No video

ゼファー このプラグはお勧め! プラグ交換 ブリスクZS

  Рет қаралды 25,013

beyond the speed

beyond the speed

Күн бұрын

ゼファーで気になってたブリスクZS/ZCタイプのプラグを着けました
レーシングキャブレターには点火力はより重要です。
今回のブリスクプラグは久々に細かいプラグ程度の
部品交換で感動できました(^^)
ブリスク プレミアム AR10ZS レーシング スパーク プラグ
amzn.to/30kt8qW
リンク先のはゼファーχのプラグ適合となってます。
2弁のほうだと 品番BR12ZCになるのでお間違えなく(^^;
ゼファー 新発売のプラグ装着と点火の話
• ゼファー 新発売のプラグ装着と点火の話 (な...
8万円の 不動gsx400インパルスを起こす2 キャブの出ないキャブの話
• 8万円の 不動gsx400インパルスを起こす...
GSX400S刀 点火系編 始動改善 キャブのでないキャブの話
• GSX400S刀 点火系編 始動改善 キャブ...
前回の起こそう等↓
8万円の 不動gsx400インパルスを起こす1 とりあえずキャブ
• 8万円の 不動gsx400インパルスを起こす...
カブレストア1 4年半放置 草の生えたカブを起こす
• カブレストア1 4年半放置 草の生えたカブを起こす
不動バリオスを起こす1 こうみえて高回転型なんです
• 不動バリオスを起こす1 こうみえて高回転型なんです
VT250F 不動車修理 1 これはやべぇ・・・
• VT250F 不動車修理 1 これはやべぇ・・・
バイク 旧車のキャブに挑む前に見て欲しい動画1前編 GSX400S刀
• バイク 旧車のキャブに挑む前に見て欲しい動画...
ヤフオクで買ったFZRがひどいw高回転が回らない超高回転型エンジン・・・w
• ヤフオクで買ったFZRがひどいw高回転が回ら...
バイクの点火系トラブルのフローチャート 9万km 刀 再び不動… 意地でも修理!【GSX400S刀】
• バイクの点火系トラブルのフローチャート 9万...
ZXR250 不動車の修理#1 超高回転系4発
• ZXR250 不動車の修理#1 超高回転系4発
ZXR 不動車の修理#4 19000までぶん回せ!
• ZXR 不動車の修理#4 19000までぶん回せ!
不動 VTZ250 を起こそう ① キャブ外し
• 不動 VTZ250 を起こそう ① キャブ外し
ジョグZRエボ 整備士の作業に文句を言いながら直す 前編
• ジョグZRエボ 整備士の作業に文句を言いなが...
ゼファー χ カスタム仕様紹介2020版 予告もあるよ
• ゼファー χ カスタム仕様紹介2020版 予...
ゼファー カスタム車のユーザー車検 何は許されて何は駄目なのか試してみた
• ゼファー カスタム車のユーザー車検 何は許さ...
ゼファー χ カスタム等仕様紹介 2019版
• ゼファー χ カスタム等仕様紹介 2019版
ゼファー テスト気分で高速のったらエライ事に・・・w CB400SF 予告編
• ゼファー テスト気分で高速のったらエライ事に...
ゼファー 排圧可変バルブ マフラー音 マジェスティ
• ゼファー 排圧可変バルブ マフラー音 マジェスティ
今年も桜が咲きました ゼファーで見る桜
• 今年も桜が咲きました ゼファーで見る桜
YAMAHA シグナスX  フルカスタム仕様紹介  CYGNUS-X
• YAMAHA シグナスX  フルカスタム仕様...
マジェスティ250 SG03J 仕様紹介
• マジェスティ250 SG03J 仕様紹介
#ゼファー#プラグ#カスタム

Пікірлер: 55
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 3 жыл бұрын
バンディッド250(GJ77A)での使用で ブリスクが標準プラグと比べ約2ミリ長く その差でピストンに突き上げられ シリンダー内でプラグが破損した事例が出ています。 このゼファーχでは今の所ピストン接触はでておりません。 車種によってはそういう事も起きますので もし使う場合は純正プラグとの比較で 充分長さを確認の上 必要であれば シムリング等追加での使用をお願いします。
@gensukeTV
@gensukeTV 4 жыл бұрын
なんですか!そのガスコンロみたいな火花は!w 反則です👍
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 4 жыл бұрын
うまい事いうな~w たしかにガスコンロみたいだw
@Mr.channel
@Mr.channel 4 жыл бұрын
何という吹け上がりの良さ^ ^ 自分もこのプラグ付けてみたくなりましたよ^ ^
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 4 жыл бұрын
大体ちゃんとメンテしてりゃプラグなんかで 体感はない ってのが自分の感覚でしたけど これは一発で体感的にわかりましたw ただまぁ・・・これをSFにつけた場合・・・予想ですよ?w SFはすでに完成度が高いから プラグ変更しなくても すごい理想的な燃焼をしてるんで なんというか・・・よく言えば体感するほどの余地がないんじゃないかと・・・w 悪く言えば、伸び白がない って事なんです(^^; だから 自分が感じたほどの物に感じるかどうかは微妙です まぁまえつけた二輪専用NGKなんかは鼻で笑う程のレベルにはなりますがねw ただ、ECUが変わるとなると別ですよw そこを無理させたぶん 他で強化できる余地が出来るといいますかw  悪く言えば完璧なバランスから少し崩れ  たとえば少し下のトルクを犠牲にするけど 上を得る みたいなねw そうなってくると 下の犠牲にしたトルクを違う部分で補う みたいな感じになってきて・・・ まぁ点火だのうんぬんが効き出すわけですw
@Mr.channel
@Mr.channel 4 жыл бұрын
beyond the speed お疲れ様です motoJPと言うカスタムショップにECUの見積もり依頼したんですけど なんか効果があまりないとまで言われましたよーーー(T . T)
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 4 жыл бұрын
多分そんなもんすよw もう完成度が高すぎて 劇的にはかわらないんですよ そのほんのちょっとづつを 燃調をちょっと 点火をちょっと 排気をちょっと 足回りをちょっと みたいなのの積み重ねで 最終的にはノーマルとは変わる ってのにはなるんですけどね~ 自分のゼファーもある程度までいくと 相当な作業をしてもほんのちょっとの向上って感じで底上げしてきたんですけどね~  まぁ1個でみればそんなにいかないけど そのやれる事全部していった後の 総合バランスでみると ノーマルとは全然別物にはなるんですけどねw
@bbmlukastudio
@bbmlukastudio 2 жыл бұрын
イリジウムと全く違う概念のプラグですね。 火花のバラツキがどういう影響があるのか全く予想付きませんね 白金長寿命のタイプで似たようなのがありました。
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 2 жыл бұрын
そうですね~ 概念の違うマルチスパークみたいなもんでしょうかね イグナイターのほうでマルチスパーク化するようなのをプラグ側が行ってくれるような感じです ただリーチがほんのちょっと長いので 一部車種ではピストンと接触するので そこだけ注意が必要です(^^;
@mokyu
@mokyu 3 жыл бұрын
遅ればせながら初めてこのプラグを知りました。早速購入して感想など動画にできればと…
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 3 жыл бұрын
しばらく使ってみた感想では トロトロ走ると自分のキャブセッティング的に濃い開度域になるんですが そう言う走行のままでエンジン停止後、数日後の始動では少しかかりが悪く感じる時がでだしました。 動画でも書いてるんですが、やはり ようするにかぶりやすいかなと。 碍子がとび出てる分 自浄作用をきかすにはそれなりに回してないと って事かな~と 走行中ではつけた時の感想のまま、やはり文句無しに良いですけどね。 ノーマルキャブでは無いのでノーマルキャブならそのデメリットさえなくなるとは思うんですが(^^; とりあえずインプレ動画楽しみにしときますw
@KK-di7cg
@KK-di7cg 2 жыл бұрын
単純に排気量不足なんじゃないですか? ボアアップしたら改善しそうですが どうなんでしょう…
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 2 жыл бұрын
改善・・・? というのは・・・なんの話しでしょうか?
@user-es1kz1jo6c
@user-es1kz1jo6c 2 жыл бұрын
97年式G2ゼファー400xに乗ってます。一緒の品番で合いますか。体感して見たいです。
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 2 жыл бұрын
はい χなら全て説明欄のリンクにある AR10ZSで適合します 自分のはキャブが違うのでだいぶ好印象が高まるんですが (レースキャブなんで回せば良いんですが アイドリングや 始動性で見る性能はノーマルキャブより低いってのが相場なので・・・) ノーマルキャブならそれ程までは思わないかもしれませんけど 良いプラグである事は間違いないです(^^;
@yko400x
@yko400x 2 жыл бұрын
ゼファーxのプラグの頭ってネジ式じゃないんですか?? 端子タイプなのは、プラグキャップが端子タイプのものってことですか?
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 2 жыл бұрын
ノーマルならネジ式です 自分のはタンク変更の絡みで4番だけは プラグキャップがターミナルナット対応の物が つけてあるので 4番だけはターミナルナットをつけた状態です ターミナルナットは回せばとれるので 他はネジの状態で使ってます
@yko400x
@yko400x 2 жыл бұрын
純正のIGCとプラグコードに、純正のキャブレターなんですけど、ブリスクは装着可能ですか? 何種類かあってどれつければよいかわかんなくて!
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 2 жыл бұрын
可能ですよ~ 動画内でも触れてますが リンクは説明欄にありますんで 2弁とχでは品番違うので間違わないしてくださいね~
@yko400x
@yko400x 2 жыл бұрын
2弁とカイではちがうとゆうのは??? すいませんバイク勉強中で…
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 2 жыл бұрын
説明欄は見てもらえましたかね? 説明欄の見かたが解らない感じですか?(^^; タイトル右横の下向き三角▼をクリックします。 するとチャンネル名や再生数の下に説明欄が表示されます PCだと 題名から下にさがっていくと もっと見る ってのがあるんでそれ押します 何種類かあってどれつけてよいかわからなくて! とコメントくれてますが おっしゃるように プラグにも色々種類があって 車両によってプラグの適合が違います その適合するものが説明欄にかいてあります そういう意味ではなくゼファーχとゼファー2弁の種類? 違い?が解らないという事でしょうか? だとすれば御自身の車両見ていただいて プラグがエンジンに真っ直ぐ刺さってる物ならば ゼファーχ  斜めに刺さってる物なら ゼファー(2弁)です (弁といってるのはバルブの数です) ちょっと今回、何を聞いてるのかがわからなくて・・・ 最初イグニッションコイルをIGCとか略してるので ある程度解る方と思いざっくり最初答えましたが今回は 完全な素人さんにでもわかるよう書いてみました 失礼があればすんません(^^;
@choujiy5484
@choujiy5484 4 жыл бұрын
エンコン使うときの手袋...好きです笑笑
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 4 жыл бұрын
でしょ・・・ なんだったら生でも平気なたちなんですがねw ぶっちゃけ何十年とやってきてどうって事はないんですけどね(^^; ついても作業おわった後、ぱぱっと洗うなりウエスでふくなりすればw まぁ細かい人にみられるときもあるのでw 一応手袋しましょうね~~ みたいな(^^;
@gtyosshy
@gtyosshy 4 жыл бұрын
お疲れ様です! 何だか時代が変わってきたなあ〜って感じます。 プラグも日進月歩の世界なんですね。メリットしかないのなら私のフルノーマルカタナにも大丈夫ですかね? それにしてもビヨンドさんの宝物が更にパワーアップ!どんな乗り味なんだろう! 想像ですが、フリクションが少なくて、2ストレーサー的なドカンっと来る、厳しい感じですかね? 実際の走行動画にも期待しています。 余談ですが、キャブの部品はまだまだ来ません。(笑)
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 4 жыл бұрын
ノリ味は 一般的に求められる物の間逆ですよ(^^; 誰にでも扱いやすく 良い言葉で言えば懐の深く どんな乗り方でも受け付けてくれる  たとえばトントン~っとすぐ6速いれて あるいみATのように乗れる 少々遅い速度まで落ち込んでも ねばりがあるから 6のままでもそれ程苦ではない みたいな そういう物とは間逆の存在です(^^; 乗り手を極端にえらび 奥は深いけど  乗り方を強制され 粘りを減らしてでも 高回転の ピークパワーに重点が置かれてるから  ATのような気分では乗れない そんなような乗り物ですw まぁヨッシーさんならすぐ掴んで乗りこなすでしょうけどね(^^) ただ乗りこなした後でも これはおもろいけどあぶないね~~w  っていうような感じだと思いますw 低回転だと神経つかうから 楽に乗ろうと思うと、つねに中~高回転維持で低めギアで走行を 強いられますし そうなってくると いつの間にか速度がついつい のってしまう・・・ そんな所でしょうか(^^; 一般公道のようなストップアンドゴーみたいな そういうステージでは 初めて乗ると出だしの度にエンストさしそうになる みたいなw まぁある程度乗りなれた人がその前情報をもって乗れば 実際にはエンストさす事はないですけどね(^^; 抽象的な言い方を極力ひかえるなら まったくノーマルの車両であったとしても 例えば トップギアで平均60キロでワインディングを走るのと 2速ホールドで平均60キロでワインディングを走るのの違いのような 言わずもがな同じ速度でも2速ホールドのほうがより繊細なアクセルワークを 求められる分ギクシャクしやすく シビアで疲れますよねw そういうしんどさを感じると思います(^^; また抽象的に戻って言えば ものすごく切れる包丁でも まな板ごと切れるような切れ味を もたせたら 非常に神経をつかって疲れる たしかにすばらしい物だけどまな板まで切ってしまうから  そこは切らず食材のみを切る技術を習得せねばつかいものにならないw  みたいな(^^; プラグはデメリットは今の所ないですが スズキはコイル前の抵抗が増える 傾向にあるんで (インパルスでしてたバッ直のようなあの話です) 強化まではいらなさそうだけど そこがちゃんと正常でないと 電圧不足が起きるかもな~ ってのはありますかね しいて何個か無理にあげるとすれば・・・ 何にでもいえる「強化物」ってのは 粘りが無いw ベルトとかでも強化ベルトってのは 純正の切れる前にたとえば伸びて 音がでだして 何かサインをだしてくれ 不調までゆるやかに下降して 最終切れる のに対して 強化ベルトとかは 下降しだすといきなり切れる みたいな なので終わる時にいきなり終わると思うんですよ まぁ色々みるに1万キロくらいはどうって事は無いみたいな聞きますけどね(^^; そういう意味でズボラが出来ないってのがデメリットでしょうか それとやはり これはそもそもで言えば 沿面の進化系プラグなんだと思うんです。 そもそも沿面プラグのメリットは余分なでっぱりがない分(側方電極) 高回転で燃焼効率が上がるっていうのがメリットだったんです ですが・・・フラットにしないと耐久性が悪くなる イコールで 着火性その物は悪くなり低中の レスポンスやフィーリングみたいなのが悪くなる ってのが定説だったんです。 なのにそこのデメリットが消えてしまってます・・・ これがすごい所と感じたわけですw 消えた理由はフラットではない 突出した沿面って事ですがこれの耐久がそれなりに保ててる事が すばらしい進化なんですけどね(^^; 素性が昔にレースの為に開発された沿面プラグなだけに 古い物につけるとやはりピーキーさは出てしまうんですがね(^^; (御存知かもしれませんが 沿面を標準指定プラグとして出されたのは マッハ3 (500SSマッハⅢ)くらいしか記憶にはないので やはり根本がレース部品なんですよね まぁその沿面からみればはるかな進化をした沿面であるんですがw) それはまぁ自分にとってはたいしたデメリットではないんですが(^^; 場合によってはデメリットになりえるかもしれません。 まぁヨッシーさんだからこそ あえて言えば しいて言えば でここまでシビアに デメリットを書いたわけですが 一般的人にはそのデメリットを説明しても乗ったら気付かないかもw この後 それなりにテストで色々してみましたが (まぁご想像通り、動画にだせないようなテストもw) そういうデメリットにくらべメリットの方が多く感じたので 自信もってお勧め~ の動画にしてみました(^^; 部品きませんか(^^; 意外ととろくさいんですよね~純正部品(^^; そういうのが多々あって たったそれだけの事で いつまでかかるの~? みたいに言われる立場側なので よくわかりますw  いや~こっちは発注かけてあるんですが メーカーさんがね・・・w みたいな(^^; 特にキャブは開けてみての発注とかが 普通なんで結構なひまかかるんですよね~(^^; 見込み発注で開ける前からとなると これまたコストもかかるし やっかいなもんです(^^;  まぁ猛暑でふらふらするような日差しだし~くらいに考えて  のんびり行くしかないですね(^^;
@gtyosshy
@gtyosshy 4 жыл бұрын
beyond the speed さん、詳しい説明ありがとうございます。 昔はコースで良くモトクロッサーに乗ってましたので、あの感じですよね? 厳しいんだけど、実は優しい。 レーサーは究極に用途絞ってますからその目的通りの乗り方すると凄く乗りやすい。 公道モデルはコースで乗ると重すぎて乗りにくい。 そんなニュアンスですよね? 公道モデルにしか乗った事ないといくら口で説明しても分かりにくい事を、素晴らしい例えで解説していただいてますが、 ちょっとビヨンドさん、ただモンやないですね〜。 難しい事をわかりやすく例えるのってものすごくセンスが要りますが、そのあたりは何処で身につけられたのでしょうか? 勉強になります! あと、キャブは部品が来たので作業やってます。 悪戦苦闘です。動画で見てわかったつもりでも、実際やると全然難しいです。
@yoshiyuking7148
@yoshiyuking7148 2 жыл бұрын
ゼファー400ですか? χですか?
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 2 жыл бұрын
これはxの方です 二弁の方の場合は品番ちがうので その辺も説明欄に書いてますのでもし使う場合 お間違えなきよう(^^;
@boldor_katana
@boldor_katana 4 жыл бұрын
ヘッドライトのLED化で例のバイク屋に寄った時、大将に、このプラグとイリジュウムと一般的なプラグの構造などなど違いを教えてもらいながらこの動画を見ましたよ(^^)わからないことはまだまだ多いのですが、大将はレースやってた人なので、博士の動画でわからないことは、ちょこちょこ大将に聞いたりしながら勉強しています(^^)
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 4 жыл бұрын
一番わかりやすいでしょうね~(^^) 沿面だな~ って言ってくれました?w 昔から一応あるものではあるんですが そもそもはレースの為に作られたのが始まりです そんな素性を思わせる話ですが 沿面を標準プラグとして販売された車両というと 他にももしかしたらあるかもしれませんが  カワサキマッハ3くらいしか自分は知りませんw マッハが出来た当初 すばらしい加速だ~とカワサキがテストして コーナーで減速する為に フロントブレーキを握り込んだ所 一切効かない まずいブレーキトラブルか! と思った瞬間 よくみたら フロントが浮いてたw そりゃなんぼ握ってもきかねーわw となってフレームを改良した。 なんて逸話がありますw それが何十年と進化を繰り返しここに至ってるて感じなんです 通常、耐久性を重要視すればするほどフラットな沿面プラグになるんで 着火性や着火安定性が落ちてしまうんです。 そもそもは高回転に効くけど着火性が悪いから低中での レスポンスが落ちるのが沿面っていう定説だったんです。 日本の良い所でもあるんですが 悪い所でもある いや精度が いや耐久性が~ って事考えすぎた結果 沿面は時代とともに日本(NGK)からは捨てられていった物なのかもしれません そこまで限界つきつめなくても イリジウムが安全でよくね?w みたいなねw ただ 進化がすごくてですね~ パワーこそ正義みたいな欧米的発想では生き残って 進化を続けたんでしょうね フラットじゃなくしても 結構な耐久力を持たした  イコール 着火性の難が消えている そんな進化を感じます 昔のそれとは段違いに違う強烈なね(^^) ただまぁ ピーキーさはやはり残りますけどね(^^; (デンソーなんかはそれでもそこそこ良い沿面を作ってたりしますけどね(^^;) それがどうメリットなのかはキャブの下がなぜ濃いかを理解しないと難しい話なんですが (レース車であれば 下をもっと薄くできたりするんで楽なんです・・・使わないんでw) 一般道を走る前提でレースキャブなんてつけると どしてもアイドリング付近を 濃くしとかないと ストップ&ゴーではストレスになってしまうんです ここはステージ上どうしてもって所なんですが それをカバーする為の点火強化やこのプラグ これが地味な事ですが効くんですよね~(^^) 細かくいうととんでもない文章量になるんで控えますが レースのフィードバックをそのまま公道にあてはめてしまうと どうしても結局駄目な部分ってのが出てしまうので  それをゼファーの数値をひたすら見て実走して 約30年かけて研究してるようなもんなんです 最近博士と言われだしたので 博士っぽく長々と話をしてみましたw でも博士ってガラでは全く無いんですがねww そりゃそうと話が全然かわりますけど こないだの赤鮭さんと 山あがってた動画でつけてた シートバック 結構なでかさに見えたんですが なんていう物です? まぁ動画ネタでそのうち紹介するような動画作る予定なら それまでまちますけどw 縦長じゃないと三脚とか運ぶの苦労するんで いいのないかな~って物色中でして(^^;
@boldor_katana
@boldor_katana 4 жыл бұрын
beyond the speed 様 確かに「沿面!レースに使うやつね(^^)」っていう感じから、大将の話は始まりましたね(^^)シートバッグですが「タナックス MFK-241 シェルシートバッグGT (ヘアラインシルバー) 容量可変14〜18L」ってやつです。Amazonには、同タイプの、色がオレンジ色の中華製で、半額近いのがありますね。
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 4 жыл бұрын
有り難う御座います  っと・・・みてみたら 自分のより長さが短い(^^;  自分のもタナックスで奥行き外寸で400のでしたw アクションカムでちらっと映ったから湾曲して長く見てたのもあるんですかね(^^; ほんのちょびっとだけ三脚が入らないって感じで…  三脚を短いの 別に買う方が安いかもって結構長い事なやんでるんですよねw これこそ動画撮る人側あるあるな悩みですね(^^; ちょっとまた考えます。 有難う御座いました。
@user-tk6sz2hf2k
@user-tk6sz2hf2k 3 жыл бұрын
キャブがノーマルですとLGSタイプとZC/ZSタイプのものはどちらが良いでしょうか?
@user-tk6sz2hf2k
@user-tk6sz2hf2k 3 жыл бұрын
マフラーはKERKERのメガホンで吸気はお恥ずかしい話、エアクリつけたまんまのフルノーマルです
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 3 жыл бұрын
いやいや恥ずかしながらと言う事はないですよーノーマルってある意味すごいバランスですから(^^; で、ノーマルとなるとつけてないので絶対とは言えないんですが、色んなプラグ 十字タイプからイリジウム、最近のですとmotoDX等、LGS含め使ってみて 結果ZC/ZSタイプが唯一体感できた感じでした。 ただしっかり回して乗らないとかぶりやすいという感じはありますので そこが難点ですが、(のんびり渋滞気味のような所を走りそのままガレージにとめ、数日後の始動等が多少かかりが悪く感じる時があります。といってもセルを回すのが一秒長いとかの程度ですがね(^^; )他のプラグですとデメリットは感じないんです。 何かがよければ必ずデメリットは存在すると言う考えなので、ある意味効果があると考えれるものかなと。 なのでそこも解って使うならばやはりZC/ZSタイプだと思います(^^; ただやはり吸排気、点火計までやってる車両ほどは恩恵は感じれないかもしれません。 ここのコメント欄にもコメントしている、もきゅうさんと言う方が自分の動画をみてノーマル系の物につけた動画をだされてるのでそちらも見てみると参考になるかもしれませんよ(^^)
@user-tk6sz2hf2k
@user-tk6sz2hf2k 3 жыл бұрын
@@beyondmotorcycles 夜遅くにありがとうございます! ZC/ZSタイプつけて様子見たいと思います! 参考になる動画、いつもありがとうございます!!!
@yossan2075
@yossan2075 4 жыл бұрын
アニキ〜いつもながら勉強させて頂きました😍
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 4 жыл бұрын
自分的にもここまで進化したのかと驚きました(^^;
@user-bf2cs4un6i
@user-bf2cs4un6i 4 жыл бұрын
インパルス400(GK7CA)に乗ってます。 ノーマルキャブにマフラーにDNAフィルター、プラグコード交換で乗っていてMoto DXプラグにしましたが正直そんなに体感できませんでした。 次はこのプラグにしようと思います! ちなみにこちらのプラグの交換時期って何キロ位が目安でしょうか?
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 4 жыл бұрын
モトdx ぶっちゃけ自分のでもあまり…むしろイリジウムと大差ない感じでしたね(^^; ブリスクのzs系は自分も初めてなので何キロといいきれませんが 色々聞くと普通のプラグとかわらないくらいは持つらしいです。 ただ碍子部分がだいぶ飛び出るのでかぶりに弱いのでたまに 掃除したりは必要かもしれませんね。 つけてしばらくたちますが今のところ良好な感触です(^^)
@user-hw5kb2zl9r
@user-hw5kb2zl9r 4 жыл бұрын
はじめまして。本日ゼファー 400納車したんですけど長時間乗ると信号待ちの時に回転数が落ちてプスンとエンストします。。 こう言う場合プラグか怪しいんでしょうか??
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 4 жыл бұрын
見ないと何ともいえないですけど 回してるときは大丈夫なら 圧縮(エンジン)とかではない気がします 長時間乗る=温まると圧縮は多少なり高くなるの で 温まって悪い方に変化がおきるとしたら  燃調なので(キャブ) 温まると多少燃料が濃いめになってくるので それでかぶってじわ~っと回転がおち とまってるんじゃないかな~っと プラグが悪くて という事も考えれますが キャブが悪くてとも考えれますし そもそもプラグがとばす火花が弱い= プラグ、プラグコード、キャップ、IGコイル 等々 多岐にわたります 納車=ショップで購入なら店にもっていくでしょうし ヤフオクとかそういうとこでかった感じですかね? 一回旧車がわかりそうなショップに持って行った方が良いかもしれませんよ
@user-hw5kb2zl9r
@user-hw5kb2zl9r 4 жыл бұрын
beyond the speed ご丁寧な返信ありがとうございます! おっしゃる通り個人売買での購入で 1番最初にこの現象が起こることを前のオーナーさんに教えて貰いました。 バイク屋さんに見せて、3番のプラグがパチパチ?飛ばす火花が弱くてコードを変えたそうです。コード変えてしばらくは治ってたんですけど、またこの症状が出てきて次は預かって見てみないと分からないと言われてからはその後は近場だけで乗ってたみたいです。 色々考えられる原因が多いんですね。自分みたいな素人が変な事するよりはショップに見せた方がいいかもしれませんね…
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 4 жыл бұрын
なるほど 不具合がありそうなの解ってて購入して 出来るなら自分で治したい的な感じですか(^^; 素人だから云々ってことはないんですけどね  最初はみんな素人なので(^^;  ただ道具そろえたりしてると結果 ショップ持って行った料金とかわらない なんて事にもなったりするもんなんですw まぁそれでも好きだからしてみたい とかなら やれない事は ないですけどね(^^;  詳しく書き出すと膨大な文になるので ざっくりと参考になりそうな事で言えば とりあえず例えば 電気不具合だと見るなら 「バイクの点火系トラブルのフローチャート 9万km 刀 再び不動… 意地でも修理!」 って動画だしてるのでそれを見ていただけると 大体解るかと思います それを調べるにあたって テスター等の道具も必要になったりはします(^^; まぁショップで一本だけ変えた となると安く済ます為に と見るのが普通なので 基本的に同じ時期に全部(4本)ともがたは来ると思うので コードの可能性濃厚かもしれませんね 次に先ほどいってた 濃くなって これの原因ですと 簡単なとこだと たとえばオーバーフロー ようは燃料がうまく霧吹き状にはいらず プラグがしけってしまう(よくいうカブル) になり アイドリングしなくなる これについては 「不動バリオスを起こす2」 という動画みていただけると にた症状がでてるかもしれません 温まると というよりこの場合の症状は ながくアイドリングさすと同じ症状になります。 このオーバーフローの原因となるのは色々多岐にわたり 「ZXR250 不動車の修理#3」 の動画で詳しく解説してます。 まぁそこにかいてない すごい単純な事ですと エアークリーナー等が相当劣化し うまく空気がすえず 燃調(ガソリンと空気の比率)が狂い 燃料のみがこくなる という事もあります。 その辺見て 御自身でやってみたい でもここらへんがよくわからん なんて部分があれば いつでもまた質問して下さい(^^)
@user-hw5kb2zl9r
@user-hw5kb2zl9r 4 жыл бұрын
度々ありがとうございます。 自分と同級生のバイクと言うのもあり出来る限りは自分で出来る事は頑張ってみたいと思い立っているところであります。笑 beyondさんのチャンネル登録はしててゼファー関連は乗る前から全部見てたんですけど、他のはみてなかったです。汗 今、アドバイスして頂いた動画拝見してきますね! また何か進展ありましたら、質問や報告すると思うのでよろしくお願いします笑
@bighawk6592
@bighawk6592 4 жыл бұрын
自分はプラグと聞くと、交換前の様な物を想像していたのですが、このようなプラグがあるとは知りませんでした。 |゚Д゚)))
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 4 жыл бұрын
沿面プラグの進化系なんでしょうけど 側方電極(あの通常ある鍵爪のような部分) が無いってだけでも やっぱ燃焼効率は変わるんでしょうね 前回のプラグ交換の動画でふれてますが それが抵抗になってるからこその その電極のエッジをまるくしたような加工をしてNGKが バイク専用プラグだしてる所みても それがわかったので 沿面が進化した側方電極なしのタイプを試してみましたが 良い結果が得られました(^^)
@user-xp5qd6co7y
@user-xp5qd6co7y 4 жыл бұрын
動画見て、俺のゼファーΧも同じオイルクーラーつけました(^^)サイド回しがカッコ良くて(≧∀≦)
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 4 жыл бұрын
ラウンド形状のクーラーコアつけると ノンビリ走ると冷えすぎたりもするんですけどねw
@rh02j18
@rh02j18 4 жыл бұрын
ビヨンドさんお疲れ様です(〃⌒ー⌒〃)ゞかなり濃いのにスンナリ掛かって吹け上がりも鋭い!( ;゚皿゚)ノシ スパークの火花もデカかったですから、かなり期待もてますね!ヽ(*≧ω≦)ノ
@beyondmotorcycles
@beyondmotorcycles 4 жыл бұрын
お疲れ様です(^^) これはすごかったですよw まぁ2stには無理そうですけど4stには これしかないってくらい抜群ですw
ゼファー400 オイル交換 バイクのオイル交換
16:21
tuigeki-TV 追撃
Рет қаралды 157 М.
Touching Act of Kindness Brings Hope to the Homeless #shorts
00:18
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 18 МЛН
小丑和白天使的比试。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:51
超人不会飞
Рет қаралды 33 МЛН
【バイク】CB750K1プラグ交換して復活させる
12:04
Hiromi factory チャンネル
Рет қаралды 226 М.
ヤフオクで買ったゼファー修理できるかな?
19:06
安田昭男 akio yasuda
Рет қаралды 194 М.
【DIY プラグ交換】ZRX1100のスパークプラグ交換を自分でやってみたよ♪
18:57
いえちゃんのバイクライフ
Рет қаралды 18 М.
Shocking Truth About Liqui Moly Ceratec
20:22
The Motor Tavern
Рет қаралды 10 М.
Black Oxide Coating Parts For Your Own Projects
24:03
GearBoxVideo
Рет қаралды 1,6 МЛН
ゼファーでガレージ からの~・・・w
12:25
beyond the speed
Рет қаралды 2,9 М.