Пікірлер
@user-kp1mj3wk6x
@user-kp1mj3wk6x 20 сағат бұрын
ドイツ在住です。私もグループになると全くついていけません。ていうかついていけなくて当たり前です。日本だと”気を使って”くれる人がいたりしますが、こちらだと居ない、ということは良くも悪くも、私が置いてけぼりなことを誰も気にしていないので、私も気にしなくていい、という風に考えています。笑
@清久羽鳥-l8p
@清久羽鳥-l8p Күн бұрын
ごめんなさい…… 英語にしか聞こえないっす 日本語を知ってるから?何を勘違いしてるのかな?
@Omochiin-ot3po
@Omochiin-ot3po 2 күн бұрын
グループになると会話に入れなくて無視されているように感じるというお話、多くの日本人が共感するのではないでしょうか。私の印象では、ドイツでは話している人にしか注意が向いていないと思います。私も黙っていると自分がゴースティングされているような感覚になるのですが、私が話し始めると一瞬で注目がこちらに集まって、今度はむしろ注目されすぎて気まずいし話しづらいと感じます(笑)おそらく日本だと、話していない人(特に日本語がまだ得意ではない人)がグループ内にいたら、誰かがさりげなくその人に話をふって輪の中に入れるようにしていて、ドイツに比べると多くの人が常に周りの人のことを意識しているし、そういう風にゆるやかに誰かから意識されていることに安心感を持っていると思います。ただ、日本ではこういうコミュニケーションのあり方を気遣いと呼びますが、ドイツでは子供扱いされたと気分を害する人もいるのかな?コミュニケーションって難しいですね。
@jutenmu
@jutenmu 2 күн бұрын
物凄く高度なダジャレを使用した 《日本語と英語の掛け言葉》が 延々と続いている……       ……という理解かな。
@Mr.lonely390
@Mr.lonely390 2 күн бұрын
そうなんです!!😊彼女の英語歌唱はハッキリ言って【おもっクソっ変なカタカタ英語!!】なので一般的英語話者では一瞬 理解不能状態かと想像します😅 日本人も通常の発話では『体育館』を「タぃッㇰかん」と言うので「タ イ イ ク カン」とは発話されたら「ん?」となる感覚でしょうね😊
@Mr.lonely390
@Mr.lonely390 2 күн бұрын
ども😊初めて拝見します。ひとつ疑問、というか残念だったのは手元に日本語歌詞を用意してなかったことですね😅それと、英語訳詞を表示してなかったのはなんでやろか…と、観てたら歌詞表示にしましたか…🎉では続きを観ます
@hirokinakazawa5082
@hirokinakazawa5082 3 күн бұрын
ヨーロッパはまとまって経済ブロック作ってビジネスは閉鎖的だから仕方なくアメリカに売りつけるしかない。喧嘩がほどほどで済まない実は殺意が浅い所にある。クラクションが規制されてるのも、騒音規制があるのも殺人事件がいくつかあったから。怒りがエスカレートしやすい人間がどうでも良い事で争いたくないから付き合いは浅い。第2次大戦前の歴史評価ができていない。一方的に振れ過ぎた国政行動を一部の為政者の軍国主義のせいにして自分たちはひたすら被害者としている。
@kamodomon0913
@kamodomon0913 6 күн бұрын
英語が聞き取れないのは日本語のレベルが高すぎる証拠ですねw 脳が日本語で聞けばいいのか英語で聞けばいいのか混乱していらっしゃるw 英語も日本語も高いレベルで習得しているから聞き取れないという不思議な状況w
@marilow2620
@marilow2620 8 күн бұрын
高校の有り方が違うのでしょう。 日本の場合、学校法人になっていれば高校扱いになる。 なので職業専門学校である商業学校、工業学校も高校としての扱い。 自宅学習の通信教育も高校の卒業検定を受ける前提なので一応高校扱い。さらに通信教育と対になっている専門学校も一応高校扱いにはなる(専門学校も学校法人と認定されるためには通信学習を義務化する。そのため高校と同じ扱いにはなる)。 今、学校法人化していない職業訓練校、専門学校の方が少ないと思われるので、一応殆どが高校に行っている扱いとなっている。 ただ、大学進学となった場合は職業系の学校はカリュキュラム的に大学選択に不利になる事も多い。 また、普通科でも高校では偏差値で振り分けられ、それで大体行ける大学は決まってしまう。高校によっては卒業生は殆ど職業訓練のための学校か専門学校、就職で大学進学はものすごく少ない学校もある。(日本も大学進学率だけとなると6割程度) 自分の通う高校で行ける大学範囲より上に行く場合は、運よくその目当ての大学が推薦を用意してくれている場合と、それ以外の場合は結局学校以外の学校(家庭教師や塾)に通う必要があり、ある程度お金がある人でないと結局上に行けない。 また高等教育にも格差があり、専門学校は指定した職業先以外就職が無かったり、限定されてしまったり、短大と同様、高等教育なのにどこか高等教育として認めてない状況がある。大学も大学という名前がついてるだけという扱いの学校も多く、ある程度難関とされる学校でないと結局就職先が無かったりする。
@loxonin138
@loxonin138 8 күн бұрын
マギーさんの動画だけでなく、コメントを読んで思ったのは、皆さん、すごく良く観察されてるなってことです。ドイツに住んでますが、自分が内心思っていたことがきちんと言語化されてて、とても共感できました。 マギーさん達の結論にある「ロジカルぶって論理がない」というのは全くその通りです。その原因として、私なりの意見をいうと(極論になりますが)、戦後、各国(特に東ヨーロッパ)から移民が入りすぎて、本来のドイツ人がほぼ消滅してしまったからなのだと思っています。今日のドイツ人を見ていると、かつて、量子力学や相対性理論を作り上たドイツ人からは想像もつかないぐらい、劣化してしまったのだと思います。
@ghlong8842
@ghlong8842 9 күн бұрын
次は「アイドル」でcheck!!!
@user-yi2gp8wr2s
@user-yi2gp8wr2s 10 күн бұрын
日本では、高校に進学する人の割合が、高いですね(1960年代は50%台→1970年代は90%→2020年95.5%) 職業に関しては「職業として存在する=需要があるから存在する」と思います。 ドイツの高校卒業資格のテスト、日本の大学入試の小論文に近い形態に感じました(私は小論文は書いたことが無いので、あくまでイメージ) 日本のメディアが「(世界)大学ランキング」を報道することがありますが、ドイツでも報道はあるのでしょうか?(私個人としては、こういうランキングはあくまで指標の1つであり、日本の大学には、こういうランキングに踊らされず、独自にユニークな研究をしてほしいです)
@user-dt3yj2wm1u
@user-dt3yj2wm1u 10 күн бұрын
マギー先生可愛すぎる もう日本人ですね
@user-fq1en3ht2x
@user-fq1en3ht2x 10 күн бұрын
英語がわからない日本人です。 YOASOBIさんの曲に、 アイドル(iDOL)という曲も英語バージョンが出ています。 そちらも感想が聞きたいです。
@user-tw7ib5dj6i
@user-tw7ib5dj6i 10 күн бұрын
ドイツに行くので、生活や文化のことがしれていろいろためになります。今後も動画投稿楽しみにしてます!
@user-ii8iq8qi6y
@user-ii8iq8qi6y 13 күн бұрын
”人とうまくやる”ということはまず考えない。たがいに信頼しないということをまず全面に出して人間関係をつくるから、互いに信頼しない、おこらない、あてにしないという感じです。一緒にいてもあまり意味を感じない。
@user-bd4xi4zg3x
@user-bd4xi4zg3x 17 күн бұрын
ケルシュのグラスのサイズをちゃんと説明しておかないと、日本の人はホーフブロイハウス並みの大型グラスを想像しますよ。こういう一瞬のウッカリが誤解を招いてしまいます。気をつけましょう。
@mamihashimoto1429
@mamihashimoto1429 18 күн бұрын
私は英国在住者なのですが、最初にこの英語版を聞いた時、私にも最初のところが日本語に聞こえてしまって、びっくりして何回も聞いてしまいました。”Seize a move, you're on me”のところが、「沈むように」って聞こえるんですよね。
@user-ox1qx5zo2v
@user-ox1qx5zo2v 19 күн бұрын
ドイツでBill Kaulitzが受け入れられたことが凄いと思う。
@user-ox1qx5zo2v
@user-ox1qx5zo2v 19 күн бұрын
ドイツのTOKIO HOTELが大好きです。ドイツ語を学ぶキッカケになって、今でもビル カウリッツは私のスターです🇩🇪❤ ドイツ語の音楽はかっこいい
@user-ox1qx5zo2v
@user-ox1qx5zo2v 19 күн бұрын
ドイツ住みたい。ドイツ語だいすき
@lukasb9697
@lukasb9697 20 күн бұрын
Ich schau ja schon längere Zeit den Kanal von Nihongo, bei Magi war ich immer nur einen Sprung drinnen, aber ich pack nicht wie gut ihr beide japanisch könnt. Ich spreche dank meiner Mutter selbst japanisch, hätte daher die Untertitel eh nicht gebraucht. Ich kenne einige asiatische Ausländer die schon ewig in Österreich leben, die können aber alle nur mehr schlecht als recht deutsch. Die sollten sich euer Video anschauen und einfach schämen. Euch beiden kann man wirklich nur gratulieren
@SakulTalks
@SakulTalks 20 күн бұрын
日本語の勉強をしました.ドイツ人です
@ID-mo3ok
@ID-mo3ok 22 күн бұрын
Das ist nicht ganz Korrekt mit dem Schulsystem. Je nach Bundesland ist der Übergang zu weiterführenden Schulformen auch später wählbar, oder gar nicht anders möglich. Ich komme aus Bayern. 4 Jahre Grundschule, dann entscheiden die Noten, ob man eine Empfehlung für das Gymnasium bekommt. Sollte man diese nicht bekommen, kann man einfach an der Hauptschule eine Ehrenrunde drehen in der 5. Klasse, um dann mit dem doch hoffentlich super Notenschnitt die 5. Klasse Gymnasium machen zu dürfen. In Berlin läuft das wohl alles bisschen anders und die Grundschule dauert länger. Auch gibt es keine benötigte Empfehlung fürs Gymnasium von der Grundschule. btw. interessanter Kanal.
@magisensei8502
@magisensei8502 20 күн бұрын
Danke! Werde ich mir merken. Oh Mensch ja. Das deutsche Schulsystem ist wirklich kompliziert. 🤔😱🤓und mangelt nicht an Vielfalt😂
@ID-mo3ok
@ID-mo3ok 19 күн бұрын
Man muss nur wissen, dass das Schulsystem Ländersache ist und damit ziemliche Unterschiede in Schulzeiten, Arten und Lernstoff existieren. Und ja, es ist verwirrend und führt auch dazu, dass das Umziehen innerhalb von Deutschland in ein anderes Bundesland für Kinder nicht einfach ist, um es vorsichtig zu formulieren.
@Michaela_Maria.9
@Michaela_Maria.9 25 күн бұрын
Magi Sensei, wann waren Sie denn das letzte Mal in Köln bzw. Düsseldorf? Komische Diskussion, wo Sie doch, soviel ich verstanden habe, seit Jahrzehnten in Japan wohnen.
@Msdramichan1
@Msdramichan1 27 күн бұрын
今日初めて観ました。大変面白かったです。 そこでお聞きしたいのですが、イスラム系の移民が多いのは5つ箇所のどちらでしょうか? また、「ドイツのための選択」という名の政党が一番支持されているのは、どちらでしょうか? 移民によって、ドイツはよくなりましたか?
@user-bm6tf4md3k
@user-bm6tf4md3k 29 күн бұрын
奥さんの睡眠時間が短いと言うことですが、昔から専業主婦は三食昼寝付きというより言葉があります。
@user-uh2bm9pz8t
@user-uh2bm9pz8t Ай бұрын
以前、英語圏の影響で日本にかっこいい日本語のロックンロールが入ってきました もしかしたら、 いまは、 かわいい英語が日本語の影響で英語圏にjpop分野から入ってくる時かもしれませんよ 可愛い英語 日本にはかっこいい日本語が英語のロックンロールの影響で入ってきましたからね
@Mayyyyyu
@Mayyyyyu Ай бұрын
ケルンはスリが多くて怖いです😱 デュッセルドルフはケルン大聖堂の代わり?にベンラータ城と言うピンクのお城があってそこがめっちゃ好きです😊結婚式もベンラータ城であげました!
@KyoS-pf9vg
@KyoS-pf9vg Ай бұрын
デュッセルドルフとケルンの関係は埼玉県の浦和と大宮と解釈してました。 浦和は新興都市で、埼玉の県庁所在地を取ったとこで、大宮は古くからの都市で、大宮市民としては埼玉の県庁所在地は大宮になるだろうという思いがあったそうです。 よく「浦和!」と罵るところを目の当たりにしました。
@magisensei8502
@magisensei8502 Ай бұрын
埼玉出身でDuesseldorfも長く住んだ主人も同じこと言ってます。きっとそうですね。
@ikuroishibashi1096
@ikuroishibashi1096 Ай бұрын
こんにちは カイさんはかなり昔に等々力の Jan Soerensenくんのおうちでお会いした方でしょうか?
@magisensei8502
@magisensei8502 Ай бұрын
多分ちゃいますね笑 知らないところの知らない人、よろしくお願いします カイ
@sukazuki
@sukazuki Ай бұрын
日本人ですが、拝見していてとても楽しくて 最後まで見てしまいました!
@user-ns8yc7dp9r
@user-ns8yc7dp9r Ай бұрын
ドイツ人2人が日本語で故郷自慢は面白い。 楽しそうに話してるのを聞いてるだけでこちらも楽しくなり、勉強にもなりました。
@magisensei8502
@magisensei8502 Ай бұрын
楽しく話せるテーマがあれば是非またリクエストを送ってください。🙏
@green0451
@green0451 Ай бұрын
マギ一 先生 こんにちは😊 私 は 日本語 勉強している ギリシャ人 です😊🇬🇷 7年 デュッセルドルフ に 住んでいます。デュッセルドルフ そして ケルン が 好き です😊 でも ケルン の クリスマス マーケット のほうが 好き です😊 2019年 に 訪れました です。 本当に 楽しかった。抜群 クリスマス マーケット です😊 ところで 日本 の 料理 好き です。 特に 寿司🍣😊 ラーメン も 好き です。 私 の 一番 好きな デュッセルドルフ の ラ一メン屋 桜木屋 です🍜😊
@magisensei8502
@magisensei8502 Ай бұрын
Kalimera! それぞれの街で好きなものあって、使い分けることができますよね。楽しいです。 日本の街も好きそうです😊
@green0451
@green0451 Ай бұрын
@@magisensei8502 Kalimera😊 私 は 日本 に 行った こと が ありません。いつか 是非 行きたい です! 大坂 の 町 訪れたい😊
@meg-steinmann
@meg-steinmann Ай бұрын
関西出身ですが、ケルンとデュッセルドルフの関係は、京都と大阪にとっても似てる感じですね。デュッセルドルフは京都、ケルンは大阪かなと。
@koheikudo05oct89
@koheikudo05oct89 Ай бұрын
Letzte Woche habe ich einen deutschen Film gesehen(Das Lehrerzimmer). ドイツの学校の先生は大変そうでした😢
@koheikudo05oct89
@koheikudo05oct89 Ай бұрын
Ich finde dass Maggi Sensei sehr sehr kawaii ist❤
@emiuittokio
@emiuittokio Ай бұрын
はじめまして、マギー先生❗️お二人の対決、楽しく拝見させて頂きました😊 私はオランダに住んでいますが、ケルンもデュッセルドルフも行ったことがないので、軍配がどちらに上がるかは判断つきませんが、今度機会があったら行ってみたいと思います。
@magisensei8502
@magisensei8502 Ай бұрын
是非!Amsterdamにはかなわないかもしれないですが楽しいと思います。
@bandsalat8995
@bandsalat8995 Ай бұрын
Magi先生、面白いバトルでした😆 ベルイン生まれの私は、「どちらでもないや」というのが正直なところですが、中立な意見を書かせていただきます。 ケルンは、まともな空港がない。 デュッセルは、まともな駅がない。 ビール対決は、ケルシュとアルトは同じ方法で造られ、アルトはモルツをより長く焦がし、苦みが強いという、大差ありません。が、本物のケルシュはケルンでしか造れていないため、名物としてケルンに1点。 ケルンは、全国的に有名なライブハウス、クラブの文化が豊富だけでなく、Lanxessアリーナ`という、ドイツ最大のイベントアリーナを持っています。ケルンのライブは、楽しく盛り上がるクラウドで全国的に有名です。そのため、ケルン住民でなくても、ケルン講演を選ぶファンが多いです(私もその一人😅)。つまりケルンにさらに1点。 また、ケルンはテレビ局などのマスメディアの拠点として有名であり、日本でもお馴染みのDie Maus(ディ・マウス)もケルン生まれです。更に、タレント、俳優、歌手なども、ケルン在住が非常に多いです。ケルン1点。ちなみにドイツのメジャーなユーチューバーもケルンには何人かが住んでいますが、デュッセルに住むユーチューバーって、聞いたことありません。 ケヴィンさんには悪いが、ケルンの圧勝です ケルンにはおまけに、ラーメン屋DAIKANとCafé Buurありますし😄
@magisensei8502
@magisensei8502 Ай бұрын
👏👏👏すごい!詳しくてありがとうございます。
@misia7383
@misia7383 Ай бұрын
欧州に住んでいました。デュセルドルフは一度、ケルンには三度訪問しました。どちらも素敵な街ですね! そしてドイツ人の礼儀正しく真面目なところが大好きです。
@MamaNicoletta
@MamaNicoletta Ай бұрын
Köln für immer❤ Danke euch zwei🙏 musste echt lachen.😊
@magisensei8502
@magisensei8502 Ай бұрын
Hehe! Danke Dir. Alaaf, und Prost🍻
@osaiusheget6303
@osaiusheget6303 Ай бұрын
コロン(ケルン)に一票!昔、音楽のプロモーションでドイツ各所を回りましたが、メディアのインタビューなどでホテルで缶詰だったので外をぶらついたのは夜中でした。その時見たケルン大聖堂の荘厳さと怖ろしさ?に圧倒されました。従ってサラリとしたビールの爽快さ(まるで劇場みたいなビアホールでした)を含めケルンの勝ちかな?オーデコロンはコロン(ケルン)から来ているのをその時知りました。勿論クラフトワークは大好きなのでデュッセルドルフも芸術的な面では捨てがたいです。 いつも魅力的なマギー先生と息子さんたちにはいつも心地い刺激を貰っています。
@edda_3nwm152
@edda_3nwm152 Ай бұрын
最後のまとめは賛同しかないです。ドイツには行ったことが無いのですが、スイスやベルギーなど周辺ヨーロッパ諸国には何度か行きました。自分は日本で子供っぽいと言われたことはありませんが、ヨーロッパに行くと個人主義の尖りっぷりを見て背筋が伸びる気がします(笑)自分の事は自分でするのは意識して生活していますが、スイスに行くと他人に期待している自分に気付きます。気を付けないとなあ。
@moomin2631
@moomin2631 Ай бұрын
デュッセルドルフは、メロンパンも買えるよね😁 でもさぁ、ケルンはチョコレート工場があるよ🍫 日本から観光で行くには、ケルンの勝ちだと思う。 でも、日本食材のスーパー有るから、デュッセルドルフは住んでる人には、人気ですよね。 ドイツの知り合いは、ラーメン食べたくてそば通る時は、デュッセルドルフに行きたがるらしい。 私はバームクーヘンと、ベルリーナ買ったっけなぁ。 あーまた行きたいなぁ〜
@magisensei8502
@magisensei8502 Ай бұрын
早速ご意見ありがとうございます。 右手にケルシュ左にアルト、どこでもドアがあればいいですよね。 日本にいてもDuesseldorfの居酒屋恋しくなる時あります。😋
@bandsalat8995
@bandsalat8995 Ай бұрын
ケルンには、DAIKANという、美味しいラーメン屋(2店舗)ありますよ。
@moomin2631
@moomin2631 Ай бұрын
ドイツのバームクーヘンは、斜めに切ると口溶け良いかもです。
@user-yi2gp8wr2s
@user-yi2gp8wr2s Ай бұрын
投稿ありがとうございます☺ 制服は無いんですね。 中学校の段階で職場体験(インターンシップ)を経験出来るのは、良いですね👍 次回、高校生のお話で、大学受験の勉強(日本だと、高校+塾)について、お聞きしたいです。
@agentorange1291
@agentorange1291 Ай бұрын
Sein Akzent ist sehr interessant, klingt wie wenn ein Westschweizer der Deutsch spricht also wie ein französischer Akzent. Aber cool, dass er die Sprache gelernt hat, die Zweisprachigkeit wird einem früher oder später immer helfen. Würde mich interessieren, ob es für ihn einfacher war English zu lernen?
@Nerikeshiworks-qp1mb
@Nerikeshiworks-qp1mb Ай бұрын
可愛すぎやろ母ちゃんのリアクション。、 1年ドイツに住んで今は日本で暇な時はドイツ勉強してます。 まじで面白いです!住めば都といえど、良いところが実は悪いところの裏返しだったり、その逆も然り。
@adoado5788
@adoado5788 Ай бұрын
面白かった😮ネーナロックバルーン99は世界中でレジェンドですよね
@adoado5788
@adoado5788 Ай бұрын
おもろかったー😂最高よ