【ゆっくり解説】昭和時代「変な子供の遊び」14選

  Рет қаралды 17,404

ゆっくり昭和ボンバイエイ

ゆっくり昭和ボンバイエイ

Күн бұрын

Пікірлер: 137
@user-bv6pw9ty4n
@user-bv6pw9ty4n 4 ай бұрын
下敷きを頭に擦り付けて静電気によって髪を逆立てる遊びはやりました😄
@user-dn8mw4uw7q
@user-dn8mw4uw7q 2 ай бұрын
あった!あと下敷き越しに太陽を見たり😅。
@user-sy8pk8er6e
@user-sy8pk8er6e 4 ай бұрын
子供の頃、牛乳ビンの蓋集めてました😅小学生3年生くらいからパックに変わってしまいましたが😅懐かしいですね😄
@user-hg8ce4cl6s
@user-hg8ce4cl6s 4 ай бұрын
BOXYのボールペンでスーパーカー消しゴム弾いてたなぁ
@user-px5ll7gd1e
@user-px5ll7gd1e 4 ай бұрын
やりました 当方昭和43年生まれの56歳です
@user-un6zp8de7m
@user-un6zp8de7m 3 ай бұрын
俺もやりました。昭和48年生まれの51歳。教師にスーパーカー消しゴムを没収された良き思い出。
@user-xb5vv8eq4b
@user-xb5vv8eq4b 4 ай бұрын
カーテンを両手で持って広げてジュディ・オングの「魅せられて」を熱唱した遠い昔。
@PORSCHE911TurboGTRX7
@PORSCHE911TurboGTRX7 4 ай бұрын
下校の時に鞄(ランドセル)持ちをやったなあ。じゃんけんで負けるとみんなのランドセルを持つやつ
@kamimiso9
@kamimiso9 4 ай бұрын
「いっせーの1」「いっせーの2」と言って両手の親指を立てたりたたんだりする遊び👍 高校生の時に自分のまわりでわりと流行ったんだけど、これが何の遊びなのか当時もわからなかったし、今もってわからない😟
@toriri-service
@toriri-service 4 ай бұрын
ごめん。私も同じ事書いてた🙇💦 あれは掛け声と共に出した指👍の本数の合計が掛け声の通り(1〜4)だったら負けというゲームでした。(地域によっては勝ちの所もあったらしい。) 単純だけど 中には白熱しながらやってる奴もいましたね。
@fvcp1914
@fvcp1914 4 ай бұрын
この間、今どきの小学生もやってました! 時代とともにいろんなおもちゃが登場しても、学校に遊び道具を持っていけない以上、子供達はそこにある物で遊びを考案するし、何もなくてもできる遊びは引き継がれるのかもしれませんね
@fvcp1914
@fvcp1914 4 ай бұрын
​@@toriri-service 地域性か年代によるのかわかりませんが、私の時は自分のコールと立っている親指の数が一致したら手を1本下げて片手になり、両手とも下がったら(2回一致させたら)あがり、最後まで残った人が負けでした
@tendou_yuu
@tendou_yuu 4 ай бұрын
自分の地域では指スマとか言ってました。
@user-dr3zl9vy1j
@user-dr3zl9vy1j 4 ай бұрын
とんがりコーンはCMでも指にはめてる❗😁
@user-bi4et7eo9t
@user-bi4et7eo9t 4 ай бұрын
軍艦 ✊ 沈没 ✌ 破裂 ✋ でした😂
@akibanokitune
@akibanokitune 4 ай бұрын
原爆もあった
@user-fb4os5wh4o
@user-fb4os5wh4o 4 ай бұрын
オチャラコ負けたよオチャラコホイ❗オチャラコ同点オチャラコホイ❗
@user-vg-10
@user-vg-10 4 ай бұрын
軍艦 軍艦 チーンボーツ 沈没 沈没 ハッ!ワッ!イッ!
@user-un6zp8de7m
@user-un6zp8de7m 3 ай бұрын
​@@user-vg-10私も軍艦、沈没、ハワイだった。
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 4 ай бұрын
みんな今みたいにネットもスマホも電子機器がないから色々考えたよな~ 自由帳に某人間みたいな絵や大砲やトーチカやミサイルを描いて鉛筆を滑らせて線が重なったら撃墜!!
@user-tj7mz1yd2e
@user-tj7mz1yd2e 4 ай бұрын
何人かで手の甲を上に向けて重ねて置いて、1番下の手のやつが抜いて叩くやつ。んで当たった奴が次の1番下に手を置くのって 分かる人いるかな?
@user-hd6ii1tg7l
@user-hd6ii1tg7l 4 ай бұрын
約50年前(昭和48年)に小学校に入学した時には 牛乳は紙の三角パックでした😊なので 牛乳瓶のフタ集めは無かったですね😅瓶だったら 絶対男子が 集めて遊んでいたかも🤣(因みに私の小学校は 教室で普通に 先生が学校に持って来て教わったオハジキや、 けん玉、コマ回し、パッチン、ビー玉転がし、外で下級生や上級生とゴム飛び、縄長飛び等をして遊んでました😊)
@PORSCHE911TurboGTRX7
@PORSCHE911TurboGTRX7 4 ай бұрын
ジュディオングさんの魅せられてが流行ったときはレースのカーテン巻き付ける奴がいた。
@toriri-service
@toriri-service 4 ай бұрын
『軍艦じゃんけん』は戦争中からあったみたいですね。 あとは ふたりで両手でグー✊を縦にして突き合わせ 掛け声と共に親指を立て👍掛け声と同じ数字(0〜4)になったら負けというゲームもあったっけ。 後にスマスマ(SMAP×SMAP)で『指スマ』というゲームにもなりました。 遊びじゃないけど『愛の戦士レインボーマン』の替え歌で『インドの山奥出っ歯の…』で始まる歌もありました。 『出っ歯の…』からあとの歌詞は 地域によって色々とバージョンがあったようですね。
@user-kp9ft4yh3k
@user-kp9ft4yh3k 4 ай бұрын
昔、私が小学3年の頃に算数の授業で、そろばん使う時があって、授業終わった休み時間に男子が、そろばんをローラースケートみたいにして遊んでいる奴が何人かいたなぁ~ 懐かしいわぁー❗
@HoloMiseWolf
@HoloMiseWolf 4 ай бұрын
昭和は工夫とかして、遊びを作り出してたよなぁ。
@user-fb4os5wh4o
@user-fb4os5wh4o 4 ай бұрын
電車ごっこ😂
@user-sm1hp4kf2u
@user-sm1hp4kf2u 4 ай бұрын
懐かしい
@kamimiso9
@kamimiso9 4 ай бұрын
白線歩き 私らは歩道の縁石でそれやってました😅 まるで平均台の上を歩いているような感覚。 ただし、雨の日や縁石自体が崩れている場合は大変危険ですので、よい子のみんなは絶対に真似しないでね🙅
@都こんぶ.Ver.0
@都こんぶ.Ver.0 4 ай бұрын
紅白帽のてっぺんとその裏側を左右に引っ張って帽子のツバの部分を上にして頭にかぶってウルトラマンごっこやってた、 敵役はTシャツの首の出る穴から顔だけを出してジャミラになってたわ(`A`)
@48climate85
@48climate85 4 ай бұрын
学校の体育祭とか良くやってたわ。
@hayatokanekon6339
@hayatokanekon6339 4 ай бұрын
自分達の所は王冠集めと牛乳瓶の蓋のメンコ。あと木にいる芋虫を筆箱で買う事(女の先生に見つかって悲鳴をあげられて男の先生に頭にゲンコツ落とされた)😅白線歩きにプラスして石蹴りで何日家から学校まで往復出来るかもやってた😊
@伝説の麻婆豆腐
@伝説の麻婆豆腐 4 ай бұрын
白線は、いきなり始まるんよね そしてドラクエのパーティみたいに列を成す😙
@TheOLKJ
@TheOLKJ 4 ай бұрын
大人になった今でも横断歩道などの白線を見るとついついその上に歩くこともありますよね。😅
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 4 ай бұрын
軍艦ジャンケンは世代別地域別のジャンケンアレンジバージョン 私の所ではグーは軍艦・パーはハワイ・チョキは沈没でした 掛け声を3回軍艦・軍艦・ハワイ!!と言いながらパーを出す感じ
@user-br6cz6rf7u
@user-br6cz6rf7u 4 ай бұрын
私の地域は、パーは 破裂 でした
@wpi-il8tk
@wpi-il8tk 4 ай бұрын
ウチも軍艦沈没ハワイでした。ちな埼玉
@fvcp1914
@fvcp1914 4 ай бұрын
軍艦✊・朝鮮✌️・ハワイ✋でしたが、大人になるまで「挑戦」だと思っていました😆 1980年代の東京下町です
@yayakaka0217
@yayakaka0217 4 ай бұрын
軍艦、ハワイ、朝鮮。私もだー。 2人左手を繋いで最初にドンチケタ!って言ってタッチしてからよ😁
@setsunasamidare
@setsunasamidare 4 ай бұрын
酒蓋コマって言っても若い人にはわからないだろうけど酒の一升瓶の蓋をコマに改造して遊んでたなぁ。レアな銘柄の蓋を持ってると自慢できたから酒屋の瓶置き場に小学生がイッパイ通ってた(笑)
@dboyd3049
@dboyd3049 4 ай бұрын
昭和の関西の話。「めんこ」じゃ無くて「べったん」やったで。 遊び方も違うのがあって段差に置いて靴とかで飛ばして遊ぶのよ😆
@user-hd6ii1tg7l
@user-hd6ii1tg7l 4 ай бұрын
私は 九州だけど メンコとか パッチンとか言ったりしてたです😊でも だいたい遊ぶ時は「パッチンしよう😆」と言ってました😄相手のメンコを床やコンクリート等安定した足元から少し離れた場所に置いて その横を手に持った自分のメンコをパッチンと叩き着けて相手のメンコを ひっくり返したら勝ちで相手のメンコを貰えるルールでした😊でも なかなか難しくて ハンデで ひっくり返し安いように 下に置いたメンコを浮かせるように隙間を作ったり😄それでも 私は ひっくり返せなかったです😢
@user-fb4os5wh4o
@user-fb4os5wh4o 4 ай бұрын
球団カ一ドもありました。カ一ドの裏のヒットやホ一ムランに線を引いてそれが8本の線があれば切り札❗サイコロ🎲を振って歌いながら1~1ヒット~とか😂
@user-oc4un4my2c
@user-oc4un4my2c 4 ай бұрын
全部ではないけど 結構やったのある(笑) 雑巾掛けレースは 勢い良すぎて 教室の壁に ガンガン当たる奴 多かった(笑)
@user-hd6ii1tg7l
@user-hd6ii1tg7l 4 ай бұрын
これ 体育館の 掃除の時にしてました😊 端から端まで 結構長いので 途中でリタイアしたりしてました😊
@user-np9og9sw9h
@user-np9og9sw9h 4 ай бұрын
カーテンに巻き付いて「殿、おやめください、あ~れ~」てやってたなぁ。
@toshinaotahara2294
@toshinaotahara2294 4 ай бұрын
広島県だけど軍艦、破裂、沈没だったな。ワンボンというのもあった。「ワンボンほい」でまずジャンケンして勝った方は手を変える権利ができる。チス、ハリス、グーは何だっけガンだったか、唱えながら手を変えてお互いの手が同じだったら勝ち。 馬跳びをしてたのをよく覚えてる。2チームに分かれて守り側の1人が壁に脚を開いて立ちその間に頭を入れ順々に繋がって守り側は馬を作り攻撃側は跳び箱の要領でその馬に飛び乗り前に詰めていって全員が乗るまでに馬が壊れたら守り側の負け馬が壊れない時は先頭同士でジャンケンだったかな。 女子はゴム跳びもよくやってたな。
@kkk6924
@kkk6924 4 ай бұрын
大阪やけどウチも軍艦・破裂・沈没やった。
@user-rc4yu8wb2n
@user-rc4yu8wb2n 4 ай бұрын
神奈川県は軍艦、沈没、ハワイでしたね。
@user-ru6zg5og5h
@user-ru6zg5og5h 4 ай бұрын
懐かしい~😆👍✨
@-konohana-
@-konohana- 4 ай бұрын
どんぐりに爪楊枝を刺し、独楽にして回して遊んだり 使用済みの割り箸で輪ゴム銃作ったりしてたわ(´・ω・`)
@user-lv4sr4fu8j
@user-lv4sr4fu8j 4 ай бұрын
小学校の帰る方向が、一緒の生徒何人かで、じゃんけんして、負けた奴が全員のランドセルを、決めた場所まで持って、その場所でランドセルを置いて、また、じゃんけんするみたいな荷物持ちってやっていた…人数多いと、負けた時は辛かったけど…よくやった!
@fvcp1914
@fvcp1914 4 ай бұрын
正門前や1階部分にある3〜4段の小さい階段を使い、鬼を決めて鬼は下から、それ以外の人は上から「おいっち にーのー さん」で一斉に好きな段に飛び、その位置からまた「おいっち にーのー さん」で飛ぶのを繰り返し(2回目以降は上下どっちにも行ける)、鬼と同じ段になったら負けという、その名も『おいっち にーのー さん』という謎の遊びがありました😅
@TukadaKagami-cs5jc
@TukadaKagami-cs5jc 4 ай бұрын
Z世代にはわかるまい。旧世代だからこそほとんど知ってるものばかり。😊😅
@fvcp1914
@fvcp1914 4 ай бұрын
軍艦は「軍艦ジャス」の掛け声でジャンケンして勝った方から始まりますが、親の概念はなくその都度勝った方に掛け声権が移り、自分が掛け声をかけている時にあいこにできたら勝ちでした ちなみに「軍艦」「朝鮮」「ハワイ」でしたが、子供時代は既に戦後40年程度の昭和末期、しかも遊びは活字ではなく口頭で教わるので「ぐんかん」は何だかわからず、「ハワイ」といえば海外旅行の定番でクイズ番組や福引などの賞品のイメージ、故に「ちょうせん」は「挑戦」だと思っていました😆 小学3〜4年になってようやく軍艦と真珠湾攻撃だとわかったものの、やはり「ちょうせん」はジャンケン中のイントネーションがフラットなせいか朝鮮には結びつかず、領地拡大や強敵への挑戦だと思って納得していました 中学生以降はそんなジャンケンなど忘れていき、大人になってそっち系の話題をよく聞くようになった時に、ある日突然ふと「あれは朝鮮か💡」と気が付きました 怒られたり禁止されたりはなかったです グリンピースは動画とほぼ同じですが、掛け声権は交互ではなく、軍艦同様その都度勝った方に移るので、その勝負で一度も言えないこともあります まぁ、グリンピースは「ドン」で勝敗が決まるので問題ないのですが😅 東京ですが「軍艦」や「グリンピース」は区による違いはありませんでした 一方チーム分けジャンケンは、私の住んでいた台東区は「グーチージャス」、お隣墨田区の子たちは「グーパージャス」、さらに墨田区でも特定の小学校の子は早いテンポで「グーパー×3 ジャス」と言ってました 中学校に入ると首都圏各地から来ていましたが、グーチー派は台東区と荒川区だけで、ほとんどがグーパー派、変わり種だと羽村から来てた子が「グーとパーでわかれましょ」という掛け声だったそうです
@user-sq2pg8qe9i
@user-sq2pg8qe9i 4 ай бұрын
床拭きは基本モップでやってたから雑巾でレースは経験ないですねぇ~ ランドセル運びならやったことが……
@hiro-jj9cc
@hiro-jj9cc 4 ай бұрын
スリーブから出したての新しい消しゴムは謎のスルスルした粉が付いててよく滑りましたね しかし、全然つながりなさそうでネットもないような環境なのに、似たようなルールあるのは興味深いです どういう経路で情報が伝播してるんだろう それとも伝わるんでなく、子供たちの本質でどこでも同じようなルールが生み出されていたのかな
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 4 ай бұрын
消しゴム落としというかスーパーカー消しゴム(ほとんど消えないが)からのマグネットスーパーカー消しゴムで黒板に引っ付けてチョークで道路書いて白熱した
@user-fb4os5wh4o
@user-fb4os5wh4o 4 ай бұрын
キン消し勝負‼️コンパチで相手のキン消しを落としたら相手のキン消しをゲットできるル一ル😂
@HIGHDEN65
@HIGHDEN65 4 ай бұрын
グーがうんがちょ・チョキがちょんちょんぎー・パーがぱらぱらー。 交互に今の手から次の手を間違えないように言いながら出して、勝負がつくまでやってました。
@kataparuto0001
@kataparuto0001 4 ай бұрын
今でも謎の遊びは流行る。制限と規制からその抜け道で遊びを見つけるのだ......、だから未だにマイクラ流行ってんだよなぁ
@user-ck5vq5ke1p
@user-ck5vq5ke1p 4 ай бұрын
小学生のとき、雑巾がけレースをやった奴らが先生に見つかって一列に並ばされ、ビンタくらってたな。
@虎猫華
@虎猫華 4 ай бұрын
結構やってます、、 禁止される遊びだと階段の手摺滑りとか流行りました。
@mamachuhchi
@mamachuhchi 4 ай бұрын
うちの小学校では消しゴム落としが魔改造されてった 自機は方眼紙を使って紙で立体を作ってそれを使う、最終的に車の形に集約されていった 最大の寸法と重量がレギュレーションで決まってて、それを満たさないと公式戦に出場できない 推進力は指でもボールペンでもなく、自分の息。最大重量は自分の息で机の長い辺を移動できること 最終的には方眼紙から厚紙に、中には油粘土を詰め込んで重さを稼いでいた
@pakpaan
@pakpaan 4 ай бұрын
厚紙で麻雀牌作って教室でやってたな。サイコロはもちろん鉛筆。
@user-ts4se4kt6n
@user-ts4se4kt6n 4 ай бұрын
とんがりコーン指にいれてましたね!
@user-li1vk5nq1i
@user-li1vk5nq1i 4 ай бұрын
高鬼とかドロケイとかやったなぁ〜
@user-cn9hd5sf1h
@user-cn9hd5sf1h 4 ай бұрын
走る時ヒゲダンスしながら走る 牛乳石鹸のCM曲に合わせて踊る ガッチャマンの替え歌歌う 電人ザボーガーの真似事
@nabe9215
@nabe9215 4 ай бұрын
便所ホッケー
@user-pt1zb4oc7j
@user-pt1zb4oc7j 4 ай бұрын
軍艦は親とかなしに普通に掛け声じゃんけんだった。結構盛り上がってましたよ。教室の掃除でホッケーやってた、パックの代わりが消しゴムだったかな。見つかると怒られるんだけどね。コメ欄も懐かしい遊びが満載だよ
@user-rc4yu8wb2n
@user-rc4yu8wb2n 4 ай бұрын
消しゴム落としは全く知らないな・・・ あと私の地元の軍艦じゃんけんはグーが軍艦、チョキが沈没、パーがハワイでしたね。
@user-ob9zy6it6r
@user-ob9zy6it6r 4 ай бұрын
当番で掃除が終わった後、ホウキやハタキ、バケツを楽器に見立てバンドゴッコ。たまたま学校で一番おっかない先生に見られて、ホウキで思い切りひっぱたれた😂小学校の頃のおバカな想い出😅
@user-fb4os5wh4o
@user-fb4os5wh4o 4 ай бұрын
ホウキをマイク代わりにして、ブルーハ一ツのヒロトの真似してました。😂
@user-fb4os5wh4o
@user-fb4os5wh4o 4 ай бұрын
公園や校庭の登り棒は気持ちよかった😅女子とよくやって遊んだなあ😃
@user-df3fg3jj1u
@user-df3fg3jj1u 4 ай бұрын
【自由民権ゴッコ】 遊び方 教壇で演説する役(一人) 警官役(数人) 警官にヤジを飛ばす役(残った生徒) 不毛な遊びだった....😅
@garisan7476
@garisan7476 4 ай бұрын
教科書の隅に描くパラパラ漫画w
@user-vn1go8ox3s
@user-vn1go8ox3s 4 ай бұрын
古見ぬんでも、突然なじみ(ジェンダー高校生)が掃除中に消しゴム落としやり出して、そこから消しゴム落とし大会になった回が。 (優勝は古見ぬん)
@yoshi-yu6sn
@yoshi-yu6sn 4 ай бұрын
ジャンケンの遊びは花柳界のお座敷遊びにも通じるような。
@TheOLKJ
@TheOLKJ 4 ай бұрын
子供の時、箱に数え切れないほどの牛乳のフタがありましたwww💧 兄たちが給食で友達とか貰ったりして、集めてたのだと思います。(結局ただ単に集めてただけ?💧) 自分もなぜかビール瓶の王冠を集めてたのを覚えてるけど、なんであんなに夢中に集めてたのか?自分でも謎ですwww😅
@tsukune-cm3bw7gt6p
@tsukune-cm3bw7gt6p 4 ай бұрын
内容は面白かった!😂 しかし 変な子どもの遊び←✕ 子どもの変な遊び←○ だと思うのですが?
@user-yv4xi7th1y
@user-yv4xi7th1y 4 ай бұрын
大人になって床をモップ掛けするようになって気づいたのだが 前に進む雑巾掛けって厳密には床をキレイにしてるかと言われると疑問だったりするwww 雑巾で拭いてるそばから足で踏んでる訳だしwww
@user-ts4se4kt6n
@user-ts4se4kt6n 4 ай бұрын
消しゴム落としは昔はまってたなチャイム戦争あったな!カーテンに巻き付いてたな
@48climate85
@48climate85 4 ай бұрын
中学ん時に牛乳用のストローと画鋲をつなげてダーツ遊びもやってたな。
@NM-hr6qj
@NM-hr6qj 4 ай бұрын
とんがりコーンはエルム街の悪夢のフレディだった
@user-ub6qd8zp2u
@user-ub6qd8zp2u 4 ай бұрын
階段じゃんけんチョキでにだんぐーで一段ぱぁで五段あがり屋上までついたらあがり😂
@user-xn8xe6yl7w
@user-xn8xe6yl7w 4 ай бұрын
百貨店でかくれんぼしてました。
@user-fb4os5wh4o
@user-fb4os5wh4o 4 ай бұрын
あちこちのマンションのエレベーターで鬼ごっこしてました😂
@user-ub6qd8zp2u
@user-ub6qd8zp2u 4 ай бұрын
学校の便所でデッキブラシで便所ホッケーかならずおこられるやつ
@user-kv3fc9zl3l
@user-kv3fc9zl3l 4 ай бұрын
牛乳瓶の蓋は、主に息を吹きかけてひっくり返す「パッパ」ってのが主流でした。基本は机に牛乳瓶の蓋を敷き詰めて息を吹きかけてひっくり返す。ひっくり返ったやつが自分の取り分になる。その時蓋同士が重なったら、次の人が有利になる(まとめてひっくり返す事ができるので)。 状況によっては重ね禁止ってルールになったりしてたな😅 だから牛乳瓶の蓋は、縁が反ってるのより極力平べったいやつ持ってる方が有利だったりする。
@user-fb4os5wh4o
@user-fb4os5wh4o 4 ай бұрын
ぷは❗ですよね😂
@user-fb4os5wh4o
@user-fb4os5wh4o 4 ай бұрын
市場。駄菓子屋に売ってるろうせきで地面に大きな円を描いて、その中に色んな場所の名前を書いて、そして少し離れた距離からろうせきをその書いてある場所の名前に投げて当たったところに書いてある場所まで行かなければいけないル一ルで、最悪の人はここから一番遠いところ、ラッキ一な人はここから一番近くです。みんながそれぞれ当たった場所に行って一番最後にスタート地点に着いた人が隠れているみんなを見つけなければいけない。そんな遊びです。あと、探偵もありました。いろはにほへとちりぬで、ぬ。は盗人のぬ。るおわかよたで、た。探偵のた。それでぬ。の人は逃げ、た。の人は追いかけ😂
@nekoneko0824
@nekoneko0824 4 ай бұрын
平成世代だけど牛乳キャップ集めてた ただ集めてただけだけどwww
@user-gh2wk4ru5y
@user-gh2wk4ru5y 4 ай бұрын
「先攻後攻」の「後攻」が「高校」になってる!白線歩きととんがりコーンは絶対やった😅
@akibanokitune
@akibanokitune 4 ай бұрын
体罰教師の先生攻撃、報復する生徒防衛はよくある光景だったわ 小学生の時に宿題忘れたら後頭部にビンタされてその勢いで机にゴン!でオデコが赤く腫れたけど、放課後になれば悪友と一緒に屋上から下を歩いている先生を標的に水風船爆弾攻撃した思い出があった。
@user-mo9be5dd4x
@user-mo9be5dd4x 4 ай бұрын
掃除の時間モップを持ってアイスホッケー
@shibamofumofu4983
@shibamofumofu4983 4 ай бұрын
軍艦じゃんけんは、グーが軍艦、パーがハワイ、チョキが沈没でした。 派生型としてウルトラマンじゃんけんがあり、パーがスペシウム光線、グーがウルトラ念力、チョキがエメリウム光線のポーズを取りました。
@user-qv8pm8yc9e
@user-qv8pm8yc9e 4 ай бұрын
軍艦じゃんけんはうちのところはチョキは沈没だった記憶がある
@user-l9l5b
@user-l9l5b 4 ай бұрын
ザジープと言う遊びで学校の渡り廊下の端から端まで1人を寝かせて2人で脚をそれぞれ持って、ひたすら引き摺り回す遊びをした。
@PREVIEW5555
@PREVIEW5555 3 ай бұрын
消しゴム落とし自体はすごい経験あるけど ルールとか消しゴムの改造とか意味不明に感じたw
@user-gd1pm5cd8o
@user-gd1pm5cd8o 4 ай бұрын
俺の学校は軍艦、破裂、沈没だった
@user-uk8pg9fq5r
@user-uk8pg9fq5r 4 ай бұрын
昭和51年生まれですが…ほぼ知らない遊びばかりでした。 パッチンペンを使って消しゴムを飛ばすのはやりましたが…。 後はボールペンの金具の部分を駒にして回す遊びはやりましたね。
@user-fb4os5wh4o
@user-fb4os5wh4o 4 ай бұрын
夏水鉄砲の中にコ一ラ入れた戦争ごっこしてました😂
@user-fb3oq9jq3d
@user-fb3oq9jq3d 4 ай бұрын
スーパーカー消しゴム。 プラ板でチンスポつけて敵の車をしゃくりやすく、ツヤありプラカラー塗って攻撃をしのぎやすく、なんて改造はやった。
@garisan7476
@garisan7476 4 ай бұрын
鼻と上唇の間に鉛筆を横にして挟む(簡単!) 下唇の下で鉛筆の芯の出ている部分を挟み縦にぶらさげる(2本以上になるとかなり難易度が高い!)w
@user-ur7hl5ek6z
@user-ur7hl5ek6z 4 ай бұрын
軍艦じゃんけんは私の地元(名古屋市)ではちょうせんではなくピストンでした。関連性については謎ですが。 とんがりコーンでまさか「ガン×ソード」のかぎ爪の男が出るとは、「ガン×ソード」は面白かったけど! 古い世代だったらエルム街の悪夢のフレディとかカリオストロの城のカゲもあったっけ。
@user-cn9hd5sf1h
@user-cn9hd5sf1h 4 ай бұрын
国語の教科書の作者の顔写真に落書き 社会科の教科書の写真に落書き 先生の似顔絵描き 両手を使っておならの音を出す 顎の下と両手指の股使ってパコーンって音出す
@steeveo3367
@steeveo3367 4 ай бұрын
満州のハルピンにいた時に、親の拳銃で野犬狩りして遊んでました。
@lQwQl
@lQwQl 4 ай бұрын
うちの学校特殊だったな… 基本一人でしか遊べないゲームボーイはダメだったけど、対戦ができるバーコードバトラー、ミニ四駆、デジモンはOKだったな… なんならミニ四駆コースまであったわ…
@user-fb3oq9jq3d
@user-fb3oq9jq3d 4 ай бұрын
じゃんけんの一種で 「みきべって」
@user-jz6sg6zd2q
@user-jz6sg6zd2q 4 ай бұрын
下敷き静電気おこしてスカートめくり😮😮😮
@user-pd1kv4vo9b
@user-pd1kv4vo9b 4 ай бұрын
自分たちの時は まだキン肉マン消しゴム なかったので その時には ウルトラマンのシリーズに 怪獣消しゴムで友達と トントン相撲をやって 勝ったら相手の 怪獣消しゴムが もらえるようなことを やっていた。
@user-fb4os5wh4o
@user-fb4os5wh4o 4 ай бұрын
僕らキン消し世代はキン消しにコンパチして相手のキン消しを落とせばそれをもらえました。
@user-ub6qd8zp2u
@user-ub6qd8zp2u 4 ай бұрын
登下校時じゃんけんしながらぱぁで勝ったら五歩進むぐーで勝ったら一歩チョキで勝つとチョこれいといいながら6ぽすすむ。
@user-zx9yg2wk9q
@user-zx9yg2wk9q 4 ай бұрын
プロレスじゃんけん、勝ったほうが相手に好きな技をかけるやつ 危ないね
@user-gh2mf1oz6w
@user-gh2mf1oz6w 4 ай бұрын
オイラが小学生の頃、体操着を入れる体操着袋(持ち手の紐が異様に長い巾着袋)があったけど、袋に体操着が入っているとチョットしたボール状態だった。んで、当時キャプテン翼がアニメ化された頃で、OP曲「燃えてヒーロー」のサビの部分で「ダッシュダァッシュダッシュ」の歌詞に合わせて日向小次郎がサッカー⚽️を蹴るシーンがあるけど、これを体操着袋でやっていたわ。袋の紐をちゃんと持って「ダッシュ〜」に合わせて3回蹴る😁ただ友達はちゃんと紐を持ってなかったために、道路側溝のドブ川に体操着袋、落っことしていたわ😆
@user-fb4os5wh4o
@user-fb4os5wh4o 4 ай бұрын
クラスの悪い奴らは憎たらしいやつの体操着袋の中に唾とかタン入れていた。
@m.y.347
@m.y.347 4 ай бұрын
定期的に流行る首絞めごっこがないな(やっぱ倫理面で駄目だったのか)
@MultiNishina
@MultiNishina 4 ай бұрын
ぐー:軍艦 ちょき:沈没 ぱー:破裂 昭和42年生まれ、三重県四日市市
@user-fh7sv6py7i
@user-fh7sv6py7i 4 ай бұрын
オレの地方では軍艦じゃんけんか分からないがグチョッパってのがあった。最初にじゃんけんで勝ったヤツが親になって親が別の手を変えて子がその手に合わせるって流れなんだが知ってるヤツいないかな。
@yoynpe
@yoynpe 4 ай бұрын
軍艦じゃんけん、チョキは沈没だった
@akibanokitune
@akibanokitune 4 ай бұрын
カーテンなんかあるのか? おれの時代はカーテンどころか割れてない窓ガラスすらなかったぞ あと理科室からナトリウム塊をプールに投げ込んで水柱上げたら気絶するほど先生に思いっきりぶん殴られたな 牛乳瓶の紙キャップ集めの他、瓶に目一杯水を入れて飲み口に手のひらで思いっきりポンと叩くと底が抜け落ちたのを使って瓶底眼鏡作って遊んだ。 高校の時は公衆電話に置いてある電話帳をクラスメイトの女の子の前で真っ二つに破って断面見せて驚かせるとか
@user-rf8lr5mb3i
@user-rf8lr5mb3i 3 ай бұрын
小学校低学年の頃は 泥団子だの落とし穴だの作ってたな ⚫(ーー;) 3年生ぐらいの頃作ってた オシッコ爆弾が忘れられない思い出💣
@user-ij6d
@user-ij6d 3 ай бұрын
コント55号の悪影響で子供同士で野球拳やって怒られました。今は芸能会の良心みたいな扱いだけど欽ちゃんにもドリフに劣らない低俗な芸風な時代はあったんだよね。
@user-iz7hl6pk5t
@user-iz7hl6pk5t 4 ай бұрын
ロボットのプラモデル土に埋めて埋葬をしていたぞ俺 ( ・`ω・´)
@user-co9my1lr8t
@user-co9my1lr8t 4 ай бұрын
面白
@user-ms8dj1dm6i
@user-ms8dj1dm6i 4 ай бұрын
自転車の車輪を棒で転がしながら帰ってた
@user-vg-10
@user-vg-10 4 ай бұрын
お医者さんゴッコ
@bba7508
@bba7508 4 ай бұрын
★交換日記とかやってたで~⤴️⤴️👍👍❤️❤️カワイイノートとかシールつかったり、 絵をかいたり🩷🩷
@user-co9my1lr8t
@user-co9my1lr8t 4 ай бұрын
おもしろ
@beansworship5110
@beansworship5110 2 ай бұрын
スカートめくり
@user-li2uc3gz3s
@user-li2uc3gz3s 4 ай бұрын
1964年生まれとしては殆ど共感出来ませんでした・・・・
昭和時代の「学校生活」がやばすぎた 【ゆっくり解説】
18:35
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 24 М.
昭和時代にあった「奇妙すぎた仕事」16選 第2弾 【ゆっくり解説】
29:38
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 17 М.
At the end of the video, deadpool did this #harleyquinn #deadpool3 #wolverin #shorts
00:15
Anastasyia Prichinina. Actress. Cosplayer.
Рет қаралды 17 МЛН
Angry Sigma Dog 🤣🤣 Aayush #momson #memes #funny #comedy
00:16
ASquare Crew
Рет қаралды 48 МЛН
❌Разве такое возможно? #story
01:00
Кэри Найс
Рет қаралды 7 МЛН
【ゆっくり解説】見かけなくなった「昭和の日用品」16選
25:40
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 258 М.
じゃりン子チエの世界🎴西萩小学校❓🏫🎒 #じゃリン子チエ#アニメ#西成区
4:24
昭和から行ってた「遊園地」が衰退した理由 【ゆっくり解説】
17:40
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 10 М.
昭和時代の「冬」といえば?14選 【ゆっくり解説】
20:14
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 17 М.
【ゆっくり解説】昭和30年代 あの頃の物価 平均寿命は?
25:25
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 9 М.
昭和時代、みんなが信じてた「迷信」 12選 【ゆっくり解説】
15:28
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 22 М.
【有益スレ】昭和の夏!を感じる画像集【ガルちゃんまとめ】
21:09
がる伝説【殿堂入りガルちゃんまとめ】
Рет қаралды 194 М.
At the end of the video, deadpool did this #harleyquinn #deadpool3 #wolverin #shorts
00:15
Anastasyia Prichinina. Actress. Cosplayer.
Рет қаралды 17 МЛН