小樽市を巡る 【日本一周 船の旅 小樽】
40:05
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 111 М.
【ゆっくり解説】北海道観光列車の軌跡 第四章「津軽海峡線の走者」
22:21
meihokkaido (迷列車で行こう北海道編)
Рет қаралды 26 М.
終電→始発…備後落合駅ぬけ!!【最長片道切符#35】
19:25
伊藤桃 🍑鉄旅タレント
Рет қаралды 15 М.
Крутой фокус + секрет! #shorts
00:10
Роман Magic
Рет қаралды 26 МЛН