【ザッ!ジェラチィシリーズ】SAちゃんを構いすぎたら他のクルマたちがダダをこね始めたwww

  Рет қаралды 19,497

トミタク ちゃんねるTomitaku Channel

トミタク ちゃんねるTomitaku Channel

16 күн бұрын

SA22Cちゃんをずっと愛でていたら・・・
他のクルマたちがまぁわかりやすくダダをこね始めたwww
まずは、ランボルギーニエスパーダちゃん
水漏れ大修理です!
決しておすすめは出来ませんが、このような方法もあるとの参考になればと
思います・・・。
創意工夫の極致をお楽しみいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
読売新聞様記事です
www.yomiuri.co.jp/local/okaya...
トミタクオフィシャルグッズはコチラ
suzuri.jp/OfficeTomitaku
#トミタク燃焼理論 #officetomitaku #トミタク #lumborghini #ウォーターポンプ

Пікірлер: 22
@hidet05m32
@hidet05m32 7 күн бұрын
ジェラチィシリーズ 私の声も聴いて!というそれぞれ個性の強い子達のメッセージのような感じもしますね エスパーダもフェラーリも日本製の部品活用の修理で前より良くなるというさすがの整備日誌でした 楽しみにするのはやや不謹慎ですが次回も楽しみにしています😁
@zadkmb
@zadkmb 13 күн бұрын
愛人をいっぱい囲っているとヤキモチが大変ですねえ♪😅 昭和時代、マツダディーラーに勤めてましたが、マツダのパーツリストにはメカニカルシール単品設定がありました。 でも、結局メカニカルシールがダメになる頃にはベアリングもヘタってるので、結局はメカシールだけ交換してもダメなのと、ベアリングまで交換するくらいならポンプAssy交換の方がむしろ安いので、メカシールだけ交換する事はほぼ無く、メカシール単品の設定も無くなっていきましたねぇ…
@user-zo2wh5fz9z
@user-zo2wh5fz9z 14 күн бұрын
これが本当の整備士だぁー!
@naowithek
@naowithek 13 күн бұрын
こういう構造なんですね!メカニカルシールが漏れたときにベアリングを超えて水が回らない様に 新たにハウジングに下向きの水抜きを開けたんですねw
@toshiro4u
@toshiro4u 13 күн бұрын
スーパーカーコンプリートファイルのエスパーダ編にあるp.45には、 --------------- シャフトからの漏水防止にはシールが請け負っている。 こういった消耗部品はこの時代も現代も同じ規格で製造されているから、 パーツ欠品はまずない。 --------------- とありますね。値段は幾らかわかりませんが、まだ売っているみたいですね。 でも今回は、安価にしかも素早く復旧出来てめでたしめでたしです。 流石トミタクさんオリジナル。 次回は、嫁はんと娘さんの前でニコニコしながら、 「これで、横ズレ横モレ無し!」 とウハウハ叫んで、ドン引きされる様子を動画で見てみたい気がします。 横で、タっちゃんさんが、「やめんかいボケ!」とか 突っ込んでくれると、尚良いのですが。 (↑そんなん絶対せぇへんか?) シーサイド物語、もちろん私も読んでいましたよ。 指摘するのもヤボかもですが、 最初の01は、エピローグではなく、プロローグ。 最後の13は、モノローグではなく、エピローグ。 だと思います。ま、どうでもええか? 他の方も書かれた、LP500Rについては、一番の盛り上がりでしたね。 LP500Rに飛び乗った細野輝さんと直接話したこともありますよ。 当時の状況を確認すると、耳の部分に相当する弁当箱みたいなエアインテイクに 左右の手をひっかけて、リアウイングの支柱部分に脚を載せて、 上から見ると「大」の字の状態で掴まったようです。 エンジンのところは凹んでいますし、身体載りますね。 ただ、25thアニバーサリーモデル以降では、手が掴まらないから、まず無理ですね。 書かれていた通り、小柄な方でした。160cm 程度の背だと思います。 だから、飛び乗って車体に掴まる事ができたのか~、と思いました。 今なら、路上カメラに映った動画が公開されて大ニュースでしょうね。 尚、「自衛隊のレンジャー部隊の経験があったのだ。」 とありますが、海上自衛隊でありそんな経験はない、とおっしゃっていました。 「あの人は、ああいう脚色が上手いんだよな~、商売人だからね。」 とかも言ってたっけ。 当時の海上自衛隊の姿の写真も見せていただきました。 よくいる職人気質のエンジニアかと思ったら、話好きで気さくな方でした。 まあ、ネット上でここまで裏事情書いたのは私が始めてでしょうね。 (↑自慢になるんか?) 細野さんはロータスヨーロッパ専門のレストアをされていましたが、 去年に身体を壊されて、本業に戻るのは難しいようです。 フルトラ化して、デカいオルタネーターに付け替えて、エアコン装備の ヨーロッパも見せて頂きました。 一般的にはビッグバルブのスペシャルでJPSカラーが人気ですが、通はそれ以前の 低出力エンジンの方が好みみたいです。 勿論、サーキットの狼の池沢先生とは知合いで、 一緒に喋っていたのをこの目で見たこともあります。 海上自衛隊を辞めて車の世界に入ったきっかけについて、失礼にも聞いてしまったら、 ニコニコしながら、私の肩をポンと叩いて、 「女にモテるため。」 と言っていただきました。 本来は、色んな事情あったと思います。それを嫌な顔せずに一言で、 こんな言葉で返すなんて、流石は度量がちゃうな~、と思ったものです。
@usagiyass726
@usagiyass726 14 күн бұрын
トミタクさんレベルで手をかけてると車のジェラシーがメンヘラレベルでヤバいんでしょうね😅
@eg6hide
@eg6hide 14 күн бұрын
とみ子さんモテモテひゅーひゅー✨
@eg6hide
@eg6hide 14 күн бұрын
ってか、依頼が多いんでしょうね💦 本来はお休みする時間を使ってこの動画を撮っておられると思うのでみなさん穏やかに参りましょう。
@user-es6cm3ws4p
@user-es6cm3ws4p 14 күн бұрын
これはトミタクさんの次に、この車のウォーターポンプを開けた人間がビビる案件なのよ…。 エスパーダの構造を知ってる人間が開けたなら細工を見て「ハッ😳⁉️何これ⁉️」ってなるし 知らん人間が開けて部品調達して交換しようと思ったらやっぱ「ハッ😳⁉️⁉️⁉️部品ちゃうぞ⁉️」ってなる まぁ50年くらい先の話しでしょうか。 「昔の職人さんスゲェ😳😳😳」って同じ職人に見られても恥ずかしく無い仕事をするのがホントの職人さん✨
@user-hh2jf3hq3u
@user-hh2jf3hq3u 14 күн бұрын
やはりシーサイド物語を読んでましたか! 桜の花のようにブームが去って経営難になる話はせつないですね。(LP500Rの盗難の話は面白いです(笑))
@boodoodeedee
@boodoodeedee 14 күн бұрын
言われてみれば、メカシールは、ポンプメーカーからしか買ってないですね。 OEM品は、購買に網が掛かってたりしますね。 イーグルは、普通に販売しているのですね。 次回は、工業用の部品で修理ですね。
@ifgops
@ifgops 14 күн бұрын
19:00 モウガマンデキナイ!
@KOTAROU11
@KOTAROU11 11 күн бұрын
ゴールデンウイークに、車ばっかり手を掛けすぎるとお嬢さんが付き合ってくれなくなりますよ❗️
@extremesideway
@extremesideway 14 күн бұрын
複数台所有してると…他の車が嫉妬するのか、壊れちゃったりグズったりするあるある。 ふしぎですよね〜 部品の補給形態ですけど、儲けに繋がらないから販売しないのだと思います!インジェクターのピントルキャップみたいに…
@ponp6436
@ponp6436 14 күн бұрын
同じグリーン系だから嫉妬が強いかな?
@spev8cp9
@spev8cp9 14 күн бұрын
農業用の灌水ポンプなどのメカニカルシールは使えないでしょうか。工進だとホームページにパーツリスト載ってます。
@k.o7412
@k.o7412 13 күн бұрын
コスト的な問題もあるかもしれませんが、メカニカルシールはイーグル工業に相談してみると、単品でも既製品を改造したりして特注で作ってくれますよ。
@user-rr5gz6qu6c
@user-rr5gz6qu6c 14 күн бұрын
重症ですね❤
@k.o7412
@k.o7412 14 күн бұрын
メカニカルシールは、アンバランスのカーボン(回転側)-SiC(固定側)がトラブルが少ない気がします。
@user-kh6kw2on1i
@user-kh6kw2on1i 14 күн бұрын
できれば、修理前のガスの状態とウォーターポンプ付近の音の収録との比較があれば分かりやすかったかも😅
@jmi9937
@jmi9937 14 күн бұрын
ウォーターポンプなら早めに交換かベアリングやシールも含めて交換しないと・。水がエンジンに入ると大変な事になるので
トミタク4ARエンジン製作記】4AR搭載車輛が来られました!
17:11
トミタク ちゃんねるTomitaku Channel
Рет қаралды 17 М.
【ザッ!ジェラチイシリーズ】今度はBBちゃんがwww
25:47
トミタク ちゃんねるTomitaku Channel
Рет қаралды 20 М.
Be kind🤝
00:22
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 19 МЛН
I Need Your Help..
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 139 МЛН
How many pencils can hold me up?
00:40
A4
Рет қаралды 18 МЛН
【トミタク3AR製作記】ハチゴーで出荷に行った!
22:11
トミタク ちゃんねるTomitaku Channel
Рет қаралды 14 М.
【イベント参加】輸入車の集いに参加させていただきました
32:17
トミタク ちゃんねるTomitaku Channel
Рет қаралды 12 М.
【トミタクSA22C復活記】テスト走行からの・・・
24:41
トミタク ちゃんねるTomitaku Channel
Рет қаралды 21 М.
イッキ見!CBR929RRレストア【まーさんガレージ切り抜き】
2:29:33
まーさん切り抜き【公認】
Рет қаралды 242 М.
Как увидеть опасность на дороге? Инспектор ДПС
0:45
Видеоуроки ПДД Рули Онлайн для учащихся автошкол
Рет қаралды 606 М.