【ゆっくり解説】人気シリーズの汚点…クソゲーと酷評されるFF15を徹底解説

  Рет қаралды 87,658

『ゲームの歴史』をゆっくり解説

『ゲームの歴史』をゆっくり解説

10 ай бұрын

ご視聴ありがとうございます!
今回はFF15について解説しました!
ぜひ皆さんの体験談も聞かせてください!
動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!
#ゆっくり解説 #黒歴史 #ゲーム
■使用素材
pixabay.com/ja/videos/
www.pexels.com/ja-jp/
soundeffect-lab.info/
www.irasutoya.com/
【著作権について】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。

Пікірлер: 249
@user-nc1vz9nq3m
@user-nc1vz9nq3m 10 ай бұрын
最初からゲームだけで完全完結しろよ
@skansoul9315
@skansoul9315 10 ай бұрын
FF16はちゃんとそれをやったのでまだFF15よりはマシなんだよな…
@user-qn8jj1jm6n
@user-qn8jj1jm6n 10 ай бұрын
後にセガの通称キムタクが如くで仲間の性格や容姿が似通ってたことやストーリーが比べ物にならない位完成度が高かったため真のFF15と言われたのは笑った
@BOW.GANIAN
@BOW.GANIAN 10 ай бұрын
ほんまや(笑)全員おるわ草
@RA-ph1kk
@RA-ph1kk 10 ай бұрын
キャラが見た目だけ男、中身が女のよくあるBLキャラなのでメインユーザーの男性からするとキモさに堪えられないのが問題だった。
@Gyocmats
@Gyocmats 10 ай бұрын
この作品やったことないから詳しいことは判らんのだけど、メインの男4人が女みたいな会話のやり取りをしていてどことなく気持ち悪い、という点にも触れて欲しかった。 てかそれを一番解説して欲しかった。
@user-qh8xd2gc2x
@user-qh8xd2gc2x 10 ай бұрын
それは15に始まったことじゃないですよ
@skansoul9315
@skansoul9315 10 ай бұрын
逆に女パーティーのFF10-2は男性が脚本したとか、、
@user-ww6sj3mk4v
@user-ww6sj3mk4v 10 ай бұрын
同意。頻繁なボディタッチ演出に吐き気を覚えました。
@user-rk4kf6sl4e
@user-rk4kf6sl4e 2 ай бұрын
​@@user-ww6sj3mk4vやっぱそういうの分かるんだ。波よ聞いてくれって漫画でそっちのけのある男店長が、男との写真の時だけ尻に手まわしてるのよってセリフあったけど...w
@user-vn7gg4kf2m
@user-vn7gg4kf2m 10 ай бұрын
恋人が亡くなった人にキレ散らかす仲間の風上に置けないクズがいましたね。
@mpn7062
@mpn7062 10 ай бұрын
「いい加減切り替えらんねえのか」ってのは引いたw
@lotion_explosion
@lotion_explosion 6 ай бұрын
まあその王子も恋人死んで1ヶ月位うじうじ してたしノーカンかな
@831Tg6A8nF
@831Tg6A8nF Ай бұрын
@@lotion_explosion 四代目を思い出した あっちはイーブンだったか?
@uko3465
@uko3465 Ай бұрын
あれはもう時間が無いのに王子がうじうじしてたから仕方ない…
@user-pe1ge4xr7v
@user-pe1ge4xr7v 10 күн бұрын
あのヒステリックゴリラか
@831Tg6A8nF
@831Tg6A8nF Ай бұрын
「おにぎりはリヴァイアサンと同じくらいの容量に」←いやそこじゃないし優先順位付けられないって会社として下の下だろ…ましてやそれをドヤ顔で謳うんだから参るね
@user-vf6ti3ye6s
@user-vf6ti3ye6s 10 ай бұрын
最初から全く手出さないのが正解
@user-gl8js5wr1g
@user-gl8js5wr1g 10 ай бұрын
今巷を騒がせてるB社と一緒だもんw。ゲーム業界で経営統合や合併したとこは軒並み劣化してクソゲー乱発してるくせに強気のフルプライスだからヤバイ。しかもインディー作品より酷い出来なのばっかだから救いようも無いし擁護する点すら見当たらないって言うねw。
@user-hf4jj3bt8p
@user-hf4jj3bt8p 10 ай бұрын
FF信者であるAから何度も「神ゲーだからやらなきゃ後悔する」なんて言われたけど買わなくて本当に良かった。
@user-qh8xd2gc2x
@user-qh8xd2gc2x 10 ай бұрын
@@user-hf4jj3bt8p ×FF信者 ⚪︎良し悪しを自分で判断できない
@skansoul9315
@skansoul9315 10 ай бұрын
FF16もアップデートで色々改良されるだろうから、遊ぶなら数年後やな。
@user-sc3js9ki7w
@user-sc3js9ki7w 9 ай бұрын
正解。 時間も金も無駄になるだけ。
@otakugamersomejapanese2822
@otakugamersomejapanese2822 8 ай бұрын
FF15の一番腹立つのはアプリを立ち上げるたびに最初に表示される 「はじめてFINAL FANTASYをプレイする方と、全てのファンのために--」の文言 そしてゲームスタートすると流れる有名な映画音楽 いかにもこれがFFの集大成だとでも言いたげなスタッフの思い上がったこの言葉 これのどこがFF?と思えるほどの異色作なのにバカ者共のこのセリフがムカついてしょうがない
@user-zn1uk8gk6u
@user-zn1uk8gk6u 3 ай бұрын
器小さいね
@user-em3po1rk5i
@user-em3po1rk5i 3 ай бұрын
バカ者共😂wwww
@user-ev4ir8zh1w
@user-ev4ir8zh1w 29 күн бұрын
おならぷぅ
@user-qh8xd2gc2x
@user-qh8xd2gc2x 10 ай бұрын
素人に脚本書かせるのがそもそもの間違い。
@skansoul9315
@skansoul9315 10 ай бұрын
ちなみにDLC打ち切ってまで作った「フォースポークン」の脚本は実績ある映画業界の人が書きました。
@user-iw5co4zm1r
@user-iw5co4zm1r 10 ай бұрын
​@@skansoul9315 なおフォースポークンの売上
@user-gl1ou8ek6x
@user-gl1ou8ek6x Ай бұрын
@@skansoul9315脚本と立派なハリボテだけではダメという事ですね 根本のゲームシステムが面白いくないと…
@ozone7684
@ozone7684 10 ай бұрын
【FF15が不満じゃなかった人の共通点】 1.既に発売されてから興味を持った。(10年半も待たなかった) 2.既にアップデートで多少システムが改善されてからプレイした。 3.既にDLCが発売されてからプレイした(発売当初のボリューム不足、説明不足をあまり体験しなかった)。 4.廉価版やセールなどで安い金額で購入した。 5.初めてのFFシリーズがFF15。過去の傑作を知らない。 6.初めてのオープンワールドがFF15。他社の傑作OWを知らない。 7.PS5で遊んでいる。ローディング長さを知らない。 →発売前から楽しみにしてた人ほどこのゲームに失望をする。
@user-tu9qy7cp7k
@user-tu9qy7cp7k 10 ай бұрын
的確です( ˙-˙ ) もろ昔からのFFファンからしたら普通に悲しかった(´・ω・`) これの為にプレステ4買ったのに( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) まぁ一緒に買ったペルソナ五が良かったから癒されたが
@ozone7684
@ozone7684 10 ай бұрын
@@user-tu9qy7cp7k JRPGを遊びたかったらFF15の数ヶ月前に発売した「ペルソナ5」をやればいいし、 和産オープンワールドを遊びたかったらFF15の数ヶ月後に発売した「ブレワイ」をやればいいんですよね笑
@user-qh8xd2gc2x
@user-qh8xd2gc2x 10 ай бұрын
“ FFってだけで無条件で満足しちゃう自分で良し悪しを判断できない人” が抜けてるよ。
@user-jc5si2jg5m
@user-jc5si2jg5m 10 ай бұрын
俺は10年待って今だに遊べてるが 失望して誹謗してる奴見るたびざまあとしかw
@user-lu5pg5il2y
@user-lu5pg5il2y 10 ай бұрын
いや普通に満足してるけど
@Yuuki-sb4pq
@Yuuki-sb4pq 10 ай бұрын
FFシリーズはストーリーが濃厚でバトルシステムが練られている美麗なグラフィックのRPGって感じで昔は大好きなシリーズでしたが、近年ではグラフィックに力を注ぐもっさりアクションって感じの印象で私は魅力をあまり感じません。 FFファンは今のFFのどういうところに魅力を感じてるのかな?と気になります。
@gp648
@gp648 9 ай бұрын
というかゲームするのに映画やアニメなんて見ないんだよな メディア展開が下手くそすぎるんだよな
@user-qg1fz6uy9w
@user-qg1fz6uy9w 10 ай бұрын
おにぎり(とカップ麺)に容量使ってる。あと、お馴染みの完全版商法にDLC未完成、映画やアニメ視聴を視聴しないとついてこれないという。
@skansoul9315
@skansoul9315 10 ай бұрын
FF15の数ヶ月前に『ペルソナ5』発売。 FF15の数ヶ月後に『ブレワイ』発売。 JRPGの名作を遊びたいならペルソナ5を、 和ゲーOWの名作を遊びたいならブレワイを、 それぞれ遊べば良いのでFF15をやる理由が薄まる…
@toki246
@toki246 10 ай бұрын
当時ツイッターに流れてくるバグ集には楽しませてもらいました。
@nagoyashimin569
@nagoyashimin569 10 ай бұрын
度重なるアップデートでよくなった・・・ユーザーは有料デバッカーじゃないんだけどね。 バグが無い状態で出すのが当たり前なんだけどね、
@hagi2228
@hagi2228 10 ай бұрын
FF15はオープンワールドじゃなくて、無駄にマップが広いだけ。 オープンワールドである必要が全くない。 スクエニ(特にFF組)にはもうゲームを作る能力が無いから他所の下請けになればいいんじゃね? (まぁ無駄にプライド高そうだから死んでもやらないだろうけど) って思った作品でした。 体験版でクッソつまらんと思ったので本編は買いませんでしたね。
@Pikarun_Channel
@Pikarun_Channel 10 ай бұрын
いろんな問題点云々以前に、キャラがイケメン4名だけ、って時点で買う気起こんない。 そこがそもそもの致命的な問題点でしたね。
@user-gl8js5wr1g
@user-gl8js5wr1g 10 ай бұрын
ゲームカタログにあるけどダウンロードする気全く起きないんだわw。16もプラットフォームがPS5のみだしやることなす事間抜けにしか思えないんだがw。
@user-nq2wx5kh1m
@user-nq2wx5kh1m 10 ай бұрын
プレイ前「ようやく発売したぞ!よしこれから思う存分楽しむぞ!」 プレイ後「わりぃやっぱつれぇわ」
@joe_odagiri580
@joe_odagiri580 10 ай бұрын
「ちゃんと言えたじゃねえか」
@user-hv1mo8bd1x
@user-hv1mo8bd1x 9 ай бұрын
「そりゃつれぇでしょ」
@user-jo4ri7sl2r
@user-jo4ri7sl2r 5 ай бұрын
「聞けてよかった…」
@user-uq4dg7xs3n
@user-uq4dg7xs3n 10 ай бұрын
ゲーム外の話しだけどまず広告がすげーキモかったんだよねFF15 ここまでやるのがFFだ、みたいなのがズラーって。 広報がまずキモすぎーって思ってて、つい最近ニアオートマタやったんだけどさ、一旦終わってエンディング入ってエンディングも終わってちょっと余韻に浸ろうと思ってたら急に『このゲームを遊んでくれて本当に、本当にありがとうございました!うんたらかんたら〜。スクウェアエニックス広報』て画面が出てきたんだよね。スクエニの広報ってなんでこんなに承認欲求高いんだろうって。他のメーカーでここまで宣伝や広報が出しゃばってうざいのないと思うんだけど。
@skansoul9315
@skansoul9315 10 ай бұрын
ディシディアFFの公式で「ティーダのコンボ、気持ち良すぎだろ!!」って広告してましたね笑笑
@Gosword-uz6ge
@Gosword-uz6ge 10 ай бұрын
イキリ広告ほど失敗が多いからな物は違えどサムライ8とかな
@user-vz2my2fb6m
@user-vz2my2fb6m 10 ай бұрын
・黒一色で中二病くさい地方にいそうなホスト ・祖国の危機にのんびり旅行 ・こだわりのおにぎり(笑) ・ネチネチメンヘラゴリラ ・突如はじまるホラゲー ・やっぱつれぇわ 久しぶりに買わなきゃ良かったと思ったゲームでした
@user-zj8sy9bq7l
@user-zj8sy9bq7l 10 ай бұрын
ノクティスたちが旅行せざるを得なくなったのは王都に行くための道を封鎖した帝国にも原因があるのかもしれない
@user-sq3el8tl1k
@user-sq3el8tl1k 4 ай бұрын
文句を言いに来るだけ?
@user-gl1ou8ek6x
@user-gl1ou8ek6x Ай бұрын
@@user-sq3el8tl1k文句を出させるような出来のゴミだったと言うことやで
@vm10lk35
@vm10lk35 10 ай бұрын
旧ff14でグラフィックに拘るあまりフラワーポットにまで大量データ使った挙句肝心のゲーム部分が手抜きっていう失敗やらかしてるのに、ff15の料理グラで同じような事やらかしとんのかい。 と思いました。
@skansoul9315
@skansoul9315 10 ай бұрын
開発チームが違うとはいえ、この失敗を社内で共有できなかったのは痛いですよね
@user-vd6gu1zb3l
@user-vd6gu1zb3l 10 ай бұрын
@@skansoul9315 実際スクエニは規模が大きすぎて部署が別会社状態みたいなので多分共有出来てなかったんでしょうね。 吉田さんがFF担当になった時の話では自分の仕事が終わると終わってない所にヘルプに入るという文化がなかったとかで、先に終わった人は自分の担当部分を延々と凝り始めるみたいな状態だったようで、そこを是正するところから始めたのだとか。(ふんわりとした表現ですみません…) それが料理のグラとかプレイヤー側からすると無駄なこだわりになってしまったのかもしれないですね…。
@skansoul9315
@skansoul9315 10 ай бұрын
@@user-vd6gu1zb3l まぁ何かとスクエニは一括りに扱われがちですが一枚岩じゃないですからね。 旧スクウェアの現・第一開発(FF、KH、サガ) 旧エニックスの現・第二開発(ドラクエ、ニーア、SO、浅野智也チーム) 吉田直樹P中心の現・第三開発(FF14、FF16) 「合併したとは言ってもやってることは合併前とさほど変わらない」と元スクエニ社員の渡辺ノリアキさんがTBSラジオで公言してました。
@user-vd6gu1zb3l
@user-vd6gu1zb3l 10 ай бұрын
@@skansoul9315 さらに詳しい情報ありがとうございます!場所が近くに集まっただけの別会社って感じなんでしょうね。雑居ビル的な
@skansoul9315
@skansoul9315 10 ай бұрын
@@user-vd6gu1zb3l いえいえ!情熱大陸でも吉田直樹Pの第三開発の部署がチラッと映ってましたが、フロア全体が第三開発となっていて他部署のスペースは別階なので、今でも他部署同士のコミュニケーションは薄いと思いますね!
@user-kz4lw2gb7g
@user-kz4lw2gb7g 10 ай бұрын
個人的にはバグとかその他諸々はそこまで気にしてなかったけど、腐女子の脚本家が自分の見たいものを詰め込みましたって感じのストーリーがキモすぎて無理やったわ・・・ 脚本家が自分の見たいものを書くのは大いに結構やと思うけど、まず明らかに今までのFFユーザーに合わんであろう腐女子大好きなストーリーを有名IPでやるなっていうのとDLCの中止抜きにしても本編中での展開が雑なのは腐女子云々関係なくマジで脚本家失格やと思うわ。 自分の見たい展開だけに全力でそれ以外の設定やら流れやらが適当でお気に入り以外は舞台装置としか考えてないのが透けて見えるし、ハッキリ言って作品の制作に関わる資格ないし、FF15っていう作品事態に失礼やろ。
@user-wi1yz6jd8e
@user-wi1yz6jd8e 10 ай бұрын
重症のFF病患者なんで、もう一作だけでいいから坂口・北瀬・天野・植松で作って欲しい
@user-xs5xd2qj5n
@user-xs5xd2qj5n 29 күн бұрын
そうね 吉田はマジ、絶対不要 坂口サンに戻っていただきたい
@lalalalarry8385
@lalalalarry8385 10 ай бұрын
日清とタイアップとか実在のブランドのコラボってなんかプライド無いなってイメージだからやめて欲しい ソシャゲみたいなスマホで誰でも出来るようなジャンルならいいけど FFってコンシューマでコアユーザーも遊ぶんだし歴史もあるタイトルなんだからきちんと世界観を構築して大事にして欲しい
@user-pc6zu3yd9z
@user-pc6zu3yd9z 10 ай бұрын
世界観を大切にしているドラクエとブランドとして差がついたのも、その辺に原因があるんでしょうね
@primrose_eve
@primrose_eve Ай бұрын
あのカップヌードルの車追いかけたら、工場に行きつく位やってほしかった。 seafood味が無いのが不満。
@Dont_run_away_from_change.
@Dont_run_away_from_change. 8 ай бұрын
FFは面白そうだけど、販売方法や展開や追加コンテンツがややこしそうで手を出しづらい ゼルダやポケモンみたいに分かりやすければもっと売れると思うんだけど、正直、ブランドとしてイメージが悪い
@NOTSWORD16
@NOTSWORD16 10 ай бұрын
オフラインユーザーのために発売延期した意味は何だったのかと・・・ 完全版であるはずのロイヤルエディションですら、DISCに全データ入ってるわけじゃなくDLコードの紙切れが封入されてるだけで、結局ネット環境必須という。
@user-lo1jl3ud1f
@user-lo1jl3ud1f 10 ай бұрын
名作オープンワールドと比べてしまうとクソゲー以下でしかない
@user-eh7zo4dk6m
@user-eh7zo4dk6m 10 ай бұрын
神ゲーを作る技術はまだ残ってると信じているが、完全版商法には受け付けないからゲームを予約しなくなったな。
@user-tt4kc5sj5x
@user-tt4kc5sj5x 10 ай бұрын
すごくわかります。ドラクエ11はやらんって言っててS出したし、新品ではもう買わないですねw
@user-gl8js5wr1g
@user-gl8js5wr1g 10 ай бұрын
@@user-tt4kc5sj5x 嘘つき野郎は信用無くす。いつから狼少年の大ぼら吹きになったんだろうなここw。
@skansoul9315
@skansoul9315 10 ай бұрын
大作ゲームは発売直後に買ってはいけないとFF15で学びました。
@user-gl1ou8ek6x
@user-gl1ou8ek6x Ай бұрын
残って無いぞ 残ってるのはクリエイター気取りのグラフィック屋だけやぞ
@ama-ankake
@ama-ankake 10 ай бұрын
DLC単体の方が面白そうに見えました。 ネトゲー14やらんし、15で連続で離れてもうシリーズやらんくていいってなりました。おにぎりとリヴァイサンのデータ量の時から、ネタや酔ってる感じが好きじゃなかった。 どうしてもノクトのなよなよした走り方が好きじゃない。8と12は当時は拒否ったけど、後からすごく面白味がわかった。15を分かるときはこないと思う。脚本の女の顔も見たくない。
@user-ws1ch3hl2c
@user-ws1ch3hl2c 12 күн бұрын
腐女子が考えたヲトコの友情
@kbsretoro3186
@kbsretoro3186 10 ай бұрын
なんかマルチメディア展開をすると聞いて初代.hack思い出したんだけど、アレと比べると下手糞だなあ~と思った。小説・漫画・アニメ・ゲームとある程度の独立コンテンツにした上で、ちゃんと面白かった.hackとは雲泥の差だった。ただ権利が複雑すぎて復刻できなくなってるみたいだけどね。FF15は話の骨格と拘りポイントが乖離し過ぎて、求めているのはそこじゃないが多過ぎた。
@user-iv7oz3nu7l
@user-iv7oz3nu7l 9 ай бұрын
FF16はいいゲームと聞いたが何故か売上が悪いみたいなことを聞いた。多分尾を引いてるんだろな…
@ozone7684
@ozone7684 8 ай бұрын
FF15で失望したのでFF16は様子見です。 開発チームが違うのは理解してますが…
@user-gl1ou8ek6x
@user-gl1ou8ek6x Ай бұрын
言うほど、良いゲームでもないぞ
@user-uf4tf8ns1u
@user-uf4tf8ns1u 10 ай бұрын
本編ストーリーも、「王族は国の為に物理的に○ね」という宿命を、周囲がしゃーないやろと押し付けてて(特に某ゴリラ)、本人も訳が分からない状況下で決心できない中で敵に襲われ、付けたら○ぬ運命を決定つける指輪を、その場をのり切るために仕方なくつける。 ラストどんでん返しが来るのかな?→来ませんでした。なむちん。 マジで胸糞な本編でした。 最終章開始後もといクリア後も過去に戻ってサブクエできたりするけど、やる気になります? でもDLCでノクト生存ルートの展開がみれて、あれだけは本当によかった! ノクト救われた! つかなんでこれを本編でやらなかった!? と思ったらノクト編DLC中止。 ユーザー馬鹿にしすぎです。 スクエニ・FFは見限りました。 二度と新作はプレイしません。
@lotion_explosion
@lotion_explosion 6 ай бұрын
頭の中の妄想で物語書き換えられてて草
@user-uf4tf8ns1u
@user-uf4tf8ns1u 6 ай бұрын
@@lotion_explosion クソすぎで2周する気もおきんかったからなー。細かい違いはあるんだろうけど、ざっくりこんな感じでしょ? ここはゆずれん!ってところがあるなら解説ヨロ(^▽^)
@user-xw3kx8dl9v
@user-xw3kx8dl9v 6 ай бұрын
大体合ってる
@Roigavtuber
@Roigavtuber 2 ай бұрын
グラジオ本人がコメント書いてそう
@user-ew5fj4tq5b
@user-ew5fj4tq5b 9 ай бұрын
まずゲームの中で奇麗に筋が通り完成した物語が有って、プレイヤーがその物語に感動して他のメディアでの続編やスピンオフを求める。ゲームだけで物語が完結してないため他のメディア、スピンオフで補完しよう、とは間違ってもならない。物事の順序を見事に逆転させるという斬新なことをやってのけたのは大したものだ。近年のスクエニは客の心理を読み切れて無かったり戦略が見当違いなことが多い。例え単体で出来が良くても、売り方など買う側はもっと様々な部分を見ているし、企業への信頼という面も考えてほしいけれど。
@user-kf8vv5ih2l
@user-kf8vv5ih2l 9 ай бұрын
「旅の思い出がこれしか無ぇ(カップヌードルの写真」
@yomogi-macaron
@yomogi-macaron 7 күн бұрын
泣けるぜ
@jtn7572
@jtn7572 10 ай бұрын
15出たときにファミ通のレビューとんでもない高評価だった記憶がうっすらあるんだけど‥あれってやっぱり忖度??
@user-pc6zu3yd9z
@user-pc6zu3yd9z 10 ай бұрын
料理が美味しそう=高グラでは無いってのも分かってなさそうなんだよなあ。 他作品で料理が美味そうと言われる物でもそこまで容量を割いてる訳では無いし、見せ方1つで全然変わるんだけどな
@alecthandra
@alecthandra 10 ай бұрын
そもそもFFって7以降名ばかり引き継いでいるだけで、グラフィックだけ良くて制作者の妄想で作った意識高い系のつまらんゲームに成り下がっている印象 少なくとも現実と同じ物が出てくると「ファンタジー」な感じがしないからなおさらやりたいとは思わない・・・ ドラクエと違って毎回意欲的にやるのがFFだと言われてきたけど、それが裏目に出て新作が出る度につまらなくなっているような・・・16は知らんけど
@_many_games_guy
@_many_games_guy 3 ай бұрын
昔のお互い競い合っていた状況から各企業の作るゲームの方向性が整って来たからか、胡座をかいた姿勢で作り続ければ質も落ちるというもの。フロムなんかは常に新たな試みを欠かさないし任天堂も画期的なハード開発やゲーム体験を心掛けている様に見える。スクエニはことRPGを作るに於いては大きな存在だが心躍るゲーム体験を提供できているとは思えない。シリーズ作品を出し続け先人達の築いた歴史を食い物にしている様に見えてならない。FFTやFF14は楽しかったが今のスクエニは落ちぶれて消え行こうともまぁそうなるなとしか言えない状態だわ…
@user-fe4sv2zt6n
@user-fe4sv2zt6n 10 ай бұрын
もはや日本語を費やして評価する作品ですらない(っ'-')╮ =͟͟͞͞O
@usr-dz2uq9cg5r
@usr-dz2uq9cg5r 8 ай бұрын
このグラフィックでスカイリムみたいなのつくれば神ゲーだった(本とかで歴史の深み出せれば)
@silentsnake4222
@silentsnake4222 10 ай бұрын
もう言いたい事は腐る程あるが、あえて一言でいうと糞ゲー・・・。
@user-bc6ln3jg8f
@user-bc6ln3jg8f 5 ай бұрын
ゲーム体験としては本当に大好きなんだよff15… 戦闘システムとか、仲間間のフリートークとか、壮大なBGMと美麗なムービー、何もかもが高水準でまとまってるはずなのに、ただただシナリオが悲惨すぎた。 個人的にff15が失敗したのは、8割くらい腐女子脚本家の責任だと思ってる
@user-jt5oq6hp8m
@user-jt5oq6hp8m 10 ай бұрын
タイトル同じだけの全く何の関係無いソシャゲ有ったな…
@user-ww6sj3mk4v
@user-ww6sj3mk4v 10 ай бұрын
2回頑張って購入しましたが、嘔気がして断念しました。 バトルは面白かったのですが、チャラホスト4人組のドキドキ珍道中にアレルギーがあった様です。 特に戦闘後でボディタッチ等が頻繁に挟まるのが1番キツかった… これ以降、今後FFは絶対に買わない事を決めました。
@user-sc3js9ki7w
@user-sc3js9ki7w 9 ай бұрын
ff15と書いてゴミと読める。
@rooneyhiroki
@rooneyhiroki Ай бұрын
FF15でファイナルファンタジーの熱烈なファンからも見放されましたよね。このクソゲーは本当に気持ち悪かったし、不愉快極まりなかった。早く終われこのゴミと思ったFFナンバリングなんて初めてでしたよ。
@user-xv7bd4wp4l
@user-xv7bd4wp4l 9 ай бұрын
なんだかんだで楽しめたけどプティウォス遺跡だけは絶許 まさに苦行だった…
@user-wc3wg1sn3k
@user-wc3wg1sn3k 10 ай бұрын
映画は良かった。ルナフレーナの声がド素人だったこと以外はね 何でゲーム版と声優変更したのか、大人の事情かもしれんけど完全に悪手
@user-kd1kc2mi6e
@user-kd1kc2mi6e 2 ай бұрын
一応クリアはしたけど、マップ移動と釣りの印象しかない。
@tomzou7569
@tomzou7569 10 ай бұрын
ぶっちゃけFFシリーズってオワコン化してきてる??
@user-gl8js5wr1g
@user-gl8js5wr1g 10 ай бұрын
13-2で出せばミリオンヒットの記録途絶えたからしゃあないねw。
@user-jz4mt6wu9u
@user-jz4mt6wu9u 10 ай бұрын
個人的には10までは良かったと思ってる
@user-fr3wh6de1l
@user-fr3wh6de1l 10 ай бұрын
13で完全に地に落ちたなあくまでffシリーズとして
@user-hc2wg7jm8s
@user-hc2wg7jm8s 10 ай бұрын
結果論になるけどヒゲの統率力がFFにとって必要不可欠だったということ 吉田Pが第2のヒゲになりつつあるけど失った信頼を取り戻すにはあまりにも遅すぎた... ドラクエも堀井雄二がいなくなったら一気に没落すると思う
@user-yv5zb7hw3g
@user-yv5zb7hw3g 2 ай бұрын
10の人気が最後でしょう。その後、映画の巨額の大赤字、10-2でキャラ変したヒロインにブーイング、資本合併と全盛期スタッフの退職、今まで背を向けていた旧作のリメイク・移植の乱発、そして12でブランドが崩壊した
@gakamaru8750
@gakamaru8750 Ай бұрын
懐かしいなぁ…売りに出すわけでも、友達にあげる訳でもなくディスク叩き割った唯一のゲームだわ
@user-tr4ct4oi4u
@user-tr4ct4oi4u Ай бұрын
本当にヴェルサスの頃のPVは面白そうやったのにな…。
@user-lc3gp7fs3x
@user-lc3gp7fs3x 29 күн бұрын
女が考えた男の友情というより、腐女子が考えた男の友情てかんじ
@VanhoutenM870
@VanhoutenM870 8 ай бұрын
ホント失敗したなこれ 個人的にはゲームプレイは面白かった ストーリーはホントわけ分かんなかったけど
@user-pj7jl6pl7x
@user-pj7jl6pl7x 10 ай бұрын
映画で倒産の危機に追い込まれたのにまたやったのか・・;まるで成長していない
@skansoul9315
@skansoul9315 10 ай бұрын
FF15の映画は素直に面白かった。FF7の映画も面白かった。 ドラクエ5の映画はアレだった。
@user-pj7jl6pl7x
@user-pj7jl6pl7x 10 ай бұрын
@@skansoul9315 ドラクエのはドラクエじゃないからなぁ。大人になれよ!キリッ
@eggmuffin
@eggmuffin 4 ай бұрын
あれだろ。第2篇としてヒロインや副主人公が失われた主人公を探して女性チームで旅をして 主人公を取りもどすグッドエンディングに辿り着くFF10、FF13のパターンをとって 二段構えの開発と販売で儲けようという心算だったんでしょう。 坂口時代の大破滅復興という筋立てが現実世界の出来事から使えなくなり怪しい筋立てになったんでしょ。
@user-rs1nk2rz1m
@user-rs1nk2rz1m 9 ай бұрын
FFユーザーじゃありません。他のタイトルの解説動画も視ましたが、共通するのが「グラフィックは綺麗・ストーリーが理解し辛い・バトルは爽快」。共通しているだけに好き嫌いがハッキリのがFFなんでしょうね
@xzy0229
@xzy0229 3 күн бұрын
上がバカで金儲けのためにこうなったのか担当者達がバカでこうなったのか気になる
@happa64M
@happa64M 10 ай бұрын
プロモーション、ゲーム内容、DLCとすべてにツッコミどころがあって、永遠に笑いものになりつつも愛されるタイトルになったと感じる
@user-syaasenyougundam
@user-syaasenyougundam 10 ай бұрын
いや笑う気にすらなれんほど酷いわ
@user-lk5ys1gm5m
@user-lk5ys1gm5m 7 ай бұрын
なぜ笑うんだい?彼は非常に優秀なベンチマークソフトだよ
@pemasa1391
@pemasa1391 9 ай бұрын
ゲームも映画もそうだけど興行をめあてにするとやっぱ駄作になるんやな。とくに作り手も買う側もファンが繋いで来たような作品は特に。
@user-iv5th8lq1f
@user-iv5th8lq1f 10 ай бұрын
完全版はネットに繋がらなくても全部できるくらいにしてくれないと何の意味もないと思うんだけど 戦友はしょうがないとして、ほか全部DLしないとだめってのはどうかと思う
@user-qn7yl6uu7j
@user-qn7yl6uu7j Ай бұрын
こういう商法だと、結局「完全版が出る」かつ「セールスになる」まで売れなくなっていくと思う
@user-rq2hb5om2o
@user-rq2hb5om2o Ай бұрын
DLCを最後まで出さなかったのは詐欺に近いと思う。個人的には、ストーリーはもうどうでも良かったのでスキルや武器防具を思いっきり増やして育成要素とハクスラ要素をてんこ盛りしたDLCを最後に出してほしかった。
@momijik-5913
@momijik-5913 6 ай бұрын
特にシナリオが目玉になる事の多いFFシリーズで、むしろシナリオない方がマシなゲームになったんじゃないか?ってもの出されたら、そりゃ酷評されるわな・・・。しかも同じ完全版商法とはいえ、テイルズの一応物語・ゲームとしては完結してからのそれと違って、こっちは未完成品を完全にするための完全版商法とかもうね。
@user-xd7wk1ii6t
@user-xd7wk1ii6t 10 ай бұрын
発売日に購入してプレイ時間20分で投げ捨てました。
@life_in_myhobby
@life_in_myhobby Ай бұрын
ことごとく 注力してほしいところはそこじゃない! と言いたくなった(音楽以外)
@user-nw3ot1dq5h
@user-nw3ot1dq5h 10 ай бұрын
先月、体調不良で家に篭もり、ずっとFF15を遊んでました。グラディオの妹可愛いなって目にする度に思う。
@user-gt6cp1zh9u
@user-gt6cp1zh9u 10 күн бұрын
今 スクエニで足引っ張ってる 作品になってんだよな FF 他のアプリとかゲームで出した 売り上げが FFの開発費に持ってかれるんだぜ。 もうやめたほうがいいと思うけどな
@siro2151
@siro2151 10 ай бұрын
自分はバトルが面白くてラスボス倒して亀倒すところまでやった。 ストーリーは知らんところでなんやかんや進んでるから漠然としかわからんかった。
@user-jl3ih6gl9d
@user-jl3ih6gl9d 3 ай бұрын
バグが面白くて好きだけどなぁ
@mini-sonic
@mini-sonic 10 ай бұрын
16かと思って2度見したら15で安心
@chai5709
@chai5709 10 ай бұрын
懸賞で当たって無料でプレイしてた自分はそこそこ楽しめた 初ファイナルファンタジーだったからそんなに期待もなかったし ただこれをやって他のシリーズもプレイしてみたい!って気にはならない
@user-sp1qh7cx4m
@user-sp1qh7cx4m 8 ай бұрын
Ff15は映画だけでよかった よかったところはドライブとキャンプ飯ぐらいかな BGM聴きながら景色眺めて自動運転はいい
@MoWang628
@MoWang628 Ай бұрын
オープンワールドパートは割と面白かったけどな(他の全ての要素ノーコメ)
@Ryo7802
@Ryo7802 Ай бұрын
オープンワールドに慣れてない、じゃなくて、日本のゲームのオープンワールドはモドキであって、ただ広いだけの箱庭にお使いクエしかない。 要はつまらないんだよ。 プレイヤーのせいにするな。
@amab1ko
@amab1ko 10 ай бұрын
どうして与謝野晶子はFF15発売前にスクエニを叩き潰さなかったのか
@kbswaR
@kbswaR 4 ай бұрын
なんで同じ動画2本投稿してるの?
@zeidize
@zeidize 10 ай бұрын
3:20 この書き方だと武器切り替えが有用みたいに聞こえるけど、モンスターに弱点武器とかがあるから結局コンボ中の武器切り替えなんてしないんだよなぁ あと、よくポーションがぶ飲みゲーって言われるのはそのほうがDPSでるから 敵を無傷で倒したりしても別に意味ないし、グラディオの特殊スキルだったがぶっこわれで最終的にポーションどころかエリクサー、ラストエリクサーぽんぽん拾うもんだからエリクサーがぶ飲みですら困らない 結局、ストーリーやフィールドもダメダメだけど、アクションに関してもバランス取れてねえから余すところなくクソゲーなんだよ
@aud91497
@aud91497 10 ай бұрын
スクエニのゲームは定価では買わない。日本一ソフトウェアと同じレベル
@user-fc8jr1bk4b
@user-fc8jr1bk4b 10 ай бұрын
中島君「おーい磯野~Xやろうぜー」
@karubouya1223
@karubouya1223 10 ай бұрын
発売日に買ったけど、世間で言われてる程酷く感じなかった。 仲間のDLCは本編に入れろよ!とは思ったけどなんだかんだ楽しめた。 擁護するけど祖国ピンチな状況でほのぼの旅するなんてのはOWあるあるだと思う。 メインそっちのけでサブクエ寄り道しまくるのもOWの醍醐味でしょ。 ただDLC発売中止になった時は流石に糞会社潰れろ!と思った。 小説で補完は流石につれえわ。 良い部分もあるけど粗も多く目立つから、おにぎりやら寄せ書きが余計に叩かれるんだろうなあ。
@romanemad
@romanemad 5 ай бұрын
steamでメイン二千円サブ千円とかで売ってたらここまでボコられなかっただろう
@user-zs6qd5km6j
@user-zs6qd5km6j 9 ай бұрын
13の戦闘システムだけ好き
@uni5561
@uni5561 10 ай бұрын
まぁ既にだいぶ前から もうスルーしてるけどねw
@hiroyukimulase6196
@hiroyukimulase6196 4 ай бұрын
ひとつひとつ把握しようとチマチマ買っていったら総額いくらかかるんだ…?
@user-fz7xl7wr4h
@user-fz7xl7wr4h 5 ай бұрын
10:54のやつに関してはずっとシリアスだったらそれはそれで「ずっと空気が重いから気持ちよくプレイできない」とか言われてたんやろな
@user-dv1hq1fw5h
@user-dv1hq1fw5h 7 ай бұрын
フィールド移動の自由さやマップ構成だけなら性能で大幅に劣るWiiUのゼノブレイドクロスの足元にも及ばない まあゼノブレイドクロスも問題点多い作品だったけど中小企業モノリスソフト初のHD・オープンワールド開発ってことで後続の作品に生かされてるけどFF15での問題点はFF16に全く生かされてないので将来性もない
@ozone7684
@ozone7684 5 ай бұрын
FF15の問題点のひとつ、「企画段階で公表して10年ユーザーを待たせる」ってやつはFF16で改善されたぞ。 FF15は公表から発売まで10年6ヶ月 FF16は公表から発売まで2年8ヶ月
@uni5561
@uni5561 10 ай бұрын
ざっくり言うと 金の掛けすぎたクソゲーになってるんだよね タイトルだけのゲームなっちゃってるしさ 話も繋がりないのに続編ってなんだよw ナンバリングってのもおかしいだろクリスタルもう関係ないし 魔道士居るの? シドとかいるの?
@ozone7684
@ozone7684 10 ай бұрын
サブタイトル式で良かったのにナンバリングにしてしまったのが、FFシリーズ ナンバリングにするべきなのにサブタイトル式にしてしまったのが、KHシリーズ
@user-lu5pg5il2y
@user-lu5pg5il2y 10 ай бұрын
クリスタルは一応関係あるぞ
@GiNoah7570
@GiNoah7570 8 ай бұрын
ロボットの追跡から逃れるために隠れないといけなかったんやけど、ド下手やから追いつかれてゲームオーバーのなったな〜 何度もゲームオーバーになったから諦めたね
@user-ig7pc8nw3u
@user-ig7pc8nw3u 10 ай бұрын
コンテンツ的に金額的に欲張りすぎて追えるもんじゃない
@user-zj8sy9bq7l
@user-zj8sy9bq7l 10 ай бұрын
揚陸艇から降りると絶対ノクティスたちに勝てないから、揚陸艇の上から無反動砲を乱射しよう
@user-om5xy1di9x
@user-om5xy1di9x 10 ай бұрын
一緒に買ったSFCのゼルダ(箱なし)より安かったw
@h2osora315
@h2osora315 2 ай бұрын
映画とかに使ったムービーを本編に組み込めば重厚なストーリーになったのに 多方面に広げすぎて 本編がスカスカストーリーという残念
@shiningrabbit792
@shiningrabbit792 10 ай бұрын
面白い動画を作る人だと思ってたのに、ほぼゲームカタログのコピペだったのか…。プラスαの要素もほぼ無いし、なんか残念だ。
@shiningrabbit792
@shiningrabbit792 10 ай бұрын
他の動画も見たけどほとんどゲームカタログのコピペみたいですね。ゲームカタログに、文章の転載、引用の際には出典を書いて下さいと記述があるけど、ほとんどコピペなのにそれもしてないみたい。 本当に残念な気持ち。
@ama-ankake
@ama-ankake 10 ай бұрын
なるほど。 ゲームの静止画もどこかの動画のスクショかもと怪しいですね。 実写の無料素材も多くて、ゲーム画面なのか分かりにくいし。 ゆっくりが動くのは良いんですけどね。
@NOTSWORD16
@NOTSWORD16 10 ай бұрын
この動画主は、リメイク版聖剣伝説3をクソゲー扱いして紹介してるくらいだからな。しかも、動画中の画像は全てリメイク版聖剣伝説2のものだから、プレイしてないの確定。 コメントで指摘してる人たくさんいるのに、タイトルの訂正も何も一切やってないからな。
@shiningrabbit792
@shiningrabbit792 10 ай бұрын
@@NOTSWORD16 訂正も何も、コピペしてるだけだから何をどう直していいのか見当もつかないんでしょうね。
@shiningrabbit792
@shiningrabbit792 10 ай бұрын
@@ama-ankake 内容を推敲する必要がないからゆっくりを沢山動かす余裕があるんでしょうか‥。
@user-lu5pg5il2y
@user-lu5pg5il2y 10 ай бұрын
作る時間無かったのはわかるけど もっとマップの施設増やしたりバグ治したりストーリー展開ちゃんとしてくれたらよくはなったと思う 全員男キャラなのについては男の友情物語って感じで好き ゴリラお前は知らん
@user-oz8sv6vz1u
@user-oz8sv6vz1u 10 ай бұрын
ジブリで例えるなら、「ゲド戦記」や「アーヤと魔女」かな?
@user-vd6gu1zb3l
@user-vd6gu1zb3l 10 ай бұрын
戦闘システムはよかったですし、世界設定とかストーリーの大筋はいいゲームになる素材なのに描写不足と謎に力の入った余計な要素で本当にもったいない作品だったと思います。 映画は良かったですが、ゲーム内で起きた出来事に主人公がもっと関わっていく作りにしなければ感情移入できないので、あくまでゲーム内で全てを完結しなければならないですよね。 自分は980円で買ったのとアプデ後だったのでそれなりに楽しめましたがこれをフルプライスで買った人の気持ちを思うと……。
@okometaberoyo
@okometaberoyo Ай бұрын
楽しかった部分は間違いなくあるんだけど 思い返せば、マイナス点ばかり頭に浮かんじまう・・・
@ChocoKohne
@ChocoKohne 7 ай бұрын
あんな生ゴミを豚食いが美味しそうって感性が分からんのだよな
【ゆっくり解説】良作なのに酷評まみれ…FF13レビュー大荒れの理由を徹底解説
19:37
『ゲームの歴史』をゆっくり解説
Рет қаралды 90 М.
Countries Treat the Heart of Palestine #countryballs
00:13
CountryZ
Рет қаралды 30 МЛН
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 38 МЛН
Which one of them is cooler?😎 @potapova_blog
00:45
Filaretiki
Рет қаралды 10 МЛН
Китайка и Пчелка 4 серия😂😆
00:19
KITAYKA
Рет қаралды 3,7 МЛН
【ゆっくり解説】巨人・巨神は存在した?
23:50
ふしぎ都市伝説・ミステリー博物館【ゆっくり解説】
Рет қаралды 608
【ずんだもん解説】スクエニ転落の始まり…FF15事件を振り返る【FINAL FANTASY XV】
19:16
アニメ・ゲームの反応調査部【ガンダムSEED FREEDOM・アーマードコア・アサクリ反応集】
Рет қаралды 95 М.
【ゆっくり解説】FF史上最大の炎上。神ゲーと期待されたが黒歴史となった理由【FF15】
14:14
😱ЭТОГО ТЫ ТОЧНО НЕ ЗНАЛ О KinitoPET 2
11:26
Вилли
Рет қаралды 1 МЛН
[RU] BLAST Premier Spring Final 2024 - Day 5
4:46:21
RLG PARI RU
Рет қаралды 363 М.