「休憩したいけど止められない」物流の“2024年問題” でトラック運転手は 若手ドライバー“TikTok”で交流の輪を拡大も

  Рет қаралды 311,002

RCC NEWS DIG Powered by JNN

RCC NEWS DIG Powered by JNN

Ай бұрын

#2024年問題 #トラック運転手 #rcc
「物流の2024年問題」です。物流を支えるトラックドライバーの時間外労働も制限され、
労働環境の改善が求められています。
広島県内の高速道路を取材して見えてきたのは、「休憩したいけど止められない」という現状です。
JNN系列のニュースサイト「TBS NEWS DIG Powered by JNN」
では記事で 広島ニュース・全国のニュースを配信中
l.rcc.jp/759682
NEWS DIGアプリはこちら  l.rcc.jp/baa6d0
X x.com/rcc_dig
LINE  line.me/R/ti/p/%2540oa-rccnews (平日よる9時にその日のニュースをまとめて配信します)
広島の感動・驚きの映像はこちらからご投稿ください
RCCスクープ投稿 scoop.rcc.jp/
広島のニュース・天気・暮らし・グルメ情報のアプリ「IRAW by RCC」はこちらから↓今すぐダウンロード!
l.rcc.jp/bd2a18

Пікірлер: 618
@user-lb3bo7tb5f
@user-lb3bo7tb5f Ай бұрын
つまり国は規制だけは厳しくしたが、駐車場を拡張するなどの対策は 一切してこなかったということだ。
@user-qc7go8eh9l
@user-qc7go8eh9l Ай бұрын
アホの政治家は自分達のお小遣い増やすことで頭いっぱいでこうゆうとこに税金使おうとは一切考えないからね
@user-fg8lv7ts7j
@user-fg8lv7ts7j Ай бұрын
別にええやん。駐車場広げたってきりないし
@underworld8140
@underworld8140 27 күн бұрын
そういう対策しないと ゴミのポイ捨てや ペットボトル(黄色)の ポイ捨てが増えちゃうんだよなぁ 労働環境の改善も考えないと 本当にドライバーがいなくなってしまうよ…
@tsts-xw7ue
@tsts-xw7ue 3 күн бұрын
駐車場に長時間いすわるトラックが問題だよ。2時間以上は有料にすれば解決するね。
@LL-ur2gg
@LL-ur2gg Ай бұрын
トラックドライバー歴25年です 皆んなの生活を支える為に走ってると思った事は一度もありません 自分の生活を支える為に走ってます。
@TO-uc7wz
@TO-uc7wz Ай бұрын
でもみんなの生活の為になってます ありがとうございます! これからも安全運転で頑張ってください!
@user-ll9bv9yc4w
@user-ll9bv9yc4w Ай бұрын
それが普通だよね
@LL-ur2gg
@LL-ur2gg Ай бұрын
@@TO-uc7wz ありがとうございます!頑張ります
@sdfaewiopwb
@sdfaewiopwb Ай бұрын
それでも、やっぱり有難い事に変わりないです。いつもありがとうございます。
@user-en7et7mc3o
@user-en7et7mc3o Ай бұрын
私は運んでいただいた物を納品させていただいております。 たまに客が運送費用が邪魔だと仰られる方がいます。 だったらお前が取りに行けと思います笑笑
@an2317
@an2317 Ай бұрын
この問題に国が出してきた対策が「トラックの高速の制限速度10km上げる」だもんな 目を疑ったわ
@piccarinyo
@piccarinyo 2 күн бұрын
全く同感。実際にトラックを運転して荷物を運んだ事が無い連中が 出す(出せる)案なんて、その程度のモノしか出ないんだと思った。 後、積み込みの中継地点を設ける、だっけか? アレにも呆れた。 積み荷の上げ下ろしや、もしそれをしなかったとしても運転手の確保や交代時間に関して 全く考慮に入れてない。 片手落ちも良いところだったわ。 何が有識者? 無能者だろう(失笑)。
@user-lo6it7ei9b
@user-lo6it7ei9b Ай бұрын
正直、PA.SAをもっと改善してほしいです。
@user-fu6qq7rx1f
@user-fu6qq7rx1f 17 күн бұрын
駐車場の確保、24時間使えるシャワー、コインランドリー、軽食買える自販機などはもっと設置するべきですよね。
@user-fl7mu5jr1x
@user-fl7mu5jr1x 5 күн бұрын
大型スペースに停めてる軽自動車と普通車もなんとかして欲しい たまに殺意が湧いてくる
@user-vr3de6yd8z
@user-vr3de6yd8z Ай бұрын
430やれよって国が言う割には駐車場の改善はされてないから無理なの当然 訳分からんよね
@user-ut6gh9zj4w
@user-ut6gh9zj4w Ай бұрын
トレーラーもっと止まれないです😭
@anzen-sensei
@anzen-sensei Ай бұрын
枠が1~2やもんね、、、
@user-zq5ye1tv8s
@user-zq5ye1tv8s Ай бұрын
小便どーしてんの
@volcomfx1
@volcomfx1 Ай бұрын
現場を何も知らないお役人が決めてるからね。頭わるすぎる。
@user-dw4sd4wu9j
@user-dw4sd4wu9j Ай бұрын
ほんとそれ
@user-eu1oc4rk6p
@user-eu1oc4rk6p Ай бұрын
トレーラー枠に大型や4トンがよく停まってますよ。すごく迷惑です。
@migisuke
@migisuke Ай бұрын
トラック運転手さんいつもありがとうございます!
@Hiroshimano608
@Hiroshimano608 Ай бұрын
SAやPAの大型スペースには止めないように心がけしなきゃだね こういう人達が休めないのはやばいからね
@TheYattin
@TheYattin Ай бұрын
ありがとう😭
@user-fu3wx5hh4p
@user-fu3wx5hh4p Ай бұрын
え、実際そんなバカいるの?
@kerorokuroro4662
@kerorokuroro4662 Ай бұрын
普通車を   だよね。 そう思うわあ。
@user-lb3bo7tb5f
@user-lb3bo7tb5f Ай бұрын
回転率を上げるということは、裏を返せばすぐに出て行けという話だ。 長く止めて置けるスペースを増やさないとダメなんじゃないの・・・
@murakamitrilogy9574
@murakamitrilogy9574 27 күн бұрын
30分休憩が法規制で義務化されたから短時間の需要が増えたわけ
@haleunos186
@haleunos186 Ай бұрын
経産省等の資料等を見れば分かる事だが輸送量は増えていない。 宅配が増えて配送先が増えているだけ… 小荷物が増えればコストばかり増えて運送業は儲からない。 報道ならしっかり理解して情報を出しましょう。
@user-bz8ft1vx6z
@user-bz8ft1vx6z Ай бұрын
小口輸送が地獄やな Amazonセールとかマジ配達員さん可哀想
@gonta_7026
@gonta_7026 Ай бұрын
2019年に運輸業渡り歩きましたが、朝3時に起き4時に出社しそこから夕方18時頃までは帰れず遅い日には夜21時とか22時とかありました もちろん途中で休憩などありません 走りながらパンをかじりちょうど夏の時期だったので箱車はサウナ、汗が吹き出し500mのペットボトルは10分も持たず飲み干しを繰り返してました 配送だけならまだよかったですが補充作業をなぜ配達の人がやるのが不思議な仕事でした せめて昼寝を30分くらいできて残業も1日1時間くらいの仕事ならまたやりたいですね
@wyz174
@wyz174 Ай бұрын
手積みが普通にスルーされている。
@momo-bl9ig
@momo-bl9ig Ай бұрын
それは所属している会社に言ってもらわないと… 傭車探ししてても関西〜九州まで通いパレット利用なら自社便のパレット回収分が輸送費から抜いて45,000円の話をすると パレット無し65,000円の天張り(バラ)を選択するのが3割はいてますね(5日以内の次戻りまでパレット28枚積み置き再傭車の場合は65,000円だけど普段の業務に支障が出る等で拒否する事業所もいますね)
@user-ud9pj5cv9t
@user-ud9pj5cv9t Ай бұрын
まあ、あんな軽そうなビニール芯500本程度はさすがに、、、重労働とはいえない 超楽なほう過ぎて。狭い階段や、屋外の雨や強烈な温度と直射日光も無く、取り回しは自由 その場回旋運動だけだし。ぶつけ放題、クッション性もある 引越屋に比べたら屁みたいなもん
@uppie1982
@uppie1982 Ай бұрын
​@@user-ud9pj5cv9t奴隷の鎖自慢ってやつやね
@kuru-qg1iu
@kuru-qg1iu Ай бұрын
ドライバーが、どれだけ安全に配慮しているか、知らないのでは? 体力だけでなく、神経もかなり使うのだが。
@user-qc7go8eh9l
@user-qc7go8eh9l Ай бұрын
@@kuru-qg1iu でも普通車相手ならぶつけても一方的に殺害できるし気持ち楽やろ
@chaser9436
@chaser9436 Ай бұрын
俺はタンクローリー乗ってるけど、箱やら平やら長距離やら乗ってる人らはホント凄いよ 荷積み荷降ろしまでさせられて、パレットならともかくバラなんて地獄なんだろうなって印象
@TheYattin
@TheYattin Ай бұрын
でもね、めっちゃ健康体になった笑 運動不足だったんだろうねぇ😅
@user-zl5rp1ih9n
@user-zl5rp1ih9n Ай бұрын
​@@TheYattin 楽を極めて何もしなくなると腰がヘタってヘルニアになるからたまにバラはむしろ欲しい…笑
@chaser9436
@chaser9436 Ай бұрын
@@TheYattin それはあるかも! 4t地場乗ってる友人(カゴ6バラ4くらい)は15kg痩せて健診の数値も正常になったって言ってたし・・・
@team-babashi
@team-babashi Ай бұрын
2024年問題で何かが変わったって他の人に聞いても、あまり変わってないみたい。 大手企業さんに聞いてみても、法律なんて守れる訳ないと呟いていたのが事実。運送業界は法律云々ではなく、給料あげないとドライバー不足が解消されないような😢
@user-hi1nk5cz2p
@user-hi1nk5cz2p Ай бұрын
荷主が消費税分支払いたくないのは平成3年2月のバブル崩壊からありました。 消費税分を製品に上乗せをしなければなりません。 その分は製品に上乗せをしなければなりません。 平成元年11月消費税廃止法案が参議院で通りましたが衆議院では未了で終わりました。 そして平成18年に消費税廃止法案が参議院で賛成多数で可決をしましたが衆議院では否決されました。 平成元年の消費税廃止法案については問題がありました。 その後、消費税は3%から5%へと引き上げられてこの10年間に消費税は5%から8%、10%と引き上げました。 景気が冷え込む中、消費税導入の悪影響が津波のように押し寄せてきました。 32年間のツケがもろに来たのです。 消費税導入が日本の経済を駄目にしたのです。 バブルで景気が良いから、規制緩和をしたのです。 ところが、その10ヶ月後にバブル崩壊したのです。 そして過積載が発生しました。 この時に荷主から「顧客に消費税分を支払わせたくない」という理由でした。 消費税導入が日本経済にとって悪影響だったのです。 その消費税に拘り続けているのは自民党です。 現在は野党の中には消費税廃止を望まない党があります。 国政選挙では消費税廃止に動く党か消費税を利用してそこから賄賂を受け取る党かは有権者次第です。 消費税導入を決めたのは自民党の大平正芳首相でした。 大企業法人税減税に年収1億円以上の減税の穴埋に使ってきました。 更にアベノミクスで大企業法人税減税と年収1億円以上の減税をしました。  年収1億円以上と年収1億円未満の税金を収めるのに逆転をしました。 年収1億円以上は所得税18%、年収1億円未満は所得税20%です。  そして住民税は年収1億円以上のほうが収める税金は低くなっています 。 格差を更に大きくしたのはアベノミクスです。 詳しくは私がポストした内容を読んで見ますと分かります。 中には映像付きや記事付きになっています。
@2347394
@2347394 Ай бұрын
確かに最近、完全週休二日制の求人増えたが もちろんその分安い
@user-lt6tb5hp5u
@user-lt6tb5hp5u Ай бұрын
ベース低くて運行手当で加算する、この業界の賃金算出方法ならそうなるわ。
@user-nf5hj3bk3r
@user-nf5hj3bk3r Ай бұрын
路線バス運転手よりは格段にましですw この問題で減便廃線がまかり通って、結果仕事量が減りすぎてやすい賃金が更に安くなる 辞めてトラックに乗ってます
@user-ie9yz2iy1r
@user-ie9yz2iy1r Ай бұрын
運が良くないと法律が守れないならこれは法律が歪んでる
@user-lt6tb5hp5u
@user-lt6tb5hp5u Ай бұрын
自分等で制度作ってて、環境改善をさせて来なかった国交省が悪い。 複数省庁が跨ぐなら、政治家も問われ面があるが、この問題は部局間で済むはずなのに、制度を作る上で出てくるのを知りつつ、部局調整をしてこなかった政務官に能力不足を感じるわ。
@2347394
@2347394 Ай бұрын
でも外回りの状況て運要素の割合高くね?
@kuru-qg1iu
@kuru-qg1iu Ай бұрын
法律は昔から歪んでいるのだが。
@LL-po4do
@LL-po4do Ай бұрын
法律もだしインフラも。
@60dana31
@60dana31 Ай бұрын
路駐で待機しながらこの動画見てる 予定時間過ぎてるのにまだ荷主から呼ばれない
@user-kp5jn2fd6q
@user-kp5jn2fd6q Ай бұрын
結局、深夜割引を使いたいからスペースが無くなる トラック(みどりナンバー)は24H割引対象にすればスペース問題も解決するはず
@user-cl8pw9zs7y
@user-cl8pw9zs7y Ай бұрын
今度、深夜割引改善されるの知らんの?
@user-fg8lv7ts7j
@user-fg8lv7ts7j Ай бұрын
日中混雑するからトラックを交通量の少ない夜間にシフトするための深夜割引なのに日中も割引とか何ずれたこと言ってんの?
@kitiguy
@kitiguy 28 күн бұрын
それは独禁法違反の可能性
@user-xm2jz3sb3d
@user-xm2jz3sb3d 25 күн бұрын
素人​@@user-fg8lv7ts7j
@nixprovidence_gundam2574
@nixprovidence_gundam2574 Ай бұрын
60分までじゃなく 駐車場を増やせよ。
@user-fv2qt2qi4p
@user-fv2qt2qi4p Ай бұрын
それができればやってるだろー
@user-xe9iu7gx6x
@user-xe9iu7gx6x 16 күн бұрын
@@user-fv2qt2qi4pこの通りですね。増やせととか言うんならどれぐらいの予算がかかってどれぐいの期間がかかるとか調べてから言ってほしいですよね。こういう人たちが何も知らずに今の総理とか批判してそう。
@user-lk8yd5ht8k
@user-lk8yd5ht8k Ай бұрын
こんな状況が続けばドライバーやめます😃
@JapaneseConservativeParty
@JapaneseConservativeParty 21 күн бұрын
俺も辞めたいです😢
@user-bonjin
@user-bonjin Ай бұрын
ほんと大感謝
@tsrw-pu9hb
@tsrw-pu9hb Ай бұрын
ただでさえ少ないトレーラー枠に大型、中型停めないでくれ
@MultiOimo
@MultiOimo Ай бұрын
2枠使って首折って停めるしかないわな これやるのは良いけどちゃんと折って前後のはみ出し最小にしてほしい
@goldline703
@goldline703 Ай бұрын
ケツが出てる時は停めさせて
@user-dn5nb8cy4b
@user-dn5nb8cy4b Ай бұрын
トレーラー枠空いとっても2枠使って停めるやつはなんでなんなんでなん
@tsrw-pu9hb
@tsrw-pu9hb Ай бұрын
@@user-dn5nb8cy4b SA/PAに着いた時はトレーラー枠埋まってたのではないかと思います。
@MultiOimo
@MultiOimo Ай бұрын
@@user-dn5nb8cy4b そいつが入ってきたときは駐めれなかったんじゃないの
@user-qe7zx1pi9l
@user-qe7zx1pi9l Ай бұрын
法律守り仕事頑張ってください事故の無いよう家族が帰り待っています😊
@teppeimaeda
@teppeimaeda Ай бұрын
物流があるから社会が成り立っている。だからこそもっと働きやすい環境になってほしい。
@user-dw7wo7sn5y
@user-dw7wo7sn5y Ай бұрын
法律がこうなるんだって1~2年前から分かってるんだから、それにあわせて駐車スペースを増やすとかの対応が遅い。国土交通省・運輸局? お役所仕事、おそすぎ。
@7coloreddrops
@7coloreddrops Ай бұрын
今や高速道路は民間だからね。半分は官だけど。 インフラを民営化するってこういうことだよ。インフラに外資規制をかけなければソッチ経由で日本の血管が詰まって壊死するのは時間の問題。
@user-dw7wo7sn5y
@user-dw7wo7sn5y Ай бұрын
@@7coloreddrops いや~、優れた見識、実にお見それしました。自分、とりあえず国の機関を統括する今の政府の風潮がだらしなく、国交省の腰を重くさせているんだって思っていました。そうでなくネクスコなどに資本参入している外資が、日本国内の交通事情の把握に疎いからっていうことに他ならないってことですね。海外のファンドが日本国内の交通渋滞とか、諸々の事情を知る事に精通してるわけないですもんね。やっぱり道路とかインフラとか、国の主要な機能を管轄する機関はそれ相応な意識を持った、公務的なそれ、ならではでなけりゃですね。
@7coloreddrops
@7coloreddrops Ай бұрын
​@@user-dw7wo7sn5y まあ、まだ半官半民で店頭公開株じゃないから外資が本格参入してないけどね。間接的には現在も無関係じゃない。主要株主の銀行には外国人株主もいますから。 電気・ガス・水道・鉄道など民営化すれば全て解決みたいな売国を是とするような論調がオールドメディアでは流されているけどね。 外資が国内の渋滞に関心が無いというより、短期的な利益追求をして長期的な設備投資をしなくなることが大きな問題。橋やトンネルなんて50年~70年スパンの投資ですから。日本人なら自分の孫子のことも考えるが、外資は10年後だって見ているとは思えない。見るメリットがない。 T中H蔵らはそういった国富を「民営化」という美名?を掲げてどんどん外資に投げ売りしているようなもんだし。 そもそも道路も水道も鉄道も他も、それ単体で「利益」なんて出したらダメなビジネスなんだから。そこの黒字は間違いなく私たち側の赤字であると考えないと。
@7coloreddrops
@7coloreddrops Ай бұрын
​@@user-dw7wo7sn5y ①まあ、まだ半官半民で店頭公開株じゃないから外資が本格参入してないけどね。間接的には現在も無関係じゃない。主要株主の銀行には外国人株主もいますから。 電気・ガス・水道・鉄道など民営化すれば全て解決みたいな売国を是とするような論調がオールドメディアでは流されているけが本気か?。外資が国内の渋滞に関心が無いというより、短期的な利益追求をして長期的な設備投資をしなくなることが大きな問題。
@7coloreddrops
@7coloreddrops Ай бұрын
​@@user-dw7wo7sn5y ②橋やトンネルなんて50年~70年スパンの投資ですから。日本人なら自分の孫子のことも考えるが、外資は10年後だって見ているとは思えない。見るメリットがない。 T中H蔵らはそういった国富を「民営化」という美名?を掲げてどんどん外資に投げ売りしているようなもんだし。 そもそも道路も水道も鉄道も他も、それ単体で「利益」なんて出したらダメなビジネスなんだから。そこの黒字は間違いなく私たち側の赤字であると考えないと。長いので分割しましたw
@user-ck8mw3cs2b
@user-ck8mw3cs2b Ай бұрын
トラックドライバーの方々いつもお疲れ様です! 感謝しています🙏
@amanepapa7591
@amanepapa7591 Ай бұрын
ありがとうしか言えない
@TAKA-uf3rc
@TAKA-uf3rc Ай бұрын
ドライバー全員が430やら勤務時間の縛りで縛られてしまうからPASAが集中してしまう! 休憩休息したいタイミングなんて人それぞれだし、その時の体調や状況により変わる! 翌着だろうが、翌々着だろうが弾丸で向かっちゃって目的地近辺で休むのが 一番心身共に休めるし、無駄がない! センター納品だろうが現場納品だろうが決められた場所時間に到着していれば問題ないわけだから、 それまでの時間の使い方はドライバーの自由にやらせてほしい!
@user-lt6tb5hp5u
@user-lt6tb5hp5u Ай бұрын
連続運転や長時間連続労働が生理学的に問題なんだから、コレは仕方がないだろ。 性善説でやってきて、重大事故が無視できない件数が毎年維持した状況であるから、法規制等の性悪説運用化に変えられたんだし。 また、こういった環境改善が一向に図られないので若者世代から敬遠されるし、新人が来ても速攻辞められるんだって。
@user-hu9bx4um8b
@user-hu9bx4um8b Ай бұрын
何も変わってない
@user-np6ou7pq7s
@user-np6ou7pq7s Ай бұрын
地元のインター近くのコンビニは途中下車して休憩するトラックで人気スポットになってる
@yuki011
@yuki011 Ай бұрын
同じ長距離トラックの同業者やけど 若者よ!頑張れ💪って気持ちになりました😂 今日もご安全に!!
@user-td9sg8dd2z
@user-td9sg8dd2z 6 күн бұрын
一年くらい前に運送会社を辞めました。大型に乗って毎日頑張ってましたが給料は低い、労働時間も長すぎる、休みも少ないとか それと子供が産まれるタイミングです思い切って転職しました。 危険物取扱者の資格をとって その資格を活かせる職場で働いてます 生活がガラリと変わって睡眠時間や休みも増えてとても充実しています トラックの仕事で稼ぐことがきついと思ってるドライバーばかりだと思います。 事故を起こしてからでは遅いので 思い切って転職することも大切だと思います。
@no12242
@no12242 Ай бұрын
駐車場の枠も大事だけど、荷主都合の待機発生による運賃請求は積極的にやるべきだよ。 30分毎に2000円程度請求できるからね。
@user-io4dm6yp9t
@user-io4dm6yp9t Ай бұрын
18時以降は高速代請求出来た…当然ですけど…自分は待機させられても開き直りでこういう時にしっかり疲れをとるようにしていたからそんなに苦はなかったよ…むしろ15時間縛りで詰まって疲れがとりにくいです…
@user-qe6hq3kl8k
@user-qe6hq3kl8k Ай бұрын
請求はできるけど次の配送が失くなるだろうね
@kuru-qg1iu
@kuru-qg1iu Ай бұрын
次の発注が来なくなるだけかと。
@user-de4um8im9t
@user-de4um8im9t Ай бұрын
この決まりを作ったヤツに一年間同じ事をさせたらどうか
@ipsrescue5632
@ipsrescue5632 Ай бұрын
おまえのせいだ
@no12242
@no12242 Ай бұрын
この決まりを作った奴なんて4時間遊んで30分雑談程度の仕事してる奴だろ。
@user-kb3uy9no1j
@user-kb3uy9no1j Ай бұрын
うちは無視して何も変わらず 監査対策はバッチリ
@anzen-sensei
@anzen-sensei Ай бұрын
うちも、、、 監査用の書類バッチリ、、、 役人は書類しか見ないですからね、、、
@user-tj7ge1iw2v
@user-tj7ge1iw2v Ай бұрын
ちゃんとしたところに転職したら? どこも人手不足で引くて数多なのにブラックに留まる意味がわからん
@anzen-sensei
@anzen-sensei Ай бұрын
@@user-tj7ge1iw2v ブラックにいる人を雇いたいと思う企業はブラックしか無い状態です、、、 一度転職ミスるとブラックからブラックにしか行けなくなり詰んでしまいます。 僕はそのパターンです、、、
@user-zq5ye1tv8s
@user-zq5ye1tv8s Ай бұрын
監視対策とは?
@bonvan3394
@bonvan3394 Ай бұрын
@@user-zq5ye1tv8s 話題になっているのは監査ですよ。行政による監査のことだと思います。
@user-dk2lb6bo2d
@user-dk2lb6bo2d Ай бұрын
青果運んでいたら時間なんて守れないよ
@08211128masaya
@08211128masaya Ай бұрын
うちの会社も生物なので守れません。
@DD-py8qz
@DD-py8qz Ай бұрын
高速バスの様に2人ドライバーって言い出すかも?言われてるのか?
@user-hv3ly6hk9f
@user-hv3ly6hk9f 29 күн бұрын
以前近距離運送の仕事をしていましたが基本給はカーディーラーと同じで10万円程度。 積み込み配達をする量でわずかな料金の一部を積んでやっと20万円いくかどうか。 4月からの改正で待機時間が短くなるだけでも良かったんじゃないかな? ただし高給を求めるのは諦めるしかないけど・・
@user-bb1dz5do8v
@user-bb1dz5do8v Ай бұрын
トレーラー枠に大型&中型停めないでくれ〜
@user-ml8vy4my3v
@user-ml8vy4my3v Ай бұрын
しょうがない、トラックは全員ではないが、小さくなるにつれてマナーモラルが無くなっていく、、、4t以下はもはやトラックドライバーて呼べないレベルの人多いね。全員ではない
@e-3690
@e-3690 Ай бұрын
夕方5時にはPA.SAはほとんど満車になります 法改正する前に駐車スペースを確保してもらいたかった 給料は激減するし、生活は苦しくなるしで良い事ありません 岸田さんは給料上がってるけど、我々は減ってるんですよ
@user-ex4ud3k18
@user-ex4ud3k18 Ай бұрын
各々の進路選択の結果だし、そこで岸田さんの名前出すのは違うと思う。賃上げに対する減税で策は打ってるから、待遇上げたいなら転職なり団体交渉で勝ち取るしか無い
@user-oc9vq3ff2e
@user-oc9vq3ff2e Ай бұрын
スピードは上がったやん😂
@user-ud4ri2hg1i
@user-ud4ri2hg1i Ай бұрын
だけど現場を知らない人たちが決めたことで迷惑しているのは事実。
@user-rv9sj8kz3d
@user-rv9sj8kz3d Ай бұрын
タクシーに比べて給料が少なすぎです。ほんともう辞めたいです。
@user-zq5ye1tv8s
@user-zq5ye1tv8s Ай бұрын
他人のコメント見てたらタクシーから転職したら給与上がったなんて人もいましたよ
@2347394
@2347394 Ай бұрын
タクシーのが儲かるてのもよく見るけどな ほんまか知らんけど
@TSU0227
@TSU0227 Ай бұрын
政府は必要な法律は作らないで、 余計な法律しか作らない。
@user-xo9lv7gl9e
@user-xo9lv7gl9e Ай бұрын
申し訳ない。 ゴールデンウィークは駐車出来ない。高速の脇にトラック広場は作れたよね。
@user-nt2xg2zs1b
@user-nt2xg2zs1b Ай бұрын
会社側の搾取も酷いのも有り、給料面は厳しい事になる。 430もキッチリ走って休息しないと、ちょっと距離があれば自由な休息は取りずらくなる。トラックドライバーへのメリットは、非常に少ないと思う。
@coltus.4594
@coltus.4594 Ай бұрын
物量は増えてません。 増えたのは配達件数です。 なので効率悪くなって運転手の手間が増えただけってのが実態
@maman-nn5sp
@maman-nn5sp Ай бұрын
自分の中で430はデメリットでしかない。 430縛りはダルい しっかり走ってそれからゆっくり休憩したいわ〜
@user-wg5tb1ej2r
@user-wg5tb1ej2r Ай бұрын
いつもの街頭インタビューでの印象操作(笑)
@katsuyamizoguchi5820
@katsuyamizoguchi5820 Ай бұрын
今も、大型のスペースに普通車を止めるドライバーがいますね。モラルの問題です。
@user-eu1wg6bb6i
@user-eu1wg6bb6i Ай бұрын
普通車のスペースに大型車を停めるドライバーもいてるのでモラルの問題ですよね!
@user-rf3hz6wv4h
@user-rf3hz6wv4h Ай бұрын
​@user-eu1wg6bb6i やられたらやりかえせだ 他人なんぞ知るか
@user-tw7zz8br6q
@user-tw7zz8br6q Ай бұрын
今まで不当に安い値段でサービスを享受していた消費者が行いを省みる時でしょうね。
@user-gs8gp6fm2s
@user-gs8gp6fm2s 5 күн бұрын
運送会社に 従業員の給料上げる様にってなってるけど 会社が国の支援 受けて従業員の 給料上げて渡してるって どう確認するの? 変わってないよ 何も
@mana10686
@mana10686 Ай бұрын
せやから短時間なんか意味ないし!!!ほんで通販だけが📦️ちゃう!!建築荷物や、やっちゃ場もあるし!もっと取り上げるとこいっぱいあるやん!!
@user-yb4ot1mg6i
@user-yb4ot1mg6i Ай бұрын
大型車のトラックドライバーをしていました… 深夜になると SA も PA も停めるところがありませんでした…
@user-zq5ye1tv8s
@user-zq5ye1tv8s Ай бұрын
トイレ我慢できなくなったらどーしてたのですか 下道でてコンビに行くとか?
@user-yb4ot1mg6i
@user-yb4ot1mg6i Ай бұрын
​@@user-zq5ye1tv8s 停められるのは出口付近の路肩だけ… そこからトイレまで徒歩でした…
@user-se4cv7rv7b
@user-se4cv7rv7b Ай бұрын
SAPAに停められたとしても移動がめんどくさいって事でペットボトルなどにやってるらいいですよ。
@user-sc4wy9ev6v
@user-sc4wy9ev6v Ай бұрын
深夜割廃止。それだけ。
@user-cp4wd6xy4y
@user-cp4wd6xy4y Ай бұрын
GWこそがGめんの出番なのに
@NV-qf3ij
@NV-qf3ij Ай бұрын
大型レーンに乗用車、2.3トン止めたら駐禁みたいにシール貼って罰金にすればいいのにな…監視員つけてさ。 それかアプリかなんかで🈳🈵確認できたり予約出来たり出来ればね!🈳にカラコーン立てて退かしたりするのめんどくさいけど。
@zx142011
@zx142011 7 күн бұрын
手積みなどの付帯作業が常態化していることが一番の問題だと思う 付帯作業を減らさないと、ドライバーをやりたいと思う人が増えないようにかんじる
@akasanbaby
@akasanbaby Ай бұрын
駐車場の空きスマホで確認できたらいいのにね
@user-qc7go8eh9l
@user-qc7go8eh9l Ай бұрын
ながら運転に繋がるからダメ
@7coloreddrops
@7coloreddrops Ай бұрын
BtoCのネット通販の問題とここでいうBtoB輸送の問題はかなり背景が異なっていると思うぞ。 そのうちスーパーに商品が並んでいないカラの棚が出てくるということがわかんねーんだろうな~。
@user-uc6kd3cm5s
@user-uc6kd3cm5s Ай бұрын
地方都市に住んでいると、食料品などの生活必需品などではないにせよ、(仕入れ量の制限とかはあるのかもしれませんが) それ以外だと小売店でメーカーが言う発売日に店頭に陳列されることはなくなっています。こうなってくると、発売日に買えないなら尚更 通販で良いやってなるでしょうね。通販に押されて小売り廃業の危機ということをさておいても、物流に関していえば混乱は続くのかもしれません。
@user-oy4oh9hc6j
@user-oy4oh9hc6j Ай бұрын
普通枠を半減させる事が 解決策、G.W中SA.PAで警備員が乗用が大型枠に停めないよう監視してるね、乗用は小休憩だけで法律で縛られて無いから直ぐに動いてくれ
@ike-ike-canal6741
@ike-ike-canal6741 Ай бұрын
東北道も大型車が小型車パーキングに侵食して、大変な状況でした。トレーラーは気の毒な状況でした。駐車できないトラックが合流路線に溢れて、路肩のボコボコの部分を走らないと加速できない状況でした。白線の外はハンドルを取られるので危険な状況です。
@user-bg1ib7tg8j
@user-bg1ib7tg8j 27 күн бұрын
運転の時間に計算されるから、ダブルワークで運転手はできないって言われました、フォークリフトなら大丈夫かな?
@user-gh3zs2xc9e
@user-gh3zs2xc9e Ай бұрын
物流一回死んだ方がいいな。 そうじゃなきゃ変わらないだろ。
@user-vh9zb3yh4m
@user-vh9zb3yh4m Ай бұрын
ホントそれ そんなに辛いなら別の仕事に就けば良いのに…
@user-rg8tl6zz5p
@user-rg8tl6zz5p Ай бұрын
とりあえず、1週間全運送屋休めば、世の中変えなきゃってなるんじゃない?
@user-oc9vq3ff2e
@user-oc9vq3ff2e Ай бұрын
何も変わらんよ まだまだ仕事やりたいゴキブリが沢山いるからな
@user-xn2tu2vp7t
@user-xn2tu2vp7t Ай бұрын
みんな稼げなくなったって言ってるので、もう実質死んでますね…(´・ω・`)
@LL-po4do
@LL-po4do Ай бұрын
@@user-vh9zb3yh4m そういう事じゃないでしょ。 業界全体の仕組みの事よ。
@user-re3od9jn3x
@user-re3od9jn3x Ай бұрын
使わないバス停もトレーラー専用簡易パーキングで整備すべきですね。無理かな?
@user-lt7oi1qo1n
@user-lt7oi1qo1n Ай бұрын
全国の高速道路パーキング🅿️🚗 大型トラック枠ではなく 40フィートトレーラー 枠に基本化したら、 トレーラーのドライバー🚚助かる事😌間違い無い‼️
@iwashi1618
@iwashi1618 Ай бұрын
トレーラー乗りですが、トレーラー枠に2トン車や4トン車が止まってることがあります。仕方がないので大型枠2つ潰して止まっていますが、大型車乗りの皆様には申し訳なく思っています。
@user-hi9jm7bp4l
@user-hi9jm7bp4l Ай бұрын
90年代の規制緩和で、トラック事業者が増えすぎたのも一つの要因では? これ以上運送業者が増えない様に国も制限して欲しい。 でないと、運賃の適正化も、夢のまた夢。
@user-zt6ch5pb5p
@user-zt6ch5pb5p Ай бұрын
国と政府は物流業界の働き方改革よりも大型車専用駐車場のサービスエリアと🅿️エリアの整備をする事です。
@user-bn8il1rr8z
@user-bn8il1rr8z Ай бұрын
道路にある休憩スペースにゴミ捨てて閉鎖されてるのはトラックドライバーの中にも捨ててる人居るからじゃないかな。 自分が捨ててなくても、ドライバー仲間とゴミ拾えば閉鎖されなかったと思うよ。
@user-oy4oh9hc6j
@user-oy4oh9hc6j Ай бұрын
乗用枠を半減すれば良い
@user-ny7el7io2g
@user-ny7el7io2g Ай бұрын
長距離ドライバーの事ばかり報道されてるけど、地場ドライバーはもっと過酷だと思う。地場ドライバーの事ももっと報道して欲しいかな
@user-lz1cv6gx3d
@user-lz1cv6gx3d Ай бұрын
普通車のかたは、大型マスには絶対に停めないこと!ぶつかっても文句は言うな🎉
@user-ik6bd8yw8q
@user-ik6bd8yw8q Ай бұрын
60分短時間は効果無いです。スマートインター増やすよりPA増やして。 大型車専用PAもあるけど、それ以外の車もいる。 全体的にモラルのかけらも無い。 由比や羽島みたいな細長いPAでいいんだから。
@tatuya0129wrx
@tatuya0129wrx Ай бұрын
中には働きまくって稼ぎたい人もいるんだろ?きちんと働いてきちんとした給料を貰えないとね。そりゃー送料無料は運送業社に転化してはダメだよ。
@keikai4441
@keikai4441 26 күн бұрын
長距離用トラック専用の停留所や休憩箇所を国はもっと増やすべきです。
@underworld8140
@underworld8140 27 күн бұрын
トイレだけの 大型専用PAを作るしかないよなぁ
@tsts-xw7ue
@tsts-xw7ue 3 күн бұрын
駐車時間は1時間以内限定ね。居座り禁止が大事だよ、中日本高速が駐車場足りないのは長時間駐車のトラックが原因と調査済み。
@abebetaro
@abebetaro Ай бұрын
駐車場自動車とトラックそれぞれ100台分増やそう というより、もうすでに限界なのかも。 一回停滞すれば変わるかもね
@user-ez9tx4jb7r
@user-ez9tx4jb7r Ай бұрын
トラック専用のPAを作るしかないね それとテレビはSAとPAをお出かけの目的地に誘導するような番組をやめてほしいかな 道の駅もそうだけど元々は現代版ドライブインなんだから綺麗なトイレと軽食とお土産屋くらいでいいと思うけどね
@YA-fi3ng
@YA-fi3ng Ай бұрын
「通販」って、ある意味贅沢かもな。トラックの現状を考えるとそれを抑制して調整するための「通販税」を取っても良いかもな。
@user-qc7go8eh9l
@user-qc7go8eh9l Ай бұрын
税金は政治家のお小遣いであり運転手の給与には一切反映されません
@user-yd4bf1ek9i
@user-yd4bf1ek9i Ай бұрын
トラックもやけど、トレーラーやバスのことも考えてもらいたいですね!でも、未だ変わらないのが現実では?
@chikin9900
@chikin9900 Ай бұрын
荷主が相変わらず変わらない、待ち発生3時間とか当たり前、積めるだけならまだしも、パレットの片付けやラップ巻きやら色々やらされる
@user-un3kc7ht5d
@user-un3kc7ht5d Ай бұрын
トレーラー枠も増やした方がいいと思います。乗用車枠減らして😂
@Windows7isgreat-channel
@Windows7isgreat-channel Ай бұрын
そんなに条件悪いんだったら、ストライキするか違う会社に移るか、それか違う職種に転向すればいいだけ。それをしないからいつまで経っても給料が安い、仕事がキツい、長時間拘束のまま。
@tyh-jt7bj
@tyh-jt7bj Ай бұрын
この動画って会社の待遇面の話じゃないんですけど?
@user-pg3bd9ht8j
@user-pg3bd9ht8j Ай бұрын
実際大量のトラック止められる場所作るのはかなり広い土地が必要でしょ
@RZCR21K
@RZCR21K Ай бұрын
中国のアプリつかわないで
@ykman2981
@ykman2981 Ай бұрын
この前セミトレが大型枠3つ使ってました😢
@user-ig7rp1lc4t
@user-ig7rp1lc4t Ай бұрын
余計危なくなっとる
@user-un4le7sl2e
@user-un4le7sl2e Ай бұрын
配達の時間指定も関係するかもね。
@user-jt3zz7gv4o
@user-jt3zz7gv4o Ай бұрын
トラックの方は急にお腹痛くなって漏れそうになったらどうするの? 間に合うのかな?
@tyh-jt7bj
@tyh-jt7bj Ай бұрын
超絶我慢の一択です(笑)
@yukkiii520
@yukkiii520 Ай бұрын
駐車違反上等でコンビニ入るw
@DT-2
@DT-2 Ай бұрын
ニュースで知った 足柄SAって静岡だったんだ!てっきり神奈川だと思ってた!
@user-yp3ro7jg9b
@user-yp3ro7jg9b Ай бұрын
たわけの治世、駐車場増やして緑ナンバーは高速常時割引するだけがなぜできないのか?たわけのみぞしる。
@tsuzukerukun
@tsuzukerukun Ай бұрын
仕事はしたくないけど、 トラックの運転席で弁当を食ってみたい
@gonta_7026
@gonta_7026 Ай бұрын
実際やりましたが時間に追われてかきこむようでしたw
@user-cg6fp9tj6y
@user-cg6fp9tj6y Ай бұрын
大分福岡往復定期便365日、ほぼ休みなし天気次第で通行止め事故で通行止め400km走り身体くたくた、体調崩しドクターストップ少し考える必要あるのかな?
@user-ot2wc7mw1q
@user-ot2wc7mw1q Ай бұрын
このトラック一昨日見たかもw 都内で
@hohner8013
@hohner8013 Ай бұрын
SAの一般車両枠を減らしてトラックの停車台数を増やそう
@user-cw5zj1ng4f
@user-cw5zj1ng4f Ай бұрын
いちばんは時間との勝負です。
@user-ig4jq8jd7l
@user-ig4jq8jd7l Ай бұрын
駐車区域分けたら良いんじゃないかな?入り口から枝分かれで二股にして、店、トイレを中央設置してトラックと乗用車とで分けたら乗用車のせいで停めれないとか無くなるんじゃない?なかなか難しいんだろうけど。
@user-fd9wq2xx5o
@user-fd9wq2xx5o Ай бұрын
1番の解決方法 深夜割無くして、24時間3割引にしたら良いだけやのに、なぜその事は全然メディアは取り上げへんのかな?
@user-ns3jmjdp
@user-ns3jmjdp 21 күн бұрын
かっこいいです
@letlet713
@letlet713 Ай бұрын
手積みって原始的だわ。ドライバーさん気の毒。
@user-vh9zb3yh4m
@user-vh9zb3yh4m Ай бұрын
そんなに辛いなら別の仕事に就けば良いのに…
@user-oc9vq3ff2e
@user-oc9vq3ff2e Ай бұрын
@@user-vh9zb3yh4m 最終のゴミ箱みたいな仕事だからな もう他の仕事出来ないだろ
@user-vh9zb3yh4m
@user-vh9zb3yh4m Ай бұрын
@@user-oc9vq3ff2e 土木くらいなら出来るんじゃね?
@suzukinrider8868
@suzukinrider8868 Ай бұрын
​@@user-oc9vq3ff2eお前の考えがクソ過ぎて反吐が出るわ。 誰のおかげで生活出来てると思ってんねん
@user-vs3bg4tp8l
@user-vs3bg4tp8l Ай бұрын
@@user-oc9vq3ff2eと、糖質持ちの無職が申しております。
@yuji3539
@yuji3539 Ай бұрын
沼田は駐車スペース少なすぎる
@neko977
@neko977 Ай бұрын
大型車しか入れない場所作って、一般車が入れない様に罰則つければいいよな。 場所がないなら一般駐車場の大半を深夜は大型に開放すればいいのにな。 更地でもいいんだよ、休憩場所確保してほしいよな。 国は何もしないのか??岸田さん大型の長距離に1週間乗ろうか。
@masakimiura1551
@masakimiura1551 Ай бұрын
検討(だけ)ならするかも知れませんね。
@d-uiy731
@d-uiy731 Ай бұрын
蓮田サービスエリアがリニューアルしてそれになったよ 古い方も改修して使えば完璧
@user-xp8wq8ur1q
@user-xp8wq8ur1q Ай бұрын
自分の荷主も何にも変わらない!荷主は2024年問題知ってるの?って思うぐらいです!会社も何も出来ない状況!確実な待ち時間があるから休憩扱いにして対応してるけど拘束時間は何にも変わらない!アホみたいに山削ってソーラーパネル作るぐらいなら山陽道にトラック専用駐車場作って欲しいよなぁ…
бесит старшая сестра!? #роблокс #анимация #мем
00:58
КРУТОЙ ПАПА на
Рет қаралды 2,3 МЛН
3 wheeler new bike fitting
00:19
Ruhul Shorts
Рет қаралды 46 МЛН
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 187 МЛН
トラックドライバー「もこちゃん」が見た2024年問題
10:18
yab山口ニュース
Рет қаралды 601 М.
【高速道路】首都高"運転の難所"めぐり…なぜ一時停止が?
13:15
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 1,1 МЛН
бесит старшая сестра!? #роблокс #анимация #мем
00:58
КРУТОЙ ПАПА на
Рет қаралды 2,3 МЛН