【月に約2回】終点まで3駅の平日昼間に走る臨時列車

  Рет қаралды 58,067

謎のちゃんねるDX

謎のちゃんねるDX

Күн бұрын

#紀勢本線
#臨時列車

Пікірлер
@MINESHOW1112
@MINESHOW1112 Ай бұрын
JR東海の気遣いが素晴らしい 学生さんとのいしんでんしん 謎さんいいネタ動画ありがとうございます
@mktkmktk1221
@mktkmktk1221 Ай бұрын
一身田しん!座布団一枚です
@まるかつ鉄道
@まるかつ鉄道 Ай бұрын
これは需要と供給にマッチした素晴らしい列車やと思います。と言うか、高田学苑サイドからJR東海にお願いがあったのでは?
@kimagure-na
@kimagure-na Ай бұрын
いっしんでんと いしんでんしん😁
@安喜清水-g1w
@安喜清水-g1w Ай бұрын
以前は越後線にもありました、ただ今は対象の高校が定時制化で常に定員割れ、もう一校も他校との統合対象に.. 現在では設定されてないようです、ちなみにえちごトキめき鉄道でもテスト時に臨時列車の設定があるようですね。
@doku-schuh-rapid4078
@doku-schuh-rapid4078 Ай бұрын
こういう列車を見つけるのはさすがだなあ。
@masayuki_tbzk
@masayuki_tbzk Ай бұрын
この動画見なかったら、知ることができなかったこと。有り難うございます。
@Yu-Rail-Channel-for-maniac
@Yu-Rail-Channel-for-maniac Ай бұрын
謎のチャンネルはいつ見ても落ち着きます。BGMが良いですね。
@慧舞零紅
@慧舞零紅 Ай бұрын
こうゆう香ばしい動画好きやわ
@hiro6640
@hiro6640 Ай бұрын
一身田からだと1駅とはいえ津まで3キロ半あるみたいなので、学生にとってはありがたい電車ですね
@SG-vw2ni
@SG-vw2ni Ай бұрын
レアネタ   どんなだか見たくなるよね~
@あかね-l5b
@あかね-l5b Ай бұрын
謎さんが撮影する亀山駅はキレイ。津から先に続く列車に乗ったら一身田からの高校生でいっぱいで 津駅で近鉄に乗り換えられるのか不安になったことがありましたwww
@ちかみ矢部
@ちかみ矢部 Ай бұрын
亀山駅から夢のような時間が流れ、一身田駅で夢から覚めた謎さんでした。
@kagayakihakutaka4448
@kagayakihakutaka4448 Ай бұрын
JR東海ならではの臨時列車だな これは納得
@匿名希望-f5f
@匿名希望-f5f Ай бұрын
これが地方ローカル線の実像ですよね 大人は大半自動車使ってしまうので学生が日中の利用者の大半
@いごな-b8e
@いごな-b8e Ай бұрын
一身田という地味にカッコいい地名好き
@悲観太郎-q8q
@悲観太郎-q8q Ай бұрын
今年夏は土曜日にも運転されました。 津発に乗りましたが、定期列車より関西線の接続が良かったです。
@shougeki76
@shougeki76 Ай бұрын
確かに、需要あれば運行するのは合理的…ですよね!😳☺️そして…ほぼ貸切の車内で撮影された、開放感溢れる車窓の映像も素晴らしいっす…!😙👍
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん Ай бұрын
閑散としていた所からの多くの学生さんが乗ってきてビックリする。
@masat9706
@masat9706 Ай бұрын
学生のための臨時列車だったとは。JR東海も良心的なサービスをしますね。昔は結構多かった臨時列車の運転でしたが、利便性向上や輸送改善でかなり減りました。今日の謎氏の心温まる動画、良かったです。
@Kねこ-v1d
@Kねこ-v1d Ай бұрын
自分が学生だったころ学生の帰宅時間、樽見鉄道で2両で運行していたな 学校からの要請で本巣で増結して対応していたそうです。
@fkoba
@fkoba Ай бұрын
おおっ!わが母校🤗 私は四日市だったので高田本山駅を利用していました。
@mo_mozuku6820
@mo_mozuku6820 Ай бұрын
高田、昔に滑り止めで受験しに初めて行った高校だったのでとても懐かしい…
@Uls_ra
@Uls_ra Ай бұрын
平日の昼間、この時期…試験期間に合わせて運行してるのか ホスピタリティに溢れてるなぁ😢
@Central313
@Central313 Ай бұрын
東海「え?臨時列車出せば絶対謎さん乗るし、もはやそれだけでもOKだわ。」
@藤色緋色
@藤色緋色 Ай бұрын
JR東海「謎チャン、ゲットだぜ!」
@for1bammyflashu352
@for1bammyflashu352 Ай бұрын
国土交通省が、時刻表に掲載しない臨時列車の状態的な運行を認めていることが驚きでした。
@ルーラ-n3v
@ルーラ-n3v Ай бұрын
三重には他に青山町始発の特急があるよ
@yukibeni8288
@yukibeni8288 Ай бұрын
バスはもっとあるよ、スジだけ認可請けて、事前申請の臨時で、大混雑便の先行で、満員通過行政処分対策でやってる 大学、高校の学生便なんて、乗合免許でも時刻に出してないのが大多数だし 混雑が極端なところは毎日運行の定期でも時刻表に出してないのもある だいたい乗務不慣れの新人さんとか過労残業の人とか組合員残業が乗務しはるけど 満員通過が、車両数台使用停止の処分になってしまうし、過労の人に時刻掲示の立ち席必須の便に乗務させるのは、ブレーキ遅れで急ブレーキになって車内転倒事故のリスクと行政処分のリスクが高くなりすぎるので、時刻にあえて表示しないで全員着席運行させてるとこもある
@runshoya
@runshoya Ай бұрын
JR東海の事を新幹線にしか力を入れていない会社とか言う一部の鉄道マニアは知らないだろうな…
@ヤヤさん
@ヤヤさん Ай бұрын
そんなこと思ってないけど知らなかった
@katu8676
@katu8676 Ай бұрын
とは言え、あまりにも関西本線と紀勢本線への注力弱過ぎ。 2両編成激混みの休日の快速みえとか、思い出すとウンザリする。 この臨時列車も堂々と時刻表に載せりゃいいのに。 動画内にもあった「ICカードで精算できません」って、何よ?
@よもぎ餅-u7x
@よもぎ餅-u7x Ай бұрын
他にも学生で混雑する駅は登下校時間帯の停車時分を長めに設定してあげたり、受験シーズンは増結したりと以外と優しいところありますよね
@kitachan7847
@kitachan7847 Ай бұрын
関西線は日中の2両で激混みです 車両の運営上仕方ないかもしれないけど4両か3両にしてほしいです・・・
@cheesebit6439
@cheesebit6439 Ай бұрын
学生輸送に特化した運用があるのに感心しました。
@beauty_locations
@beauty_locations Ай бұрын
地域にやさしいJR東海さんですね いいお話ありがとうございました
@KUMAICHI55
@KUMAICHI55 Ай бұрын
さすが謎さんならではのローカル情報。こういうサービスはありがたいですね。
@おーちゃん-q5u
@おーちゃん-q5u Ай бұрын
謎さんが、うちの近所にお見えになっていたなんて・・・感動感動!
@2273trains
@2273trains Ай бұрын
謎のちゃんねるさんが乗る謎の臨時列車wktk
@okhan
@okhan Ай бұрын
叡山電車も紅葉の観光客が多すぎるので 京産大の学生用に二軒茶屋行きの臨時電車運転してた
@475aqua4
@475aqua4 Ай бұрын
飯田線でも何処かの秘境駅から通学する1人の学生のため、ダイヤ上では通過する列車を臨時停車させていた事があった。
@S.X.
@S.X. Ай бұрын
途中のBGMはレミュオールの錬金術師で聞いた気がする
@天草-r3o
@天草-r3o Ай бұрын
謎さんのための特別列車ですね。
@白石御影
@白石御影 Ай бұрын
この臨時列車の存在は知ってました。 まさかこうして取り上げられるとは。
@etc-r6q
@etc-r6q Ай бұрын
臨時普通とかいうパワーワードw
@kousakuguma
@kousakuguma Ай бұрын
定期的に運転される臨時列車というもう一つのパワーワードww
@coolguy97715
@coolguy97715 Ай бұрын
高山線の飛騨萩原〜下呂間の臨時普通列車と同じ感じでしょうか
@怪盗どん兵衛
@怪盗どん兵衛 Ай бұрын
この臨時列車ではないですが…… 亀山⇒津に乗車し、どえらい目にあいました😅 一身田から超満員のすし詰めに☝️ 昔通勤で乗っていた大阪環状線並の満員電車と化しました。
@おーちゃん-q5u
@おーちゃん-q5u Ай бұрын
約40年前に利用した覚えが・・・。 その当時、臨時がないと積み残しがよくありました ただその当時は58と28の長い編成だった 懐かしい! 懐かしい
@noiseterror777
@noiseterror777 Ай бұрын
そんな昔から設定されている臨時なんですね☺️
@おーちゃん-q5u
@おーちゃん-q5u Ай бұрын
亀山発津行きが白昼堂々、定期便でした これ以外にも50系客車や、キハ30系の運転もありましたよ
@noiseterror777
@noiseterror777 Ай бұрын
客車は羨ましいです。もう乗るチャンスが少ないからねえ。
@おーちゃん-q5u
@おーちゃん-q5u Ай бұрын
約40年前の国鉄で、古き良き時代でしたね キハ30系以外は、ボックスシートばかりでした
@Kouta.K.
@Kouta.K. Ай бұрын
中京圏ってこういう謎列車多いな 迷鉄含めて
@katu8676
@katu8676 Ай бұрын
そもそも中京圏の鉄道運行バランスが謎だらけ。 JRに関して言えば、中央本線8両、東海道本線6両、関西本線2両って、とても歪に感じる。
@user-ce4rpMOTHgj1ck
@user-ce4rpMOTHgj1ck 14 күн бұрын
@@katu8676 その都度増結されてるからまあ
@マイメロトラベラー今春で無期活
@マイメロトラベラー今春で無期活 Ай бұрын
最初から学生が鍵を握っていそうだと思ったらやはりですね…🤔🚃
@ねこ-v8z3r
@ねこ-v8z3r Ай бұрын
神戸のポートライナーにも似たような列車があります。たぶん平日の夕方だけだと思うのですが、時刻表に載っていない 中埠頭発三宮行きが数本あります。中埠頭の南にある車両基地から出てきた回送車が、中埠頭から営業運転に入ります。 なぜか時刻表には載っていないのですが、電光表示器には表示されます。
@ぽんこ-f8u
@ぽんこ-f8u Ай бұрын
それなりの人口で東海道の宿場町だったのに 三重の国鉄こと近鉄にハブられる亀山市。
@katu8676
@katu8676 Ай бұрын
近鉄にハブられると言うより、JR東海に足蹴にされてるのよ😢
@schimitch3277
@schimitch3277 Ай бұрын
近鉄「青山峠ぶち抜いて悪いか」
@ルーラ-n3v
@ルーラ-n3v Ай бұрын
伊勢街道は亀山通らんからね。亀山は伊勢別街道。
@mnishida6601
@mnishida6601 Ай бұрын
亀山と津の往復きっぷ買ってませんでしたか?
@マルエフ-m6h
@マルエフ-m6h Ай бұрын
往復乗車券0円⁈ jrさん素晴らしい切符🎫発売してますね🥹
@Yu-Rail-Channel-for-maniac
@Yu-Rail-Channel-for-maniac Ай бұрын
「亀山↔︎津なんて需要ないでしょ」って思いましたが、こういう理由だったんですね。
@morimoritaro
@morimoritaro Ай бұрын
優しい世界😁
@sm36006920
@sm36006920 Ай бұрын
こうしてみるとJR東海も満更捨てたものじゃないと再認識
@あかかげ-q2p
@あかかげ-q2p Ай бұрын
専修寺で何かあるのかと思ったら違った でも母体が同じだから似たようなものか
@典ガード
@典ガード Ай бұрын
豊川稲荷と豊川高校と同じ関係です(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
@相ヶ瀬龍翔
@相ヶ瀬龍翔 Ай бұрын
貸切ではありませんが、地域に合わせた臨時電車なんですね(*^^*)
@suiseibank
@suiseibank Ай бұрын
学校関係か宗教関係のどちらかと思っていました。それにしても満員はすごいですね。12時台ということは試験日に合わせてるんでしょうか?
@mg1793f17
@mg1793f17 Ай бұрын
亀山駅~一身田駅間を回送扱いにするのももったいないのでついでに亀山駅と下庄駅でも客扱いという感じですね。
@トルツメトルアキ
@トルツメトルアキ Ай бұрын
JR東海のこう言う取り組みは素晴らしいと思います。 紀勢本線・亀山〜津間ですが、国鉄時代は伊勢線(現・伊勢鉄道)開通以前は勿論、伊勢線開業後も寝台特急〔紀伊〕や急行〔紀州〕〔志摩〕等が走っていて名実ともに幹線でした。亀山〜津間の定期普通列車も存在しました。時代の流れとは言え、かなり衰退した感じが否めないですね。
@apland1438
@apland1438 Ай бұрын
国鉄は伊勢線開通後も亀山経由をあまり減らさず伊勢線を地方交通線扱いにして廃止に追い込むクソムーブかましてましたからね
@典ガード
@典ガード Ай бұрын
伊勢線を第三セクターの伊勢鉄道に移管して本数増やしたら利便性が向上して利用者が国鉄時代より増えちゃったという国鉄甘木線→甘木鉄道と同じパターンになる結果に
@2430kei
@2430kei Ай бұрын
紀勢本線の起点亀山も終点の和歌山市も寂れている
@mktkmktk1221
@mktkmktk1221 Ай бұрын
試験日程に合わせた増便のようですね。さすがはJR東海さんですね。JR他社なら絶対やってくれなさそうです。
@alexeycalvanov
@alexeycalvanov Ай бұрын
JR西日本なら、鳥取大学前駅で臨時停車する特急があったような(今は無くなったそうですけど)。
@douga9996
@douga9996 Ай бұрын
@@alexeycalvanov 入試停車ですね。ビクトリーはくと廃止の代替でしょう。
@あさかぜ-q5m
@あさかぜ-q5m Ай бұрын
赤穂線でも昼間の姫路~播州赤穂の普通を4両から6両にして対応してます
@ルーラ-n3v
@ルーラ-n3v Ай бұрын
試験日程に臨時列車は出ないし、12/17に試験をする学校じゃないw学期末とか土曜日の半ドン授業に合わせた臨時。
@用宗東田子の浦-w8p
@用宗東田子の浦-w8p Ай бұрын
三重県の津から亀山へ移動出来なきゃ死んじゃうッ!!って人が、266,900人に1人ぐれぇはいるかもしれない、かも知れない今日このごろ😮の需要がありそうな電車ですな…気動車だけど
@サーモンユージ
@サーモンユージ Ай бұрын
キハ25のロングシートは乗り心地良いですよ〜315系よりも😸
@おーちゃん-q5u
@おーちゃん-q5u Ай бұрын
この列車はいつも一身田〜津のみの運転で良い感じです ただキハ25は3ドア車だから、学校の帰宅ラッシュもスムーズに対処できますが、キハ58、28、40、48の時代はかなり手こずる感じでした。 自分もそのうちの1人
@典ガード
@典ガード Ай бұрын
一身田駅の配線は2番線に津方面の信号を付けないと逆発車厳しいですね
@おーちゃん-q5u
@おーちゃん-q5u 28 күн бұрын
ちなみにこの一身田駅近くの学校、我々の時からそうだったが、乗車マナーがなっていない学生が多い。 自分は亀山方面に帰宅していたが、下りほどマナーの悪い学生はいなかった。
@yoshitdriver3959
@yoshitdriver3959 Ай бұрын
多分、学校から直接の要望に応えているんだと思います。なのでわざわざ時刻表に載せる必要がない。欲しい人が知っているんだから。これ以外に新宮〜紀伊長島も学生対応列車がありますね。ローカル線なのでピンポイントで列車が来てくれるのは学生達もありがたいと思っている……と言いたいですが、それが当たり前と思っていそうですね。
@kamomeblack
@kamomeblack Ай бұрын
西村京太郎時刻表トリックに使えそう
@yoshifumiT
@yoshifumiT Ай бұрын
きちんと生徒さん達の便宜を考えてくれてるんだ。
@男の身体でいる事が嫌
@男の身体でいる事が嫌 Ай бұрын
これはJRが事前に学校に問い合わせて、それに合う時間に臨時列車を運転させてるのでしょうか?
@8k674
@8k674 Ай бұрын
11/30,2/1,2/15は土曜ですな
@2014ALART-cd7qk
@2014ALART-cd7qk Ай бұрын
乗り切れないから別車を運転するって感じですかね。編成を増やすことはしない(出来ない)のかな?
@matsusakalove
@matsusakalove Ай бұрын
編成を増やすとしても津までの短区間で大丈夫なわけで、この時間帯の定期列車は全て鳥羽行きなんですよね 長編成にすると車掌も必要になりますし、鳥羽までツーマン運転にするより短区間でワンマン増便した方が…ということかと思います
@ひろ-d6t4o
@ひろ-d6t4o Ай бұрын
でもこの列車が走る時間は、ほぼ13時頃だし、利用してた学生達の学校は、この列車が運行される日は早帰りなのかな!? そういえば、高山本線の14時台に運行されることのある特急ひだの案内も時刻表にはなかったよな〜。 10:19そして次の鉄道旅が始まるのです。
@なる-k2p
@なる-k2p Ай бұрын
JTB時刻表に出てましたが。
@x6330
@x6330 Ай бұрын
某🐻「幸せな電車だ〜🥰」
@三宅祥太-l7i
@三宅祥太-l7i 25 күн бұрын
愛知環状鉄道の「シャトル」みたいなものですかね。学生をメインに据えているので確かに学生以外は知らなくて当たり前ですよね
@03iemitsu
@03iemitsu Ай бұрын
相変わらず凄い嗅覚の持ち主。謎氏
@美彩佳
@美彩佳 Ай бұрын
通学用なんだね😊🚃𓈒𓂂𓏸
@untinmanko
@untinmanko Ай бұрын
ようこそ三重へ津っ津津っ津~♪
@hayapydayoable
@hayapydayoable Ай бұрын
嘉門達夫!
@ちゃんかず-z4z
@ちゃんかず-z4z Ай бұрын
0:40 往復切符0円? 最高の乗り得列車🧐
@ebimayo-main
@ebimayo-main Ай бұрын
往復乗車券の復路のきっぷに往復分合算した金額が書いてあるから往路きっぷは「0円」の記載なだけです
@SRTetsuchan001
@SRTetsuchan001 Ай бұрын
車内放送が千葉海浜交通と京成バスww
@orb5539
@orb5539 Ай бұрын
JR東海は優しいですね・・・(謎)
@平井陽介
@平井陽介 Ай бұрын
JR東海道線が不通になると発生する名鉄三河線知立発刈谷市行きピストン に状況は近そう
@yukibeni8288
@yukibeni8288 Ай бұрын
社員(キャリア)出身校と社員の宗教法人の施設だけは手厚く臨時のスジ用意されてるけど・・・・ 珍しく必要区間外長距離回送とかやらなくなったのね?現行名松線専用のステンの単行にはしっかりコマどころか運賃表の系統番号早見表も入ってたけど
@でぶたろうでぶたろう
@でぶたろうでぶたろう Ай бұрын
今日は普通列車謎号のお話か!
@公一今村
@公一今村 Ай бұрын
中・高校生なら、学生という括りじゃなく生徒・・ 昼間に生徒が乗るということは、冬の時期なら 期末考査や、終業式、明けてなら始業式に 合わせて運行してるのかな⁉️
@日比野祐也の気まぐれチャンネ
@日比野祐也の気まぐれチャンネ Ай бұрын
良いですねぇ!
@yohi-fg7ps
@yohi-fg7ps Ай бұрын
高田の時間だけ一身田ではワンマンでもドア全部開いたりする
@佐藤誉-j3l
@佐藤誉-j3l Ай бұрын
これは愛知出身の私でも知らなかったトピックです… しかし、さすが高田高校、私の知る限り三重ナンバーワンの進学校ですよね!
@がんばりマッシュルーム-j5j
@がんばりマッシュルーム-j5j Ай бұрын
中高生「あっ、謎さんが乗ってる。KZbinに映るから身だしなみ整えなきゃ」
@matute6148
@matute6148 Ай бұрын
憶測ですが、高校生の試験の日の臨時かな??
@hypercat128
@hypercat128 Ай бұрын
地域密着のダイヤ面白いな。JR東日本アプリだと、臨時列車としてちゃんと掲載されていて驚いた。
@asopasomas0
@asopasomas0 Ай бұрын
田村アナの母校や😂
@典ガード
@典ガード Ай бұрын
親父さんも中学校だけ高田中学校で高校は松阪高校でした 尚、親父さんの小学校はすぐ近くに殿町中学校が有る幸小学校だったりします
@yukio326jp
@yukio326jp Ай бұрын
一身田と言えばベビースター
@yukio326jp
@yukio326jp Ай бұрын
名松線・一志駅、近鉄大阪線・川合高岡駅がおやつカンパニー(ベビースター)本社最寄駅。津市一志町 一志と一身田は紛らわしい。 ベビースターのおやつタウンは近鉄名古屋線・久居駅からバス
@まどまど-u2m
@まどまど-u2m Ай бұрын
津駅の看板が?に見えた
@ワイたん-s9b
@ワイたん-s9b Ай бұрын
時刻表の備考欄になかったですか?😊
@pripri2154
@pripri2154 Ай бұрын
高田高校の為の津行き臨時列車
@manutalapin
@manutalapin Ай бұрын
テスト期間限定ってやつ?
@しがのりやす
@しがのりやす Ай бұрын
学校のテストに合わせた というのもあるのかも?
@春1995
@春1995 Ай бұрын
女子高生「あれ、謎さんじゃない?カッコいい〜」
@goalgo1321
@goalgo1321 Ай бұрын
臨時普通という謎
@bakuchiku
@bakuchiku Ай бұрын
これはわかりました。 時刻表掲載の違いはあれど 紀伊長島でも このタイプの 学生救済臨時が有るんですよね〜
@典ガード
@典ガード Ай бұрын
高田高校・中学校の定期テスト列車です(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 以前は今の大台厚生病院付近に宮川高校(県立)が有り、昴学園高校(県立全寮制高校)が荻原高校だった頃は臨時の三瀬谷(この当時は有人駅)行きが有りました
@taromasu
@taromasu Ай бұрын
似たような列車として、金鉄吉野線の橿原神宮前から壺阪山駅間で平日運転の臨時貧乏がありますを壺阪山駅近くの高取国際高校の通学と壷坂寺方面の遠足需要だそうです。
@200ぺろり
@200ぺろり Ай бұрын
定期的に運転される臨時列車って、矛盾してるなw
@union9800
@union9800 Ай бұрын
そういうの結構ありますよ。旅客だけでなく貨物にも。実質臨時扱いなのに休日だけ運休が。通常の運用行程にも載っている臨時列車とか。
@怪盗キッド甲斐亨
@怪盗キッド甲斐亨 Ай бұрын
期末試験帰宅需要。
@matsusakalove
@matsusakalove Ай бұрын
Yahoo乗り換えは平日ダイヤと土休日ダイヤが別だから平日ダイヤでは8回、土曜日でまた運転日があるはず
@initialskikaku
@initialskikaku Ай бұрын
三重県人なのでなんとなく想像はつきましたが・・・でも下校時間早くない? 余談だけど通学で乗ってる学生に「ここは昔、特急やブルトレが走ってた事がある」って言っても信じちゃもらえんだろーな。ってか、そもそもブルトレ自体を知らんかも💦
@katu8676
@katu8676 Ай бұрын
定期試験や期末期初の早期下校ダイヤですね。
@久保隆史-p7v
@久保隆史-p7v Ай бұрын
結構大きなお寺ですが、信者の方は車で来るでしょうね😅
@ブレーカー-o5d
@ブレーカー-o5d Ай бұрын
意外と朝は多いですよ
@take-p1o
@take-p1o Ай бұрын
0:40 往復乗車券 0円てなんなん???
【計12本増】臨時列車も運転される超人気観光地を走る路線!
11:41
【JR東日本】南武線 前面展望《前編》「武蔵中原駅〜川崎駅」
11:41
TRAInBLAZER【JR東日本】
Рет қаралды 40 М.
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
【岐阜県】乗換だらけ!鉄道の最も東の駅から西の駅へ移動!
19:42
国鉄気動車エンジン音集
20:02
鉄道記録チャンネル
Рет қаралды 54 М.
【サステナ車両】小田急電鉄8000形が西武鉄道8000系として生まれ変わります
22:22
西武鉄道公式チャンネルーSEIBU RAILWAY Official Channelー
Рет қаралды 214 М.
異変があったらチャンネル変えるゲーム【PSA】
14:51
のばまんゲームス
Рет қаралды 983 М.
【名古屋から30分】巨大施設のおかげで駅利用者は爆増!?
10:04
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН