KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
構造が複雑すぎるカオスな駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
16:37
なぜ飛行機は日本海上空を飛ばないのか?【ゆっくり解説】
22:59
Уральские пельмени в Камеди 🥰 #ComedyClub #КамедиКлаб #овршоу #уральскиепельмени #тнт #харламов
00:58
Еркектерге сенім жоқ екен | Сабина Мовлаева - Talk Like | Аман Тасыған
1:03:11
За кого болели?😂
00:18
Побег из Тюрьмы : Тетрис помог Nuggets Gegagedigedagedago сбежать от Nikocado Avocado !
00:18
私鉄を走る超ロングラン列車たちを徹底解説!【ゆっくり解説】
Рет қаралды 88,319
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 194 М.
ゆっくり鉄道博物館
Күн бұрын
Пікірлер: 159
@まさやん-l2s
Жыл бұрын
近鉄、上本町発鳥羽行き快速急行が毎日夕方にあります。令和3年のダイヤ改正には存在してて、現在もあります。
@kasajizou1976
Жыл бұрын
近鉄は阪神と相互乗り入れやってますので、同じく阪神と相互乗り入れやっている山陽まで線路が繋がるので、理論上は賢島~山陽姫路の観光特急も可能なんですよね。約270kmのとんでもないロングランです。ただしダイヤ調整の難しさ、特急料金の有無をどうするかなど解決しないといけない問題も多く、実際には実現できそうもありませんけど。
@ikhok9ke
Жыл бұрын
1:20 橿原線『俺のことも忘れんといて…』
@shige7776
Жыл бұрын
説明では近鉄のしまかぜが最長距離と言ってるようにも捉えられるが、 京都始発 大阪難波始発 名古屋始発ともに しまかぜのほか、伊勢志摩ライナー、汎用系の特急も終点賢島まで運行されてるものもあるので、しまかぜだけが特別長距離と言うことではない、ちなみに伊勢志摩ライナー、汎用特急による運行は毎日されている
@大阪太郎-d6l
Жыл бұрын
近鉄は有料の特急だけではなく、動画で紹介いただいた大阪線や名古屋線などを走る急行や普通列車用の一般車両でも古くからクロスシートやトイレが付いている車両があります。それだけ長距離を運行する列車が多く日本一の私鉄近鉄のスケールを感じさせます。
@Odawara_Marisa
Жыл бұрын
京急・都営・京成の三崎口発成田空港行き、実はもっと長い電車あるんですよ…(あと動画内で三崎口発新鎌ヶ谷経由成田空港行き1日1本と出てますが3本ありますね、全て休日のみ運転で) 平日の成田空港15:48発、これ成田スカイアクセス線経由じゃなくて京成本線経由なんですよ。しかも京成線内快速なので津田沼まで全駅停車() 距離にして141.8km、時間にして3時間23分、恐ろしいですね()
@ふかふかわたべ
Жыл бұрын
成田空港発15:45発ですね。 本線経由なのに京急車来てびっくりした覚えがあります。 あいにく東中山で下車でしたので三崎口まで乗りませんでしたが・・・
@Odawara_Marisa
Жыл бұрын
ごめんなさい48分は第二ビルの時間でしたね ありがとうございます🙇♂️
@佐々木美紅-j6q
Жыл бұрын
リバティ会津号の前は快速日光と新藤原と会津田島行きがあったなぁ~
@かにかにれじゅ
Жыл бұрын
毎日投稿大変なのにすごい
@まるかつ鉄道
Жыл бұрын
近鉄の「ひのとり」(大阪難波〜近鉄名古屋)は、「しまかぜ」よりも更にリーズナブルで、プレミアムシートを利用しても、特急券と乗車券に、たったの800円プラスで乗ることができます。プラス800円で東北新幹線や北陸新幹線のグランクラスに匹敵する座席を利用できるのは、ほんまにお得やと思いますよ。
@ryutes4495
Жыл бұрын
イベント列車で仙台八戸間をJRと三陸鉄道の区間を海沿いに走るリアスシーライナー号というのがありました。所要時間10時間位
@六羽のつばめちゃん
Жыл бұрын
しまかぜ🍃もひのとり🔥も好きなので、関西に行くときはどっちかは必ず乗りたいですね。
@たく-j7c
Жыл бұрын
相鉄線の紺色がかっこよすぎ‼️
@ゆかわえりこ
Жыл бұрын
三陸鉄道は岩手県内完結なんで 岩手の広さを思い知らされる()
@ごく普通の暇つぶし
Жыл бұрын
しまかぜは高いと思われガチだけど実際は思ったより安い 2500円ほどで乗れる素晴らしい観光特急乗りたいけど私は近畿地方の人じゃないから名古屋や京都や大阪難波まで行かないと乗れない、、、
@もぐもぐせんせー
Жыл бұрын
成田スカイアクセス線経由よりも本線経由の方が長いんだよなぁ。
@Mr_Q.6161
Жыл бұрын
自社線だけでこんな長距離走れるのやっぱ近鉄エグイな 追加料金無しで鳥羽から上本町とか流石ですわ…
@tsuka5116
Жыл бұрын
近鉄特急は別系統の3列車まで乗り継ぎしても、特急料金はトータルの距離で計算されるのも良いですね。 自分は宇治山田から奈良に向かう際、大和八木で乗り換え、大和西大寺で下車。 この時、難波から特急が来れば、乗り継ぎもできましたが、残念ながら無かったです。 大和八木での乗り換え時間も本当に絶妙。(5分くらいで乗り換え。) あとは伊勢中川で名古屋方面の急行難波方面への急行(快速急行かも)の接続乗り換えも凄いなあと思います。
@奈良ライナー
Жыл бұрын
@@tsuka5116 4回乗り継いでもいけます。
@tsuka5116
Жыл бұрын
@@奈良ライナー さん 知りませんでした。
@KY-dz9zh
Жыл бұрын
是非とも大阪を超えて賢島から神戸三宮を目指して欲しい(伊賀神戸じゃないよw)
@ヘリリバース
Жыл бұрын
@@tsuka5116 2種類の特急に乗り継ぎたくてわざと乗り継ぎありを選ぶと、座席表見たら全部サニーカー…
@安田智紀-j9x
Жыл бұрын
15:14 もしまだ快速が存在したら… 魔理沙「この列車は特急とほぼ同じ所要時間で走り、さらに特急料金も不要!日中1時間おきに設定されていてかなり便利な列車なんだ!」 霊夢「え?」
@UNICORN-lf9ex
Жыл бұрын
2013年からは2時間おき
@安田智紀-j9x
Жыл бұрын
@@UNICORN-lf9ex 2005年時点の停車駅、本数で書いていたつもりです…(ごめんなさい)
@りゅう-p8v
Жыл бұрын
東急田園都市線〜東京メトロ半蔵門線〜東武伊勢崎線の直通運転の中央林間〜南栗橋の直通運転も結構、走行距離走ると思いますよ。
@プチジャマー
Жыл бұрын
武蔵野線の東京~府中本町と同じくらい💡
@gmxhoyt5766
Жыл бұрын
わりとまっすぐな路線の北総・アクセス線方面より カーブの多い京成本線を走る 成田空港発の快速三崎口行きの方が所要時間・距離の面で上な気がします。 それなのにアクセス方面より安いのも特徴です。
@motchan0711
Жыл бұрын
近鉄好きやから京伊特急が出るのは予想しとったけど まさか鳥羽から上本町まで直通運転する急行があるなんて知らんかった!! 阪伊特急ならぬ阪伊急行ですね なんで片道だけなんやろ?っていろいろ謎な面もありすごく興味深いです!
@みつはしのりゆき
3 ай бұрын
南海難波駅から和歌山市まで普通車で64.2キロはしっています。間もなく7169F 緑にもどります
@kenbishilover8545
Жыл бұрын
距離だけでなく、所要時間の私鉄最長も見たいです。小田急、名鉄、近鉄あたりが各駅停車の所要時間が長いしイメージがありますが😅
@Sysonikkuyazyu
Жыл бұрын
名鉄北アルプスや、JR西日本の普通網干の途中から快速もすごいで
@雅夫大場
7 ай бұрын
「北アルプス」が廃止された現在、同コンセプは「S·はくと」…?
@e7keiw7kei
Жыл бұрын
智頭急行の特急スーパーはくともJR区間を含めてロングランですよ。 京都〜倉吉間の237.2km(うち智頭急行線区間が56.1km)。
@i.k.8835
Жыл бұрын
三崎口から成田空港までの列車は朝にも2本走ってますよ(土休日のみ)
@小松島スイカライン
Жыл бұрын
土讃線・土佐くろしお鉄道直通の特急。高知駅で系統分離された ので本数が減りました。昔は岡山~中村・宿毛の列車がありました。
@oomrghnhikg
Жыл бұрын
神奈川寄りの都民なんだけど、最近秩父にめちゃくちゃ行きたかったから、乗り換えなしで行けると知ってうれし笑 そんな直通あるんだなあ
@森田和也-f1i
Жыл бұрын
20年ぐらい前にUSJ目的か臨時で大阪上本町~名古屋の急行があった(1976年までは定期列車でも存在した)
@Yoshin-Sashizume
Жыл бұрын
近鉄名古屋発の急行が伊勢中川で列車番号を変えて大阪上本町行き急行か快急に化ける運用がありましたね。
@前田伴樹
Жыл бұрын
2012年3月ダイヤ改正前は区間快急(快急と統合になり列車種別は、廃止)として運転していました⁉️笑😃
@yubiso_loop
Жыл бұрын
秩父方面のS-TRAINはレッドアローが満席でも座席が残ってたりして便利なんですよね。池袋で乗り換える手間もないからたまにお世話になってます。
@植松義和
Жыл бұрын
秩父方面はレッドアローでなくラビュー
@雅夫大場
7 ай бұрын
あい(Yes)、らびゅー?
@tsuka5116
Жыл бұрын
東武伊勢崎線が半蔵門線と直通運転を開始直後、記念列車として、当時30000系を使用した 中央林間発東武日光(前4両)、鬼怒川温泉(後6両)行が運転された。(南栗橋で分割)。 その後、GWだけではあるが、足利フラワーパークへ向けた臨時列車も設定された。 この場合は前4両館林止まり、後6両が足利市に停まり、太田まで運転された。 (30000系が2編成が半直運用に残ったのはフラワーパーク号のためともいわれていた。) あとは八王子~東武日光間の臨時スペーシアもありますね。 リバティは下今市で分割併合で長時間停車します。下今市駅では弁当などの販売もされていますよ。 (本当は車内販売があれば良いのですが、スペーシアでさえ、車内販売は廃止されていますからね。) 浅草や北千住からの乗車時は時間に余裕を持ち、駅構内やデパ地下での購入をするのが得策です。
@国道八段
Жыл бұрын
小田急は2018年の千代田線直通の伊勢原延長で、長距離走行の列車が続出しています。 JR常磐線〜千代田線〜小田急線への3社直通列車も多く、最近までは茨城県の取手〜伊勢原間の100km越えの列車もありました。 現在でも我孫子〜伊勢原間がありますが、それでも90km越えています。
@jiyu_jin_bimbo1806
Жыл бұрын
今は特急だけになってしまったけど、10年くらい前に会津高原行ったとき 「浅草」って幕出した6050系見た時は驚きました・・・ あれ何時間かかったんだろう・・・ &私鉄で長距離は東武と近鉄が飛び抜けてるのは納得ですね
@みかん凶
Жыл бұрын
10年前だとまだ快速残ってましたっけ・・・ 東武動物公園まで全部止まる区間快速だと浅草まで4時間前後かかってましたね。 快速でしたら、3時間30分弱と今とそんなに所要時間に差はないです。
@takana4381
Жыл бұрын
@@みかん凶さん 快速が走っしてた頃は北千住⇔春日部がノンストップだったので、通勤区間の人も狙って乗っている人が多く見受けられました。末期は大半が区間快速化させて所要時間が伸びそして車両老朽化を理由に廃止されてしまいましたね。特別料金なしで草加や越谷の通過線走行を味わえる唯一の列車だったのに。。。
@yamatomusashi18
Жыл бұрын
以前は伊賀鉄道、あすなろう鉄道も持ってた時はもっと営業距離長かったと思うとえげつないな近鉄
@By-Gaeshi
Жыл бұрын
あと、養老鉄道と北勢線も。
@yamatomusashi18
Жыл бұрын
@@By-Gaeshi 養老鉄道も入れてた頃は岐阜県も掌握してたのか… もはや近畿じゃない県まで伸びてたと思うとやべえなぁ(元々は関東まで線路を延ばす目的で日本鉄道を名乗ろうとして却下されたため近畿つけたらしい)
@雅夫大場
7 ай бұрын
@@yamatomusashi18さま。 日本鉄道って、あの岩倉具視の…?
@Oh_machitan
Жыл бұрын
4:09 前日の鳥羽行き快急に乗り鳥羽で宿泊し、早朝に帰るということも…しかも前日の鳥羽行き快急の折り返し車両が使われるので同じ車両で大阪上本町⇆鳥羽ができちゃいます
@MrTrain05
Жыл бұрын
中には京成本線を経由して 成田空港から三崎口まで行く電車もいます 走行時間は約3時間20分、141.8キロです
@Oh-iy5bw
Жыл бұрын
京急車輌で、都営浅草線西馬込駅発京成本線経由・快速成田空港行。 平日は、折返して京成本線経由・快速(押上から特急に種別変更)三崎口行になり、走行距離 140km超。 土休日は、京急車輌なのに、京成本線経由・快速西馬込行。 使われる編成は日替わりで、最近は運用されなくなりましたが、以前は青や黄色も走っていました。
@ケロロ軍曹-u3z
Жыл бұрын
ロングランと言えるかは?やけど50年ほど前、南海本線→紀勢線(和歌山(元・東和歌山)駅で天王寺から来た国鉄車と連結して)→白浜や新宮に行ってた急行きのくにが有ったねぇ。南海の気動車は非冷房車で紀和(初代・和歌山)駅にも停車してたってのは後で知ったけど…急行故に貝塚駅にも停車してたなぁ(初めて見たの、貝塚駅やったわ)。
@トクさん-p5l
Жыл бұрын
近鉄の鳥羽~大阪上本町を結ぶ一般列車は毎日下りに1本快速急行ですが走ってるので乗り通すならこちらのほうがよさそうですね
@Tsukimi_Dangooo
Жыл бұрын
しまかぜ思ったより安くてよかった 今度は伊勢志摩ライナーとかひのとりとか別の近鉄特急も乗りたい
@cjrtokkai
Жыл бұрын
Sトレイン、トイレ🚻も付いていますから長時間乗車でも安心です。後は🔌とドリンクホルダーも一部の座席を除いて設置されています。
@新快速-i3l
Жыл бұрын
相鉄海老名~東武森林公園は東急車のみの運行で相鉄車は和光市止まりで東武東上線内に乗り入れしてないです。 リバティの三社直通より自社完結のしまかぜが長い近鉄のすごさ 小田急新宿~小田原の各停もなかなかのロングラン
@笠沙海人
Жыл бұрын
肥薩おれんじ鉄道は第三セクター鉄道には珍しく二県にまたがる鉄道ですよね。阿佐海岸鉄道もですが。
@前田伴樹
Жыл бұрын
大阪上本町〜鳥羽では、下り列車では、夕方のラッシュ時には、同じ区間で急行より停車駅が少ない快速急行が、運転されています。(平日ダイヤ大阪上本町発19:38,土休日ダイヤ大阪上本町発18:40)→上り列車は、設定無しで青山町発。正月ダイヤのみ五十鈴川始発として延長運転。 阪伊,名伊しまかぜの系統では、土休日ダイヤでの伊勢志摩ライナーでの速達列車(ノンストップタイプ)である阪伊甲特急,名伊甲特急が、1往復ずつ運転してます。(大阪難波発9:20,賢島発15:00,名古屋発9:25,賢島発14:40)しまかぜを含む京伊特急系統では、橿原線(大和西大寺〜新ノ口短絡線〜大和八木)を経由していますね。 参考資料近鉄時刻表2022年12月17日ダイヤ改正号(2023年4月1日運賃改定No44),JTB時刻表2023年5月号
@前田伴樹
Жыл бұрын
近鉄の急行列車の第2位は、近鉄名古屋〜鳥羽の120、3㎞ですね💕︎😊 参考資料,近鉄時刻表2022年12月17日ダイヤ改正号,JTB時刻表2023年10月号
@米田昌昭
Жыл бұрын
今はなくなってしまったみたいだけど、東武伊勢崎から準急浅草行に乗ったことがあります。
@tetsuokun1158
Жыл бұрын
肥薩おれんじ鉄道には以前は熊本〜八代間でJRを走り、そこから川内まで走破する列車もありました(出水以北快速、以南各停)
@ぽんこ-f8u
Жыл бұрын
名鉄は路線距離長くて行き先も豊富なのに長距離列車は無いのね。
@光山満
Жыл бұрын
恒常の普通は犬山~東岡崎でかなりの距離だと思うが、他の鉄道はそれ以上ってことなんだね。
@堀口学-o5o
Жыл бұрын
ちなみに路線バスの最長区間は 奈良交通の近鉄大和八木駅~ 和歌山県のJR新宮駅までの区間やった はず。
@愛場真拓
Жыл бұрын
7:30 相鉄海老名発東武小川町行きのは乗ったことあるけど、途中の渋谷で4〜5分ぐらい停車するみたいで、乗った号車と駅のトイレの場所にもよるが、自分自身の場合ダッシュでトイレに行けた。
@三枝正造
Жыл бұрын
ウチは京成本線(北総スカイアクセス線)JR常磐線各停でしょうか・・・。 京成北総は直通路線にも依りますが、三崎口方面は少なくとも二本以上は運転されてますね!常磐線各停は午前中は我孫子(取手)からの小田急線本厚木や新松田行が有った様な気もしますね!
@とろしぞーか
Жыл бұрын
直通先とはいえ、地下鉄が100km以上走るってすげえな
@岡村充康-h9z
Жыл бұрын
私鉄最長距離ランナーである近鉄の京都~賢島間特急しまかぜは同区間で1日2~3往復運転されている内の1往復で週1日は運休日があります。また、土休日に上り1本片道のみ運転される鳥羽→大阪上本町間の急行の逆方向で大阪上本町→鳥羽間に快速急行が下り1本毎日運転されています。
@まさやん-l2s
Жыл бұрын
あと、確認しないとわかりませんが、平日朝の鳥羽発名張行き急行、名張で上本町行き快速急行に化けてるかもしれないです。
@岡村充康-h9z
Жыл бұрын
@@まさやん-l2s 近鉄時刻表で見る限りその可能性はありそうですね。
@soukoそうこ
Жыл бұрын
相鉄線の長距離列車はいつか乗ってみたいなァ…
@WelcomToAvalon
Жыл бұрын
14:12 どうしても変態仮面にしか見えない
@meitetsuzondag8361
Жыл бұрын
京急は土休日の朝5時過ぎの三崎口始発電車も特急成田空港ゆきです。(品川からア特,557H)
@Fanatia
Жыл бұрын
わりにガチな乗り鉄の母が、しまかぜは乗ったことがない。 「乗りたいけど行き先に用はない。ただただしまかぜに乗る以外なんの目的もないからまだ経験がないだけ。本数が少ないのもそういうことじゃない?はじめは目新しさで乗ってみたい人であふれるだろうけど、車両を増やすほどには永続的に満席に出来るほどお客さんいないと思うわ」との事。 実際の所どういう理由で本数が少ないのかは知らないけど、確かにな~と思う。大阪の人間も名古屋の人間も、子供の時から何かにつけ賢島・伊勢方面に行く機会は多いから、正直飽きている節がある。 自分もしまかぜには乗ってみたいけど、行き先に用はないんだよな…。 ちなみに出張でよく大阪ー名古屋間の移動があるので、ひのとりは頻繁に乗ってる。外観だけで言えばしまかぜより好きだな。 自分がこれから乗ってみたいのは会津号とスペーシアX、それと三陸鉄道。 スペーシアXは、乗ったぞ!っていう記念写真をちゃんと撮りたいw
@seahopper7388
Жыл бұрын
近鉄の駅番号は京都しまかぜのルートで最多がカウントされるんだよね
@petty4433
Жыл бұрын
鉄道はロマン! 「ゆっくり」は、ナイスに配信!
@シマムラジョー-s3l
Жыл бұрын
多分実現しないかもしれないくど 近鉄阪神で、神戸三宮から名古屋、賢島行きができたら最長になるね
@seijirofto.de2a838
Жыл бұрын
三陸鉄道は、本当に「地元の足」なんだとも感じる。 だからなのか、沿線の宿泊施設が少なめなのが辛い。
@himadeath
Жыл бұрын
整備新幹線の並行在来線が3セクになる際、県境を跨げないのが大原則みたいになってるけど、肥薩おれんじ鉄道は県を跨いでいるのでその理屈は通らいないはずなのよね。
@carpcarpcarpcarp
Жыл бұрын
名鉄「種別変更とか普通じゃね?」
@internationaleldorado1532
Жыл бұрын
14:10、待ってました。 リバティはとにかく静かで乗り心地も良く快適。北千住から田島まで乗ったけど3時間どころか6時間でも乗れるくらい。 しかも一日に4本あるからそこそこ乗りやすいんよね。 野岩鉄道だと、川治温泉や湯西川温泉で降りる人が多く、会津鉄道では終点田島から会津若松、芦ノ牧温泉に寄る人もいるな。 三セク路線を通るので特急料金込みで6000円くらいかかるのと、田島に行くのは3両だけなのがちょっとネックやけどね。
@tsuka5116
Жыл бұрын
個人的にはリバティが半蔵門線に乗り入れて、中央林間から渋谷を経由して会津田島まで走ってほしいですね。 あと、N100系にはJR乗り入れ対応をして、品川・八王子方面から走らせてほしいですね。
@internationaleldorado1532
Жыл бұрын
@@tsuka5116 JRの新幹線駅に乗り入れがあると大きいな〜とは思いますが現実的なのかどうか…
@ChannelTeriyaki
Жыл бұрын
出てないけど近鉄は大阪上本町〜五十鈴川とか近鉄名古屋〜鳥羽とかなら結構ポンポン走ってるよね。
@松田柚-k9u
Жыл бұрын
浅草駅は、羽田空港と成田空港の両面に行くのが凄い。 きぬがわごうに乗って東武ワールドスクウェアに行った。
@Kanade_gameroom
Жыл бұрын
今度乗ってみようかな
@まさし-f6p
Жыл бұрын
成田空港発京成本線経由の快速三崎口行きってまだ残ってるんですか?残ってるならスカイアクセス線経由より長そう
@tigers0022
Жыл бұрын
成田空港発平日15時45分発で残っている
@ヘリリバース
Жыл бұрын
「私鉄の長距離列車」と言うとどうしても2種類に分けてしまいます。 1つは「しまかぜ」や「リバティ」などの有料でJRの特急顔負けの長距離列車。 もう1つは、近鉄の一部を除いて都心の地下鉄もしくはこれに準じた路線を経由してそれなりの長距離を走る通勤列車もしくは無料特急。例えば三崎口〜成田空港や相鉄〜東武の直通や阪神〜山陽の直通特急など。
@syuujikojima9949
Жыл бұрын
ちょうど昨日賢島から京都行きのしまかぜに乗ってきたところですよ。
@プチジャマー
Жыл бұрын
今度は距離が50キロメートル(乗り入れ区間路線も含む)前後の路線を紹介をリクエストお願いいたします。😃 その方が初心者の撮り鉄に車号を揃えるのに都合が良いので。☀️
@tubusora0909
Жыл бұрын
成田空港発京成本線経由三崎口行快速(都営浅草線から特急)が三崎口発成田空港行より長いのは?
@-ALRIGHT-
Жыл бұрын
5:00 岩泉線まだ現存してて草
@北の大地の虹色列車
Жыл бұрын
こんどはキハ150形の解説もお願いします
@奈良ライナー
Жыл бұрын
鳥羽発大阪上本町行きの反対、大阪上本町発鳥羽行きは快速急行として毎日運行しています。夕ラッシュと被り、鶴橋から八木までは大変な混雑となりますので、大阪上本町で確実に席を確保しておきましょう。
@猫料理は大体美味い
Жыл бұрын
無料だったら2017までの東武線快速が最長だったよね。196キロだったかな?特別料金無しでこれだからね
@奈良府知事
Жыл бұрын
ここまで紹介してくれたら、名鉄の北アルプス、最長距離や南海の紀勢線直通も触れてほしかった( ・ิω・ิ)
@Fanatia
Жыл бұрын
南海ってきのくに号?めちゃくちゃ昔過ぎる…38年前に廃止になったやつ。 そこまで触れてたら動画が際限なく長くなっちゃいそう。 そういう豆知識こそ、コメント欄でわいわいやるのがいいんじゃないかな。
@小池真弘
Жыл бұрын
確かに、北アルプスは名鉄の長距離特急でしたからね。
@mspqwea
Жыл бұрын
しまかぜの時、橿原線が忘れられてるのかわいそう
@ゴールドボール-t4d
Жыл бұрын
平日一本ある成田空港発京成本線、押上線、浅草線経由の三崎口行きなら3時間20分かかります。
@inouemutsuki5622
Жыл бұрын
近鉄の大阪方面から伊勢方面に行く急行は5200系やLCカーなら、メチャ嬉しい。あの距離をロングシートはお尻が潰れる(経験あり)
@前田伴樹
Жыл бұрын
2022,2023年正月ダイヤで運転された大阪上本町発五十鈴川行臨時快急に、どちらも元旦に乗車したけど2022年の車両は5200系で、2023年は、2610系ロングシートでした。🎍🐓🎍 土休日ダイヤの大阪上本町発9:15快急松阪行の臨時延長宇治山田行とは反対の運用でしたね❓😊笑
@TIRINURUO
Жыл бұрын
うお…想像したら尻痛くなってきた…
@みかん凶
Жыл бұрын
5200系はともかく、LCカーはケツやられません?進行方向に向いてるだけでクソ硬い座席という記憶しかないです。
@前田伴樹
Жыл бұрын
@@みかん凶,5200系LCカーは、名古屋線急行の運用が、90%以上ですね⁉️逆に、ロングシートの急行系統は、長距離の大阪線に多いです⁉️😴 しかも阪伊急行の運転の昼間の行先は、伊勢中川行きになったために、名古屋線改軌前と反対になったようですね❣️笑😃
@佐久間清来
Жыл бұрын
川内から八代って読みだけで聞くと宮城の仙台から八代まで走行してるように聞こえてしまいそうw
@土屋真一-r1p
Жыл бұрын
阪神+近鉄の近鉄奈良-神戸三宮も65kmと結構な距離だったのだが・・・
@muzuuruu6005
Жыл бұрын
ぜかましと聞いて艦これをイメージしてはいけません!
@鈴木秀和-g3v
Жыл бұрын
会津地方の人が、東京へ鉄道で行く場合、田島町の人がリバティ利用は分かるけど、喜多方や会津若松在住の人はどれだけ会津・野岩鉄道経由でリバティを利用するんだろう?
@みかん凶
Жыл бұрын
旧山都町の人に聞いたけど需要はゼロではないらしい。 4時間半で浅草行けるから、経費節約したい時は使うみたい。 リレー号が必ずリバティに連絡するから、わかりやすいのもいいらしい。 やまびこは131号みたいに、郡山通過しちゃう便もあって普段使わない民は誤乗もあるそうな
@t0mc2
Жыл бұрын
100km2時間越えとか時間かかるなーっとおもったけど大阪ー草津を1時間で走る新快速がおかしいだけか。。。 前の会社100km超えると出張手当でたけど大阪市は例外で出張手当出なかったんだよな。。。新快速・地下鉄が便利すぎて。。。
@終わりました温め和食
Жыл бұрын
相鉄の海老名発小川町行きより成田空港発船橋経由三崎口行きの方が長いという事実
@植松義和
Жыл бұрын
三崎口→(成田スカイアクセス線直通)→成田空港行きなのでは?
@みゅやみゅや
Жыл бұрын
リバティで毎年鬼怒川温泉か日光に行ってる。
@みゅやみゅや
Жыл бұрын
北千住~
@山本宣一
Жыл бұрын
長距離ではないけど昔大阪難波から湯の山温泉へ行く名阪特急もどきの列車があったのを思い出した 名古屋行きと同じ10両編成で白子駅で2両切り放し四日市から湯の山線を走る奴がいたなと思い出した
@森田和也-f1i
Жыл бұрын
津と白子のホームは8両分しかないから10両が名古屋線に入ることは不可能
@山田花子-d2r3l
Жыл бұрын
大船渡線も第3セクターで存続できなかったのかな
@卯月悠-k3j
Жыл бұрын
相鉄との相互運行で東横線の直通運転の負担が更に増してしまって、先日あった落雷であの区間が不通となってとんでもない事態になってしまった。 直通運転は利便性上がるけどトラブルがあるとその分リスクも上がるから考えもの。
@Hahahaha-st8ct
Жыл бұрын
土休日の西武秩父発着のS-TRAINをラビューにしちゃえばいいのに
@みかん凶
Жыл бұрын
車両限界と乗り入れ協定という厄介な壁がありましてな…
@hiroakiishii3986
Жыл бұрын
保安装置ねえよ
@夕陽-s8f
Жыл бұрын
肥薩おれんじ鉄道は平日、土休日それぞれ夕方1本だけある「隈之城発新八代着」の122.3kmが最長です。 確か、昔「熊本発川内着」(152.6km)の快速列車があったような、、、もしかしたら出水までだったかもしれませんし、隈之城や鹿児島中央まで行っていたかもしれませんが、、、
@はる-z5u5s
Жыл бұрын
しまかぜは橿原線も通りますよ
@プチジャマー
Жыл бұрын
相鉄線って路線が京王線に似ていますね。😃💡
@山田花子-d2r3l
Жыл бұрын
中央林間発南栗橋行きも取り上げてほしい しかも終日パターンダイヤで走ってるぜ
@shige7776
Жыл бұрын
続いて近鉄の特別料金不要ロングラン列車、土日限定にかぎり鳥羽→大阪上本町の急行とあるが、平日は19時38分発、土日祝は19時40分に大阪上本町→鳥羽の快速急行があるので年中見れるから特別間はない、、、あの言い回しでは誤解する人いるかも、、、しかしこのサイト、いつも調査結果粗いなぁ~ (*´ー`*)
@AKASHIのチャンネル
Жыл бұрын
日本一長い走行区間は相鉄本線の海老名から東武東上線の小川町までの区間 ↑上の注意事項 •土曜日曜祝日のみ運転(←は1本のみ) •種別変更 皆さんはこれに気をつけてください
@納所隆-e6v
Жыл бұрын
姫路発名古屋行き やれば出来ますよね
@森田和也-f1i
Жыл бұрын
現状では22600系で名古屋~神戸三宮までが限度。それ以上となると阪神車が大阪名古屋線でも走れるようにするか22600系を山陽姫路まで走れるような機器を装着の必要あり
@サマンサと伊武隼人の柔らか歯
Жыл бұрын
そんなに神みたいな電車出来たら新幹線いらんのちゃうん?
@くろしおライナー
Жыл бұрын
以外と長い近鉄 奈良から三宮
@taxchoochoo
11 ай бұрын
東武は単線の鬼怒川線がノロノロで遅いんですよね。普通電車だと下今市から1駅の大谷駅ですれ違いに20分くらい待たされることがある。
@snowwelngc6228
Жыл бұрын
7:29、表現しようがないからなんとも言えないタイトルになってるなのだw *JR北海道のヤバい状況を解説する動画、何かマズイ通知とかあって非公開になったんですか?(泣)JR四国の現状がマズイけど平和に頑張ってる動画と違ってカオスな状態と救いようがない現状の紹介で笑わせてもらったんですけど…
@山田花子-d2r3l
Жыл бұрын
元町・中華街〜西武秩父のSトレイン前はもっと多かったよね。 コロナとかで1日1本になっちゃったのか。
16:37
構造が複雑すぎるカオスな駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
ゆっくり鉄道博物館
Рет қаралды 140 М.
22:59
なぜ飛行機は日本海上空を飛ばないのか?【ゆっくり解説】
ジオぺディア【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 386 М.
00:58
Уральские пельмени в Камеди 🥰 #ComedyClub #КамедиКлаб #овршоу #уральскиепельмени #тнт #харламов
Comedy Club
Рет қаралды 7 МЛН
1:03:11
Еркектерге сенім жоқ екен | Сабина Мовлаева - Talk Like | Аман Тасыған
Аман Тасыған
Рет қаралды 523 М.
00:18
За кого болели?😂
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 3,3 МЛН
00:18
Побег из Тюрьмы : Тетрис помог Nuggets Gegagedigedagedago сбежать от Nikocado Avocado !
Фани Хани
Рет қаралды 1,9 МЛН
14:19
【メンソレータムとメンターム】歴史を紐解く驚愕の真実!本物はどっち!?【ゆっくり解説】
ゆっくり!おくすり大学
Рет қаралды 241 М.
17:56
かつては繁盛していたのに本数が激減してしまった特急をまとめてみた【ゆっくり解説】
ゆっくり鉄道博物館
Рет қаралды 123 М.
30:52
三重県の偏見地図【おもしろい地理】
ゆっくりツアーズ
Рет қаралды 560 М.
15:42
【私鉄最大級】特急顔負けの距離を走る急行列車を乗り通してみた
西園寺
Рет қаралды 451 М.
22:34
【ゆっくり解説】遥か昔から繁栄した…「貝」とは何者なのか?を解説/殻はどうやってできる?人間と貝の関係とは
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 31 М.
19:06
大手私鉄の各社の売上高を比較してランキングにしてみた【ゆっくり解説】
ゆっくり鉄道博物館
Рет қаралды 317 М.
22:30
ゆっくり解説 熱帯に先進国が少なく、温帯と冷帯に先進国が多すぎる件について
地理の雑学ゆっくり解説
Рет қаралды 572 М.
56:42
【近鉄ドラマ①】ややこしい近鉄誕生→小学生でも分かりやすく【第1話 俺たちが近鉄だ】前編:金返せ!!大阪電気軌道🎞
【Reo】最長片道切符の旅
Рет қаралды 207 М.
1:18:21
JRより私鉄が強く、私鉄王国と呼ばれている地域をまとめてみた【ゆっくり解説】
ゆっくり鉄道博物館
Рет қаралды 157 М.
21:14
路線名になっている都市や駅を通らない路線名詐欺な路線5選【ゆっくり解説】
ゆっくり鉄道博物館
Рет қаралды 116 М.
00:58
Уральские пельмени в Камеди 🥰 #ComedyClub #КамедиКлаб #овршоу #уральскиепельмени #тнт #харламов
Comedy Club
Рет қаралды 7 МЛН