現行日産 DAYZ 試乗簡易レポート!ヘッドライトの光り方から走行感まで素人目線でお届け

  Рет қаралды 109,515

ベタ踏みちゃんねる

ベタ踏みちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 106
@阪田憲明
@阪田憲明 5 жыл бұрын
やっとライバル勢に追いついたって感じでしょうか むしろ、追い越してるかもしれませんね
@toshitana6577
@toshitana6577 5 жыл бұрын
軽自動車の進化は凄いですね! 平成18年辺りのNA車なんてABSすらオプションだったのに、今は本当に快適装備満載ですね。 それよりもべた踏みチャンネルの進化にも驚きました!
@気ままに自由-e6l
@気ままに自由-e6l 2 жыл бұрын
しかもこのエンジンはGTR35のエンジンを開発した人がこのエンジンの開発に加わったそうです。(日産の営業さんより) 普通の軽とエンジン音が違うって言うのがまた良いところ
@頑固じじい
@頑固じじい 5 жыл бұрын
セルの音が甲高くて、なかなか豪華ですよね。昔のシビックのような 軽のレベルがどんどん上がってきて、コンパクトカーを抜かすレベルどころか高級車並の安全装備までついてきましたもんね
@CariaCinder
@CariaCinder 5 жыл бұрын
いいんじゃない(笑) その分、価格も上がってきたけどね。
@深紅-u8g
@深紅-u8g 5 жыл бұрын
頑固じじい 今の時代、軽の大幅なレベルアップのせいでコンパクトカーの性能の低さの方が気になって仕方ない笑笑
@頑固じじい
@頑固じじい 5 жыл бұрын
@@CariaCinder 良いですよね!!質感や性能アップは。 しかし……値段がですよね笑笑
@頑固じじい
@頑固じじい 5 жыл бұрын
@@深紅-u8g そうですよね。 今後はコンパクトカークラスも軽を意識して、さらに良いものとなりそうですね。 しかし値段が……ですが笑
@深紅-u8g
@深紅-u8g 5 жыл бұрын
頑固じじい コンパクトカーもどんどんサイズアップしよるばっかりですしコンパクトカーなのにコンパクトじゃなくなってきてますよね。黄色ナンバーに抵抗がある軽は………乗りやすいからコンパクトカー!って人がドンドン軽に流れて来ている今。新型スペーシアや現行エヌボックス 、新型デイズなんかを見ると感動笑笑
@HAYABUSAe653HA_Electone
@HAYABUSAe653HA_Electone 5 жыл бұрын
すげぇ〜! 相変わらずアイドリングストップの停止タイミングは車速合わせだけども、再始動の速さよ! 音フェチ目線だと、始動音がかつてのホンダ車のようなイグニッション音ですね。音フェチなら耳が満足しそうな軽だわ。
@TsucaPon40
@TsucaPon40 Жыл бұрын
K13マーチから新型デイズ ハイウェイスターXに乗り換えます。 代車でタフトを乗ってみた時、軽自動車とは思えない素晴らしい加速性能で驚きました。昔のミニカはアクセルを目一杯踏まないとスピードが出なかったな。 BR06DEエンジンは、ツインインジェクターでの燃料直噴、可変バルブタイミング、ロングストロークで一昔前に比べると性能改善を図っているのがわかります。
@yasu278tvchannel3
@yasu278tvchannel3 5 жыл бұрын
最近の軽自動車のレベルの高さにびびる
@CariaCinder
@CariaCinder 5 жыл бұрын
軽自動車は日本が世界に誇る日本人の技術の集大成。 日本の狭い道路事情に1番マッチした乗り物。
@ウドダークシュナイダー
@ウドダークシュナイダー 5 жыл бұрын
初代乗りですが来年車検なので乗り換えるか相当悩んでます ほんと最近の軽は質感が高いですねえ
@うさまるちゃん-b8w
@うさまるちゃん-b8w 3 жыл бұрын
勝ったほうがいいっす 特にターボにしたほうが快適
@ヒロ-d1l
@ヒロ-d1l 4 жыл бұрын
助手席のホルダー、二代目のekにはついてましたが、三世代目で一度消えたんですよ。 また復活してくれたんですね・・・
@KamenRingo
@KamenRingo 4 жыл бұрын
三菱のおかげもあってちょっとSUV風なのも良いなぁ… 流石日産。 カッコいい車。
@さうげ
@さうげ 5 жыл бұрын
あたしが見たことのある軽自動車の中で一番 かっこいいわ。うふふ
@starolon
@starolon 11 ай бұрын
2:17 ちなEKクロスはこの段にヒルディセントコントロールとグリップコントロールの作動状況を表示するモードが追加される
@Setsunalove0808
@Setsunalove0808 3 жыл бұрын
これが本当の「キュルキュル言わないよ」ですね
@cw26genz
@cw26genz 5 жыл бұрын
9:34 ダミーのステッチとは思えないですね ぱっと見で偽物とすぐ分かるトヨタタンクの偽ステッチよりも質感高いです
@高見兵吾-j6b
@高見兵吾-j6b 5 жыл бұрын
へたなコンパクトカーよりコッチのほうがいいかも。
@ヒロ-d1l
@ヒロ-d1l 5 жыл бұрын
とんでもなくアップグレードしてるじゃん こわw
@あくあくん-h7g
@あくあくん-h7g 4 жыл бұрын
ドア開閉の時の液晶なんか可愛い(*´ω`*) 軽自動車はスズキかダイハツ!!!って思ってたけど、最近の日産の軽自動車もいいなーって…笑 デイズ、目は細いのに厳つさは無くて好きです(ᯅ̈ ) 厳つい車はあまり好きじゃないので…
@47pikomon
@47pikomon 5 жыл бұрын
エンジンつけた時に動く針が最後まで振り切れないのは壊れてると勘違いしそう (もともと動作チェックを模倣した演出のはず)
@KamenRingo
@KamenRingo 4 жыл бұрын
ZやGT-Rなどに30年関わって来た永井暁さんがいたというが、普通にスポーティーな音とメーターの動きしてる…
@Hakugei_3pan
@Hakugei_3pan 5 жыл бұрын
ハイウェイスターのグレードだったらウインカーもLEDにしてもいいと思うんだけど。 あと日産車全般に言えることはリバース音を変えてほしい。今回、初期型デイズ同様にエンジン始動時にシートベルト警告音が鳴るようになったから余計目立つ気がします。 トリップメーターは999.9kmでカンスト? オートライトの感度を変えられるはグッドポイント(他車でもできるのかな?) (エブリイのオートライトは本当に遅い) ライバルと十分戦える車ってことは間違いない
@goodnight4801
@goodnight4801 5 жыл бұрын
ノートより室内の完成度が確実に高い……(死亡) 助手席ドアパネルの収納とかめっちゃ羨ましい。 車検証類で助手席の収納を埋めなくて済む…
@the.north.fox.madsan
@the.north.fox.madsan 5 жыл бұрын
ノート(e-power)には走りの楽しさがあるじゃないか!並みの軽自動車では体感できない魅力だよ
@goodnight4801
@goodnight4801 5 жыл бұрын
@@the.north.fox.madsan ノート(ガソリン車)のワイ、無事死亡
@brzhv3710
@brzhv3710 5 жыл бұрын
@@the.north.fox.madsan 追い討ちかけちゃってる(笑)
@the.north.fox.madsan
@the.north.fox.madsan 5 жыл бұрын
すいません…
@のりのり-q5x
@のりのり-q5x 5 жыл бұрын
デイズ出たおかげで現行ルークスがくっそ安くなってるよね
@ayt2700
@ayt2700 5 жыл бұрын
鍵はノートやセレナと同じ、楕円形なんですよね♫
@日本晴れ-t5j
@日本晴れ-t5j 4 жыл бұрын
日産車ってほとんどがそうですよねーw
@ayt2700
@ayt2700 4 жыл бұрын
松崎治人 新型スカイラインも...鍵の形は変わりませんでしたね...
@神-j6n
@神-j6n 4 жыл бұрын
こうやって軽自動車を見ると無駄に高い車に乗ってるのがバカらしくなるぐらいにまで機能が豊富
@nabiesutokusu
@nabiesutokusu 4 жыл бұрын
さすがは星野仙一さんの親御さんの勤務場製造‼️
@AT-ty4qg
@AT-ty4qg 5 жыл бұрын
街乗りならほんと軽で充分だよね。
@MisakaLevel5_3
@MisakaLevel5_3 4 жыл бұрын
代車で乗りましたが本当に充分です
@taylordunasophia4957
@taylordunasophia4957 4 ай бұрын
三菱 ekクロスも良いです。 中身は同じなので
@カパ太郎-v7k
@カパ太郎-v7k 4 жыл бұрын
360°カメラは設定でナビに表示できます!
@drowsymr1665
@drowsymr1665 5 жыл бұрын
このくらいのモニターをノートでも欲しかったなぁ コストの関係で厳しいんだろうけどやっちゃってほしかったわ
@goodnight4801
@goodnight4801 5 жыл бұрын
ノートがこのレベルの内装とかだったら、確実にもっと売れる ノートe-powerの欠点は、基本的に内装にしか無いからね
@秋山好古-s1f
@秋山好古-s1f 5 жыл бұрын
ヘッドライトが最近のホンダ車みたいだ
@TokyoNullpo
@TokyoNullpo Жыл бұрын
デイズならNAでも充分走るからターボにしなくて良さそうですね。
@ゲスト-h1q
@ゲスト-h1q 5 ай бұрын
14:30から流れるbgmの名前ご存知の方いますか?
@goodnight4801
@goodnight4801 5 жыл бұрын
気になる点があるとすれば、ドアが薄すぎてパワーウィンドウを閉めた際に、少しドアが動く?のが気になります・・・・ お気づきにならましたか・・・
@山本信之-o7l
@山本信之-o7l Жыл бұрын
一番安い S グレードの購入者ですが やはり 動きますね🤗 気にはなっていたのですが 格安 グレードのみの 現象だと思ってました! 2000cc 190馬力の プリメーラ からの乗り換えですが その他には特に問題を感じません 軽自動車の進化って すごいですね(^o^)!
@大根なっぱ-s5r
@大根なっぱ-s5r 4 жыл бұрын
私は令和元年度のデイズが納車予定です。
@kaibatsys
@kaibatsys 5 жыл бұрын
え?軽でブレーキホールド??追従の半自動運転?? 210前期のクラウンにはどちらもついてないですよ。
@sd1239
@sd1239 5 жыл бұрын
軽に負けたTOYOTAを代表するLクラスセダン
@raikunraikun8595
@raikunraikun8595 5 жыл бұрын
@@sd1239 ???
@CariaCinder
@CariaCinder 5 жыл бұрын
ウンコと云われてるクラウンと比べるのは可哀相です。 比較対象が可笑しい。
@kaibatsys
@kaibatsys 5 жыл бұрын
心頭滅却しても屁はやはり臭し ???笑
@まるくる-o6c
@まるくる-o6c 5 жыл бұрын
車に乗られてるか乗ってるかの違い そう考えるとクラウンの方がまだ良い
@nabiesutokusu
@nabiesutokusu 2 жыл бұрын
燃費30【ストゴー600〜800m】
@the.north.fox.madsan
@the.north.fox.madsan 5 жыл бұрын
デザインカッコいいけど先代の方が良かったな
@ユキリン-z8e
@ユキリン-z8e 5 жыл бұрын
12:29 どこですか??ナンバーついてない車ばっかですね
@一-e9k
@一-e9k 5 жыл бұрын
インテリジェントルームミラーじゃないんやな
@アルス-r8s
@アルス-r8s 5 жыл бұрын
それ思いました…eKクロスにはあるんですけどね
@goodnight4801
@goodnight4801 5 жыл бұрын
ようやく自動車評論家系のKZbinrがしゃべるのに困らない日産車ができた。 KZbinで日産車を紹介している人って、ほとんどコメントが控えめになりがち。 ほめるべき点がないから困っているのが目に見えていて、見るに堪えないものがあった。 どんな優れた評論家でも日産車の大衆車(ノート、マーチ、キューブ、エクストレイル、ジューク、セレナなど)の良いところを見つけ出すことが不可能な状況だった。 日産の車が自動車評論家から良い評価を得るのは、一流のバーテンダーがサンガリアの格安ジュースを褒めちぎるくらい不可能なモノ このDAYZはそうはならなさそう。
@もっさん-l8j
@もっさん-l8j 5 жыл бұрын
モーターだけ走行できるのてすか!?
@betabumi-ch
@betabumi-ch 5 жыл бұрын
モーターのみの走行は出来ません(>_
@Youtuber-massan
@Youtuber-massan 4 жыл бұрын
C26セレナの初期型 ハンドルスイッチ照明とシフト照明が 無くて使い辛いコト! 調べたら、LEDと配線してあるのに 繋いで無いんだよ。ユーザに出費させておいて機能の出し惜しみしてんだよね。 後期型からはしっかり光るようになってた。安全性に関する事を、販売戦略上 敢えてカットする。あり得ない それからワシの中では、日産はナシに なりました。 実話です。
@joqv_dtv
@joqv_dtv Жыл бұрын
日産設計の車でシートベルトリマインダーは珍しいんじゃないかな?
@joqv_dtv
@joqv_dtv Жыл бұрын
@@YT-KZbinr廃止されてしまったのか、まぁ、うるさいという意見でもあったのかもしれないな
@さうげ
@さうげ 5 жыл бұрын
主さんは何に乗っていますか?
@天楼龍狐
@天楼龍狐 3 жыл бұрын
うちの親これ乗ってるわ
@vwichliebe1077
@vwichliebe1077 5 жыл бұрын
ドア閉めてあんなにクルマが揺れるの?
@barksnubell4915
@barksnubell4915 3 жыл бұрын
センターの引き出し、旧型nwgnと全く同じ。どちらがパクったのかな?笑
@ジーコ瞳
@ジーコ瞳 5 жыл бұрын
初代が酷すぎたからか新型は物凄く良くリ パッケージされてるなあ やっぱ三菱ってクソだわ(初代乗り並感)
@ぺんぺん-c9o
@ぺんぺん-c9o 5 жыл бұрын
ターボはよかったんですけどね... カスタム以外の出来がイマイチでしたね
@starolon
@starolon 11 ай бұрын
あれはCVTがアカンかった 同じエンジンのアイはターボ無くてももうちょい走れた
@sohailasghar8471
@sohailasghar8471 5 жыл бұрын
Hybrid?
@nabiesutokusu
@nabiesutokusu 5 жыл бұрын
S-hybrid.
@MisakaLevel5_3
@MisakaLevel5_3 4 жыл бұрын
プリウスとかと違って基本ガソリンで走ります
@Tana-K
@Tana-K 5 жыл бұрын
この動画とは関係ないけど、最近バリ○タの広告多くない?
日産デイズ  よくばりレビュー(箱根新道登坂編)
20:56
(((((((((((っ・ω・)くるくるクリッパーくん(๑´•.̫ • `๑)
Рет қаралды 25 М.
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН
K-POWER: ПОСЛЕ КАПИТАЛКИ - 268 ткм! Разбираем СВОЙ МОТОР!
1:02:41
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
體驗日産旗下熱銷車型 Nissan(DAYZ)
21:30
雷鮮聲
Рет қаралды 10 М.
【オーナー 閲覧注意】日産 デイズ 正直レビュー
19:10
ハンターチャンネル / Hunter channel
Рет қаралды 390 М.
Физика элементарных частиц / Что я знаю
1:06:46