永久保存版!元焼き鳥屋が教えるプロの下処理【鶏レバーの当座煮】

  Рет қаралды 930,040

【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道

【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道

Күн бұрын

Пікірлер: 495
@のなめ係長
@のなめ係長 8 ай бұрын
私、肉屋ですけど。鶏レバの大小の違いまでは考えて料理してませんでした。やはり異業種さんの事を知るのは大変勉強になります。ありがとうございます。
@岩崎由美-g3i
@岩崎由美-g3i 4 ай бұрын
ささ
@たぐてつ-o4j
@たぐてつ-o4j 8 ай бұрын
ホント勉強になります。 40過ぎながら昔やっていた板前を続けていればって後悔してしまうくらいです…😢 笠原さんの動画を見て改めて自分が料理が好きで、楽しく料理をする自分がまた蘇りました。また美味しい料理を作る仕事がしたいって思いました。
@やまにゅん
@やまにゅん 7 ай бұрын
ゴール一直線まで説明するんじゃなくて、ああやってもおいしい、こうやってもおいしいって教えてくださるの優しすぎる・・・ありがとうございます。
@八戸ゴリラ
@八戸ゴリラ 6 ай бұрын
ほんとそうよね
@みすず木村
@みすず木村 8 ай бұрын
昔 貧血に良いと言われ、何回も作ったけれど、主人と子供や他の大人も食べないので1人食べていた。笠原流のこの料理なら皆んな食べてくれたかもしれない。と思った🎉
@みどり-e1g
@みどり-e1g 7 ай бұрын
このレシピで作った鶏レバーの当座煮、本当にめっちゃ柔らかくて美味しくて臭みゼロで、以来ずっとリピートして作って常備祭にしています。スーパー行くたびに鶏レバー買っています。 本当に美味しい‼️ 笠原さん、惜しげもなくコツを伝授してくれて、ありがとうございました〜🙏💕
@ぶお-g6c
@ぶお-g6c 2 ай бұрын
焼き鳥屋してるので、焼き鳥屋してた方から仕込みほんとに大変と言っていただけてなんだか嬉しくなりました。笑
@小山日子
@小山日子 2 ай бұрын
鶏レバの甘辛煮 料理好きな父親が卵とじで良く作ってくれました😊 今は亡くなり たまに真似して作るけど 湯で過ぎるのか 私が作るのは硬いです😂父親が作るのは柔らかくて 美味しかったのを思い出します🥹懐かしい動画ありがとうございます😊
@ねこたまご-j8h
@ねこたまご-j8h 3 ай бұрын
めっちゃくちゃ美味しくできました! 旦那が鳥レバー苦手で、いつも困っていましたが完食してくれた唯一のレシピです😊 ありがとうございます!
@YUI-eg7sc
@YUI-eg7sc 8 ай бұрын
お料理はもちろんですが、編集でとても観やすいんですよねー。笠原さんのお話に無駄が無いのがまた観やすい。
@bishoppeter4660
@bishoppeter4660 7 ай бұрын
それよ、編集にセンスある
@もうりのぞ
@もうりのぞ 7 ай бұрын
父の日に作りました。父が250gの鳥肝を一日で食べてしまうくらい高評価でした!いい親孝行が出来ました。 笠原さん ありがとうございました!
@八戸ゴリラ
@八戸ゴリラ 6 ай бұрын
ほっこりしました。 うちの息子、娘はまだ小さいけど いつかあなたみたいに作ってもらいたいです😊
@lol-xn9oo
@lol-xn9oo 28 күн бұрын
レバーには脂溶性のビタミンが結構あるから 作る時は量気をつけた方がええで 250g程度なら問題は無いで
@もうりのぞ
@もうりのぞ 28 күн бұрын
@@lol-xn9oo 管理栄養士にそのコメントは釈迦に説法
@もうりのぞ
@もうりのぞ 28 күн бұрын
@@八戸ゴリラ コメントありがとうございます お子さんたちの美味しい手料理 沢山食べてお幸せに❤
@黒樹仔山羊
@黒樹仔山羊 Күн бұрын
​@@lol-xn9ooさま 勉強になります。 ありがとう😊
@AyaOHKURA-r1c
@AyaOHKURA-r1c 4 ай бұрын
初めて鶏レバーを買い、初めて作りました。何回も見ながら下処理して、出来上がって味見した時には感動しました。柔らかく美味しく出来ました。父も珍しく褒めてくれました。また作ります! ありがとうございました!
@なーーおー
@なーーおー 23 күн бұрын
2回目作りました!美味すぎる! しばらくするとまた欲しくなるんですよね!素敵なレシピをありがとうございます😭
@まろまろ-r1p
@まろまろ-r1p 8 ай бұрын
物凄くこの人の調理は納得できる。湯がき蒸し煮ね。理路整然としながはオチャラケ。1年で60万超えるのも納得できますね❤
@智子森山-j7s
@智子森山-j7s 8 ай бұрын
この動画番組は私の癒しになってます😊トーク、お料理全部楽しいです😊
@pane4695
@pane4695 8 ай бұрын
初めて買った料理本は中学生の頃に買った笠原先生のものでした。今の時代こうやってyoutubeを通して笠原先生の料理を見られるのは大変嬉しいことです。レバーありがたいです。
@takashimo2223
@takashimo2223 20 күн бұрын
700gくらい作ったけど、美味しくて味見で半分以上無くなった笑😂ねっとり感が素晴らしい! 私は甘めが好みなので、てんさい糖大さじ3.5くらいがちょうど良かった
@AkiyoSakuno
@AkiyoSakuno 8 ай бұрын
笠原さん、本当に尊敬、大好きな料理人です。 何作っても美味しく仕上げられます。
@wackyracer9720
@wackyracer9720 8 ай бұрын
鶏レバーの下処理がわかりやすかったです。あと矢部さんがハツ好きと聞いて共感できました。
@むぎ-y8v
@むぎ-y8v 8 ай бұрын
亡き母の好物の一つ。母の見様見真似で作っておりましたが少し異なる工程でこんなにも違うのかと感服しました。来世で食べてもらうことにします😇
@chiekok742
@chiekok742 8 ай бұрын
笠原さんのレシピで毎日 助けられています! 鳥のレバーは大好きで 母がよく作ってくれていました。けど、母が事故で突然、天に召されてからは見よう見まねで鳥レバー炒めを作るのですが鳥レバーの下処理がわからないまま水で洗って沢山切り落としていました😆父 のためにも美味しい料理を作りたい! 私は和食が苦手で味が決まらない😂 そんな時、笠原さんのKZbinを見つけて 毎日台所でKZbin見ながら笠原さんのトークを楽しみながら時に昔のエピソードに感動しながら お料理を作って美味しくいただいています❤ 先日は笠原さんの昔のKZbinから鳥将のコロッケを発見して作りました!クリームとコロッケの合体❤めちゃくちゃ美味しかったです!! 今夜は料理の細道のコロッケを沢山作ってお弁当用にも揚げて明日のお弁当が楽しみです💕 いつもありがとうございます😊 これからもどうぞよろしくお願いいたします🩷
@大塚-b3k
@大塚-b3k 2 ай бұрын
このレシピは家族が大絶賛で鬼リピしてます。 何よりレバー嫌いな私が驚いたくらいおいしいです❤ 笠原さん、本当にありがとうございます🎉
@まつかよ-n7q
@まつかよ-n7q 8 ай бұрын
ジーンとしました。。いつもながら、プロの料理人の技や気遣いを余すところなく見せていただき、感銘を受けるばかりです。この1年で、私も本当の料理好きになった気がしますし、旦那様にも一気に腕が上がったと喜ばれます。いつもありがとうございます。2年目もよろしくお願いします!
@あゆもね-y6c
@あゆもね-y6c 8 ай бұрын
本当に勉強になりました❗処理の仕方を丁寧に教えてくださって、本当にありがたいです。 自分へのごほうびって言葉大好き😂
@minaquim3358
@minaquim3358 7 ай бұрын
過去一美味しかったです!リピート確定です。鶏レバーを煮るのに、洗ったりしなくてもいいし、水や出汁も入れない。今までやってたより手間も少なく簡単なのに、より美味しいなんて最高でした!
@kumiyo0531
@kumiyo0531 8 ай бұрын
レバーの下処理で牛乳←知ってたけどめんどくさくて今まで血の塊だけキレイに取って料理してましたが、それで十分!っていう確信が得られたので感謝です✨このレシピでさらに磨きをかけます🎉
@ゴンカビ-r5f
@ゴンカビ-r5f 3 ай бұрын
視聴者に対する愛を感じますな。小学校の娘も解説が分かりやすいと言ってました。作るのは私だけど、、、。
@akikokudo9567
@akikokudo9567 7 ай бұрын
砂肝といっしょに炊きました。こんなにレバーがふっくら柔らかく作れたのは初めてで、美味しくて感動しました。作り置きにと思ってましたが、主人とふたりで完食してしまいました。
@igupapa
@igupapa Ай бұрын
焼き鳥屋さんの苦労の一部が理解できました。下処理の大切さを知りました。
@ヤマ-e1c
@ヤマ-e1c 7 ай бұрын
レバー3パック買ってきて当座煮作りながらツナギの部分集めて串にさして塩振ってフライパンで焼いてみましたがめっちゃ美味しかったです!いままで捨ててました、教えてくれてありがとうございます。
@zaruou6595
@zaruou6595 8 ай бұрын
料理 < 和食 < 鳥の可食部 何かひとつを徹底的に鍛えることが絶対的な説得力になる「柱」って納得しました。
@LiamBruno-j9w
@LiamBruno-j9w 7 ай бұрын
焼き鳥屋さんマジであんなに美味しい食べ物を大変な仕込みで安価で出してくれてありがとうございます🙇🏽‍♀️🙇🏽‍♀️
@zoo111222111
@zoo111222111 8 ай бұрын
串に打つって表現良いですよね ハツはプリプリしてて濃厚で大好きです
@sk-vr6nb
@sk-vr6nb 2 ай бұрын
楽しい会話。手間はぶけて感動🥲 レバーは下処理が大変だから助かります。
@uma-no-hone66
@uma-no-hone66 5 ай бұрын
鶏レバのレシピ探してたらめちゃくちゃ面白くて勉強になるチャンネルを見つけてしまった。マスターが面白すぎる。
@tmto610
@tmto610 8 ай бұрын
当座煮上手にできました。 「つなぎ串」大変美味しかったです。初めて食べました。
@F_Trusgo
@F_Trusgo 8 ай бұрын
今まで鶏レバーは大雑把な切り方で調理していましたが、料理人のちゃんとした切り方を知ることができました。ありがとうございます。
@kiyo365ify
@kiyo365ify 8 ай бұрын
亡くなった母が、私が貧血気味だったときに似たような感じで作ってくれましたが、ニンニクも生姜も使わずに(子供が食べる事を考えていたのかもしれません)作っていました。私も今も同じように作っていますが、ニンニクや生姜を入れたのも作ってみたいと思います。
@superx100
@superx100 5 ай бұрын
この動画は永久保存版でめっちゃ助かりました。もっと前に知れたらよかったです。😂ありがとうございます。笠原さんの料理はやっぱり素敵です🎉🎉
@v_v.yukichi
@v_v.yukichi 3 ай бұрын
生姜スライスした後「トランプみたいでしょ?」って笠原さんが言った瞬間...「まな板のマジシャン」って言葉が私に降りてきて 思わずププッwwwてなっちゃいました❤
@いちえ-e8i
@いちえ-e8i 8 ай бұрын
この動画は特に嬉しいです!私は若いころからずーっと貧血のため時々鶏レバー煮付けを作るんですが、ニラやネギを一緒に煮るので水分を飛ばすのに1時間以上かけて作ってました🥴下準備から教えていただき大変有難く、早速明日、良いレバーがみつかればこのレシピどおり作りたいと思います😊 笠原先生、いつも配信有り難うございます🙇
@幸暁海
@幸暁海 8 ай бұрын
1年で60万超えてるの凄いな笑 材料変わってるの無いからレパートリー増やすのにめっちゃ助かってます!
@山田弘江
@山田弘江 Ай бұрын
塚原さん。いつも丁寧な教え上手有難う😂😂🎉
@黒い蝶
@黒い蝶 8 ай бұрын
一年ですか!本当に素晴らしい料理人で尊敬します!ずっと続けてほしいです!
@三浦匡也
@三浦匡也 8 ай бұрын
今まで、鳥レバーは、塩揉みして、水で晒して、臭み抜きしてましたので、今回は、かなり勉強になりました。
@ainakao9324
@ainakao9324 8 ай бұрын
いろんな煮方を試してきましたが、どうも納得できる仕上がりにならず。。。たっぷりの水入りの煮汁で炊きながら煮詰めてたからでした。。。煮だれに絡める程度でよかったんですね。レバー大好き人なので、めっちゃ勉強になりました!早速やってみます!!!
@akaruimirai2079
@akaruimirai2079 8 ай бұрын
余すところなく教えていただいて嬉しいです!亡き父(昭和11年生まれ)が、時々作っていました。にんにくは入っておらず生姜だけでしたが、今でも時々食べたくなってつくることがあります☺ 笠原さんも、お父様へのリスペクトが止まないのだな、って随所で感じたりします☺
@kisa-k4i
@kisa-k4i 8 ай бұрын
矢部さんのフリがすごく良いし、それにすかさず応える笠原シェフもすごいですね
@伊達政宗-h3p
@伊達政宗-h3p 8 ай бұрын
KZbin1周年おめでとうございます。鶏レバー。焼き鳥屋の苦悩。なんだか染みるな
@Yobanana-q8j
@Yobanana-q8j 8 ай бұрын
鶏レバーとハツの当座煮を我が家風に砂糖を増やして作りました❤ これからも美味しいレシピを教えて下さい。 ありがとうございました。
@くにくにパンダ
@くにくにパンダ 8 ай бұрын
焼き鳥屋さんのご苦労がわかりました
@stand_alone4080
@stand_alone4080 8 ай бұрын
ミスター昭和の哀愁ロマン、笠原さんのレシピは分かりやすい分量にして下さってるのが助かります! だからこそちょっとした手間や下処理がすごく大事なんだなぁと思います。 笠原さんの動画の一品にチャレンジしながらの晩酌が楽しみになっています!
@yumah4933
@yumah4933 8 ай бұрын
笠原さんの言う通り今までつなぎは捨ててしまってました 次回は炒めて食べてみます😊
@matake3166
@matake3166 8 ай бұрын
知識や技術はもちろんのこと、厨房や調理器具の各種に清潔感があふれてて、そういうところも本当のプロという感じで尊敬しかありません。 それなのにちゃんと家庭用として考えてくださるのも、笠原さんの素敵な人間性が表れてる気がします❤ あといつも思うのが、矢部さんの食べ方、所作がすごく自然なのに美しい!
@zionictechnology
@zionictechnology 8 ай бұрын
日持ちの目安を伝えてくれるのは一人暮らしには有難いです
@nisemonogoya
@nisemonogoya 8 ай бұрын
たまに出てくる元焼き鳥屋さんとしてのトークもレシピもすごく楽しい。
@こうちゃん-o6h
@こうちゃん-o6h 8 ай бұрын
笠原シェフ、KZbinチャンネル1周年おめでとうございます🎉✨😆✨🎊。 いつも楽しく料理を教えていただいて、とても助かっています😃、これからも色々な料理を教えていただけますように😃。
@瀬戸紀子-v3d
@瀬戸紀子-v3d 8 ай бұрын
約一周年おめでとうございます🎉 笠原さんファンはもとより、高橋さんの編集も流石です。 これからも楽しみにしています❤
@吉田修-k8o
@吉田修-k8o 8 ай бұрын
自分は矢部さん同様ハツ大好き人間なのでハツだけで作りたいと思います。
@mmm6828couApq_d3
@mmm6828couApq_d3 8 ай бұрын
厳しいお父様の教えが笠原さんのおかげで私達にも伝わってきます。ありがたや~☺️焼き鳥屋で串を抜いて食べるなんて職人さんへの冒涜ですよね!
@森山宗一-n1g
@森山宗一-n1g 15 күн бұрын
いつも参考にさせてもらってます。 当座煮も何度も作らせてもらってます。 アレンジで当座煮の親子丼にしてみたらレバーのしっとり 具合がアップして 大変美味しかったです。
@n10k12
@n10k12 8 ай бұрын
生姜を切る包丁さばきが美しい
@おかべよしこ-r5p
@おかべよしこ-r5p 8 ай бұрын
お料理完成後皆さんでお味見しながらのアフタートークも好きです。鶏の穴には思わず噴き出しちゃいました😂 料理の細道に出逢えて本当に良かったです 何周年も続けて下さい おめでとうございます🥢
@kikikiki-hu2bd
@kikikiki-hu2bd 8 ай бұрын
レバー苦手だったんです。これを観たらもうやるしかないですね。 基本をしっかり教えて頂いているので、間違いないな。
@high4994
@high4994 8 ай бұрын
もう1周年なのか!おめでとうございます。前々から笠原さんのことは知っていましたけど、KZbinはじめてくれたおかげでもっともっと知ることができました。改めましてありがとうございます。
@m.kurokawa
@m.kurokawa 8 ай бұрын
一周年おめでとうございます! このチャンネルの動画は初投稿されたその日から全部アップされたらすぐに見てますが、 高橋さんの存在が謎でずっと気になってたのがようやくスッキリしましたw マスターのとり将は初めから超人気店だと思ってましたが、ヒマな頃もあったんですね……
@angel-sx6ku
@angel-sx6ku 8 ай бұрын
レバニラ炒め以外はやったことなかったので、下処理と当座煮勉強になりました!美味しそうですぐやります❤😊
@ぐーたらぐーすけ
@ぐーたらぐーすけ 8 ай бұрын
しっかり焼いてパサパサレバーにするか 微妙なところを攻めてしっとり行くのが難しい季節😊
@照美佐藤-s9k
@照美佐藤-s9k 8 ай бұрын
なつかしいです😂。子供の頃、母がよく作ってくれました。 色々作ってみましたが上手く行かず😅諦めていました。 今日、早速作ってみます❤
@海.カイ-w3k
@海.カイ-w3k 8 ай бұрын
お疲れさまです。 笠原マスターの料理間違いないですね、自分も料理人でしたから観てて楽しいです これからも、お身体に気おつけて頑張って下さい
@lan-lw5qu
@lan-lw5qu 8 ай бұрын
アマ、プロ問わずいろんなユーチューブの料理番組を登録したりして見てましたがこの番組だけでいいやと(笑)決して他の番組を見ないわけじゃないのですが基本一択です。 冒頭のつかみと矢部さんがビールは出してるだけでちょっと嬉しくなるこの頃です。
@himawari0928-z9r
@himawari0928-z9r 8 ай бұрын
1周年おめでとうございます🎉 今回も美味しそうですね。 やっぱり笠原シェフは本物ですね!! 能ある鷹は爪を隠す😮
@篠塚将志
@篠塚将志 8 ай бұрын
ホント、おつまみに困らない😁ありがとうございます👍
@新妻久美子-t9e
@新妻久美子-t9e 8 ай бұрын
作ってみました 大成功🎉 🐔鶏レバー料理は私にはハードルが高いイメージでしたが笠原さんの教え通りに作りました~ 最高でした~ また作りたいと思います😊 ありがとうございました🙇
@賑やかなセキセイ達と静かなラブバー
@賑やかなセキセイ達と静かなラブバー 8 ай бұрын
鶏レバー、好物なので待ってました!笠原さんのやり方真似してレバー煮を、週末に作ります。掃除の仕方が分かったので、作るの楽しみです。
@chiekos2353
@chiekos2353 8 ай бұрын
やらなくても良かったことや、やるべきだったことが知れて勉強になります。 明日鶏レバーを買いに行きます!
@けい-y7t
@けい-y7t 8 ай бұрын
レバー煮大好きです✨ ビール、ご飯、日本酒などに合いますよね😋作り置くことなくペロッと食べてしまいそうですが、冷蔵庫にあると思うだけで仕事頑張れそう👍 下処理含め、美味しい希少部位の串や串打ちのコツなど教えて頂きありがとうございます。料理教室では絶対聞けない、美味しいレシピありがとうございます😊
@桜庭豊いいお名前ですよ
@桜庭豊いいお名前ですよ 8 ай бұрын
明日作ってみます。レバーは、大好きです。レバニラ炒めしか食べたことないので、とても美味しそうですね。矢部さんもレバーが、好きなんですね。3人を見てると、何故かほっこりする。🎉🎉😂😂
@user-shuntokumaru
@user-shuntokumaru 7 ай бұрын
この前、砂肝を茹でてポン酢和えにしたんだけど、その茹で汁にいい出汁がでていて、溶き卵とネギでスープにしたらメチャ美味かった。 副産物的な展開て好き。
@nyannyan4415
@nyannyan4415 8 ай бұрын
お水やお出汁が煮物の日持ちを悪くするのがわかったのが一番嬉しかったです♪ 当座煮っていうものは応用が効きそうで…凄くいい事が知れて嬉しかったです💕 今度こんにゃくやきのこ、鶏肉などで作ってみたいと思います😊
@tokotoko-yt6zg
@tokotoko-yt6zg 8 ай бұрын
初めてレバー買って、料理しました。すごくわかりやすくて本当に美味しくできて感動しました。笠原シェフの料理はわかりやすいし、味も最高です。これからも楽しみにしています〜
@近藤浩洋
@近藤浩洋 4 ай бұрын
笠原先生の説明はとても視聴者に分かりやすく丁寧な解説もまじえて大好きです。先生もお店が暇な時代があったんですね😢とても美味しそうだったので当座煮作ります😊
@akane5772
@akane5772 8 ай бұрын
私もよくこれを作りますが、ニンニクも入ったら、丼にしても美味しそう😊 笠原シェフのお料理は、家庭料理をプロの味で楽しめるワンポイントがあって、実践しやすくて、大好きです❤️ 私のお気に入りは…以前の動画であった鶏そぼろ😊 他にもちょいちょいアイディアを盗ませていただいております。
@anderssonwillhelm1588
@anderssonwillhelm1588 Ай бұрын
本当に美味いですね。 たしかに、蒟蒻を一緒に炊くと良さそうです。 美味しかったです。
@かっつです
@かっつです 8 ай бұрын
一周年おめでとうございます🎉 鶏レバー旨そうですね!実は俺、痛風なんです。 でも今度作って食べます! これからも楽しみにしてますから、宜しくです!
@ふみ-n3r
@ふみ-n3r 13 күн бұрын
材料が一流! 生姜白いし、ニンニクでかいし、レバーぷりっぷり
@hw1538
@hw1538 8 ай бұрын
包丁使ってる笠原まじでかっこいー🥰 いろいろ勉強になりました!! ありがとうございます🥰
@MOLTA101
@MOLTA101 8 ай бұрын
「マスターが最後にパサつかせたのっていつですか」からの笠原さんと矢部さんのやり取りがホントに好き
@タマジコン
@タマジコン 8 ай бұрын
1周年おめでとうございます。笠原テクニックを余すこと無く披露して下さって有り難く思います。ビールを飲むペースと姿勢が毎回同じリズムと型に思えます。ビールにも極めるべき道が在りそうですね。
@Baobabooo
@Baobabooo 8 ай бұрын
鶏レバー大好き🐓出産が終わったら沢山食べたいので、今から勉強しておきます📝美味しそう❤
@サリィ母-u7l
@サリィ母-u7l 8 ай бұрын
鶏肉大好きなんで鶏に感謝してます。鶏の命を頂いてるんで全ての部位を美味しく食べたいと思ってます。トサカや足や舌(タン)などの調理法も教えて欲しいです。よろしくお願いします。
@T和-j2k
@T和-j2k 2 ай бұрын
笠原さんこんにちわ。今日わいいお天気で暖かいです。動きやすくて助かります。鶏レバーの当座に作れるので嬉しいです。私わレバーわ魚焼き器で焼いて焼き鳥のタレに生姜を入れあえて頂いていました。当座煮の作り方を伝授して頂きありがとうございました。
@和田恵美子-d4x
@和田恵美子-d4x 2 ай бұрын
笠原先生、詳しく教えていただけるので大変分かりやすくて勉強になります。😊ありがとうございます😄
@あんどうなつ-p1i
@あんどうなつ-p1i 8 ай бұрын
今日、ちょうど鶏の肝煮を1キロ調理しました! こちらをみて残りの1キロ作ってみます(笑)
@唐竹ター坊
@唐竹ター坊 8 ай бұрын
料理は奥深いですネ
@user-abetty
@user-abetty 8 ай бұрын
レバーの下拵えが、水で洗っちゃう以外は同じでした 湯通しも同じだし かなり自信を持てました🥰
@さいとうみなみ-k4q
@さいとうみなみ-k4q 7 ай бұрын
1周年おめでとうございます🎉1回目は、冒頭トークを楽しみながら料理のポイントを中心に見て。2回目は、さらにトークの細かな部分まで楽しみにしながら料理のおさらいをして、3回目は音声だけにして寝るときにトークや包丁の心地いい音、火の音などを楽しんで。4回目は、あぁ!次はこんなトークが来るなぁと楽しんで。何度もリピートしている珍しいチャンネルです☺笠原さん、矢部さん、出演されている、携わっている方々、楽しみをありがとうございます❗大好きです❤
@橋本美木
@橋本美木 8 ай бұрын
🎉1周年記念ありがとうございます。  鳥レバーの下処理の段取り  全てありがたく拝見しました。 本当に本当に大変勉強になります。  早速 鶏レバーの当座煮をつくりました。自分史上美味し作れました。ありがとうございます❤   これからも、どうぞどうぞよろしくお願い致します。
@lilameteor11
@lilameteor11 8 ай бұрын
やったー❗️鶏レバー❗️😆🎉 よく煮ていますがやっぱり笠原さんのポイントが満載で凄い❗️😳早速作ります✨
@赤射蒸着
@赤射蒸着 3 ай бұрын
今日、はじめてこれを作ってみましたが、美味しかったです。しばらく持つっていうのがいいですね。
@chiekos2353
@chiekos2353 8 ай бұрын
とても美味しくできました! 今まで牛乳に浸していたのはなんだったのか(笑) ほんのちょっとしか取れなかったけど「つなぎ」もフライパンの端っこで塩こしょうで炒めました。 今まで捨てていたのが悔やまれます。 笠原さん、ありがとうございます!
@リンリリンリ
@リンリリンリ 15 күн бұрын
ウルトラセブン観ていました 早速作ってみました 抜群にうまいです😍 うまくて煮汁まできれいになくなりました また作ります🥰
硬いイメージが覆える!軽やかなサクサク食感【砂肝の唐揚げ】
20:24
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 652 М.
焼き鳥屋の親父直伝!ふわふわ【鶏つくね】のレシピを公開
19:49
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 1,5 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Bird liver pretreatment (no odor) method!  You don't have to "bleed"!  Actually, I just did ○○!
11:01
ぽちゃぽちゃチャッキー簡単cooking
Рет қаралды 720 М.
ご飯もお酒も無限に進む!プロが教える【もつ煮込み】
20:29
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 336 М.
三人前で221円!お買い得『レバニラ炒め』の作り方
22:02
まかないチャレンジ!
Рет қаралды 745 М.
余熱利用で臭みなし!驚きのねっとり食感に唸ります!絶品レバーの甘辛煮の作り方。
14:28
奥薗壽子の日めくりレシピ【家庭料理研究家公式チャンネル】
Рет қаралды 603 М.
概念が変わる肉肉しさ!究極の【肉シュウマイ】
19:58
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 898 М.
大阪名物【肉吸い】を和食のプロが作ってみた
15:27
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 284 М.
シンプルな具材で究極のスープを味わう!笠原流【鶏豆腐鍋】の作り方
18:21
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 661 М.
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН