宇都宮を全て変えた75年ぶり路面電車、宇都宮ライトレール開業!街を変えるほどの大成功の一方で課題も…?【ライトライン/芳賀・宇都宮LRT/宇都宮芳賀ライトレール線】

  Рет қаралды 65,084

Kotsu-Azu Railway Channel

Kotsu-Azu Railway Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 218
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz Жыл бұрын
ここで述べた事柄から、さらに変化した事柄も確認できるようになっています。 今後また宇都宮ライトレールに関する動画を作成しますので、チャンネル登録してお待ちください! 皆さまご視聴ありがとうございます! 色々な意見・また感想について、モラルの範囲内でコメントにてよろしくお願いします! またクルマチャンネルが最近本格的に始動しました。 よかったらチャンネル登録、ご視聴お願いいたします! www.youtube.com/@car-ch-ktaz?sub_confirmation=1 動画内で紹介しました飲酒運転の危険性を検証・実証しているV-OPTの映像はこちらです。 シミュレーター編(世界のTK) kzbin.info/www/bejne/foHUh2aKmJ2kbK8 エビスサーキット酔っ払いレース編(のむけん、ラーマン、セッション山田、へたっぴ、マサ) kzbin.info/www/bejne/fnPMeqivgsefaM0
@慶太郎竹内田
@慶太郎竹内田 Жыл бұрын
他の動画でも似たようなことを述べたのですが、宇都宮のLRTには賛否両論はあるかと思いますが、宇都宮は慢性的な渋滞、過度な車依存社会、非効率なバス停設置及びバス路線設定等様々な問題を長年抱えており、何らかの大胆な策が必要な事だけは間違いないと思います。
@さーヤス
@さーヤス Жыл бұрын
宇都宮在住です。東口の朝夕ラッシュ時、特に朝は人が多すぎるし ホームから落ちてしまうくらいの人だかりです💦 ホームの増設やホーム延伸、または国も重い腰を上げて法の改善をして車両の長さ撤廃とか大胆な法改正を期待したい。 100年ぐらい前に制定された法律を現代にも通用させてる…って普通に考えたらムリゲーです
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b Жыл бұрын
大正時代の法なんてさすがに変えるべきですね
@健司高濱
@健司高濱 Жыл бұрын
車両長さや最高速度は、特認を受ければ車両の長さを30mを越える車両の運行や最高速度を40km/Hを超える速度を出せます。 滋賀県の大津市の京阪の京津線では、地下鉄の車両が、道路の上を走っています。
@yuzuki45510
@yuzuki45510 8 ай бұрын
西側再開発時に西口にもホームを作ってほしいですね バス乗り換えの人は西口停留所、JR利用の人は東口と分けられる
@nm6503
@nm6503 5 ай бұрын
LRTもなあ、停留所に行くまで歩くならその間にバスに乗って宇都宮駅に行った方が早いし、HONDAに行く用事もないしで、国道123号沿線に住んでるとほぼ恩恵なし。これのおかげで実質バスも減便で今のところ利便は感じない。大成功の裏には不便を強いられてる人も多い事もお忘れなく。不便になった人達も納税してるんですよ。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 4 ай бұрын
@@nm6503バス路線の再編、123号側優先を嘆願しましょう やはり市民が声を上げるのが大事です
@yultuku
@yultuku Жыл бұрын
ほとんどの問題は、宇都宮ライトラインが人気がありすぎることで起きているから将来が楽しみですね。 開業一月だとまだまだトラブルの洗い出しの最中と言った感じですし、今後改善していけばライトラインはさらなる飛躍を遂げそう。
@haduki818
@haduki818 Жыл бұрын
呼称はライトラインで統一することが決定致しました 宮電がいいじゃん、という意見も多かったんですが、芳賀の立場を考えたようですね 2件の事故は高齢者の逆走と信号無視ですから、免許返せば?と言いたくなる感じですね ちなみに沿線住みですが、駅まで1キロくらいあるので相変わらず車移動ですね
@制限区域
@制限区域 Жыл бұрын
挙げられた課題は私も乗って感じましたが、最初から満点を出せるものなんてありません。これから一つ一つ課題を潰していけば更に発展していく事でしょう。
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz Жыл бұрын
マジで嬉しい悲鳴だと思います。 今後より良い交通機関になること、私も期待してます!
@しんなな-o9z
@しんなな-o9z Жыл бұрын
18:40 案内表示が改善されたみたいで、只今列車は、何分程度遅れて運行しております。と表示されるようになったのと、車両の現在地表示(どこの駅にいるか)も表示されるようになった見たいです
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b Жыл бұрын
それはほんとに素晴らしい。電光掲示板だから対応早いですね。今どこにいるか分かれば待ちやすいなあ
@yagichan0410
@yagichan0410 Жыл бұрын
私は青春18きっぷ最終週の9/7に乗りに行きました。16時過ぎは定時で座席半分くらいの乗客で出発し、帰りは17時半頃で退勤する人で満員でしたが、やはり遅れはなく定時でした。もう地元の方々は慣れたようです。
@kejibon501
@kejibon501 Жыл бұрын
田舎の子供だった自分は 地下鉄に憧れてましたが、 今では路面電車に憧れています。
@とこつき
@とこつき Жыл бұрын
開業2日目に全線を片道は徒歩で移動しましたが、お祭りモードはまだまだ継続中なんですね。戻りの電車が大混雑かつ大遅延だったので、また落ち着いた頃に再訪しようと考えてはいます。
@hakomarumaru3827
@hakomarumaru3827 Жыл бұрын
5ちゃん鉄道路線板の宇都宮LRTスレで連日にわたってネガキャン荒らししている連中は 余程宇都宮ライトレールが羨ましいか成功したら困るポジションの人間なんだろうな。
@TetudoutoTouhousuki
@TetudoutoTouhousuki Жыл бұрын
これから宇都宮ライトレールには頑張ってほしい…!! 遅延解消も頑張れ〜!
@九曜ウサギ
@九曜ウサギ Жыл бұрын
先週乗ってきましたが乗り心地がすごく良かったです。
@遠藤正一-s7g
@遠藤正一-s7g Жыл бұрын
ライトラインは今後の課題も多いですけど…宇都宮市民の足として早くも重要な路線となってるみたいなので、期待しています。
@centipedeZ0
@centipedeZ0 Жыл бұрын
良かったですね。車社会では中心市街地が寂れますから。 他の政令指定都市や中核市にも広まって欲しいです。
@saikousikikan
@saikousikikan Жыл бұрын
好きで運転してるわけじゃないので、電車有れば絶対乗りますね。
@大月一生
@大月一生 Жыл бұрын
宇都宮ライトライン、宇都宮駅東口~宇都宮大学陽東キャンパス付近の混雑が慢性化しているのと、その間の区間切符の販売150円の販売をベルモールの事業者に協力要請など、地域に根ざした対応、ICカードの普及、交通マナーなど、課題山積です。そこからでも平石までの区間運転でも間に合うと思いますが・・・。
@usakame
@usakame Жыл бұрын
先日、乗車してきました😊管理センター近くの無料駐車場に車は置けるので、駅ビルの中など久しぶりにゆっくり買い物できました。9時過ぎは宇都宮駅方面ガラガラで昼くらいの工業団地方面は8割埋まっていて混んでました。遅延はなかったですよ。乗り心地も良かったし😊うちの田舎にも欲しいと思いました。ライトラインって宇都宮は雷が多く雷都(らいと)と呼ばれてる所から来てると思ってました(笑)雷都物語ってお菓子もあったはず(笑)
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz Жыл бұрын
遅延無くなったみたいで良かったです!
@中村英一-p5l
@中村英一-p5l Жыл бұрын
車社会バリバリの宇都宮に殴り込みをかけたLRT。 さっそく効果と課題が出てきていますね。 西側延伸にこれらのノウハウを生かしてほしいですね。
@yuzuki45510
@yuzuki45510 8 ай бұрын
ゆいの杜は平成初期には住宅や商業施設もない所でしたからね 最近になってLRTが来るとなってから商業施設や住宅、小学校が出来たみたいです
@a300gmo5
@a300gmo5 Жыл бұрын
凄くわかりやすく考察していただきありがとうございます。課題を解決して成功して欲しいです。早めに解決しないと折角好意的にみてくれてる乗客が離れてしまうかもしれないので。
@cdk801
@cdk801 Жыл бұрын
本日9/17(日)乗ってきました。 駅は長蛇の列だったので、100円で一日使える市営のレンタサイクル借りて、駅からベルモールまで移動してそこから乗りました。 早く乗りに行きたい人にはおすすめです。 また本日3件目の自動車事故が起きてしまいましたね。しばらくは見守るしかないです。
@yuki1076
@yuki1076 Жыл бұрын
宇都宮市民の殆どはLRTと呼んでいますよ。なぜならライトラインの呼び名が決まるずーっと前から「LRTを宇都宮に!」と市がPRして来たからです。
@shian_e217
@shian_e217 Жыл бұрын
9日午前中乗りに行きましたが、その時はそこまで遅延は酷くなかったですね(最大で10分程) 後混雑対策で宇都宮駅東口~平石間の臨時列車が結構設定されていましたね(ダイヤでは日中は全線通し運転のみ) 3月にダイヤ改正予定との発表がありましたが、それより早く修正を掛けた方が良いと思いましたね
@masato8408
@masato8408 Жыл бұрын
休日の日中帯は、常に宇都宮駅から出るときも帰るときもずっと乗車率100%超えてるから。 ずっと8分に1本の最大運行で良いと思うコレ。
@H-MIT
@H-MIT Жыл бұрын
平石駅行きと芳賀高根沢工業団地駅行きを交互にすれば適正化できそう。
@gorigori565656
@gorigori565656 Жыл бұрын
HONDAに行く人間が2万人以上いるからな。 大渋滞が常態化してるんだから、1万5千人以上はLRTに移って欲しいが 停留所までどう行くかの問題が生じる。
@ClockRabbit13
@ClockRabbit13 Жыл бұрын
宇都宮駅周辺もしくは芳賀の終点かに、ライトライン使用者は無料の大規模駐車場を設置して頂けると、他地域からの利用者も増えるでしょうね。
@mokomoko4399
@mokomoko4399 Жыл бұрын
ゆいの森に家買っておいた方が良いくらいですね これからますます発展しそうです
@kizao-v6z
@kizao-v6z Жыл бұрын
まだ運用1か月なので、運用しながら修正していけばと思います。
@きのしたりげん
@きのしたりげん Жыл бұрын
都電荒川線は廃止されて欲しくないな
@どば-x1m
@どば-x1m Жыл бұрын
開業当日の宇都宮市の様子ですが、LRT開業したJR駅東側とJR駅周辺は文字通りお祭り騒ぎで新宿駅並みの混雑でしたが、数百m離れた橋(宮の橋)の向こう側の宇都宮市中心街&東武駅周辺は、いつもと変わらぬ土曜日の佇まいで、そのコントラストの違いに違和感は有りました。 列車の遅延に関しては路面電車系の宿命だから、他の鉄軌道系のような秒単位の運用は難しいでしょう。ですが今は5~10分レベルで遅れるので、流石にその辺は問題。 料金収受に関しては、バスと違い車両側に整理券発行機が無いので、そこが戸惑いますね。あと交通系ICカードに関する宣伝・周知がいささか足りないかと。 LRTに不慣れな件は、これまで路面電車系の交通機関が無かった宇都宮市民にとっての戸惑いは有れど、あの2件の事故は標識・後方確認無視と赤信号無視だから運転手の擁護のしようが無いな。 因みに前者の事故時に当該車両に乗る予定だったが、車両基地からの代車が来るまで50分近く待たされることになりました。 本当の課題は、JR駅西口延伸がいつできるのか?という事。 そもそもがLRT建設はJR宇都宮駅(東北本線)で分断されている「宇都宮市東西間交通の改善」構想が元になっており、その本領は西側に有る市中心街を通って市西側の集住地帯を結ぶことに有ります。(本来は西側が先だったのですが…) とりあえず市当局はJR駅西口延伸構想を公表してますが、それも東側が如何に早く運用が軌道に乗るかにかかっているかと(電車だけに…)。
@ben.123
@ben.123 Жыл бұрын
>あと交通系ICカードに関する宣伝・周知がいささか足りないかと。 個人的には、ベルモールなどへの買い物客もターゲットで、最新技術と情報ですべて新設なのだから、クレジットカードのタッチ払いに対応していれば、公共交通機関に不慣れで交通系カードを持っていない人たちでも、クレジットカードは持っている人が多いので対応がスムーズだったのでは無いかと。 また、宇都宮は、日光線で国際観光都市の日光とつながっており、東北新幹線の一部停車駅である事を考えると、日本人でも混乱する支払い方法だけでは無く、インバウンドの途中下車も期待して、世界統一のクレカ対応は期待したいところです。
@tanbosan
@tanbosan Жыл бұрын
@@ben.123 現状多数捌きの実験段階でしたっけ、クレジットカード決済。 現在のFeliCaのシステムって最短速度で多数を捌き切るというのが設計前提になってましたから、これに近い海外での運用と国内幹線での運用がうまく行けば積極的に採用されてくると思います。 (;´∀`)今関東圏だと江ノ電あたりで実験でしたっけ、これがうまく回れば国内主要鉄道で切り替え含めて採用になるのでメーカーも推してくると思いますよ。
@そんなこともある
@そんなこともある Жыл бұрын
バス文化の福岡に住んでたけど、担い手が減って大変なんだよね。LRTって担い手解消につながらないかな?
@TelleR
@TelleR Жыл бұрын
北関東は車が最大のライバルとも言える地域のひとつといえるなか、このライトレールが出来るニュースを見たときは驚いたなー。 最初は手探りも多いから今後どうして行くのだろうか。
@にゅ6
@にゅ6 Жыл бұрын
それな。超車社会だと思ってたから、まさかLRTが開通するとは思ってなかった。 まだひと月しか経ってないし、どんどん良くなって便利になって欲しいものですな。
@yuzuki45510
@yuzuki45510 11 ай бұрын
遅延は最近はかなりマシになりました 信号待ちとかもあるので多少の遅延は致し方ないかと思います
@yuukirinon
@yuukirinon Жыл бұрын
これを言ってしまうと、元もこうもありませんが... 「利点と同じくらい欠点は存在してる」 のは世の常ですからね。 どちらに捉えて、延伸するも衰退するのもその地域次第です。
@reikoorikasa
@reikoorikasa Жыл бұрын
このLRTの話をしていたら、宇都宮の人が邪魔でしょうがない!と怒っていたので、 通勤客が積極的に使うようになって初めてスタートなのかも知れないです。 飲酒運転が減ったのでしたら、福岡は市内線を開業させないといけないですね。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b Жыл бұрын
実は選挙結果が半々だったようにこれへの賛成派も反対派もいます 実際には大して邪魔になってないのですが、、、 ベルモールのところの1車線をことのほか強調して反対するひとがいますね。駅からの下り線は二車線確保されているのに。まああそこは弱点であることは間違いないですが、乗客がたくさん乗ってる時点で需要はやはりあったということです。 私の知っている人はタクシー呼ばなくても、はるかに安い値段で病院いけたり、飲みにいけて喜んでますよ
@常州の真珠星
@常州の真珠星 Жыл бұрын
通勤客は4月の就職・転勤のシーズン毎に増加していくと思うんですよね。
@常州の真珠星
@常州の真珠星 Жыл бұрын
@@ヤス-l4b 病院・・・・となると済生会の方にも路線があった方が・・・ってなるかな? 済生会の方だとFKDもあるので需要は期待できる・・・かも? 西口から県庁前を経由させて、宇商通りを北上させれば八幡山や宇商高(県庁経由なのでチャリの方が早いかも・・・)のアクセス向上、 競輪場通りで右折してFKD、済生会と。
@横内嵩大
@横内嵩大 Жыл бұрын
まだ現地に行けてないので、まとめ動画ありがたいです! いつもありがとう。
@masakiizawa5754
@masakiizawa5754 Жыл бұрын
遅延に関しては単純に輸送能力の問題なんで、編成数増やしたり運転間隔を詰めたりせんとアカンね。 運賃のもたつきは、どこで乗っても降りても同一運賃で乗車時支払いの方がある程度改善できそう。
@araara8500
@araara8500 Жыл бұрын
先ずは専用軌道区間の速度アップから実施ですかな。手っ取り早さでは一番。もちろん今度は営業中なので営業終了後に 数ヶ月の習熟運転が必要だけど。それだけでも早く特認取って欲しい。
@5zt9hflcnt
@5zt9hflcnt 9 ай бұрын
乗客が多く遅延が多いとは嬉しい悲鳴ですなぁ ぜひ成功してほしい。LRT地方にどんどんできてほしいな
@erichcnnmansteinguy6401
@erichcnnmansteinguy6401 10 ай бұрын
芳賀方面に行く公共交通が皆無なのが大問題だったのでほぼほぼ失敗はない。  バスが一日3本しかなくて、訪問先が大企業以外だったらまずレンタカー借りないと行けなかったからね。
@Morgan_Dexter
@Morgan_Dexter Жыл бұрын
利用してますが 真冬にあの大きなドアから寒風が吹いてくるのを想像すると本当にぞっとします。 1/3くらいの停留場は 2‐3人くらいしか乗り降りしないので 早く快速を設定してください・・・・・
@ヘリリバース
@ヘリリバース Жыл бұрын
もう既に土曜昼間に平石行きの臨時出てました
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz Жыл бұрын
対応早い!
@sm36006920
@sm36006920 Жыл бұрын
話を聴いているとそのうち全国登山鉄道会みたいなものに加入しそう(京阪電車京津線も加入しているくらいだから) 記念切符が無かったのでトトラを購入したのは言うまでもありません(普通にSuicaとしても使えるし)
@kititaka2185
@kititaka2185 Жыл бұрын
昨日宇都宮駅からグリーンスタジアム前まで乗ったが当初から少し遅延してて途中の駅で一本前の電車に乗った人が下りる時にSuicaをタッチしそこねたらしく後から来た自分が乗ってた電車で清算しててさらに遅延してた。駅に簡易改札機を設置しておいてもいいんじゃないかと思った。
@菅野進-q5o
@菅野進-q5o Жыл бұрын
第1にデザインの優秀さが大きいと思います。荒川線の都電には、余り乗りたいとは思わない。
@あきなりlrt用
@あきなりlrt用 Жыл бұрын
土日9時10時台の宇都宮東口-平石間は、8分間隔にしたほうがいいかもね。 春のダイヤ改正に期待
@uwa_uwa_uwa
@uwa_uwa_uwa Жыл бұрын
賛成でも反対でもない人間だけど、鉄道が好きだから嬉しいwww (しかも宇都宮の一つ隣街の人間ww)
@Mame-cv7xz
@Mame-cv7xz Жыл бұрын
マジレスすると路面電車は「鉄道」じゃなくて「軌道」になるみたいw 早く真岡と西側に延伸してくれると便利なんだけどな〜
@常州の真珠星
@常州の真珠星 Жыл бұрын
@@Mame-cv7xz 真岡は茨城県石岡市の柿岡から近いので、 延伸は結構厳しいんじゃないかなぁと思ってます。
@yuzuki45510
@yuzuki45510 11 ай бұрын
既に5回以上乗りまくってます WiFiは時間帯によっては利用者過多で繋がりにくくなります
@316チャンネル
@316チャンネル Жыл бұрын
宇都宮ライトレールは令和最初の軌道路線ですね。
@2273trains
@2273trains Жыл бұрын
15:52 ゆりかもめみたいにそのうち案内路線名や社名などで表記が統一されるのではと考えています。呼び易いのはライトラインだと思います。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 4 ай бұрын
無事、ライトラインに決まりました、良かった
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 Жыл бұрын
こんな人口減少期やのにまるで高度経済成長期なのか?って程の混雑になってましたよね。 開業僅か2週間で利用客数179000人とか…
@sutekina-something
@sutekina-something Жыл бұрын
都市の規模が小さくなって逆に過密になるからね。 これから、郊外からライトレール沿線に人・商業が集約されるよ
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 Жыл бұрын
果たして、北九州、新潟、岐阜が平成になってから路面電車を廃止したのは正しかったのか。見切り発車なんかしなければ令和になっても存続していたかも。そして、中心市街地がさびれ郊外が栄えるといったことにもいたらなかったし。
@サヅロシハスソ
@サヅロシハスソ 11 ай бұрын
路面電車が廃線になった地方都市でかつて路面電車が走っていた場所にライトレールを走らせてほしい
@seiriosoji
@seiriosoji Жыл бұрын
宇都宮駅と陽東キャンパスについては自動券売機を用意した方がいい 自動改札の設置はホームの立地や形状で難しいだけに 場合によっては、ベルモール内に設置するのもあり
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq Жыл бұрын
開業記念切符も出なかったし意地でも紙の切符は出さないって感じがする。
@araara8500
@araara8500 Жыл бұрын
@@MN-tw5fq   無駄紙を減らすのはいいことだよ。スイカの普及で小さな紙切符の発行枚数が大きく減ったらしいし。再生紙に読み取り可能な情報を入れられるのか?は分らない。
@しんなな-o9z
@しんなな-o9z Жыл бұрын
今日宇都宮市で行われたノーマライゼーションフェスの公演に行かれた人で現金支払の遅延対策で宇都宮東口駅乗り場に券売機導入を検討しているらしいです。(Twitterの情報)
@seiriosoji
@seiriosoji Жыл бұрын
@@岡村幹雄-c7g 券売機
@kokkiy3742
@kokkiy3742 Жыл бұрын
@@MN-tw5fq 記念切符の販売ありましたよ
@k6roadbikers
@k6roadbikers Жыл бұрын
芳賀町を通ったけど 県外の方が車を運転しながら えっここでLRTの写真を撮るの?って言うのが多いね。 栃木県人はまっしょうが無いかな〜っと思ってます。🐕
@kanryukato5656
@kanryukato5656 Жыл бұрын
交通系ICカードを普及させれば解決する単純な問題だ。ICカードは一般的な駅改札の場合でタッチで1秒で通過できるが、現金決済だと軽く10秒はかかる。客一人あたりで10倍違うなら、これはもう圧倒的な差だ。宇都宮市民はおよそ電車に乗ったことのない人ばかりなのだから、これからICカードを普及させるべきだ。
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz Жыл бұрын
そのため自治体では住民にtotraを配布しています。 ちょっと資料の読み込み不足で至らぬ点があったのでここで補足しますが、芳賀町では全世帯に配布済であるほか、宇都宮市でも中高生への配布が実施されています。 課題はtotra購入場所が限られること(宇都宮駅でのtotra購入場所がちょっと分かりにくかった)ことに加え、宇都宮駅など既存JR駅でICチップ供給問題でSuicaが買えないことですかね… モバイルSuicaのPRも強化する必要があること、対外向けの支払い方についてのアピールを強調する必要もあると思っています。
@ユウチューブ石澤一治アーミンバン
@ユウチューブ石澤一治アーミンバン Жыл бұрын
動画配信ありがとう御座います。 冬の宇都宮市は雪が降って来ますが雪の中で走ることが出来ますかね。!?👍
@horationelson413
@horationelson413 Жыл бұрын
雪もさる事ながらゲリラ豪雨や台風による路面冠水が心配です
@yoshi55-u2j
@yoshi55-u2j Жыл бұрын
冬の気温は駅周辺で-4度、本田で-6から-7度 その東側が-10度まで行くことがあります。 凍結の方が心配です。
@hidenobuwatanabe7051
@hidenobuwatanabe7051 Жыл бұрын
専用軌道での高速運転は他の地域でやってるので早めに導入できるといいですね。
@健司高濱
@健司高濱 Жыл бұрын
専用軌道で特認を受けて最高速度を上げているのは、京阪の京津線だけです。 福井鉄道や富山地方鉄道の富山港線、広電の宮島線は、鉄道事業法に基づく鉄道路線の区間では、事業者の判断のみで40km/Hを超える速度が、出せるのです。 また、免許も乙種と甲種の両方の免許が必要です。
@hidenobuwatanabe7051
@hidenobuwatanabe7051 Жыл бұрын
@@健司高濱 そうでもないよ。法律では専用軌道は範囲外なので正確に言えば申請の仕方で変わるんだけどな。 例えば阪堺線とか50キロになってるしほかも60キロの路線は複数あるよ。
@すりおろしりんご-s6j
@すりおろしりんご-s6j 10 ай бұрын
60km/h出せるところは軌道法ではなく鉄道事業法による運営ですね 有視界注意力運転で70km/hは特認得ようとしても却下されるのでは…
@健司高濱
@健司高濱 10 ай бұрын
@@すりおろしりんご-s6j ライトラインは、全区間が併用軌道(鬼怒川を渡る所は、宇都宮市が市道を新設してライトラインの軌道を整備しています。)となりますので40km/Hを超える速度を出すには特認を受ける必要が有ります。
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 Жыл бұрын
戦後に開業したLRTは筑豊電鉄、富山ライトレールに次いで3例目かな。
@11holic11
@11holic11 Жыл бұрын
渋滞緩和について、定量的なデータも住民の感想レベルでも聞いたことがまだないのですが、出典はあるのでしょうか
@wataken8527
@wataken8527 10 ай бұрын
高架か地下路線にしないと自動車信号に捕まるから、そんなに速くないと想っていました。 広島・長崎市電が軌道内への乗用車乗り入れ禁止にしていてもバスと大して時間が変わらなかったからです(無論、目的地によって違いはありますが)。 しかし渋滞を気にしないで済むから、その分速いというのは富山と似ているなとも観ました。 自動車事故や天候不順下でも、ある程度独立して運行できる交通システムとして路面電車が再評価されたのは面白いです。
@k6roadbikers
@k6roadbikers Жыл бұрын
意外とHonda社員は岡本周辺にも住んでいるからLRTが宝積寺駅まで作られると便利かな〜🐕けど御料牧場は天皇陛下の敷地だからを突っ切るのはセキュリティ上厳しいだろうな〜🐕
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 4 ай бұрын
まあぶっちゃけあの辺は御料牧場以外は野っ原もあるんでその辺を突き抜ければ良いと思いますw 基本田舎なんで…😅
@suwasan0909
@suwasan0909 Жыл бұрын
横浜にも市電復活してほしいなぁ ただ交通量がががが
@tekitouzanmai
@tekitouzanmai Жыл бұрын
これ運営会社が殆ど固定資産持たずに運営してるみたいだから相当営業費圧縮出来るはず。 恐らく纏まった利益が出たら寄付金で調整するだろうね。
@shingo19660720
@shingo19660720 Жыл бұрын
頻繁に乗ってる地元在住だけど、とても便利ですね。 申し訳ないですが、いろいろ問題点挙げてるけど、開業間もない時期にイチャモン付けてるようにしか見えなかった。個々に思うところはあるが、挙げればきりがない。他の鉄道は問題点ゼロなのかというのが沿線在住者の率直な感想です。
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz Жыл бұрын
申し訳ないのですが率直な感想です。 より改善してくれて、より使いやすい交通機関になること、私は凄く期待してます!
@小川真浩
@小川真浩 Жыл бұрын
@@railway-ch-ktaz様 公平な観点で改善点をあげて頂き、感謝しています。
@at04062000
@at04062000 Жыл бұрын
根拠を示しながら問題点を説明しているので、いちゃもんではないと思います。 イチャモンの意味を調べてから発言してください。
@shingo19660720
@shingo19660720 Жыл бұрын
@@at04062000 まず気になったのは、遅延の多発の話。交通系ICカードを持ってない利用者は少なくないので、当初遅延が発生するのは仕方ない。車社会からの脱却を目的としているのだから、これから普及させていこうとしていこうとしている。それを開業当初に指摘するのは正しいのか。 また、事故発生は当然予め予測されていたこと。道路表示が全て完璧だったり、全ての市民が共用区間での同居に慣れている訳では無い。事故ゼロになるに越したことがないのは確かだが、それを外野が問題点として指摘するのはどうなのか。 地元は共存して新しい街づくりの方向に向かって行こうと歩き出したところ。開業から何年も経って問題が山積みなら正しい指摘と受け取れるが、ひと月も経たないうちにどうのこうのはアンフェアだと思いました。
@alecthandra
@alecthandra Жыл бұрын
現金払いについては車内収受システムじゃなくて停留所で切符販売する券売機を増発した方がスムーズかなとは思ったけど、そうするとキセルが増えるのか・・・ 難しい所ですね
@常州の真珠星
@常州の真珠星 Жыл бұрын
今のシステム(※)でもある意味キセルはし放題ではあるんで、 きっぷ販売の方式は大した問題にはならないと思います。 ※乗降用のドア脇のICカードリーダにタッチする事で乗り降りするので、  タッチしてる風な素振りでも乗降が出来てしまう。  信用乗車方式って言ったっけかな?
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 Жыл бұрын
15:28 沖縄都市モノレールがゆいレールとかモノレール、沖縄都市モノレール、沖縄都市モノレール線、広島高速交通がアストラムラインとかアトム、アストラム、広島新交通1号線と同じ路線で異なる複数の呼称があるのと同じですね。ちなみに前者は沖縄都市モノレール沖縄都市モノレール線、後者は広島高速交通広島新交通1号線が正式名称ですね。
@moto1269
@moto1269 Жыл бұрын
交通系カードが使えない人の場合、停留所で整理券を取らないといけないことは初めてだと認知が難しいのではないでしょうか。 プラットホームへの昇降にエスカレーターに乗らないといけないのは何かイベントなどの混雑時の事故の要因になりそうに感じます。 日中の平石-宇都宮駅東口の区間運転を多くして、待ち時間を減らして便利にするのも大切ですね。
@くろねこ-x7h
@くろねこ-x7h Жыл бұрын
関東で路面電車と言えば、都電荒川線しか無かったせいか、路面電車対応の信号機にまだ慣れない栃木県民です😂
@浩樹山本-x7f
@浩樹山本-x7f Жыл бұрын
交通安全対策として、広島市や富山市の「路面電車🚉とクルマ🚗」の取り組みを参考にしてはいかがでしょうか。2023/9/18(月・敬老の日・大安)3件めの交通事故が起きたようで。😮
@テラカオ
@テラカオ Жыл бұрын
地元民です、今日3回目の事故が発生しましたね、どの事故も車側の違反ですが、車社会に新たなLRTが浸透するまでは時間がかかるのでは❓️
@常州の真珠星
@常州の真珠星 Жыл бұрын
LRTに好意的な人はそこは織り込み済みかなと思います。 否定的な人はそこを突いてだからダメなんだと言いそうです。
@yoshi55-u2j
@yoshi55-u2j Жыл бұрын
右折レーンの白線の位置を見直さないと 車両がどこまで来るのかがわかりづらい 右折レーンが狭くなっているし右に寄せるとキリギリになる
@宮田雅人-x7q
@宮田雅人-x7q 6 ай бұрын
9:09 栃木県内では日光電車の廃止から55年ぶりに路面電車が復活、新規の電車路線は野岩鉄道から37年ぶりなので盛り上がれました ライトラインの大成功は鉄道界のみならず、LRT導入を目指す都市に光をもたらしました
@TLRT27
@TLRT27 Жыл бұрын
20:10 整理券発券機の上に看板があるのでわかりづらいということはほぼないと思われます。
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz Жыл бұрын
見落としてたかもです!
@まーくん-i2k
@まーくん-i2k Жыл бұрын
現金勢は遅延を生む存在ってことを理解してほしいね。
@常州の真珠星
@常州の真珠星 Жыл бұрын
田舎の車社会で、 バスに交通系ICが導入されたのが一昨年度の第4四半期、 交通系ICが浸透してるとは言いがたいです。 上野の松屋で食券買うときは、多くの人が交通系ICでピッですが、 宇都宮の松屋だと大半が現金、少しQR決済、交通系ICはほぼいない感じです。 兎に角浸透してないって印象ですね。
@まーくん-i2k
@まーくん-i2k Жыл бұрын
@@常州の真珠星 そんな田舎なのに、1都3県を一括りに首都圏とした上で「東京(首都圏)の次に大都会!」と自称している層もいましたね。。。 その反面、栃木も首都圏!という場面もちらほらあり、普段は首都圏。都合が悪くなると首都圏から外れて北関東!になっていた印象です。
@yuzuki45510
@yuzuki45510 11 ай бұрын
​@@常州の真珠星 最近は現金支払いめんどいので交通系ICとPayPay使ってます
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 4 ай бұрын
@@まーくん-i2k馴染みのある身としては、宇都宮程度で首都圏なんて逆立ちしても名乗ってほしくないです。恥ずかしいw本物の首都圏に失礼 北関東ですよ、どこまでいっても…w
@まーくん-i2k
@まーくん-i2k 4 ай бұрын
@@ヤス-l4b 自分も一時期、宇都宮に住んていましたがまさにそれですね(笑)現実をしらない人間がアピールしてるからそうなるんでしょうね(笑)
@東京メトロ8000系
@東京メトロ8000系 Жыл бұрын
めっちゃ乗りたい!けど宇都宮遠い!
@schimitch3277
@schimitch3277 10 ай бұрын
自分が沿線住民なら、LRTで駅前に繰り出してビール片手に餃子を堪能しますよ。車社会で一番できないのがそれなんですから........買い物で車が必須な今の地元でも死ぬほど痛感してます( ゚Д゚)
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 4 ай бұрын
やっぱ、飲んだ後泊まるにしろ代行使うにしろ余計な出費はきついですわな 安く済むならそれに越したことはないです
@user-aizawa96
@user-aizawa96 Жыл бұрын
バッティングセンターとかで買うあのカードを導入すればいいんじゃないかな? 事前にカード発券機でカードを買って、乗降時にカードをどうこうすればいいと思ったけど
@健司高濱
@健司高濱 Жыл бұрын
路面電車の最高速度や車両の長さを定めているのは、軌道法という法律では有りません。 軌道法を施行する為に、国土交通大臣が、省令というものを別途定めています。 その省令は、軌道運転規則というものです。 法律は、国会で国政選挙で選ばれた国会議員により審議されて本会議にて可決されて決まるものです。 法律は、骨格のみを決めているのです。 細かい事は、中央省庁で役人が決めているのです。
@dadao7543
@dadao7543 Жыл бұрын
車社会だから仕方ないけど、他の鉄道との連携があまり考えられていないんですよね。宇都宮駅でJRと接続していると言っても、宇都宮線も日光線も駅間距離が長くて、宇都宮市内の移動にはほとんど使えない。(駅と駅の間に何もないわけではなく、ずっと市街地が続いていて、路線バスも走っている。) 宇都宮駅でLRTとJRを乗り換える人って、宇都宮市外の人か、東京などの市外に行く人がほとんどでは? (ちなみに近隣の地方都市では、前橋・高崎・郡山には、この20年くらいの間にJRの新駅が開業しています。) そもそも、栃木県で一番交通量の多い県道と並走している東武宇都宮線が、終日30分間隔という不便さで、ほぼ高校生の通学専用になっているのに、そっちは放置したままだから、宇都宮市や栃木県が交通体系全体を考えてLRTを導入したわけではないのは明らか。開業ブームが去った後、「通勤・通学で、LRTを使わざるを得ない人」 以外の人達に、はたしてどれほど利用してもらえるだろう?
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz Жыл бұрын
宇都宮市内にJRの駅があまりないのは存じています。必然的に市外との利用が多くなるはずなので、小金井~氏家あたりくらいの人が宇都宮で乗り換えてLRT利用は多くなる気がします。 西口や東武に行かないことから分かる通り、現在は繁華街は通らないです。 しかし宇大陽東キャンパス付近にベルモールはありますし、ベルモールくらいまでの通りは東側も栄えている印象があります。またグリスタもあるのでそこへの需要も局所的ではありますがあり、定期外需要も一定数はあるとは思います。 まあ、あくまでもメインは清原や芳賀の方への通勤輸送ですけどね。
@ClockRabbit13
@ClockRabbit13 Жыл бұрын
@@railway-ch-ktaz自動車移動が前提になってしまいますが、4号線のお陰で氏家方面からも40分あればベルモールへも楽に行けるので、氏家在住でも宇都宮に行くためだけに電車には乗らないのですよね。 やはり通勤通学者用、観光客用、沿線の客の足 位しか用途が厳しいように思えます。(施工の理由の半分は通勤用だったと思うのでそれでいいのでしょうが)
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz Жыл бұрын
@@ClockRabbit13 新4の効果がえげつないという話はよく聞きます。(法定速度大幅オーバーが常態化しているとはいえ、宇都宮線の利用者がこの道路のおかげでかなり減ったという話はよく耳にします。) やはり氏家くらいになると新4経由で直接ですよね…
@Liners_Train
@Liners_Train Жыл бұрын
京成グループの東京BRT映してくれてありがとうございます
@常州の真珠星
@常州の真珠星 Жыл бұрын
東京BRTって京成だったんですね(;゚ロ゚)
@endangmanisreal6275
@endangmanisreal6275 Жыл бұрын
Very nice sharing..new subscribe friend👍❤️🔔🔔
@E235ユーザー
@E235ユーザー Жыл бұрын
運賃徴収は係員(アルバイトでも)乗せて後ろのドアでもやればいい。閑散時間はワンマンで。具体的には東急世田谷線のように。距離制なので中央2ドア乗車用、前後ドア降車用。中ドアで乗降できる現状、無賃乗車はいないのかな?
@メレキャンプブライアン
@メレキャンプブライアン 10 ай бұрын
これができたあとの方がベルモの前渋滞酷いの気のせい?
@gotogyunyu
@gotogyunyu Ай бұрын
LRTが走る道路(柳田街道)の直進と左折の矢印信号が圧倒的に長いので、ベルモールはいる右折矢印信号が出るまでが長く、出ても短時間で赤になるので、いつも右折待ちが渋滞。 そして柳田街道に交差する市街地エリアの各道路も交通量が多いのに、全てがLRT優先なので青信号の時間が短くて渋滞。
@ak-hn5yq
@ak-hn5yq Жыл бұрын
宇都宮が車社会なのはもちろんですが、このエリアに初めてできた公共交通機関のような言い方が気になりました。 これまでこのエリアの徒歩客はバスを使って宇都宮駅方面とアクセスしていたという点が、ごっそり抜け落ちてる気がします。
@クライフ-v7o
@クライフ-v7o 7 ай бұрын
スイカ作れないのが辛いけど、トトラでいいのかなあ~現金は混雑して無理だよ…降りるの大変なんだよなぁ〜ゆっくりカリブの海賊🪸アトラクションです。年寄り昼間乗りましょう。
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz 7 ай бұрын
totra自体がSuicaにプラスアルファの機能が付いたものです。販売場所こそ限られますが気軽にtotra作ってしまいましょう、それでSuicaの代わりにもできますからね 私は使う用と鑑賞用でtotraは2枚作りました。この動画で出ているtotraは鑑賞用に作ったtotraです。
@LoveRailTrainLRT
@LoveRailTrainLRT Жыл бұрын
現状では、まだアトラクションの領域を越してはいないと思います 通勤通学の足としては移行はしっかり進んでいると思います ただしそれは沿線企業や学校の人たちの話です(バスがなくなって強制的に移動せざるをえない) 車の便利さというのは個のスペースが確保できることと、荷物などを積める点です これに長く慣れてしまっている人々が、公共交通に移行依存するというのは相当な理由がない限りは難しいのではと思います 実際、朝夕の自動車側の混雑は開業前後それほど変わらない慢性化の状態です 今は試し乗り、という面で現金払いも多くこれが遅延の一つの原因にはなっているとは思いますので、これは後々解消するとは思いますが、 それはイコールで初見・乗ってみたかっただけの人たちが消えることでもあるわけです それよりも行政としては将来的にこの沿線に多くの人に住んでもらい、それは外からの移住も含めてですが、それによっての税収の基礎量アップなどが大きな目標だと思います
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz Жыл бұрын
ベルモールに停めて宇都宮駅東口~宇大陽東キャンパス間で利用してる人が多いと思っています。 まだまだ開業フィーバーはあると思いますが、飲み会帰りとかを中心に着々と利用の定着は進んでいます。 周辺道路の混雑緩和も目に見えるように減りましたし、効果は着実にあるだろうと思っています。 ただ、まだまだ開業フィーバーを若干抜け出せていないのは事実だと思っています。 ある程度経過したのちにまた動画にしたいと思っています。
@LoveRailTrainLRT
@LoveRailTrainLRT Жыл бұрын
@@railway-ch-ktaz 実はですねベルモールの駐車場は、LRT開業とともに有料化(無料時間あり)に変更されています これは各トランジットセンターを使えということにもなるとは思いますが、商業施設は対応が難しいですね 平日と、日中時間帯にどれほど一般生活で使用してもらえるようになるのかというのもかなり重要な点ではあると思うので、 やはりここはもう少し時間が経過しないと見えてこないとは思いますね
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz Жыл бұрын
ベルモール駐車場の有料化は存じています。 あとはJRから乗り継いで行く人も多いのかなと思っています。 新4などのバイパスが整備されたあたりから宇都宮に限らず栃木県全体的として、さらに車社会が進んだという印象がありますね。それが一部鉄道に戻っているのかな?という印象です。 盛り上がっていることは事実ですが、どのみち長期的に色々見ないといけないのは事実です。 長いスパンで実地調査だけでなく、SNSの意見や栃木に住む友人たちの情報なども交えながら、私も動向を追いたいと思っています。
@adominojp
@adominojp Жыл бұрын
時速40kmは自動車よりも遅いので交通の流れと速度帯が合わず事故の要因になっているのかもしれませんね🧐
@かもなべ-h9m
@かもなべ-h9m 11 ай бұрын
法律が1番の足枷か
@森田雄一-e6s
@森田雄一-e6s Жыл бұрын
9月8日に行く予定でしたが、大雨で行けませんでした。
@ヤン-c4v
@ヤン-c4v Жыл бұрын
危険な飲酒運転というだけで、違法な飲酒運転と言わないのはなぜ?
@rainbow-iz9ws
@rainbow-iz9ws 11 ай бұрын
栃木県の予算だけで出来たものなら群馬とか茨城とかも乗っかってきそうですよねーー。
@gcmk--
@gcmk-- 4 ай бұрын
宇都宮は元から財政力指数が全国の中核市のなかでもそこそこ高かったからなあ 北関東でこれと同水準のそれなりに大きな市はつくばとかそっちの方だけど
@matsuokacho
@matsuokacho 7 ай бұрын
あれだけライトレールって呼んでて急に「ライトライン」って言われてもね。都営12号線みたいなもんかしら?
@seahopper7388
@seahopper7388 Жыл бұрын
アトラクション需要で今は伸びてるけど、普段遣い需要を継続させることがまず最初の課題ですね 後は右折車問題が早期解決しないとです(立て続けに2件起きてるので)
@常州の真珠星
@常州の真珠星 Жыл бұрын
昨日もあったので開業1ヶ月を前に接触事故が3件・・・
@よだきぼよだきぼ-s5b
@よだきぼよだきぼ-s5b Жыл бұрын
始業特需もあるんだろうが、まずまずの成果あげててそうで何よりですわ。1市民としては街の発展に貢献してくれる事を願うのみ。 ただ推進派に何とかの皮算用や絵に描いた餅な意見が散見するのは短絡的でちとウザいかな。
@クロサキコウイチ
@クロサキコウイチ 11 ай бұрын
西口延伸は、JR東北線・日光線を借りて相互乗り入れ。 宇高の南で東武線と相互乗り入れで、東武宇都宮や西川田と直結。 渋滞や移動で最も安価で効果的。
@Folseus
@Folseus 9 ай бұрын
個人的には①乗降は前乗り/後ろ降りで良いかと? ②(事情があって自転車やバイク・自動車が利用できない人の為に)グリーンスタジアム前からコミュニティバスのようなもので清原台団地外周(ゆいの杜付近除く)を循環する車両を作ってほしいですね、あのスタジアム前の登り&下り坂を徒歩で行くのはだるい(これって現在ないですよね?)これがないから清原台団地住人から不人気だと言われてる気がする・・中途半端ですもん
@DeyronIdr
@DeyronIdr Ай бұрын
あなたのアイコンを見て、とても見覚えがあるのですが、佐野さんでしょうか?
@西本貴之-o5m
@西本貴之-o5m Жыл бұрын
すでに車が2件ぶつかっているのは閉口ですね。免許更新の際は免許センターや警察署で、路面電車とのルールをまとめた教習本を配ったりする必要があるかもしれません。外野の意見ですが… まあ都電荒川線も明治通り飛鳥山付近でぶつかってくる事例がしょっちゅうありますしね
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b Жыл бұрын
事故の詳細は調べてみたのですか、1件はバス専用通路を逆走。(当然一般車は立入禁止) もう1件はなんとクルマが赤信号無視でぶつけています きつい言い方かもしれませんが、路面電車関係なく普通の道路とか歩行者相手でも事故を起こしかねないレベルの運転者だったということです 前方すらろくに見れてないですからね、、、 ほとんどのドライバーは大丈夫だと思います
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz Жыл бұрын
あ、それはあかんですね…
@西本貴之-o5m
@西本貴之-o5m Жыл бұрын
​@@ヤス-l4b殿 ありがとうごさいます。まあ路面電車どうこうではないですね。 9/17(日)宇都宮大学陽東キャンパス付近でまた車にぶつかられていますね。三件目ですか。参っちゃいますね。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b Жыл бұрын
@@西本貴之-o5m なるほど、情報ありがとうございます、また事故があったんですね… こちらも慎重に、また調べてみます LRTの方に過失がある事故もいずれは起こるかもですし 日曜でまだ良かったかもですね 平日のラッシュだと大変なことになりそうです
@健司高濱
@健司高濱 Жыл бұрын
​@@ヤス-l4b3件目の事故は、右折した先の道路が渋滞していて右折しようとした自動車が、軌道内で右折待ちの停車をしていた事により起きた様です。
@ブレーメンの愚連隊
@ブレーメンの愚連隊 Жыл бұрын
たしか路面電車を理解出来ないボケ老人が開業早々に自分の自動車で戦いに挑んで行ってたよね?
@常州の真珠星
@常州の真珠星 Жыл бұрын
右折禁止のところで右折しようとしたら、 右後方から来たLRT車両にぶつかられたってヤツですね。
@yoshi55-u2j
@yoshi55-u2j Жыл бұрын
東側だけでは黒字化は見込めないとラジオで言っていましたが 西側を建設してどうなるのかですな
@MedakaNoBoo
@MedakaNoBoo Жыл бұрын
年寄りは皆が券売機世代になっちまったので、駅とモールには現金で買える券売機と回収ボックを置くのはどうだろう。過去のノウハウにこだわる事なく乗り降りはカードだけでキップのように回収するスタイルだね。 もちろん、仕組みを理解してればチャージすればよくキップ回収に協力する義務はない。 宇都宮は超車社会だそうだからETCレーンのように現金と分けないと、鉄道イメージの方が混乱するだろうか?
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz Жыл бұрын
ソウルの首都圏電鉄(地下鉄・広域電鉄)などのように、1回用交通カードの導入はアリかもしれませんね。 ソウルの場合は1回カードを購入するのに正規運賃の他に、保証金として500ウォンが必要になります。この500ウォンは到着地でカードを返却すると戻る仕組みです。
@866083
@866083 Жыл бұрын
正式愛称が「ライトライン」なんでしょうか・・・・愛称必要だったのかな???
【今後どうなる?】新規開業した路面電車の謎に迫る
30:03
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 304 М.
Mom had to stand up for the whole family!❤️😍😁
00:39
НИКИТА ПОДСТАВИЛ ДЖОНИ 😡
01:00
HOOOTDOGS
Рет қаралды 1,3 МЛН
pumpkins #shorts
00:39
Mr DegrEE
Рет қаралды 113 МЛН
U字工事の旅!発見 #124 LRTの走る街
25:01
U字工事の旅!発見
Рет қаралды 35 М.
Trams Are Making a Comeback?: Reasons and Challenges Explained!
32:51
こつあず鉄道ちゃんねる【鉄道・交通系解説】
Рет қаралды 50 М.
【75年ぶり】本日開業した宇都宮ライトレールを全駅訪問
1:12:17
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 185 М.
[Subbed] Japan's 5km LRT Extension for Greater Success
16:45
Takagi Railway
Рет қаралды 31 М.
Mom had to stand up for the whole family!❤️😍😁
00:39