【ゆっくり実況】名作!神BGM!『熱血高校ドッジボール部』 くにおくん ファミコン レトロゲーム

  Рет қаралды 391,133

戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』

戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』

2 жыл бұрын

~メンバーシップについてのお知らせ~
こちらのメインチャンネルでメンバーシップをはじめました!
リンク先はこちら!
/ @yukkuri_retrogame
どのプランもすべておんなじ内容となっております!
※190円のプランですべての機能が使えます!
190円以上のものは応援という意味以外の何物でもありません!
ってことで改めてメンバー特典について簡単にご説明させていただきます!
1.いやでも中の生まりさの声を聞けてしまいます!
2.すべてのアーカイブ(サブチャンネルのライブも含む)がライブの直後から全て観れるようになります!
3.不定期ではありますが、メンバー限定のライブ配信をやります!
4.チャット欄などでの表示色が変化して、けっこう目立ちます!
5.メンバー継続が続くとバッジがレベルアップしていきます!
6.メンバー限定の絵文字スタンプが使えます(メンバーが増えると文字スタンプも増えます♬)
7.中の生まりさとオンラインでゲームをやれるチャンスがあります!
8.Discord(ディスコード)などのアプリ内で、メンバー様限定のチャットが可能となります!
※メンバーシップ内のコミュニティー投稿にリンク先を張っております!わからなければ、コメントやTwitter(X)のDMなどいただけれは対応いたします!
面白そうなことが思い付き次第、できる範囲でいろいろやっていきたいと考えておりますので
今後ともよろしくお願いいたします!
※サブチャンネルのメンバーシップに入っているニキたち、メインのほうに引っ越ししていただけるとほんとありがたき幸せ!
お待たせしました!
ファミコンの名作のひとつ💕
くにおくんシリーズのドッジボール!
うp主のゴミプレイとゆっくり漫談の融合をお楽しみください💕
チャンネル登録よろしくね♪⇓
/ @yukkuri_retrogame
★トゥイッターにも集合だぁ~💖
/ yukkuri_omoide
★雑記としてインスタもやってまっせ♬
/ yukkuri_omoide
【主からのお願い】
・超ガチ勢でなわけではないのでへたくそプレイが苦手な方はご注意ください
・昔の記憶を頼りに作ってるので勘違いや思い込みがありましたら優しく教えてください
・誹謗中傷のコメントは本当に凹むのでお控えください
~使用音源~
魔王魂様
maoudamashii.jokersounds.com/
#レトロゲーム
#ファミコン
#ゆっくり実況

Пікірлер: 640
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
設定ミスで1日早くアップになっておりました!! コミュニティでは12月11日にアップ予定となっておりました…。 大変失礼…(*´з`)
@TAKE-rr9zt
@TAKE-rr9zt 2 жыл бұрын
早い分には問題ナ~シ! ( ´∀` )bグ~ッド🎵
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
ナイスフォローありがとうございますぅ〜😍😍
@KAISERIN-LINA
@KAISERIN-LINA 2 жыл бұрын
予定より早く楽しみな動画があがって文句言う人は居ませんとも!
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
ありがたきしあわせ~~💖
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
100%フルボッコ確定やんけ〜🤣🤣🤣笑
@himo1190
@himo1190 2 ай бұрын
これまで拝見した動画では、全く文言の間違いが無いですね!しっかり配信前にチェックしておられるのには脱帽です
@junkegg
@junkegg 2 жыл бұрын
氷ステージの全員貫通シュートは最高。ぶつけられた敵が「つる~り」と滑っていくのが最高です。
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
あ、、、わかっていただけますかぁ〜😍😍 つい〜〜〜って滑っていくの気持ちいいんですよね❤️笑
@tomoyaokazaki9013
@tomoyaokazaki9013 2 жыл бұрын
リアルタイムでファミコンでやってたアラフォー世代です。 くにおくんシリーズは神ゲー揃いなのは間違いないけど…… 1人でやったらすぐ飽きるんだよな……
@user-uq1sn4bk1p
@user-uq1sn4bk1p 3 ай бұрын
くらぶかつどう は、実は1コン2コンだけでなく、ジョイスティックなどを繋げると3人以上でプレイできるんだよねぇ・・・わちゃわちゃしながらバトルロイヤルするの楽しかった・・・
@user-dq2qe5eo5j
@user-dq2qe5eo5j 2 жыл бұрын
神ゲー来ましたね! これはくにおくんシリーズの中で一番遊んだゲームなので凄く思い入れがあります! ソ連戦のBGMはロッテ時代の西岡の応援歌でも使われてましたね。
@user-ew1ii3kc9o
@user-ew1ii3kc9o 2 жыл бұрын
5000人突破おめでとう御座います! 名人はエグい難易度とやや単調なボス戦、そして長過ぎるステージ 本当に洒落にならない鬼畜ゲーなので編集頑張ってくださいね(暗黒微笑)
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
本当にありがとうございます💕 高橋名人、、、 ホントシャレにならなくて涙目🤣🤣🤣笑 でもワタシもこういうとこは頑固モノ😅笑 やらないと言ったらやらないんですが、やるといったら絶対に引かないとこもあるので、地獄覚悟で現在編集中👍👍👍 長すぎるステージのおかげで、動画1本では収まらない雰囲気がプンプンです😁
@user-dy9dr6ye7g
@user-dy9dr6ye7g 2 жыл бұрын
俺もこのゲームでドッジボールに目覚めて高校にドッジボール部作って海外遠征もしたけど、何も残らなかったなぁ。
@user-vm5md6pc4b
@user-vm5md6pc4b Жыл бұрын
貫通シュートとの気持ち良さは 今でも忘れない!!
@GAGAGA77
@GAGAGA77 2 жыл бұрын
うおおおお、死ぬほど懐かしい!! めちゃくちゃハマってたわ。 みつひろが好きやった。 必殺技の音ほんま脳汁がでる。
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
このSE、ほんと脳汁出ますよね♫ めっちゃ気持ちがわかります〜ପ(´‘▽‘`)ଓ♡⃛
@user-bg7lk2et3m
@user-bg7lk2et3m Жыл бұрын
04生まれの若者ですがこのゲームを幼稚園〜小学校の頃に親の影響でやり込んでいました。 今高校3年生になってふと思い出し見に来ました。 懐かしい限りです...
@user-nw1xj7gh3s
@user-nw1xj7gh3s 2 жыл бұрын
お疲れ様です くにおくんシリーズやっぱ最高にサイコーです!ドッジボールや時代劇のbgmは民謡など上手くアレンジされてて当時ガキンチョだった脳裏にしっかりと焼き付いて、今でもたま~に作業中とか会議中とか鮮明に甦ってきますねw インド戦では、むはまどのしぶとさが異常なので彼が外野になるまでポジション変更何度もやり直してましたw 時々キャプ翼ネタぶっ込む主様のセンスに感服です!
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
くにおくんシリーズのBGMは本当に中毒性が高いですよね~💖 ポジションチェンジ、今ググってみて初めて知りましたwww
@knightofonion
@knightofonion 2 жыл бұрын
ソ連とアメリカのBGMは本当にカッコいいですよね。大好きです。とりあえず一周するまでは動かずに聴き入ってました。
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
やっちゃいますよね~💖 動かないで音楽に聞き入るや~つ(笑) くにおくんの音楽は特に中毒性が高いと思っています💖
@user-xs7dy7wu9n
@user-xs7dy7wu9n 2 жыл бұрын
私も小2の時、カチューシャ聴きたさにプレイせずに聴いていました。好きすぎて放置してるとお婆ちゃんがこれはソ連の軍歌だって教えてくれたのが懐かしいです。
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
コメント本当にありがとうございます❤️ さすがおばあちゃん♫ 時代を生きてきたからこそ知っていたのかもしれないですね😊♫
@ryosei_0409
@ryosei_0409 2 жыл бұрын
チャンネル登録者人数5000人おめでとうございます。 ソ連戦のBGMをワンコーラス聞かせてもらえて嬉しいです。このゲームでは一番好きです ワンコーラス後のヤッもすごい共感 ファミコン全般では月風魔伝の龍骨鬼のBGMが一番好きですけど
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
本当にありがとうございます❤️ 龍骨鬼、めっちゃわかります〜‼️ あまりにも好きすぎて、別チャンネルで60分耐久の作業用動画をあげちゃってるレベルです🤣🤣🤣笑 ゲーム実況を始めてからというもの、仕事がおわって家に帰ってきたら、マジでファミコン音源に囲まれた生活😅😅笑 これからも頑張っていきますね〜🥰
@yossy_guitar
@yossy_guitar 2 жыл бұрын
懐かしい‼️めっちゃやりました👍👍👍ソ連のBGMはまさに神曲‼️キャプテンはもるどふでしたね✌️✌️✌️
@tama810
@tama810 2 жыл бұрын
へーい!!で最高にワロタww ファミコンのお気に入り曲といえば、ヒットラーの復活のゴミ処理場の曲が大好きでしたわ。
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
あぁ〜!いいですね〜💕 あとでKZbinで聞いちゃうやつだぁ〜😍笑
@user-vp4io3ou2b
@user-vp4io3ou2b Жыл бұрын
うp主の時折のシャウトがなんとも面白くてよく観てます。            これからも頑張ってください。
@zzout0048
@zzout0048 2 жыл бұрын
ソ連のしばらくたったあとの裏がめちゃくちゃいい
@user-xw2gk3kj7g
@user-xw2gk3kj7g 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 オッサンだけでなくオバハンもホイホイされております。 ソ連戦の元の曲であるカチューシャも大好きで、ロシア語で全部歌えるくらい聞いてました。 このゲームの二人対戦の曲もかっこいいですよね。 次はなかなかクリアが大変なゲームですが、楽しみに待っております。
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
ホイホイの館にいらっしゃいませ〜❤️♫ もうね〜、、、この作品とベストBGMは決められないでございますねପ(´‘▽‘`)ଓ♡⃛ このソ連戦のBGMがきっかけで、私もカチューシャをKZbinで何度も聞いちゃいました❤️ しかし、ロシア語で歌えちゃうとは😍♫ てか、、、高橋名人、、、、 あんな難易度とは、、、、🤣🤣🤣
@user-iu8vl9so3j
@user-iu8vl9so3j Жыл бұрын
このゲーム子供の時友達とプレイして死ぬほど笑った記憶があるなぁ、謎の動きをするボールがおかしくて仕方なかった
@user-ut9nl2mk3c
@user-ut9nl2mk3c 2 жыл бұрын
UPお疲れ様です!うぷ主さんとは選曲の嗜好が合いそうな感じ。あまり出ていないところではロックマン4のStage selectとlast bossがかなり良曲かと思っています。
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
テスドさん♪いつも本当にありがとうございます💖 もうねぇ…… BGMの好みはバッチリですね!!! 動画編集中の作業用でバッチリ使ってるや~つですよ!!!
@KAISERIN-LINA
@KAISERIN-LINA 2 жыл бұрын
BGMのお気遣いもできる良い動画主や!謎の必殺技はじめて知ったわ~ 名人のノーコンクリアは人間辞めないと出来ないレベルだと思うので無理しないでくださいまし、コンティニューあってもクリア出来ないのよあれ・・・(ーー;
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
高橋名人、、、、あれ、、、、、、 マジでヤバいですね、、、、、🤣 何とか動画として配信はできそうかな... と思ってマッハで編集してますが、ゲームオーバーの回数が🤣🤣🤣笑
@toshi7366
@toshi7366 2 жыл бұрын
ソ連のBGMはSFC版でロシアになった時のアレンジで神曲がさらに神曲になったなぁ
@chappixato1985
@chappixato1985 Жыл бұрын
ロシア民謡カチューシャですね。
@user-ov8rc4cd9b
@user-ov8rc4cd9b Жыл бұрын
@@chappixato1985 東方乙女囃子の『恋娘のロンド~東方紅魔郷 ”おてんば恋娘”~ 』にもつながるという……  ※東方で持ってるCDは乙女囃子のみ(笑) ごっすんごっすん…
@user-cb9tq1co6r
@user-cb9tq1co6r Жыл бұрын
編集お疲れです!😊くにおくんはいろんなスポーツがありますがやっぱりドッチボールですよね❤くにおくんシリーズの中でけっこう売れたんじゃないかなwwソ連戦は神BGM、中毒姓がありますよね😊
@user-yt1sb5cs1t
@user-yt1sb5cs1t 2 жыл бұрын
ソ連のBGM好きでした! テトリスもやってたからけっこう頭に印象づいたんじゃないかなと思う!! 何故かコサックダンスも思い出してしまう
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
めちゃくちゃわかります〜💕 テトリスが強烈に効いてますよね🥰 コサックダンスもめっちゃ共感😍😍😍笑
@user-md3un3wc7n
@user-md3un3wc7n 2 жыл бұрын
このゲームはソ連のBGMはみんな好きだったよね。 チャンネル登録6万人おめでとうございます!
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
斎藤佑樹選手からのコメwww これは6万人いっちゃいますね~💖(笑)
@user-rv1yd3jf4c
@user-rv1yd3jf4c 4 ай бұрын
ドッジボールのファミコンは友達の家でしか出来なかったので、BGMの入ったカセットテープを子供の頃持ってました。それを再生してゲームやってるつもりになってました😂
@user-fp3pp6ek8r
@user-fp3pp6ek8r 2 жыл бұрын
うp主の気持ち分かります🤤ソ連の曲はテンション上がりますな✨ドッチボールやりたくなってきましたよw
@futakow
@futakow Жыл бұрын
間違いなく神ゲー神BGMです…! 子供の頃どのくらいプレイしたかわからないほどプレイしました。 それんのBGMは是非ともSFC版のも聞いて貰いたいですw 個人的にはあふりかのBGMはかなり好きですw
@user-dw3vq6qi9c
@user-dw3vq6qi9c 2 жыл бұрын
懐かしい!アーケード版もファミコン版も両方ハマった ファミコン版は必殺技が十字キーを押せば方向が変わっていくのに最初凄く驚いた!
@umasa4852
@umasa4852 2 жыл бұрын
当時小学生だった自分は周りの友人たちと「んじょも」「んじょも」と爆笑しながら「ん」はどう始めればいいのか語り合ってました
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
笑わさんでくださいwww 私がガキンチョの時も、それ言ってました🤣🤣笑
@umasa4852
@umasa4852 2 жыл бұрын
最終的にはいかに「んじょも」をおもしろく言うかが重要視されて発音はそっちのけになりますよね 笑
@user-mi5qt6dd4j
@user-mi5qt6dd4j Жыл бұрын
SFC版を愛している者です。 BGMは、FC版とSFC版で 好みが分かれるであります!
@mazda9708
@mazda9708 6 ай бұрын
それん戦のBGM、ロシア民謡の「カチューシャ」のアレンジですよね。ソ連とドイツでドンパチやってたときに、ドイツ兵がマネして歌ったあげく、敵兵のソ連の塹壕に下手くそなロシア語で「歌詞教えてくれ」って手紙を投げ込んだってエピソードがあります。 我々アラフォー世代がイメージするソ連・ロシアの音楽って、まさにこのくにおくんで形成されたカチューシャのイメージそのものです。いい時代に生まれたと。
@Mercedes.GP-petronas
@Mercedes.GP-petronas 2 жыл бұрын
懐かしい。 小学生の時にゲーセンではまった。😄 勝つと相手チームの主将を仲間に出来るんだよなぁ
@user-md7ue8uv9f
@user-md7ue8uv9f 2 жыл бұрын
好きなBGMはソ連、アフリカ、アメリカ、最後の熱血高校の影面です。 見ていて懐かしく楽しめました。主さんお疲れ様でした。
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
本当にありがたいコメント、本当に嬉しいです💖 ちょっとゆっくり達が前に出すぎてる感もあるかもしれませんが、ゆっくり達の音声だけでも楽しめるような動画を目指していければ…💖 と思っているところもありますので、もしお手すきの時間がありましたらまたお気軽に遊びに来ていただけたら、ありがたき幸せでございます(#^.^#) 貴重なお時間の中、コメントいただき本当にありがとうございました(#^.^#)
@user-ob9xh5rz4t
@user-ob9xh5rz4t 2 жыл бұрын
ファミコンのゲームのBGMは大体が口笛で吹ける程クセになるから好き。
@nokonoko1247
@nokonoko1247 2 жыл бұрын
うp主キャッチめっちゃ上手いですね~ BGMはソ連以外なら、イギリスやアメリカとかも好きです。そして影の軍団戦はまじで名曲。 あとソ連、インド、中国、アフリカのBGMは地域の特色がよく出てるのが素晴らしいですね。 ホッケーとか難しいですよねー ファミコン後期のくにおくん作品はどれも難易度が高い… 冒険島期待しております!
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
お褒めのお言葉、本当にありがとうございます💕 どの国も雰囲気が伝わってきますよね〜😍 冒険島、、、マジで、、 あんな難易度とは、、、、🤣笑
@user-sn4np1no3i
@user-sn4np1no3i 2 жыл бұрын
私もそれんのBGMはドッチボールの中で1番好きでした。冒険島はかなり難しいですが、頑張って下さい(汗)心から応援してます。
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
ありがとうございます~💖 ってか、冒険島……。 あんなに難しいとは……www しかし……マジで何とかします(笑)
@user-wm5wp7kb2g
@user-wm5wp7kb2g 2 жыл бұрын
くにおくんドッジボールとバスケはめちゃくちゃやったなぁ、懐かしい
@user-tj4fz9de3k
@user-tj4fz9de3k 2 жыл бұрын
くにおくんのホッケーは子供の頃どうしてもクリアできなくて、野球部のキーパー操作で敵の必殺技を全部跳ね返してクリアした覚えがあるwなつかしー
@user-gs4py3vx2g
@user-gs4py3vx2g 2 жыл бұрын
こんにちは!くにおくん楽しみにしてました!ドッジボールも昔友人とやり込んでワイワイしていたのをよく覚えています☺️あとはやはりBGMが秀逸ですよね✨特に最後のアメリカ戦と隠しチームのBGMが一番好きです👍
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
こんにちは〜❤️ BGMの好みが似ていて何よりでございます〜🥰 次は高橋名人で、地獄をみます🤣🤣🤣🤣笑
@user-gn4iu1np5m
@user-gn4iu1np5m 2 жыл бұрын
くにおくんシリーズはリアルファイトに繋がる面白さがまた良いんですよね😆 リアルファイトランクだと運動会 時代劇 ホッケーが特にwww
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
時代劇、アレも意外とケンカゲーでしたよね〜😆 協力プレイにしておいても、武器の当たり判定でケンカ必至なので要注意🤣🤣🤣笑
@user-gn4iu1np5m
@user-gn4iu1np5m 2 жыл бұрын
@@yukkuri_retrogame やまだの術 ワープシュート連発で即リアルファイト😁😁😁(*^^*) ホッケーではラフプレー繰り返しでリアルファイトwww わざと武器背後から当てまくってビッグバングで遊んだりとかwww
@yuuseijitsu
@yuuseijitsu Жыл бұрын
まじ最高ですね‥必殺技当たってからの外野の追い込みがないところがジェントルですね。そして相手の外野からボールぶつけられると執拗に外野にボールぶつけてた自分の人間性に‥ ゲームボーイのドッヂボールの方が難しかったですよね〜必殺技出にくいのと忍者チームの吸い寄せる技にボタン連打した記憶が蘇りましたぁ
@mousouya1
@mousouya1 2 жыл бұрын
そう言えば激しく余談ですが… 「ソ連戦のBGM」の元になった「カチューシャ」は…… 「戦争に出て行った愛しい人が帰って来る事を故郷で思う女性の心を歌う歌」らしいです。 日本では「ズンドコ節」がそれにあたるらしいです。 更に余談 俺は「あふりか」の曲好きだぞ?と言うか「曲で世界を見せる」ってすごいって思う改めて。 世界は広いなあって思う。
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
「あふりか」戦の曲、『俺は結構好きだぞ~」っていうコメント、けっこう多かったですね💖 BGM差し替えて「申し訳ないことしたなぁ~~www」 ってちょっと思ってる私がおります(*´▽`*) 決してアフリカ戦のBGMが嫌いなわけじゃないんですけどねwww カチューシャがあまりにもインパクトがありすぎる💖ってのが私の中で超大きい(#^.^#) どのステージのBGMもそれぞれの国の雰囲気が表現されていて、MUSIC担当した方のセンスが本当にすごいなーって感動しますよね~💖♬
@cherryblossom2270
@cherryblossom2270 2 жыл бұрын
これは懐かしい!確かにこれは超名作だったなぁ~!
@uchiatsu6647
@uchiatsu6647 2 жыл бұрын
へーーーい!爆笑させてもらいました(笑)メガドライブの「ドッジ弾平」ロシアチームのBGMもかなり神がかってますよ。
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
へーい!に私のソ連戦への愛がすべて込められているといっても過言じゃなかったかもしれません💖(笑) いま、MD版のドッジ弾平のBGM聞いてみましたが、めちゃめちゃいいですね!!! テンション爆上がりでした💖(笑)
@yasunori_suzuki
@yasunori_suzuki 2 жыл бұрын
くにおくんスポーツ系は選手一人一人にチーム一つ一つに個性があってほんと凄い。面白いゲームにハードの性能関係無いということが言いたい
@user-di8uh3gh8d
@user-di8uh3gh8d 2 жыл бұрын
ストリートバスケだけは、大人になって存在を知った
@sugizoh
@sugizoh 2 жыл бұрын
いやー、懐かしい。 くにお・しんいち・みつひろ、のパターンもすっごくよくわかります。場合によってひろしin。 …ヘイ!❤
@user-lf1jq6yz5j
@user-lf1jq6yz5j 2 жыл бұрын
拝見しました(^-^ さっきサッカー見てきました👍 懐かしすぎる!!サッカー、ドッジ、時代劇、物語、大運動会、格闘伝説・・小学生の時、自分の家に友達呼んで遊んでました(^-^ BGMなんか今でも口ずさめるくらいです。 くにおくんシリーズってBGMがどれも良くて、特にドッジボールはBGMがカッコイイ👍 今聞いても対戦相手のイメージをうまく表現してると思います。楽しく遊べたソフトでした(^-^
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
友達と一緒にプレイするのがまた楽しかったですよね💖 いろんな思い出が詰まったシリーズだと、本当に思います♬
@shibosr
@shibosr 2 жыл бұрын
このゲーム一番好きでした! 相手のジャンプシュートの後、キャッチしたらすぐさまカンターアタックすると、結構あたりますよw
@Janpower24
@Janpower24 2 жыл бұрын
はなぞのに居る「なりたか」最強説は有名ですよね。 一歩で打てるえんりんシュートはマジでとれない(笑)
@francescogatti3002
@francescogatti3002 10 ай бұрын
もるどふ外野最強説ってのが身内で流れまして、外野からの通常攻撃、追い打ち、一撃20オーバーで、画角的にキャッチタイミングも難しいので、最強キャラは外野へってのが定石になりました。
@user-gn4iu1np5m
@user-gn4iu1np5m 2 жыл бұрын
アメリカ戦 影の熱血戦 アイスランド戦の音楽は最高でした😁
@user-eq1nh3wk4z
@user-eq1nh3wk4z 2 жыл бұрын
アップお疲れ様です!近所のにいちゃん達と延々とクラブ活動やってました!最後負けて泣き叫んで不貞腐れるまでがテンプレでしたw
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
ふてくされるまでやらんでも( *´艸`) わかっていてもやっちゃう謎のガキンチョパワー💖
@m.a.1899
@m.a.1899 2 жыл бұрын
一時期日本小学生の間で野球に次ぐ覇権スポーツがドッジボールだった時期があったな…今となってはほぼ死滅してしまったが くにおホッケーは慣れると何十点も取れるゲームバランスだったはず
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
めっちゃ懐かしいですね~💖 私、小学校4年生の時にドッジボールの大会に出た記憶を思い出しちゃいましたwww
@user-gn8xd5dz1u
@user-gn8xd5dz1u 2 жыл бұрын
@@yukkuri_retrogame わたしは小学生の体育の授業でドッチボールになると恐怖しかなくわざと辺り、姿をくらましていました
@user-tj1he2dl7d
@user-tj1he2dl7d 2 жыл бұрын
スーパードッジとかあったよねw
@pika-kun
@pika-kun 2 жыл бұрын
対戦でボッコボコにされても、吹っ飛ぶ上に天に召されるキャラが面白くって、ずーっと遊んでたなあ
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます❤️ 天に目指せるグラフィック、ちょっとかわいかったりしますよね😄😍笑
@user-zm4jw8hw9g
@user-zm4jw8hw9g 2 жыл бұрын
スポーツ万能で現実に居たらくにおくん滅茶苦茶モテるだろうなぁ。何となくでも遊べるのがくにおくんシリーズの良さですね。
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
6 34さんのコメントで気づきました~~! 完全に明日のつもりがwww ってか覚えてくれていたっては、実は嬉しい…💖 いつも本当にありがとうございます!!!
@user-dy9dr6ye7g
@user-dy9dr6ye7g 2 жыл бұрын
いやいや、所詮不良ですよ。頭が悪いのでモテませんよ。
@user-dp3ut2fq7w
@user-dp3ut2fq7w 2 жыл бұрын
いやー、ほんとこの時代のテクモBGMは神ですよね。 自分もそれんステージの曲は好きですが、あふりか戦の曲も好きですよ。ピーヒョロ×4のところなんか特に。
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
ピ~ヒョロのところ、、さすがくにおくんシリーズ💖っていう雰囲気がでてますよね! ソ連戦のBGMがあまりにも好きすぎたというだけで、なんだかんだでくにおくんシリーズのBGMは全部私にとってはハンバーグやお寿司みたいなものですね~(#^.^#)
@291come83
@291come83 2 жыл бұрын
懐かし。難易度「むずかしい」だと捕球力も増すけど、 何故かコート後方からの遠投には弱い印象だった。
@user-ck9rz7jg3f
@user-ck9rz7jg3f 6 ай бұрын
確かゲームモード選択の画面のくにお君にコントローラーのマイクで呼んだらコチラを振り向きましたね😃 あと、イカれたくにお君が縦に走って行きます😂
@user-fu4qj4yy9j
@user-fu4qj4yy9j 2 жыл бұрын
ドッジボールにHPがあるっていう発想が今考えるとすごいよね
@kojgg576
@kojgg576 2 жыл бұрын
いちろうの「もずおとししゅーと」よく対人戦で使ってたなあ。あとbgmはアメリカと謎の軍団が好きだわ。
@rmxxxxx01
@rmxxxxx01 2 жыл бұрын
「難易度むずかしい」のアメリカ戦の後のステージの曲は、めっちゃテンション上がりますね。ってか、うぷ主さんの、レトロゲームの曲がテンション上がるって、凄く共感ですw
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
レトロゲームのBGMって不思議な効果がありますよね💖
@user-ts1mh4br5x
@user-ts1mh4br5x 2 жыл бұрын
懐かしい小学その時友達の家でやったな~😄 影の集団のBGMっていいね😄 あとロックマンのBGMになんとなくにてる😆
@DQ10X
@DQ10X 2 жыл бұрын
あぁ、それん戦BGMいいですねぇ……。その影響で、原曲のカチューシャもよく聞いてますよ。 昨今ではガールズ&パンツァーでも歌われてましたね。幾度となく聞いていた影響か、口ずさめるようになってきました。 あとSFC版のドッジボールですが、ドイツのBGMが素晴らしかったです。こちらも延々と聞いていられます。
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
原曲のカチューシャもいいですよね~💖 完全にこのソフトの影響で、KZbinで原曲の方も実は聞いているわたしwww SFC版のドイツ戦もいいですね~~(#^.^#)
@user-rp7fr4ks5l
@user-rp7fr4ks5l 2 жыл бұрын
最強はコートの後からジャンプスローボールじゃないかな! 懐かしい✨
@user-gw5rm4jb7h
@user-gw5rm4jb7h 2 жыл бұрын
ファミコン版難しいのクリア初めて見ました。クリアした奴当時いなかったので。pcエンジン版はTIMEがあるけど、ステージクリアするとボスキャラを仲間にできたので逆にクリアはしやすかった。
@ThePiroshi3
@ThePiroshi3 2 жыл бұрын
ゲーセンでもFCでもSFCでもドハマリしたドッジボールキター!
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
Piroshi さんこんばんは〜💕 そーいえばゲーセン版もありましたね〜😆 キャプテンとその他のキャラの格差がエグいやつ🤣🤣笑笑
@user-BlackLotus
@user-BlackLotus 2 жыл бұрын
もう6000人越えてる、おめでとうございます 次の冒険島も楽しみに待ってます
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
おはようございます💖 私が一番びっくりしております~~! ロータスさんにも本当にたくさんコメントいただいたり いつもありがたいコメントを頂けて、マジで救われております💖 冒険島で恩返し、、、 「いくぜぇ~~~!!!」(勢いだけwww)
@gwangegwange6034
@gwangegwange6034 2 жыл бұрын
アイスランドだから地面が氷とかいう小学生が考えたみたいな世界観すげえ好きw あとこのゲーム曲の1ループが結構長くて気合の入れようが伺えるな。
@user-mz5dr1ww2p
@user-mz5dr1ww2p 2 жыл бұрын
対戦が熱かったなぁジャンプ必殺を空中でキャッチして必殺で返されるのを見越してディレイで投げたりしてた
@user-sn1wr4yi9f
@user-sn1wr4yi9f Жыл бұрын
全クリした後のコピーと戦う時の曲は小学生ながら神曲だと思っていました。 当時、この曲が聞きたくて何回もプレイしましたが、名前変更と同じ曲であることに後で気付きました。 因みに花園のなりたけの第二必殺技を出せる奴は当時ヒーローでした。 技の名前は忘れたけど。
@yanky-mate5086
@yanky-mate5086 Жыл бұрын
なりたかの五円玉シュートでしたか。センターラインから5歩あるいてそこから走って投げる。円周を描きながらボールが飛んでいきます。
@koikemankey6158
@koikemankey6158 2 жыл бұрын
2P対戦時のBGMが個人的に好き
@blue-zs6ob
@blue-zs6ob 2 жыл бұрын
実際やったことはないですが、やはりくにおくんシリーズはいいですね
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
いつもコメント本当にありがとうございますぅ〜ପ(´‘▽‘`)ଓ♡⃛ くにおくんシリーズには何とも言えん色んな魅力がありますよね〜😍
@user-vx1rl2hv9o
@user-vx1rl2hv9o 2 жыл бұрын
ソ連ステージのBGM。 ボクもハマってました。
@user-jp3ll3rg6z
@user-jp3ll3rg6z 2 жыл бұрын
それん、あめりか、かげのBGM は自分も大好きで、アケ版のBGM集カセットテープをメチャクチャ聞いてました~‼️
@akihirotakano9532
@akihirotakano9532 2 жыл бұрын
くにおくんの大運動会がめっちゃ面白かった! ちなみに外野も必殺技出せたはず!
@rootyasutube
@rootyasutube 2 жыл бұрын
影とのbgmをしっかり聴かせてくれようとするうp主サイコー! この曲大好き
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
BGMあってのゲーム💖 って思ってたので、とても迷ったんですが、BGMを優先しました(#^.^#) 想いが伝わって、本当に嬉しい~~~💖
@user-yd9bh3my4v
@user-yd9bh3my4v 2 жыл бұрын
くにおくんシリーズではこれが一番好きだったわー
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
私もくにおくんの中では、ガキンチョの時に1番やったソフトかもしれません💖 大運動会よりもドッジボールの方が多かった印象がありますね♪
@hirameki9170
@hirameki9170 2 жыл бұрын
それんよりアメリカのBGMが個人的には好きでした(*´꒳`*) テクノスジャパンのBGMはつねに変化や転調していくから飽きないわ
@MD-jk3ol
@MD-jk3ol Жыл бұрын
それんステージのカチューシャは大好きだったな 影の軍団は今回は無しなんですね。
@yossy_guitar
@yossy_guitar 2 жыл бұрын
ひたすら懐かしい。めっちゃやったわ。
@picomix3353
@picomix3353 2 жыл бұрын
私はドルアーガの塔のクリアしたときのBGMが切なくて最高に好きです!。
@user-cx2yn9qm7y
@user-cx2yn9qm7y Жыл бұрын
ソ連ステージのBGMはカチューシャか! ガルパンで初めて聞いて好きになった曲。
@amileamila2726
@amileamila2726 2 жыл бұрын
ドッヂボール懐かしい でも必殺技が7歩とか初めて知った 今くにおくんシリーズってそこそこ高い値段ですよね
@azarashi99999
@azarashi99999 Жыл бұрын
色んなジャンルの作品でまた起用されてるキャラがいますね。ひろし→ダウンタウン熱血物語・初代熱血硬派くにおくん。こうじ→初代熱血硬派くにおくん。りき→ほぼ全シリーズ。へいるまん→時代劇・ダウンタウン熱血物語(アークシステムver)。BGMはロシア民謡カチューシャのアレンジで有名なソ連とアメリカのBGMが神がかってます。
@zwai3196
@zwai3196 Жыл бұрын
へーーーいを定期的に聴きに来てますw
@salarymantamu
@salarymantamu 2 жыл бұрын
ダッシュの必殺シュートは上の外野の位置からダッシュすると歩数を合わせやすかったです。 あとダッシュ1歩でも必殺が出ましたね。 みつひろで後ろダッシュからの振り向きジャンプ必殺シュートで相手の上の外野をぶっ飛ばすのが好きでしたw
@user-og5gv5gq1t
@user-og5gv5gq1t 2 жыл бұрын
子供の頃はドッチボールの大会が行われる位に流行ってたな。
@user-jq6em7uk6z
@user-jq6em7uk6z 2 жыл бұрын
お疲れ様でした! ファミコンのお気に入りBGMはMOTHERの電車に乗ってる時のBGMとスノーマンのBGM、あと星のカービィ夢の泉の物語の6-5で流れるBGMです
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
うわぁ~~! 全部名曲ですね~💖 どれも作業用として使えちゃう(#^.^#)
@user-wy4us2tg7z
@user-wy4us2tg7z 2 жыл бұрын
わしはイギリス戦、ソ連、アメリカ、裏ボスBGMが好きだな
@user-uq1kz9ic5g
@user-uq1kz9ic5g 2 жыл бұрын
全部やんw
@user-fb4pj1hb8i
@user-fb4pj1hb8i 2 жыл бұрын
それんのBGMはすごいですよね。数ループ分確保してある凄さよ。アフリカは・・奴らがしぶといので延々と聞き続けるんですよね・・。
@tadashiz1015
@tadashiz1015 2 жыл бұрын
1:30 ダッシュでの必殺技が7歩もいうのは自分も初めて知りました(笑) だって、感覚的に覚えてたというか💧 ※マリオカートのスタートダッシュや格ゲーの必殺技コマンドも似たような感じ。 都市伝説として、センターラインのギリギリで投げるとか方向ボタン押しっぱなしとか言う謎のガセ情報もあったのもファミコン時代の思い出です😇
@sekitoba
@sekitoba 2 жыл бұрын
懐かしの名作を見つけて見入っちゃいました!エンリンシュートってグルグル回るやつですか?名前を忘れたけど花園の"ひろしの色違い"で出せる技かなって。実況面白かったです(゚∀゚)
@user-vp4io3ou2b
@user-vp4io3ou2b Жыл бұрын
自分もソ連戦のBGMはめっちゃ好きです。
@user-ev4yi2ur4f
@user-ev4yi2ur4f Жыл бұрын
小学生の頃は毎日やってた筆頭だったのに、小学生以降やることが一度もないww こんな珍しいスポーツないよなぁ。
@ArasuTooru
@ArasuTooru 2 жыл бұрын
ドッジボール、クリアおめです! くにおくんシリーズってよくできてますねー。うp主様が楽しくプレイしている感じがひしひしと伝わってきます! 個人的にはファミコンだとロックマンシリーズのBGMが大好きです。 次回(予定)の高橋名人の冒険島は超絶難易度と聞きますので無理はなさらずに; でも楽しみにしています!
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
いつも本当にありがとうございます~~💖 あのですね~、、、 高橋名人の冒険島…… マジヤバかった……www マリオ2と同じノリでなんとかなるかな~って思ったら、レベルが壮絶に違いすぎましたwww でもなんとか動画になりそうなので、現在編集中です♪ ミスのラッシュ♬お楽しみにwwwww
@ArasuTooru
@ArasuTooru 2 жыл бұрын
@@yukkuri_retrogame 無事動画になりそうで本当に良かったです!楽しみに待ってます!
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
あとは編集だぁ~~! 気合いだぜぇ~~💖
@user-ky7co9hw1z
@user-ky7co9hw1z 2 жыл бұрын
初コメです! 楽しく観させていただいてます。 懐かしくて,最高です!時代劇と熱血物語は家にありますが、やっぱり、くにおくん最高です! リクエストですが、ダブルドラゴン3か、 初代魔界村か、スペランカーか、グーニーズをぜひ実況してほしいです お願いします‼︎
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
コメント本当にありがとうございます💖 なかなかアツいソフトですね♪ どれも魅力的なソフト(#^.^#) どれもこれも、「いつかはやらなきゃな~♬」って思っていたソフトなので、近い未来実現すると思います💖 きなが~~にお待ちいただければ幸いでございます(#^.^#) 貴重なリクエスト、本当にありがとうございます💖
@user-mw6ke3te6v
@user-mw6ke3te6v 2 жыл бұрын
ソ連、アメリカ、陰の軍団は名曲でしたね。 個人的にテンションの上がる曲はテクモ版キャプテン翼Ⅱです。 味方ボール時はもちろん、敵ボール時も捨て曲がありませんでした。 そしてゲーム起動後のOP曲も毎回欠かさず聴いていました。
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 2 жыл бұрын
キャプつば、やばいですよね💖 今でも作業用のBGMとして使いまくっています! 特にPK戦のBGMが個人的に一番テンションあがっちゃいます💖
【ゆっくり実況・解説】名作!「必殺技も紹介」熱血高校ドッジボール部 サッカー編♬ ファミコン くにおくん レトロゲーム
44:30
【ゆっくり実況】まじの友情ぶっ壊しゲー代表「ダウンタウン熱血行進曲」【ファミコン・レトロゲーム】
25:52
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 192 М.
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 11 МЛН
DELETE TOXICITY = 5 LEGENDARY STARR DROPS!
02:20
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
【ゆっくり実況】メンタル崩壊の激ムズゲーの「マイクタイソンパンチアウト」を全ク!!ファミコン ゆっくり レトロゲーム
38:38
【レトロゲームゆっくり実況】初代熱血硬派くにおくん スーパーファミコン/SFC
34:35
タッカルビのレトロゲームゆっくり実況
Рет қаралды 480 М.
【ゆっくり実況】自力の最強PWと「はかぶさのけん」でシドーに挑む!ドラクエ2 ファミコン レトロゲーム
23:45
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 247 М.
ドラゴンクエスト3 FC版 一気見総集編【ドラクエ】【ゆっくり実況】
3:54:35
【ゆっくり実況】びっくり熱血新記録~はるかなる金メダル~・熱血高校で優勝
36:24
【個人的神回】まじでやったらこうなった。『たけしの挑戦状』全クリ!ファミコン ゆっくり レトロゲーム
36:16
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 275 М.
SFC  極上パロディウス スーパーファミコン【レトロゲームゆっくり実況】【スーファミ】【コナミ】
32:10
らんぷのゆっくり実況レトロゲームちゃんねる
Рет қаралды 275 М.
【ゆっくり実況】いけいけ!熱血ホッケー部をクリア【レトロゲーム】
25:56
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 169 М.
【ゆっくり実況】名作! ツッコミたくなる『ファミコンジャンプ』 ファミコン ゆっくり レトロゲーム
41:05
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 548 М.
МОЙ ПИТОМЕЦ КАКАШКА ВЕДЁТ СЕБЯ СТРАННО!! (Bou's Revenge)
14:47
ShadowPriestok - Евгений Чернявский
Рет қаралды 784 М.
skibidi toilet zombie universe 30 ( New Virus)
2:32
MonsterUP
Рет қаралды 3,3 МЛН