嫌な記憶・感情への対処法 

  Рет қаралды 300,636

精神科医がこころの病気を解説するCh

精神科医がこころの病気を解説するCh

2 жыл бұрын

01:06 嫌な記憶
04:45 治療
06:09 なぜうまくいかないのか
今日は「嫌な記憶・感情への対処法」について解 説します。
トラウマ治療のお話です。
トラウマといってもPTSDがある人(フラッシュバック、回避、感情の麻痺、過覚醒)だけでなく、「しこり」がある人はたくさんいらっしゃると思います。
PTSDほどの症状はないけれど、日常生活をなんとなく楽しめない、過去の嫌な記憶のせいでふとした瞬間に絶望に襲われるという人は多くいると思います。
そのような人たちに対して、どのような治療をしたら良いのかというお話をします。
■嫌な記憶
そもそも「嫌な記憶」とは何なのでしょうか。
人間の心というのはもちろん「脳みそ」です。
脳が作り上げている幻想、プログラムです。
脳みそにおける「心」の部分はどのような機能から成り立つかというと、
・合理的判断をする部分
・感情を司る部分
・記憶を司る部分
これらのパーツを重ね合わせてふわっと浮き上がってくるのが人間の「心」です。
もちろん、合理的な判断は前頭葉、記憶は海馬、感情は大脳辺縁系など色々な言い方をしますが、単純にそのような場所で決まっているというよりは、もう少しミックスされて複雑なものです。ですが今回は、わかりやすく3分割しています。
この「記憶」の部分が馬鹿になってしまっているというのが、トラウマの本質です。
人間というか動物は、大事な情報は忘れないように作られています。
危険な場所、危険な動物、危険な食べ物は、一度嫌な思いをしたら忘れないようにできています。
人間が猿のときに「あそこの崖に行ったら、川に落ちそうになって死にそうな思いをした」ということがあったら、子供の時のことでも一生覚えています。
蛇に噛まれたら蛇は一生怖いですし、お腹を下したことのある果物を見たら絶対食べないように一生覚えています。
逆に、楽しいことはあまり覚えないようにできています。
「あの場所に行ったらリンゴがたくさん採れた」ということを覚えていても、翌年にはたくさん実るかどうかわかりませんし、命の危険には関係ないので忘れやすいです。
でも「恐怖体験」は忘れないようにできています。
それが病的に忘れられないのです。
「あんなことあったな」「あんな悪いことしてしまったな」と僕らも思い出すことがあると思いますが、そのレベルを超えて恐怖として残ってしまうものがトラウマです。
普通であればなんとなく思い出して「あのとき嫌だったな」「あのとき怖かったな」と思うのですが、そうではなくまさに目の前で起きているかのような体験をしてしまいます。
夢を見ているときにその時の恐怖体験をリアルに思い出すこともあれば、日中にパッと白昼夢のように思い出すこともあります。
なんとなく日常で思い出すくらいではあまりトラウマとは言いません。
街を歩いていてふとした瞬間にわっと思い出して頭を抱えてしまうこともあれば、信号を見ただけで恐怖体験を思い出し動悸が激しくなるけれどなんとなく信号を渡れるという程度もあります。
もう少し軽くなってくると、ふとした瞬間に思い出して「あの時怖かったな、もう車には乗りたくないな」と少し涙がにじむくらいのこともあります。
このように程度の差はありますが、恐怖体験が大きいものを「トラウマ」と言ったりします。
■治療
トラウマは「記憶」に関わることです。
恐怖体験のあまり脳が記憶を忘れないというのが病気の本質なので、この記憶を客観視してそれに囚われないようにします。
また、記憶を上書きしていくことで、それは危険な体験ではないということを自分に再学習させていくのが治療の本質です。
記憶に対して「それは安全だ」という記憶で上書きしていきます。
交通事故にあった人であれば、「交通事故は滅多にないから大丈夫」と記憶を上書きしていきます。
男性に暴力を振るわれたことのある人であれば、「あの人はたまたまそのような人だった、他の人は大丈夫」だということを言い聞かせてあげるのが治療となります。
そして客観的に見ます。
もうそれは二度と起きない。確かに一回はあったかもしれないけれど、もう二度と起こり得ないのだということをきちんと理解することが重要です。
一人だと難しいので、治療者とそのようなトレーニングをします。
■なぜうまくいかないのか
上記がトラウマの本質であり治療法ですが、なぜそれがうまくいかないのでしょうか。
上手くいかない理由はたくさんありますが、よくあるケースを3つ挙げています。
・安全な場所を確保できていない
問題がそもそも現在進行形であったり、治療構造がしっかりできていないということがあります。
例えばパワハラを受けて傷ついた場合、その会社に属している限り解決しないということがあります。
会社にパワハラを訴えても聞いてもらえない、上司とあなたで好きにやってくださいと切り離されてしまうなど色々なパターンがあります。
とにかくまだ終わっていないのです。
過去のことではなく、現在進行形でトラブルが起きている場合はまだ安全な場所とは言えないので心が癒されていきません。まずはその問題を解決しなければなりません。
安全な場所だと言っても、治療者が話を聞く態度がなく、診察時間も1、2分で「はい、次ね」とか、話そうと思った瞬間に「あなた話が長そうね、薬を出すからカウンセラーを見つけてください」などとやっていたら上手くいきません。
安全な場所を確保できる治療スタイルを作ることが重要です。
・上書きの塩梅がわからない
「交通事故にあったかもしれないけれど、二度と起きないでしょう、でも本当にそうなんですか?」ということです。
どれくらい安全確認をすれば良いかという塩梅がわからないのです。
もう二度と起きないからシートベルトをしなくて良いのですか、というとそんなことにもなりません。
交通事故であれば客観視しやすいですが、男性恐怖の場合、家族だったら安心できますよね、でも友達はどうなんですか、合コンで知り合った男性は良いのですか、合コンで知り合った男性だけれど学生だと危ないですか、社会人なら良いのですか、一部上場企業に勤めている人ならば安全なのですかなど塩梅がよくわかりません。
これはいろいろな人のケースを見なければわからず、経験値のバリエーションを増やさなければなりません。
治療者と患者さんと2人だけで話していても、バリエーションがとても狭くなってしまいます。
ですから、「グループケア」で同じような経験をした人たちと話し合うということがすごく重要ですし、治療効果も高いです。
ですが、実際にそのような安全なグループがあるかというと、見つけるのが難しかったり、見つけたとしても通うのが難しかったりします。
グループを作るのは難しいのです。僕もコロナ前は座談会をやっていましたがなかなか難しいことです。
人を集めることもそうですし、グループの中で僕がリーダーをやり続けたら僕が潰れてしまいます。かといって僕の代わりのリーダーを作ろうとするとそれも結構難しいです。
ましてやボランティアでやろうとすると本当に骨が折れるので、理想なのですがそれを作り上げるのは難しいなと思います。
本当はこのような人のためにそういうものを提供してあげたいですし、Zoomなどネットを介してうまくできればと思いますが、なかなかグループリーダーをやれるような人を作る、そして彼らの報酬をしっかり設定するのは難しいなと思います。
・客観的に考えることの困難
トラウマ体験がとても強烈なものだったので、客観視できないわけです。
記憶が強すぎて、合理的判断や感情が支配されてしまっているのです。
本人の体質の問題もあります。
知的な能力が低く客観視することが苦手だったり、発達の問題で客観視が弱い場合もあります。
今で言うHSP(精神医学用語ではありません)で過敏で不安を感じやすい人の場合は、トラウマを客観視しようとしても過敏なためにウワッとなってしまい、蓋をする以外解決策がないと思い込んでいる場合もあります。
・その他
うつ病と合併している場合は、うつ病そのものをまずは治療していかなければなりません。
その場合はなかなかうまくいかなかったりします。
うつ病がある場合は、トラウマをケアしようと思ってもなかなかうまくいかないので、まずはうつ病を治していきます。
うつ病は脳の中の「感情」の部分の病気です。
記憶にも障害があり感情にも障害があるとなると、合理的判断だけで奮闘しようとしても難しいのです。
うつ病との合併がある場合は、感情の部分を薬でしっかり治していくことが重要です。
---------
嫌な記憶をよく思い出してしまうときの対処法
• 嫌な記憶をよく思い出してしまうときの対処法【...
---------
『精神科医がこころの病気を解説するChとは?』
 一般の方向けに、わかりやすく、精神科診療に関するアレコレを幅広く解説しています。動画における、精神分析や哲学用語の使用法はあくまで益田独自のものであり、一般的(専門的)な定義とは異っているところもあります。僕がもっとも説明しやすいとたまたま感じる言葉を選んだだけなので、あまり学術的にとらないでいただけると嬉しいです。
                 早稲田メンタルクリニック院長 益田裕介
『自己紹介』
益田裕介
防衛医大卒。陸上自衛隊、防衛医大病院、薫風会山田病院などを経て、2018年都内で開業。専門は仕事のうつ、大人の発達障害。といいつつ、「なんでも診る」ちょっと変人よりの町医者です。
趣味は少年ジャンプとお笑い。キャンプやスキーに行きたいです。
2020年6月5日より断酒継続中。
【参考】
厚労省みんなのメンタルヘルス www.mhlw.go.jp/kokoro/
カプラン 臨床精神医学テキスト第3版
倫理規定について note.com/mentalyoutubers/n/nb...
【コメントについて】
・コメントは承認制です
・コメントは益田が目を通していますが、手が回らず、質問にはお答えできません。ご理解よろしくお願いします。
・(のちのち)自分や他人を傷つける可能性のあるものは承認されません
・他の人への返信も原則禁止です。共感的なもの、相手に役立つものは一部、許可しています。短い時間で判断しているので「どうしてこれがダメなの?」みたいなものもあると思いますが、それはこちらのミスであることも多いです。ご了承ください。
【取材対応。テレビや雑誌、Webメディアの人へ】
気軽にご相談して下さい。 toiawase@wasedamental.com
方針についてはこちら  • テレビや雑誌、WEBメディアなどの取材対応に...
【動画制作の裏側はこちらから】
/ @wasedamasuda

Пікірлер: 232
@user-yw6io8ny4k
@user-yw6io8ny4k Жыл бұрын
なんで忘れたい辛い過去を忘れられないんだ!って余計に辛くなってたけど、これを見てお猿さん時代の本能だと知って納得しました。トラウマを思い出したら頭の中に千鳥のノブを召喚して 「猿じゃ!これは猿の頃のやつじゃ!もう覚えとらんでええ!」って言ってもらうようにしたら馬鹿馬鹿しくて気が楽になったので非常におすすめです😂
@knana7012
@knana7012 2 жыл бұрын
PTSD、トラウマレベルではないですが、過去にあった嫌なことがふとしたことで思い出されて辛くなります。更に厄介なのは芋づる式に嫌なことが思い出されてくる事です。 なんとかうまく上書きしたいんですが、なかなかうまくいきませんね…
@Cookie-pc4pu
@Cookie-pc4pu 2 жыл бұрын
嫌な事での怒りが無くならない忘れられないです。思い出しては怒り涙が出たりします。
@jun-pw6xv
@jun-pw6xv 2 жыл бұрын
いい歳して、毎晩のように小学校時代のいじめの夢を見ます。生活に支障はありませんが、しこりとして残っており、自分自身のなんとなくの受け入れがたさとなっています。
@makototomizuka6749
@makototomizuka6749 2 жыл бұрын
フラッシュバックで息子に会ってる。息子の最期の夢であの子に会ってる。上書きしたら、息子に会えなくなる。死んでることが続いてる現実がトラウマイベント。永遠に悶え苦しむ孤独な中年。明日はあの子の4回目の命日。
@ta-shumi
@ta-shumi 2 жыл бұрын
凄くためになりました。 私の場合は長期間に渡る親からの虐待→自己肯定感の欠如→感情の消失→自責傾向が強いこれらを積み重ねた結果の鬱。 なので失った物を取り戻し過剰な物は適切なレベルに調整してはじめてトラウマと向き合えるのだろうと思いました。 誰からも攻撃されない場所を手に入れて一年になりますが、最近は悲しみの受容体が敏感なようで些細なことで泣いてしまいます。 泣いてしまう自分が嫌でしたが、今なら泣いても大丈夫 今なら悲しいという感情を蘇らせても大丈夫な環境だから泣いてしまうのだろうと考え方を変えてみました。 ずっと泣くことを我慢してきました。 だから今は泣いてもいいことにします。
@user-ey9jr6dj1r
@user-ey9jr6dj1r 2 жыл бұрын
泣いてね💕
@ttrouymst5153
@ttrouymst5153 2 жыл бұрын
たくさん泣きましょうね^_^
@user-vp8dv8nh3g
@user-vp8dv8nh3g 2 жыл бұрын
逃げたいけと逃げられない場合に人は無感動無感情になって自分を守るんですね。
@ohanahana8383
@ohanahana8383 Жыл бұрын
トラウマがすごくあって 怖くなったり不安になったり 押しつぶされそうな言葉がフラッシュバックして毎日自分と戦っています😢 できる限り自分を保とうと頑張っていますが中々出来ない時は涙が出ます。。。 でも克服したいので頑張ります🌻
@user-nk8yg6ld7t
@user-nk8yg6ld7t 2 жыл бұрын
嫌な記憶の方が強く残るのは防衛本能の一種で、ある意味、正常なんですね。単純に楽観的に楽しめない自分を責める必要はないんですね。
@tommikmr9163
@tommikmr9163 Жыл бұрын
幼い頃に性的虐待を受け、人生が大変生きずらかったにもかかわらず、40歳過ぎまでPTSDとは分からず、蓋をしていました。もっと早く気づいていたら、こんな大変な人生ではなかったかな と思います。グループで同じ思いした人とぜひはなしてみたいです。
@user-dq1lz7kp5w
@user-dq1lz7kp5w Жыл бұрын
過去のパワハラにより、心が壊れてしまった子供を持っています。 私が寄り添って一緒に良い方向に持って行きたいと思っています。 私は、弱いけど笑って普通の人生を送らせてあげたいです。 先生みたいな方にお力を借りたいです。
@user-wm9km2sz8g
@user-wm9km2sz8g 2 жыл бұрын
うちの両親はどちらも手をあげる人で小さい時に父親に叩かれて鼻血を出したこともあります。酷いいじめにあって登校拒否をした時には、母に小学校まで引きずって行かれたりもしました。 今親が年老いても、そばによることはできません。
@user-gu1od7wr1p
@user-gu1od7wr1p 2 жыл бұрын
益田先生、今日もありがとうございました。勉強になりました。 私の場合は、「幼稚園の時の性被害+発見されて親に病院に連れていかれた」がセットで恐怖として記憶に残り、「性関係+病院関係」が苦手な状況が45年ぐらい続いています。 45年も経つので「記憶」には残っていますが、最近は「あんな怖いことがあったなー」という程度。ただ、例えば、今でも病院に行くと「怖い」と感じ、迷走神経反射が起こり失神してしまう状況が続いていて、最近メンタルクリニックに通い、「記憶の上書き」訓練をしています。 自分では当時のことは「記憶」に少し残っている(あんなことあったな)程度で、当時の恐怖感はほぼないのですが、それでも無意識に「恐怖」って頭に残っているものなんですかね・・・ 皆さんより症状は軽くて大したことはないのですが、病院で診察する際に先生の目の前で失神してしまうこと等もあり、困っているところです。
@user-go3rp4nd9f
@user-go3rp4nd9f Жыл бұрын
虐待と小中の時に受けたいじめが何十年たっても消えなくてずっと生きづらさを抱えてただ生きる事がハードなんです。鬱症状が良くなってきたのに不安が増幅し回避行動が増えました。ゴミ出しや食材を買い出し行くだけで今持てる全ての気力を注ぐので疲れます。誰かに相談しても皆んなそうだよ?だけど逃げないで努力してるんだから!と言われるので誰にも何も言えない。早く寿命が尽きて欲しい。
@user-cl2jd1oe4w
@user-cl2jd1oe4w 2 жыл бұрын
トラウマ、、、中学生の頃で今はもう大学生やからそんなに日常で思い出すことはなくなったけど、体育でバレーをした時にあまりの運動神経の悪さに周りから一時期煙たがられて冷たい目線とか聞こえる陰口とか言われたことがあって、高三の体育の授業の時にバレーやってその時のことがめっちゃ鮮明に思い出されて冷や汗出るし震えるし泣きそうなったんやけど、これもトラウマに入るんかなぁ。バレーを見ることは大丈夫やし、なんなら友達がしてるの見るんは好きなんやけど、コートに立つと絶対にこうなっちゃう。日常ではそんな思い出すことは無い。これは一体なんなんやろう。。。
@leavesarrowroot1829
@leavesarrowroot1829 2 жыл бұрын
こういう内容を聞くだけで嫌な気持ちになったり、うまく息が出来なくて気持ち悪くなったりするのですが、 何故だか益田先生の解説は最後まで見れる。 自分は今どの段階なのか、どんな状態なのかを比較的客観視出来ているように思います。 これがいつもだったらいいのに…とすごく思います。
@user-ns4rv1ll9p
@user-ns4rv1ll9p Жыл бұрын
子供がPTSDです。 周りに理解してもらう事はとても難しいです。 怒られたり新しい環境で→フラッシュバック→悪夢→遅刻や微熱嘔吐… 説明をしても、愛情不足とされてしまい悲しい思いをいつもしています。 フラッシュバックを起こして怖がる度に気丈に振る舞いはしますが、内心とても心配だし何とかしてあげたいし、もっと理解者や相談できる人が欲しいと孤独感を感じます。 つい最近、学校と医師が繋がりやっと子供が安心感を持てるようになりました。 怒ることを否定しているのではなく、理解してもらいたいのです。 医師、学校、今支援してもらってる方のおかげで子供が笑顔で過ごせています。本当に感謝しかありません。 いつかオンラインで少しでも多くの方が利用できるようになったらいいなと思います。 1人で抱え込んでいる方や子供の為にも是非実現して欲しいです。
@yuka.s.445
@yuka.s.445 2 жыл бұрын
とても分かりやすかったです。家族に強迫的な所があり強要や暴言もあるので、そういう感じがするだけの人も凄く苦手になっていて仕事や勉強に支障が出ていて困っていたので参考になりました。 心理士さんを探しているので説明しやすくなりました。ありがとうございます。
@user-dr3zp7et4r
@user-dr3zp7et4r 2 жыл бұрын
分かりやすく説明してくださり、ありがとうございます。私は小学3年生の時に経験した事に関してトラウマがあり、その時に一番ショックだったのが(親を含む)誰にも助けてもらえなかったことです。その事をかっかけにあるタイミングで記憶がプツッと切れて、その後はポツポツとしか覚えてない状態が長く続きました。大人になってメンタルクリニックに何度か通いましたが、よくなっているという手応えは感じませんでした。それ以降は事情があり通えない事もあったせいか、目の前の事をこなす為にキツい辛さを抱えた時に何も感じないようにして乗り越えて来ました。現状は、蓋をして閉じ込めているからか気にせず動く事も出来ますが、メンタルバランスを崩して蓋が開いて感情のコントロールが出来なくなる度に自分が怖くなります。
@mikenakki
@mikenakki 2 жыл бұрын
根深いトラウマ厭世 みんな飲酒で解決(無かったこと)にしているつもりが逆効果で何十年も辛く苦しみ病んできました。3ヶ月前から一切飲まないようにしたら全く思考が変わり 別人のようです。イライラもしない他人に寛容になれる。嫌なことはすぐ切り替えて次に向かえる。 何度も挫折した断酒でしたがこんなにかわれるのならもう飲みません。お酒が災いしていたのかもしれません私の場合は。
@user-sb6cw8ti5f
@user-sb6cw8ti5f 2 жыл бұрын
小3のとき、高次脳機能障害を事故でおった母親に殴られ、蹴られ、包丁を突きつけられたりしてからというもののだいぶ高次脳機能障害は和らいだけど、母親に対する恐怖心はある。 小4で担任とクラスメイトからいじめを受け、廊下に何もしてないのに出され、首根っこ掴まれて引きずられ、クラスメイトには上履き隠されたりしてだから先生って言うもの自体も怖いし、同級生が怖くてなかなか友人関係を作りたくても作れない。 傷って残りますよね 忘れたくても忘れられないです😅
@OAK-px2yt
@OAK-px2yt Жыл бұрын
時間があると嫌なことばかり思い浮かぶので役立ちました。
@user-sz8rf1sf9h
@user-sz8rf1sf9h 2 жыл бұрын
2年前に付き合っていた彼氏に 真後ろからカバンを引っ張られ、蹴られ、その勢いで骨盤をやってしまいました。 そのせいで真後ろに人が立つと恐怖のあまり叫びそうになります。 トラウマが無くなれば上手くいくのかな…って感じてしまいます。 明日から心療内科へ通うので、 自分に合ったカウンセリング・治療を見つけて、完治はいかないだろうけど、改善したいと思います。 今回もためになる動画をありがとうございました❣️
@user-xw6dq5ww6g
@user-xw6dq5ww6g 2 жыл бұрын
未だに毒親の虐待、トラウマ抱えています。自信持てない、自分は価値はないと悩み続けています。
@user-tk9bp9zr3s
@user-tk9bp9zr3s 2 жыл бұрын
トラウマの問題は治療者にも中々理解されなく(治療が困難であること=治療法がない) その事で何年も苦しんできました。 私は被虐待児であり、社会に出てからはパワハラでうつ病になり仕事を失いました。 現在も通院はしているものの、金銭的な問題から薬物療法のみが現実です。一度もカウンセリングは受けられていません。 扁桃体の過覚醒でしょうか、私は毎晩夢を見て(覚えているため)寝起きがとても疲れてしまうのです。 悲しいことに今の安全な場所は、一人で過ごすことになってしまっています。 ようやく複雑性PTSDの概念が日本にも来たため、多くの医療者が適切に治療できるようになって欲しいと強く願っています。 こうして益田先生の情報が、多くの人々へ伝わる事を願っております。 毎日の配信、本当にありがとうございます。
@user-tk9bp9zr3s
@user-tk9bp9zr3s 2 жыл бұрын
@Italian TiCo is さん コメントありがとうございます。 私は初めて益田先生への映像投稿でコメントを書きました。それすら、とても勇気がいることでした。 怒鳴られたり脅迫されたりが日常茶飯事だったため、何故か周りの目を気にしてしまい何をするのにもビクビクしてしまいます。 ただただ今ある気持ちと、益田先生にはこうしてネットを通じて色んな情報を伝えてくださるこの場に感謝をしておりました。そして私も私だけじゃなかったんだとも勇気付けられました。 父性的な男性である益田先生ではあっても、今回ちゃんとトラウマに対しての治療構造の話をしてくれていることに安堵しました。 通院では救われない薬物療法の対処療法にすぎませんから、本当に、このチャンネルで毎回救われている部分がありました。 そして私は今日も泣きました。私はフラッシュバックも強くコントロールがとても困難です。 だから、人を避けてしまいます。 社会復帰に向けて生きて行きたい思いとは裏腹に、ただただ薬の力で何とか生きているに過ぎない自分にもまた落ち込みます。 先生が仰るように記憶の書きかえをしていきたいのに、それをできる場所がない。いつも一人でいるだけ。その限界を感じつつ、誰かに理解してもらいたい気持ちとが入り交じります。だから情報を探しているのだと思います。 またある程度、楽観的になると今度は批判の対象にされてしまいます。 生きるって本当に試練の連続ですよね。難しくて更に引きこもりました。 @Italian TiCo is さん 私のコメントに気にかけて、時間を割いてコメントをくださりありがとうございます。 私もこの @Italian TiCo is さんの コメントで心が動かされましたよ。プー太郎だからなんて卑下しないでくださいね。これまで沢山の困難な中、頑張って生きてこられたのですもの立派です! 私も自分を大切にする方法を探しています。 被虐待児のまま保護されない子どもが大人になると、本当に苦しい人生になりますよね。 私は、未来あるの子どもたちには、こんな苦しみ味わってほしくないと思いました。非力な自分でも、たった一人でもこうして気にかけてくれる人がいた。それだけで、私もまた明日を生きてみようと思えました。本当にありがとうございます。
@user-tc2re3id6h
@user-tc2re3id6h 9 ай бұрын
ストーカーや女性特有のいじめに遭い、 自分を守るために立て続けに職場を退職し逃げました。現在は何とか仕事をしていますが、トラウマで疲れ果てていたところ、益田先生の動画に出会いました。 本日のご説明もとてもわかりやすく何度も繰り返し見たいと思います。 深く傷ついた心に直視できませんでした。最近客観視できるようになりましたが、それはそれで冷静にみると更に傷つき真っ暗闇の中にいる繰り返しでしたが、灰色一面の雲間から少し明るい日差しが差し込み始めた感じがしました。 先生の動画で知識を得て頑張って治したいです。
@re_music6371
@re_music6371 2 жыл бұрын
いつも動画を拝見させていただいております。トラウマが強烈だと客観視が難しいんですね。脳の構造的にそうなるのだという説明がとてもわかりやすかったです。辛いことがあって、主観的になりすぎた時、それはそれで自分を過度に自責しないようになと、思いました。 自己理解の助けになるわかりやすい動画をアップしていただき、いつもありがとうございます。
@owlsinging
@owlsinging 2 жыл бұрын
益田先生、いつもありがとうございます。お体に気を付けてください。今日はお話を聞けて良かったです。お話をきけて、本当に、助かった感じがします。私には家族がいるので、まだ死ねません。
@quoshi8734
@quoshi8734 2 жыл бұрын
ウツになって引きこもってたら 母親に毎日怒鳴り込まれて 恐怖心からパニック発作が起きてしまいましたが 15年位前は病院でもパニック発作の認知度が浅く 医者も何がなんだか分からない様でした。 結局精神安定の薬を10錠処方されて 当時は母親のヒステリックの恐怖を薬でちらしていましたが、 母親が死んで12年も経っても未だに私は何かに怯えている事に最近気付きました。 母親はただのバカだと今は理解者していますが、 パニック発作でアゴが勝手に力んで口の中を切ってしまったりした痛みと恐怖は 忘れられません。
@spirallife6779
@spirallife6779 2 жыл бұрын
同世代の子が周りにいっぱいいるところが怖い。学校行けない。何もできない。
@user-lx8et8np8f
@user-lx8et8np8f Жыл бұрын
恋人が亡くなりました。 彼のご家族は、これまでありがとうございました。と言われたけれど、私の中では、全く終わってない。 恋人を思い続けています。死にたくなるし、毎日が辛いし、生きるモチベーションがなくなった。 どうやって、平静を装って生活を送ればいいのか?!と思う。 彼の姿や会話が、頭の中を駆け巡る。
@white_ulyan_roller
@white_ulyan_roller Жыл бұрын
二度と起こり得ないと言う言葉を胸に生きていこうと思います ありがとうございます
@user-hb8ic3lt8y
@user-hb8ic3lt8y 2 жыл бұрын
いつも、勉強させてもらってます。仕事帰りに通えるかなと思ってた精神科に電話したら凹凸傾向ある人はお断りですと断られて益田先生ってやっぱ凄いんだなぁと思いました。先生の動画分かりやすいので引き続き勉強させていただきます。
@kokonoe_sen
@kokonoe_sen 2 жыл бұрын
その精神科を庇う言い方になってしまうかもしれないけど…。精神科も様々で得意分野があったりします。発達専門や〇〇の傾向はどの病院・先生が良いなどあります。ご自身の説明できるからこそ、通院する前に合わない病院に通わずに済んだので、合うところを探されてみるのをおすすめします。
@user-wn7ot4wp2x
@user-wn7ot4wp2x 2 жыл бұрын
病院を探すのはなかなか難しいです。先生の経歴などインターネットでできるだけ確認します。しかし、地方だとなかなかいい先生にあわないことが多いし、人気の先生はすでに新規患者お断りだったり、紹介が必要だったり、本当に努力がいります。益田先生のような先生が、患者さんと一緒に考えてくれるこの動画を知ることができただけでも、とても幸いです。
@deiji-vy7op
@deiji-vy7op 2 жыл бұрын
カレーの話ししてました。🤗
@user-rx2vv5ut6c
@user-rx2vv5ut6c 2 жыл бұрын
死ぬまで消えません😢
@neko2232
@neko2232 Жыл бұрын
虐待され、疲弊して倒れて鬱と診断されて鬱の治療してたけど、間違ってなかったのか。20年近くかかったけど、働けるまでになった。
@tetsujisakuno3819
@tetsujisakuno3819 2 жыл бұрын
すごくわかりやすかったです。 共感できました、というよりは寄り添って頂けてたのが よくわかりました。ありがとうございました。
@user-qq1oz3po9s
@user-qq1oz3po9s 2 жыл бұрын
先生の解説は、学校の教師が見て学習すると生徒の指導等に生かせると思います。
@Nananバグ大中毒絵描き
@Nananバグ大中毒絵描き Жыл бұрын
最近までは高校生時代の嫌な記憶に悩まされてましたが時間の経過と共に楽になりました。 最近は友達から精神的DVを受けてフラッシュバックを頻繁になるようになりました😢 最近辛いです
@user-co1kg9jd4r
@user-co1kg9jd4r 2 жыл бұрын
障害者のグループホームの運営です、たいへん参考になりました。 今回も案件の参考にさせていだだいてます。
@ginnkosion5244
@ginnkosion5244 2 жыл бұрын
益田先生、今日も動画配信ありがとうございます🎵 益田先生がいろいろ教えてくださるので、とても有難いです。今後もいろいろ教えてください。宜しくお願い致します。いつもありがとうございます✨
@user-lg6ie1ck4j
@user-lg6ie1ck4j 2 жыл бұрын
益田先生動画有難うございます✨☺️ 母親からの虐待、男性からの嫌がらせで中々人とのコミュニケーションがとれずにいます。怖いです。 新しい人・場所へ行くと動悸・手の震え・涙がでます。 抗不安薬を飲むか場所や人に慣れていくしかないです。 他の方が仰られた様に、私も薬物療法が精一杯です。
@user-tz4dp1vp7x
@user-tz4dp1vp7x Жыл бұрын
動悸などの身体症状が出てしまうのは、重い方なんですね…。
@user-my9cb3xw6v
@user-my9cb3xw6v 2 жыл бұрын
記憶を上書きする その状況を客観視する ・・・乗り越えるということは 感情の問題ではなく状況の理解なんだとわかりました  でも 嫌な記憶を思いかえすのは時間が必要ですよね それも数年 数十年経ってやっと思い返せる 人生半世紀生きてきてやっと蓋を開けたらもうその記憶は嫌な事ですが怖さは薄くなってます なんでこんなに鮮明に覚えているのかと驚きます これでやっと死ぬまでには嫌な記憶も朧げな記憶になるだろうと思います  人間って 面倒くさいですね
@sharishari9587
@sharishari9587 2 жыл бұрын
いつもご説明ありがとうございます。。私のトラウマ…どんな治療受けても一生癒えない自信があります←変な自信😅
@0412mana_mana
@0412mana_mana 2 жыл бұрын
私は今年20歳の大学2年生になりました。 思春期になる前の小学一年生から先月までに異性の同級生だったり後輩、先輩、大人の方から暴言暴力、性的利用・セクハラ・性被害に遭い続けた結果、異性を信用する事が怖いし時期によっては夢や日中にあたかも現在起こってるかのようなレベルのフラッシュバックが起こることがあります。 先月、そこから脱したいって程追い詰められ救いたいって言って下さったネット上の30代の男性を間違った信用をしてしまい会ったところ、性暴力に遭ってしまいました。今は大学のカウンセラーにとりあえず週一会うことにしてます。 しかし、もし、卒業して大学のカウンセリングを使用できなくなった後追い詰められる事があって同じような事をしてしまわないかがとても不安です。 トラウマって本当に厄介だなと感じます。
@takatekusoyu
@takatekusoyu 2 жыл бұрын
過去の記憶力が(とくに辛かったり恥ずかしかったこと)良すぎていつまでも覚えています。急にフラッシュバックして「ごめんなさい」と叫んでしまったり「やだー」と叫んだり、独り言が出てしまい、家族にびっくりされます。自尊心がかなり低いので些細なことも悩んでいつまでもモヤモヤしたり覚えているのがつらいです。 瞑想したり「無」になるように訓練してかなりマシになりましたが、ふいにフラッシュバックして芋づる式に思い出します。 50になり娘達と会話していると私の方がエピソードを覚えているのに本人達は覚えてないというので若いとか年齢ではなく、過去の記憶力は自分の特性なんだと思い知りました。 半ば諦めながら、フラッシュバックが来たら、鬼滅の刃の「凪の型」を思い浮かべるとフッと冷静になれたりします。 (知らない方は漫画読んでみてください) 何歳までフラッシュバックと独り叫びするのかと我ながらうんざりしてますが、「凪」の場面を思い浮かべて乗り切ります!
@user-ip8sj2fo5e
@user-ip8sj2fo5e 2 жыл бұрын
私は子供の頃に継母に指を突っ込まれて 吐け!ってやられた時から 嘔吐ができません… 胃腸炎も下から出るまで我慢します。 我慢というか吐き方がわかりません。 自分の子供が胃腸炎になった時は大変でした。 今は胃腸炎が流行る時期などは聞いただけで心臓がバクバクです。 吐くのは簡単だよって言われるけど無理です。 いつか克服できる日はくるのかな(泣)
@ryou77
@ryou77 2 жыл бұрын
長く通う精神科の医者に、起きてても夢でもトラウマからのフラッシュバックがありツライと訴えたら、「それは慣れるしかない」って笑顔で言われました。突き放された気がしました。 凸凹もあり体験した事も私には強烈で対象が目の前に居なくても無くなりません。 グループケアがあったとしてもそこに足がむくかどうか…… でも、こちらの動画で記憶があせない、忘れられない理由がわかりました。 知的障害はありません。逆に少し高めでした。興味を強く持ったモノの情報は意識せずに記憶に溜まっていきます。嫌な記憶も同じ事で私の体質が悪いのかとも思いました。
@user-gq5kd9br1y
@user-gq5kd9br1y 10 ай бұрын
いつもPTSDで混乱してますが危険回避の為そして客観的に物事を見るようにとの解説でホッとしました。 ありがとうございます
@fsdjiofjasiov
@fsdjiofjasiov Жыл бұрын
脳って不思議ですね
@user-fh8db4qu6w
@user-fh8db4qu6w 2 жыл бұрын
確かに2度は体験しないができれば一度も体験したくなかったな…
@ruru309
@ruru309 Жыл бұрын
嫌な記憶は忘れないように出来ている、という脳の性質を学べました。将来身を守るためにはある程度必要な性質かもしれませんが、記憶が強烈だと生きづらいですね。客観視する力を鍛えたい‥‥! 益田先生のご説明は音声だけ聴いていても簡潔で分かりやすいため、部屋でBGM代わりに流しています。
@user-pv8oh6gr9l
@user-pv8oh6gr9l 2 жыл бұрын
発達障害の子どもの療育先で傷ついてしまい、心理士さんと私のが小学生の頃のイジメの構図に感じて心理士さんが怖くて小学生の頃のイジメとは違う!と思いこもうとしてるけど、療育に行く勇気が出ません。子どもの為と思うけど、どうしても自分の恐怖心が消えず情けないです。どうしたらよいのかわかりません。
@user-mi8vp2nu1g
@user-mi8vp2nu1g 2 жыл бұрын
主治医よりも益田先生の動画を回復の手がかりにさせていただいてます。 いつもわかりやすい説明をありがとうございます。
@erice.9999
@erice.9999 Жыл бұрын
痴漢、虐待(父親)ストーカー被害、モラハラDV…男性からのトラウマが多すぎてもはや笑えるレベル🤣🤣 男性の突然の怒鳴り声で身体がフリーズしてしまうよ…😔 威嚇にしか聞こえない…こわい。 ずっと感情抑圧して、乖離状態からやっと静かな日常生活を送っていたのに55になってツインレイ遭遇とか訳がわからない。何の人生ゲー厶だよー❓❓
@rekisichinchirorin
@rekisichinchirorin Жыл бұрын
いつも過去のトラウマのせいで、大切な場面で失敗してしまいます。繰り返したくないのに、嫌な記憶が残っていて「またこうなってしまった」って後悔することが多いです。
@user-km8md2vo2d
@user-km8md2vo2d 2 жыл бұрын
三国志の様で、わかりやすかったです。 いつもありがとうございます😊
@user-pz2qh4jh5h
@user-pz2qh4jh5h 2 жыл бұрын
ホワイトボードの図、凄い解りやすいです! 客観視して記憶の上書き、なるほどと思いました。 カウンセリングで上手く話せなくて、 なんでこんな嫌な思いをしながら話をしなきゃなの?と思っていましたが、 カウンセリングに対して、心持ちが変わりました。 ありがとうございます。
@user-yl7op1vh7g
@user-yl7op1vh7g 5 ай бұрын
初見です. 先生のご説明は解り易やすくて嬉しいです...頷けるとこるがたくさんあります.
@user-di6tt4gp6r
@user-di6tt4gp6r 2 жыл бұрын
息子がそうなのですが、なかなか嫌な思い出から逃げることができなく家族も疲れてしまいました。もう、3年以上もです。ズームでグループケアができればいいのですが
@user-ey9jr6dj1r
@user-ey9jr6dj1r 2 жыл бұрын
いつもいつも母が父を棒で殴っていました。ある日母が父に包丁を向けました。雨の日かでした。母から包丁を奪いました、私は料理に包丁を使うことが長くできませんでした。これくらいのこと、といわれるかもだけど、6月は大嫌いです
@user-uv1kk6cj8g
@user-uv1kk6cj8g 8 ай бұрын
震災を地元で経験し、何かをふと思い出す時、過度な冷や汗や焦燥感があります。人としての歩みを保とうとするには、相当のエネルギーを使っていることを考えさせられます。時は着々と過ぎて行くけれど、感情や記憶はもの凄いスピードで戻ってきてしまう…苦しいです。「脳は常に動いている」のでつらい、けれども、怖いと認識したことを忘れないための防御として必要なのですね…。
@user-os7iw3rj9z
@user-os7iw3rj9z 2 жыл бұрын
今日もすごくよくわかりました。ありがとうございました。 ASDの息子がいますが、ある出来事がきっかけでPTSDのような症状が未だ続いています。 大きな音や声に敏感ですが、夜寝る時は静かな環境では寝ることができません。 まるで音をかき消してくれる音を必要なように感じます。暗いところも苦手です。 感覚過敏もあるとは思うんですが、それだけではないような気がします。ASDはPTSDになりやすいのかなと思いました。
@user-fs2ke6zg9j
@user-fs2ke6zg9j Жыл бұрын
トラウマの動画にやっと辿り着きました。私はトラウマで苦しんでいます。とても参考になりました。また動画アップして下さい、お願いします。
@user-ke8vb9yp6c
@user-ke8vb9yp6c 9 ай бұрын
いつも勉強になります。 ドクターは一年以上前から、グループケアについて具体的に考えていらしたのですね。
@user-cd1jw7it5q
@user-cd1jw7it5q Жыл бұрын
中学生の時に、仲良かったメンバー8人に面と向かって、昔は嫌いだったって言われてから、人にありのままの姿を見せるのが怖くなって、学校を中退したり、バイト急に行かなくなったりしてます。少しでもありのままの自分が出てこようもんなら、自分を否定し始めます( ; ; )
@musan5648
@musan5648 Жыл бұрын
30歳になったばっかりですが、学生時代(主に16、17)の時にいじめられたり、理不尽に怒られたりしたり、ぼっちで色々辛い思いがあり、トラウマを多数抱えているので、少しずつ記憶をなくしていきたい。。
@orangeytayama7670
@orangeytayama7670 Жыл бұрын
私は、診察に通っているクリニックで、リワークプログラムに参加しています。 ここなら、皆同じ苦しみを経験している人達なので、安心して話すことが出来る感じます。 おかげで、一度は復職することが出来ました。
@chiyon
@chiyon Жыл бұрын
すごく、わかりやすかったです^ ^✨
@higashitaniYoshiHisa
@higashitaniYoshiHisa 9 ай бұрын
反芻が楽になりました。ありがとうございます
@user-ln2xt5pm5b
@user-ln2xt5pm5b 5 ай бұрын
合理的に感情と理屈を分けて考えれるようになりました。ありがとうございます。
@user-ei2ok9rf1k
@user-ei2ok9rf1k 2 жыл бұрын
ありがとうございます。
@poyoyoyoyo
@poyoyoyoyo 10 ай бұрын
パワハラが原因で体調を崩し、結局5年ほど耐えたけどもうどうにもならず、思い切って辞めたらニートですが普通に生活が送れるようになりました。でも、パワハラ前のメンタルの強さに戻らず、些細なことが頭から離れず寝込んでしまうこともあります。そういった時に、過去のパワハラや自分がおかしくなっていた時の状況、自殺を企てていたことやそれらの景色がリンクし、恐怖を感じていることに気付き、この動画を拝見しました。少し理論的に捉えられたような気がします。少しずつ記憶を上書きしていきたいです!
@RABBIT777winner
@RABBIT777winner 2 ай бұрын
益田先生の動画を最近見始めた者です。 益田先生トラウマに対する対処法拝見しました。 説明してもらえて改めて理解しました。確かに恐怖体験や痛い思いをすると安全の為に避ける。だから忘れられず思い出すのですね… 私は父により男性恐怖症になりました。安心できる男性はうつ病を治してくださった主治医くらいでしたが主治医は退職され、今はいません。 20年以上経っても電車やエレベーターなど混み合つ密室な場所は足がすくみ動悸で過呼吸になりそうで乗れない状態です。ただ、今は会社に恵まれ仕事へ行くのもオフピーク出勤をして、電車のラッシュを避けて出勤し、男性が机の近くを通るたび毎日ビクビクしますが、なんとか働けてます。 トラウマを乗り越えたいですが、今の病院では無理と言われた理由が、益田先生の今回の動画で理解でしました。グループ療法をするにも色々な問題で開催できないのですね… 以前女性カウンセラーに診てもらった時に、宿題としてパニックを起さないギリギリの空間をみつけると言う訓練で、訓練だから1人で都内の歩道、公園、スーパー、駅、ホームと混雑した時間帯に行くように促され、1人で頑張ったのですがホームでパニックで過呼吸になり、しばらく外出事態が怖くてできなくなりました。訓練失敗の代償は長期間の引きこもり。通院は母付き添いで20年続きました。母も高齢になり、今は1人で始発の電車で通院してます。診察5分のために(笑) あれは記憶の上書きと言う目的の訓練だったのでしょうか…もうカウンセリング終了したので聞けません。トラウマの克服(記憶の上書き)のグループ療法を探してみたいと思いました。 グループ療法でトラウマが克服出来るかもしれないと情報をありがとうございました。
@user-vx7bb6bn4u
@user-vx7bb6bn4u Жыл бұрын
突然の三國志😂😂三國志好きな私には、この例えが凄く解りやすかったですw笑いを有り難う御座います✨
@kh-hg4wm
@kh-hg4wm 2 жыл бұрын
“蓋をする以外解決策がない”と思っています。 その蓋も常々半開きになっているので、日々恐る恐る生きています。 不安の言語化も可視化も出来ずに、ただただ恐れています。もう無理です。
@xydfgdiu
@xydfgdiu 14 күн бұрын
この動画で自分の気持ちがトラウマで怖いってことに気づけました。明日通院日じゃないけど先生に伝えてきます。
@user-fi3uj2wl9y
@user-fi3uj2wl9y 2 жыл бұрын
小学生のときに変質者にされたことが大人になった今も忘れられません。
@user-jz2ll6mv7h
@user-jz2ll6mv7h 2 жыл бұрын
トラウマの話とても興味があります。 誰しも、嫌な経験をするものだと思いますが、トラウマに病気になってしまう自分とならない自分の違いは、何なのか? 考えてます。 1番は、運でしょうか?次に、自分の考え方捉え方でないかなと勝手に思っています。 益田先生の話すグループケアのリーダー本当に難しいと思います。 勘違い?や間違いから、嫌な経験の増幅や上書き保存が多い気がします。 諸刃の剣そのものでないかなと面倒くさいですね。人それぞれの捉え方や考え方認めても、パニックにならない補償はない様な気がします。 本当に益田先生凄いですね。 何時もありがとうございます😊
@user-bt2ff3jd1t
@user-bt2ff3jd1t 2 жыл бұрын
記憶が大事なのが長年❓でしたが、感情や判断との関係でなんとなくわかった気がしました。 人付き合いが薄い現代、もしメンタルが病んでも人の中で回復していける場や機会が求められてるのかもしれませんね。
@user-ej1uf5ey6y
@user-ej1uf5ey6y 2 жыл бұрын
いつも拝見しております。夏に適応障害で2ヶ月入院しました。 その当時いやな思いをしたことが最近夢で繰り返し見たりフラッシュバックが突然起こります。波があるので通院と投薬をしてますが、焦らず治療していきたいと思います。
@user-ce2yg4fy4x
@user-ce2yg4fy4x 2 жыл бұрын
トラウマの対処には、同じトラウマがある者同士の自助グループに入るといいと樺沢紫苑先生が動画で言っていたので、軽く探してみたのですが、無かったです。やはりグループは作るのが難しいし、少ないのですね。
@user-ef5vm6io5r
@user-ef5vm6io5r Жыл бұрын
こんばんは。 今日、初めて益田先生の動画を観ました。複雑性PTSDの患者です。他にも併発している病気があります。役立つ情報をありがとうございます。
@VenusPowerMakeUp
@VenusPowerMakeUp 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@youchi9548
@youchi9548 6 ай бұрын
余りにも酷いトラウマの時は全く覚えていない事態と成ってしまい今でも子どもの時代何年間かは記憶が飛んでいます❤
@user-vd9lc8li5w
@user-vd9lc8li5w 2 жыл бұрын
辛かった事、未熟だった自分を許し、大人になることでしょうか。今が充実して、目標があり、前に向かえるなら可能だと思います。大げさにトラウマを捉えず、仕方無かった、回避出来なかったと、肯定してみたり、自分なりに答え出すしかないかな。🙆
@shokom0328
@shokom0328 2 жыл бұрын
飛び降りたこととか異性のこととかお母さんのこととかいろいろありすぎてどれがトラウマになるできごとかよくわからないや😂
@user-yz8xs6nq8f
@user-yz8xs6nq8f 5 ай бұрын
5年付き合っていた彼女と別れて1年経ちますが、未だに彼女のとこを思い出すと悲しい気持ちになります😢 付き合わなきゃ良かったと後悔したり苛立ってしまいます
@MeecoMucoTiger
@MeecoMucoTiger 2 жыл бұрын
うつ病のイントネーションがとてもキュートでほっこりしました
@user-qu8fm1kb3u
@user-qu8fm1kb3u 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます
@akinisi8649
@akinisi8649 2 жыл бұрын
いつも分かりやすい説明ありがとうございます😊 思えば2Eの息子は学校生活そのものがトラウマになってるんだなと言う事がわかりました。今フリースクールで別人のように活き活きと過ごせているのも、安全な場所を確保できたからかなと思います。トラウマが強烈すぎて学校生活の記憶は解決できそうにありません😱
@bellpanpu2177
@bellpanpu2177 2 жыл бұрын
フリースクールに移れたのきっと息子さんには救いになったと思う。そのまま幸せが増えていったら良いなと願ってます。心の傷は一生残り続けますから、、自分は古い考えの親だったので無理やり学校に連れていかれ成人になってしばらく経つ今でもトラウマです。鮮明に思い出してしまう。夢でも現実でも。こうなってしまうと薬無しではとても生きていけないです。
@user-jt8ls3bl5s
@user-jt8ls3bl5s Жыл бұрын
ありがとうございました🐻🐷
@FV331
@FV331 2 жыл бұрын
悔しくて、時々曝露的に対象に近いものと対峙します。過去のやり残しを今出来たり(あの時言えなかったことをはっきり言うとか抗議するとか)すると、克服感は出るけど、おかしな事象は後から後からあるものなので、キリがないのだなと体験から理解しています。一番良いのは結局近寄らないことだし、快適だけを続けることだし、光が当たる明るい世界を生き続けること。そちらの時間を増やしていく。曝露も快適も、どちらも努力して体験を増やしたことで、少しだけ塩梅も理解出来て来ました。体験の近い人の話は確かに参考に聞きたいです。しかし先生のおっしゃるようになかなかないため、(期待した回答が得られない場合もありますが)時々、信用出来そうな人に訊いたりしています。良い内容ありがとうございました。
@harunyanome
@harunyanome 8 ай бұрын
誰かにやな事があったらクールポコを思い出せばええって言われて、人生変わったわ。 何かあったら なぁにぃ〜やっちまったな~って言うのが何故かトラウマを忘れられる。
@user-up1vt3lh8r
@user-up1vt3lh8r 2 жыл бұрын
記憶と感情が切り離されてるって、よく考えたらそうやって考えたことなかった…
@miuuni
@miuuni 2 жыл бұрын
覚えなくちゃいけない事が多くて頭の中が複雑になっています笑 いろんな精神疾患の整理ができていつも助かります ありがとうございます!
@yukke_174
@yukke_174 Жыл бұрын
なるほど!
@user-nt8js3gy5m
@user-nt8js3gy5m 2 жыл бұрын
家族が鬱や障害で経済精神肉体いろいろ荒れたり落ちたりを見てきました。私の中ではまだその時の気持ちが残っていて未だに受け止められない部分があるようです。そんな事よりって防衛。家族や事実があって私も存在しているだけという受容。私がいるだけでそれ以上でもそれ以下でもない。私が何を思うかと何をするか、と周りや今までの経緯経験事情は関係ない。間違いはない。 何度も繰り返してこのチャンネルとも出会えて、精神世界との縁を切りたいようで切りたくないジレンマがあります。 ここに来て健全に成長ができると思わない気持ちと、必要だと思う気持ち両方あります。多分、どちらでもさして変わらないんでしょうけど。
@JM-nz7sq
@JM-nz7sq 11 ай бұрын
いつもありがとうございます。昔川で危ない目に遇ったり、育児で子どもをちょっと目を離した隙にブランコに突進して行ったり、沢山トラウマがありきついです。上書きして行きたいです。
@user-zn4jn4eg8f
@user-zn4jn4eg8f 2 жыл бұрын
こんにちは!なんかすごくよくわかってきました!でも一回ではちゃんと理解できていないので、何回かみてみます!!
孤独が辛い、嫌なことばかりをぐるぐる考えてしまう マインドフルネスを身につける
15:31
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 573 М.
トラウマがある人はどうなってしまうのか? #PTSD #複雑性PTSD #CPTSD
15:07
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 145 М.
터키아이스크림🇹🇷🍦Turkish ice cream #funny #shorts
00:26
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 28 МЛН
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 52 МЛН
DO YOU HAVE FRIENDS LIKE THIS?
00:17
dednahype
Рет қаралды 38 МЛН
МАМА И STANDOFF 2 😳 !FAKE GUN! #shorts
00:34
INNA SERG
Рет қаралды 4,1 МЛН
悪夢をなぜ見るか、解説します #不眠症#睡眠薬 #眠りが浅くなる原因
9:31
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 200 М.
第二部各論 第2章5節 虐待(いじめ)を受けたことのある人の治療
15:05
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 229 М.
過去のトラウマを忘れる方法【精神科医・樺沢紫苑】
6:45
精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル
Рет қаралды 122 М.
傷つきやすい人の特徴と原因、治療 #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介
10:13
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 267 М.
IQ、EQ、体力 精神科医目線で語ります
13:00
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 39 М.
仕事や人間関係のストレス対策について、質問に答えました
21:43
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 58 М.
うつ病の知られていない16の症状
9:59
生活に役立つメンタルヘルス
Рет қаралды 1,9 МЛН
터키아이스크림🇹🇷🍦Turkish ice cream #funny #shorts
00:26
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 28 МЛН