KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
Old Japanese Memories
Old Japanese Memoriesでは、昭和を中心に日本各地の町並みを映像とともに振り返る、昔懐かしい動画を随時アップしています。
また各都市の歴史的背景や、成り立ちについても深く解説していき、勉強にもなりますので、ぜひご覧ください。
自分の育った街にそんな過去があったのか!昭和の頃はこんな町並みだったのか!と楽しい発見が必ずあるはずですよ。
懐かしい風景を見ながら、子供の頃の記憶がよみがえり感動する方も少なくありません。
現在、全国の都市を網羅するべく奔走中です!ご自身のゆかりの地も取り上げているかもしれないので是非探してみてください。
現時点では、関東を中心に東京の新宿、上野、品川などの大都市から、八王子、吉祥寺、府中など。
神奈川県では、横浜や湘南藤沢、町田、相模原など。
千葉県では、松戸、船橋、柏など。
埼玉県では、大宮、所沢、川越などを解説中です。
関西、九州地方も徐々に範囲を広げておりますので、引き続きよろしくおねがいします!
21:08
【名古屋めしを深掘り】名古屋のディープな食文化、名物料理の秘密を探る旅
7 ай бұрын
22:03
【名古屋】名古屋はどうして東京、大阪に次ぐ大都会になったのですか?/江戸時代から続くエネルギー/広小路通が巨大シネコンだったあの頃/街のど真ん中に遊郭があった頃/
8 ай бұрын
21:48
【江戸時代】日本人は何を食べてたのか?うなぎ、天ぷらは下賤な食べ物だった/男の都で人気だった食事とは?武士と町人の食事の最大の違いとは?
11 ай бұрын
24:19
【谷根千】一緒にされたくない!?「断層」とは?異なる3つの文化とは?江戸時代、眺望最高!露天風呂付きリゾート施設とは?
Жыл бұрын
26:02
【実話】銀座に突然1万坪の空き地が現れた日/巨大トルコ風呂/欲望と混乱、利権と私利私欲が錯綜するカオスの様相
Жыл бұрын
18:45
【水都の消滅】首都高都心環状線、かつては川だった美しい風景とは?浜崎橋から江戸橋にかけて流れていた2つの川がいかに埋め尽くされたのか、首都高以前はどんな風景が広がっていたのか?
Жыл бұрын
17:14
【大正時代】日本人は何を食べてたのか?食文化と食生活に起きた激変とは?大正時代から続く、あの人気食とは?明治に続く大正時代の食生活、食文化
Жыл бұрын
18:35
【大阪・京橋はアジア的混沌の闇世界なのか?】なぜ何度もハリウッド映画のロケ地に?グランシャトーは松田優作のアジトだった!ダイエー京橋店の思い出、ドムドムハンバーガー、朝から行列ができる居酒屋・・
Жыл бұрын
19:39
【豊洲の激変】ここはどこ!?造船所と工場しかなかった「陸の孤島」が、タワマン林立の超人気エリアに変身した理由とは?
2 жыл бұрын
20:36
【東大阪 町工場だらけの理由】回転寿司を最初に創った男とは?スペースシャトルの発射台との関係とは?映画の街から映画館が消滅、カレーの香りが街を包み込む・・・
2 жыл бұрын
20:17
【石神井公園/大泉学園 ワニ騒動】ドラえもんの公園と土管に隠された意味とは?家の前で魚釣り、ドラえもん・土管の秘話、マンションの敷地に都県境??
2 жыл бұрын
21:22
【葛西 治安が最悪だった頃】ジャスコ・ダイエー、同日開店・お祭り騒ぎ、巨大堤防があった頃、埋め立ての歴史
2 жыл бұрын
20:03
【倉敷 チボリ公園の消滅】繊維産業が育てた白壁の街、ダイエーの思い出、三越撤退、宇高航路の悲劇、映画館、川西遊郭とは?
2 жыл бұрын
20:03
【松山市の歴史風景】梅津寺パークの思い出、大街道、銀天街、昭和の風景、全日空機松山沖墜落事故など
2 жыл бұрын
20:52
[Night in Ikebukuro] The black market, underpass, Rosa Kaikan, Ikebukuro West Gate Park, Sunshine 60
2 жыл бұрын
25:15
[Nerima] History of Nerima-ward Tokyo "independence" from Itabashi / Memories of Toshimaen
2 жыл бұрын
18:47
【大阪 中之島】国家予算を越える財産を蓄えた豪商の仰天エピソードとは?幕府や大名に100兆円を貸し付けた?!中之島の歴史、明治、大正、昭和の風景
2 жыл бұрын
20:50
【堺市の歴史】銀座より古い銀座 南海鉄道VS阪和鉄道 暴力団と庶民が混在していた街 引っ越しのサカイ、タケモトピアノ
2 жыл бұрын
23:15
【日暮里・西日暮里 消えた風景】江戸「大奥」最大のスキャンダルがあった寺院とは?タワマンがかつて菓子問屋街だった頃、常磐線・日暮里-三河島間・急カーブの理由、貧民窟のバタ長屋とは?
2 жыл бұрын
28:37
【昭和の世田谷】駒沢にはゴルフ場があった!?私財を無償提供して鉄道を通した男とは?下北沢、経堂、三軒茶屋の昭和の風景。
2 жыл бұрын
23:35
【神田 消えた地下道の謎】神田はかつて東京の中心だった!?なぜ神保町に古書店が多いのか?現在も続く平将門の祟りとは?秋葉原は船着き場だった?ポロクラブの謎
2 жыл бұрын
22:44
【小岩 何かが過剰な街】総武線はなぜ遠回りして小岩を通るのか?水の上の闇市・ベニスマーケットとは?田園に突如現れるパラダイスとは?地蔵通り、昭和期の映画館、江戸川区小岩の歴史、決定版!
2 жыл бұрын
22:22
【戸塚 失われた子どもたちの夢とは?】開かずの踏切にキレたワンマン宰相がつくった道路とは?西口駅前、昭和の風景、T関東最大級の遊園地、横浜ドリームランドがつぶれた理由 横浜市戸塚区の歴史、決定版!
2 жыл бұрын
22:47
【登戸 向ヶ丘遊園 昭和の風景】向ヶ丘遊園が泥酔者にあふれた時代とは?偽札を製造していた極秘研究所とは?天国に一番近い居酒屋とは?
2 жыл бұрын
22:51
Uguisudani: Once the largest grand cabaret in Tokyo
2 жыл бұрын
24:25
【新橋2 昭和史】戦後の闇市を仕切った女組長とは?1,000人の女性と関係した総理大臣って誰?皇居の台所で飢えた民衆が見たものとは?ニュー新橋ビル、花街の歴史、三島由紀夫の最後の晩餐とは?
2 жыл бұрын
26:50
【新橋 上野ー新橋間の強力なバリアとは?】東京の表玄関だった新橋とは・・消えた汐留川の風景 市民が熱狂した日露戦争凱旋パレードにタイムスリップ 早川徳次と五島慶太の壮絶なバトルとは?
2 жыл бұрын
28:01
【五反田 格式と猥雑が交差する街】池上線の駅はなぜ高い?悲しすぎる歴史、ソニー通り、山を削って砲台を築く?かつて清流だった目黒川、五反田ボウリングセンター、花街の形成とその後・・・
2 жыл бұрын
25:43
【柏 が繁栄した理由とは?】ダブルデッキは賭け?駅前に日本一の競馬場 高島屋VSそごう戦争 ヤマモト模型店、キャッスルいしど 二番街の昔
2 жыл бұрын
Пікірлер
@noseron4011
4 сағат бұрын
世界的に有名な歓楽街としての吉原としての地名は無くなりましたが そこは300年も続いた土地柄なので今でも形を変えてソープランド街がありますね。 何かと性風俗と同類に扱われる吉原遊郭ですが 江戸時代の遊廓には、独特の遊びのルールがあって “疑似夫婦関係”を結ぶ為に段階を踏む必要がありました。 そういったロールプレイングのような遊びが江戸の文化を発展させたと思われます。 今ではコスパ重視の性風俗が主流なので文化的な発展にはあまり繋がらないですね。
@ろくや-i5e
7 сағат бұрын
90年前後に秋葉原の家電量販店でアルバイトしていました。 青果市場跡の廃墟みたいな通路(詰め所みたいなところに身動きひとつしない警備員がいた)が電気街で働く人の近道になっていたり、 アキハバラデパートにキジ丼が名物のお店があったり、デパートから総武線のホームに直通している改札があったりして味わい深い街でした。 勤務先のお店もフリーターだらけでしたが、みんな車持ってたりブランド物の小物持ってたりと、決してお金があったわけではないのに活気があった。 牛丼サンボも当時からあって、店員のおじさんおばさんも後に語られるような感じではなくて優しく声を掛けてくれた。 青春を過ごした街でした。
@kazusa21
9 сағат бұрын
大関の高梨兵左衛門は花輪とありますが現在の野田市の上花輪に位置するので野田の醤油ですね
@bluesky-ce8ov
22 сағат бұрын
ドリームランドでバイトしてた。ヘイヘイヘイおじさんが休憩とかで外れるときにコースターも操作したことあるけど、あの人じゃないと子供は満足しなかった。 駅前の旭町通商店街と桜ストアは怪しい店があったような記憶。子供だった私は菊屋デパートが遊び場だったけど。
@KamatukiUta
Күн бұрын
湘南ベルマーレがいる時点で平塚は湘南。異論は認めない
@riramidona1074
Күн бұрын
良いチャンネルだなぁ
@gumi3186
Күн бұрын
平塚江南高校に通ってたんですけど、やっぱり柄悪かったよw
@SanJing-y2h
Күн бұрын
横浜駅前に止まってる市電、 1100形とは渋い❗️最後まで残った車輌だけど、現役時代は来歴も知らずボロいのに当たったと損した気持ちになったのが懐かしい。😢
@UwUbroO128
Күн бұрын
鰻は現代で言うところのマックみたいな扱い
@hoshinotakanori
Күн бұрын
おそらくどなたかが先に言及されていると思いますが、とんかつにキャベツの千切りが添えられるようになったのは日清戦争ではなく日露戦争です。日清戦争は市井の有職者が軒並みいなくなってしまうほどの動員はされていません。またとんかつキャベツは煉瓦亭の二代目が考案したことが分かっています。
@ブルノーザン
Күн бұрын
なるほど。 だから柏メシには鶏肉が入ってるのか。
@吉澤孝治郎
3 күн бұрын
今現在と似通ってると感じたのは俺だけ?
@吉澤孝治郎
3 күн бұрын
ちりめん問屋の水戸黄門の話もお願いしたいです😊
@木浅間
3 күн бұрын
自分はアラフィフですが、赤ん坊の頃から今でもずっと町田市に住んでいて、子供の頃は家族でバスに乗ってダイエーとか長崎屋に行って買い物とかしてたなぁ。ドムドムでハンバーガーも食べてた。
@松本悠佐
3 күн бұрын
軍需の町というのは初めて知りました。
@ちい-d2x3x
3 күн бұрын
治安が悪い町 暴力団も多い
@tkk_tok2905
3 күн бұрын
平塚出身で25歳まで住んでいました。なつかしさで涙がちょちょぎれました。小学生のとき今でいう撮り鉄だった私は動画の中のディーゼル車が走る引き込み線のところで遊び線路に入り込んで怒られました。それでも歴史については知らないことが多くこの動画で初めて知りました。それでも子供のころに感じた街の空気感はこの歴史の解説で納得しました。私の通っていた中学には戦時中の防空壕や何かに使っていた施設跡がありました。
@玉利文恵-j7m
4 күн бұрын
もう50年前ですが、ダイエーの玩具店でバイトしていました😊 すでにグランシャトーはありましたね。更地になっているなんて知らなかった😢 私の短い青春でした。当時眠らない街でした。
@うーたん-s9s
4 күн бұрын
生まれも育ちも平塚の50歳。 〇平塚学園の側に、ハーフ&ハーフ(ディスカウントストアー) 〇総合公園側の、創価学会さんの前はボーリング場 〇そして、パイロット万年筆の通りを、パイロット線と呼んでいた。 今でも、パイロット線、ダイクマ通りと言う。
@binderpanda4884
5 күн бұрын
私が京橋駅を利用していたころは、河島英五さんが稀に時計台とJR京橋駅の間あたりで弾き語りをやっておられました。 やはり声量ありましたね。
@utinoko4nyan
5 күн бұрын
私も生まれも40まで川崎なので地元です〜もう帰ることは無いけど神奈川県民の誇りを持ってます😅私が出てもう25年なりますが。出てからさらに変わり綺麗になりましたね。川崎の思い出書ききれません(笑)駅前のデパートでも少し働いてました。昔の資料見せてくれてありがとうございます。懐かしくて泣けてきます😢川崎区にいたのですがミス映画街で子供の頃スケートもしたし、栄華も見ましたね。またやって欲しいです川崎😍誰ももう知り合いいないから今の川崎もよく分からないし。ありがとうございました🙏
@w6yn3
5 күн бұрын
久しぶりに大黒庵行こうかな
@naminamiist
5 күн бұрын
7:05東陽町の「よう」が違います
@GIGA-chanK
5 күн бұрын
神奈川県民 相模と武蔵野国境地域の田舎に住んでますがここまで平塚の深層や地元に切り込む動画に感服しております
@yoyo-hf1jn
5 күн бұрын
以前噂で、池袋の主という方がいたと聞いたことありますが本当だったのでしょうか?
@e257odorikoshonan
6 күн бұрын
昭和音大が2007年に移転という事は新百合ヶ丘にある昭和音大のホール(3:42)でMVロケをしたモーニング娘。「わがまま 気のまま 愛のジョーク」はモーニング娘。人気低迷期に完成したホールでMVロケをして人気完全復活を果たした事になります。
@e257odorikoshonan
6 күн бұрын
平塚のダイエーは元はといえば忠実屋でした。 1980年代まで平塚は貨物専用線があった話は聞いた事はありましたが、こんなに多かったとは思いませんでした。 最後まで残った相模石油専用線はほぼ全てが第4種踏切でした。
@伏黒LiSA
6 күн бұрын
メリーさんお会いした時子供でしたので怖かったです
@aki.shimo.6651
6 күн бұрын
米よこせデモの話はデマのようですね
@takayoukiful
6 күн бұрын
豊洲は昔ドヤ街や朝鮮街があったそうですね。
@Taka-358
6 күн бұрын
子供の頃忠実屋に良く行ってました。一階にあるお好み焼きを食べた記憶があります。名前忘れた😂駅前ならみどり会館の上のゲーセン、洋服ならみどり会館から大門通りに向かって左側にあった洋服屋さん。名前忘れた😂平塚球場では横浜大洋の2軍の試合を見に行って、パールレーンでボウリング。パイロット万年筆工場の夜間作業がうるさくて、夜中によく目が覚めた😂地元バレちゃうな😂都会でもなく田舎でもない、賑やかでもありさみしさもあった平塚。色んな想い出がよみがえるね😊火薬工場にも小さい頃よく行きました。しらさぎ広場だったかな?
@Tarugano
6 күн бұрын
20年以上住んでいます。 勉強になりました。
@毒林檎-s9k
6 күн бұрын
学生の頃葛西にある専門に通ってました 2年間お世話になった土地の歴史を知れることが出来て良かったです
@雪斎-g8e
7 күн бұрын
その昔は青春ドラマの聖地だった。「おれは男だ!」の青葉台高校は鵠沼女子高を使用してた。
@雪斎-g8e
7 күн бұрын
う~ん大山詣は国道1号線にいまでも残る大山街道が起点です。ちょうど茅ヶ崎市と辻堂の間にある細い道。そこから寒川町を抜け伊勢原へと続くんです。ですから藤沢宿から平塚宿は経由しませんし厚木市を経由するのも違います。 あと百貨店は梅屋、長崎屋、志澤、忠実屋、十字屋です。とくに志澤デパートは明石町にあったので日曜日の大食堂は混雑していました。昭和の時代にオダキューOX(大型店)が存在したことを知るのは現在50歳以上の人だけだろうな。 あと工場ならキャノンのある場所は 極洋だった。(クジラの缶詰を作ってた会社) 近所に住む奥様方は皆パートに行ってました。だからどこの家にもクジラの髭が壁に飾ってあったな。爆発事故をおこし昼のニュース、ワイドショーで全国的に話題になったのが三和ケミカル。 従業員の方が多数犠牲になりました。(これは60代じゃないと知らないだろうなw)
@HYasu-nz5qy
7 күн бұрын
長崎屋の七夕はいつも恐竜が動いてたなぁ。梅屋、懐かしいなぁ。屋上よく行ってた!
@HYasu-nz5qy
7 күн бұрын
昨日、平塚で忘年会でした。
@HYasu-nz5qy
7 күн бұрын
大磯あるのかな?
@noctaman
7 күн бұрын
覆面パトの聖地!
@namedirec7779
7 күн бұрын
名古屋のメシはおもにB級グルメ以下。ゲテモノの田舎料理が多めでけだものが食うものに近い
@namedirec7779
7 күн бұрын
手羽先、味噌煮込みうどん、ひつまぶし、味噌カツ、台湾ラーメン、小倉トースト
@namedirec7779
7 күн бұрын
名古屋めしw
@ikura809
7 күн бұрын
見てたら腹が空いてきた
@ゆうすけかみ-n9j
7 күн бұрын
夜中平塚総合公園に行くと兵隊さん🏃の足音が聞こえるし、心霊現象がたくさんですわ。実は怖いとこだよ。武器工場だったから狙われてたんす。
@puramusu
4 күн бұрын
共済病院が昔、海軍や兵隊さんの病院でたくさんの方が亡くなったと聞いてますから…さまよってる方いるのかもしれませんよねぇ。
@イッちゃん-p3w
7 күн бұрын
平塚駅北口から車で10分程度の現在の総合公園は、海軍火薬庫があった場所。その為にかなりの数の焼夷爆弾を落とされたようです。その後農林省の管轄下農業試験場となりリンゴの樹や栗の樹など多数植えられ多岐に渡る研究が進められ、その職員の官舎も敷地内にあったりとそれはそれは広々とした場所でした。 駅反対の南口は小説『食道楽』で有名な村井玄斎ゆかりの土地。現在の玄斎公園あたりに広い自宅を設けて大隈重信も良く訪れていたというこの平塚の地は徳川家康公の鷹狩り同様に由緒正しき処、と感じました!
@masaharuj.p.s945
7 күн бұрын
平塚市民としては嬉しい映像ですね👍ありがとうございました‼️の一言です😊
@iseyevi7693
8 күн бұрын
なんか面白かったっす!!
@コロちゃん-h2i
8 күн бұрын
平塚市内ってクネクネしたり急カーブあったり変な道が多いのはなぜだ
@にこ-y8b
8 күн бұрын
夫と見てたら、夫が3:18 ここ見て、 うちの実家と同じ食事wwwwwうち大正時代の食事だったのかーwwwって言ってた(笑) もちろん時々デパ地下のお惣菜や、カレーなどは食べてたみたいだけど、 基本的には、ご飯!味噌汁!焼き魚!煮物!漬物!納豆! みたいな感じだったらしい。家で洋食食べたことないかもって言ってた。 おじいさんは亡くなられてるけど大正初期生まれでラーメン大好きだったらしい。 おばあさんはまだ健在。だけど多分昭和初期生まれなはず。
@黒猫-o2v1e
8 күн бұрын
昨年まで十数年住んでいました。 ここは駅を挟んで南と北では本当に雰囲気が違う。北は工業系のエリアが多く家も密集していて、南は比較的開放感がある。 自分は平塚本社の某社にいましたが、浜ゴム本社の移転もあるので今後も人員の流入が増えるでしょうね。