【ATF交換の危険性】プロが解説!オートマオイル交換でやってはいけない3つの事とは

  Рет қаралды 368,936

あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-

あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-

Күн бұрын

Пікірлер: 250
@食べる煮干し-c5v
@食べる煮干し-c5v 2 жыл бұрын
ATのリビルドを何機もやっている方は全く違う事を言っていますよ フルードの酸化にしても酸化したら通常シャバじゃなくてドロドロです。シャバになってるのはポリマーのせん断で、酸化後(冷間時)は粘度上がります。 それとATFは酸化しても水分とガソリンの混入がないのでスラッジ化しません。なのでオイルラインの詰まりはほぼ無いです。 通常でるコンタミはクラッチカスくらいで、これがソレノイドバルブを詰まらせて油圧かからずに変速不良を起こす事はありますが、これはフルード交換に関わらず起きます フルードを交換してその洗浄成分が汚れを洗い流して〜っていうのはそもそもスラッジが出ないので、ないです。エンジンオイルもそうですが、そもそも既存のオイルフルードにそこまで即効性の高い清浄分散効果はないです フルードを入れ替えて不具合が出る最大の要因はクラッチの異常摩耗です これは長期未交換車両に最も多いパターンで、通常新しいフルードは適度な摩擦係数と潤滑性を有してますが、長期使用により潤滑性が低下し、また消耗したクラッチ材がフルード内に溶け込んで摩擦係数が上がっていきます 摩擦係数が上がった事により更にクラッチが消耗し摩擦係数がどんどん上がっていきます 長期未交換により既に使用限界にあるクラッチ板でもコンタミ混入により摩擦係数の高くなった未交換のフルードを使用し続ける事で滑らずにバランスしています そのようなコンディションでフルード交換(部分交換でも同様、さらに粘度が回復する事により更にクラッチ摩耗が促進されるリスクもあります)をしたら一気に摩擦係数が下がり滑りに至ります なのでオイルラインが詰まるからではなく、またそれを避けるべくフルードを少しずつ交換も違います 交換するなら全量交換、さらに数キロ走って全量交換 全量交換よってクラッチ摩耗が浮き彫りになって終わる場合もあるので、事前にコンタミチェックをしてクラッチの残量を推測した上でやるのが最善です 少量交換はただ摩擦係数が下がり、クラッチの消耗を早めるリスクがあるだけなので意味がないです 理想は摩擦係数が上がらない内の早期交換、使用状況にもよりますが、1万キロから3万キロ交換が良いと思います 動画を悪く言うつもりはないんですけど、登録者さんも多いチャンネルですし、もっと探求して頂けたらと思いコメントさせて頂きました 長文すみませんでした
@libe7661
@libe7661 3 жыл бұрын
11万キロ走行のエルグラを中古で購入して、ATF交換履歴が不明だった為トルコン太郎で交換しました。 交換した際は真っ黒で酷かったし、怠い感じの変速が交換後怠さも無くなり調子良くなりました。
@smokingdrive2956
@smokingdrive2956 2 жыл бұрын
yukhchi68 channelさんの動画でミッション修理業者の話ではATFの少しずつの交換はほぼ意味はないって言ってました。  また機械式での全量交換も過去の経験上、一回で20L程使用しても細かい油路にはいき渡っていなかった事が分かったみたいです。  本当に全量交換する場合には20L程使用して交換その後、5000km走行後にまた20L程使用して交換すれば本当の全量交換になるとの事でした。
@ideamaxful
@ideamaxful 3 жыл бұрын
過走行車でしたがATF漏れが起こってて、油量低下→不具合→循環交換→オートマ滑って載せ替え になりました。 過走行車は油量は定期的に点検必須だと思いました。
@よっちゃん-z3q
@よっちゃん-z3q 3 жыл бұрын
日産車に乗っています。 年間3~4万km走るので、CVTフルードは半年に1回、上抜きで純正品を4リットル自分で交換してます。 新油は薄緑、廃油は薄茶ぐらいに変色してる(熱による劣化なのか、汚れてるだけなのかは不明)。 交換直後はシフトも若干スムーズになるので、フルードは定期交換した方が良いと思います。出来ればディーラーか理解の有る車屋さんで✨ 現在21万km超えですが、変速ショック等の異常はまだありません。
@tisfor7495
@tisfor7495 3 жыл бұрын
若いディーラーメカニック自体が交換の概念を持っていないとかあったりして、人的問題の方が多いな。CVTはATよりもっとナーバスなので、ATよりも交換サイクルは早い方が良いです。 昨今の猛暑で液物は劣化しやすいと見てます。
@ジョンワト損
@ジョンワト損 3 жыл бұрын
過走行の中古車を最近買いました。 オイルパン剥がしてストレーナー交換して全量交換(完全には抜けないでしょうけど)を考えてます。 不具合出ても自己責任ということでチャレンジしてみます。
@ぽんタコス-o4o
@ぽんタコス-o4o 8 ай бұрын
今まで新車で購入した車は車検毎にオイルパン剥がしてストレーナーも交換していました。 そのおかげか滑りや変速ショック過大等の不具合に遭遇したことはありません。 輸入車も同様な管理をしていますのでトランスミッション系のトラブルはゼロです。
@長谷川秀明-f9f
@長谷川秀明-f9f 3 жыл бұрын
勉強になりました。 私のメルセデスは昔10万km、現在は5万kmとしているようなので予防整備のため、中古購入時の3万km過ぎに交換しました。 気に入りの車ですので、長く乗りたいと思っています。
@人形峠
@人形峠 Жыл бұрын
エスティマのATFを25万キロの頃に交換したらエンストするようになりましたが、その後圧送で大量に流したらすっきりなおって、10年たった今でもドバイで走っています。
@tim9665
@tim9665 5 ай бұрын
23万キロですが問題無く走ってます。10万キロ迄はディーラーでATF 公館2回しましたが、その後はDIY でOILパンのATFを上抜き同量の新油補充エンジンオイル交換1回おきにしています。ATF の量で2.5L位を1.4万キロごと位です。 10万キロ位の時にディーラーで内部フィルターの洗浄はしましたが交換せずいまだに使ってます。今となっては下手にフィルター交換してゴミが回っても困るし、少しゴミが詰まってフィルターの目も小さくなるとか言う人もいるし、今の所変速速度も遅れず変化も無いのでフィルターはそのまま行くか悩んでます!
@やすひろ-m9i
@やすひろ-m9i 3 жыл бұрын
昔はディーラーが交換しなくていいって言ってました。時代時代で考え方やATの性能やオイルの性能、交換技術も変化しますから、どのやり方が自分の車にとってベターなのか見極める事が大事ですね。
@ラストサムライ-j2b
@ラストサムライ-j2b 3 жыл бұрын
DA17Wエブリイワゴン76000km。スズキディーラーにてATF、ストレーナー、デフオイルの3点交換しました。 元々,変速ショックなど不具合はなっかたため「体感できるほどのことはないでしょう。。。」とのことでしたが、いやいやどうして、たいへん滑らかになり交換して良かったと思っています。 支払総額26949円でした。個人的な感想です。
@岡井運蔵
@岡井運蔵 2 жыл бұрын
ハイゼットカーゴ 7年目・8万km・ソコソコシビアコンディション使用です。 ATFは車検毎の全交換です。エンジンオイルは3000km毎にオイルフィルターも交換しています。今度は8年目に入る年次点検でタイミングベルト+ウォーターポンプ等々交換の予定です。新型アトレー発売1年後に年次改良が終わったと思われるタイミングで買い換えの予定です。
@akihiroshimouchi6972
@akihiroshimouchi6972 2 жыл бұрын
他の整備系KZbinで、過走行車のATF/CVTトルコン太郎圧送交換をみて、自分の車もやってみようかと。ディーラーでは4万km毎に交換してるけど、今回はSOD-1も施工予定。洗浄成分が凄いのでどうなるかちょっと心配ですがやってきます。
@susumucopenlife4385
@susumucopenlife4385 3 жыл бұрын
今までで一番わかりやすい説明でした。
@ch-lf6ku
@ch-lf6ku 3 жыл бұрын
僕はオイルパン外して交換してますね! うちのハイエース(100系)40万キロですが5速ATで快調です! ちなみにモ〇太郎のATFは辞めた方がいいです、粘土があり過ぎて滑りました。
@majiyo1
@majiyo1 2 жыл бұрын
あれですよね! 過走行車ATFを普通に交換すると鉄粉が移動し、繊細部分が多いATFのその狭い場所に、停滞してしまうと詰まって壊れる。 なので過走行車交換する場合、そのリスク、ATFフルードの汚れが無くなるぐらい循環させながら圧送循環交換する しかないので、完全に鉄粉を取り除けない=保証ができない。 だから過走行車の今のATFの調子がよければ、ATFの交換はメーカーによっては進めないところもありますよね。
@スイスくらら
@スイスくらら 3 жыл бұрын
過走行10万キロ9Nポロです。 デイラーから、希釈交換も圧送交換もしてはいけないと言われました。他のお客様の過走行車が圧送交換や希釈交換したため、オートマに不具合が出ましたと言われました。メーカーは無交換指示だから、もし不具合出たらお金かかるがきちんと分解整備したほうが良いと言われました。以前、ラパンオートマ無交換30万キロ快調でした。上り坂のシフトダウンがやや遅れてました。
@zevu100
@zevu100 3 жыл бұрын
ホンダの少し古めのAT、CVTは純正品の使用を強く勧めます。日産などは大丈夫なようですが ホンダ車は経路がより細かいので社外のATFだと添加剤などのせいで不具合が起こる可能性大です。 かく言う自分はニューテックを入れて滑り、リビルト後に修理工場の手違いでワコーズのATFを入れられ 滑りました。
@tobo683
@tobo683 3 жыл бұрын
ホンダが純正以外ダメなのは粘度が違うからで経路は関係ないですよ。 他社より粘度が高く、ATだけでなくMT用のギアオイルも同様です。 なので他社ATFだと必ずと言っていいほど滑ります。 特にワコーズ信者の人、説明してもきかないでワコーズのATF入れて調子崩すバカが多かったです。 オイルに拘りのある工場や、自社のATFを使いたがるガソリンスタンドですら、 ホンダの場合は純正を取り寄せて使うほどです。
@zevu100
@zevu100 3 жыл бұрын
@@tobo683 こんばんは。粘度が高いなんて知ってる人ほとんどいませんよね?何で駄目なのか修理工場の人も知りませんでしたか。 初めてニューテックを入れたのは師匠のオデッセイでの評判が良かった。自分は入れて1か月で滑りましたが、何故かそちらは問題なし。 他にも注意点があったら教えてください。
@tobo683
@tobo683 3 жыл бұрын
@@zevu100 ホンダ用の粘度の違いについては知ってる人は多いですよ。 なのでホンダだけ純正を使うお店が多いんです。 それを知らないとなると正直、 そこのお店大丈夫か少し心配です。ホンダ車に何の疑いもなく他社ATFを入れてるくらいですから。 オデッセイで大丈夫だったのは おそらくATとの相性もありますし、ニューテックは2種類のATFがあるのでどちらかが正解だった可能性もありそうですね。
@yuubou1986
@yuubou1986 3 жыл бұрын
ホンダとスズキ、あと以前は三菱もフルードの種類はシビアですね… ホンダとスズキは純正フルードしか使っちゃ駄目って印象しかない。
@tobo683
@tobo683 3 жыл бұрын
@@yuubou1986 スズキと三菱に関してはATFってよりもミッションそのものが持たな(以下省略)…
@708zucchini2
@708zucchini2 3 жыл бұрын
9万キロ乗ったジュークがエンジン制御システムの警告ランプが点灯しディーラーに持って行ったら「CVTのオイルが劣化しているが、オイル交換だけじゃ治らない場合もあるので全て交換しましょう」と言われました! 全交換の場合40万近く掛かるので結果として新車購入しましたが、杏仁さんと真逆の提案をされました💦
@tethom4085
@tethom4085 5 ай бұрын
ご存じだとは思いますが、一応 ・BNR34やスープラの、ゲトラグなどのミッションにはATF(D3系)が使用されている  また、プリウスやハリアーなどのHV(フロントデフと遊星ギア)、またそのリアデフ(4WD、e-Four)にはATF(オートフルードWS系)が使用されている。 なので、デフやミッションにはATF使っている場合もある。
@本城渡
@本城渡 3 жыл бұрын
過走行車のオートマオイル交換は ドレンカバーの清掃とフィルター交換で 全量交換可能です その際に一度30%位新油入れてからですが
@x1oazgmf318
@x1oazgmf318 3 жыл бұрын
とあるダイハツの社員さんがこんな事を言ってます。 ATFを1番良い交換時期は2万キロで交換がエンジンには良いそうで2万キロで交換しないなら10万キロで交換が必要と言ってます。
@norit7778
@norit7778 3 жыл бұрын
ちなみにその2万kmはアイシン精機などのATユニット製造メーカーさんのフルード推奨交換時期と一緒です。
@norit7778
@norit7778 3 жыл бұрын
自動車メーカーが無交換を謳っていても、オイルやフルードは無交換なんて有り得ませんからね!熱を入れる度に酸化し少しずつ劣化して行きます。ATFやエンジンの詰まる原因となるカーボンは石油系溶剤が熱せられ劣化することで生成されるわけですから…。 クーラントでさえ交換時期があるんです。
@collmeyoshi8407
@collmeyoshi8407 3 жыл бұрын
とても助かりました。 ホンダの中古車乗りですが、購入7万9千キロ現在9万キロ…ディーラーの人と話をしながらやってみます!
@TM-eh2jh
@TM-eh2jh 3 жыл бұрын
ゼロクラウン(18系)はメーカーが密閉型なので無交換と言ってますが・・・ 動画で見るとゼロクラウンに乗ってる人は専用アタッチメント付けてトルコン太郎で交換してますね。
@帯黒
@帯黒 3 жыл бұрын
10年、17万キロを乗ったレクサスLS 460のオートマオイル交換をディーラーに相談したら、問題なく出来ると言われましたので交換しました。結果、燃費がよくなり調子いいです。やはりディーラーに相談するのがベストだと思います。
@36masa95
@36masa95 3 жыл бұрын
わたしのLS460 も9万キロなのでディーラーで交換してもらおうと思ったらしなくてもいいですと言われ結局交換はしてくれなった・・・客が交換してくれと言っているのだから交換してくれてもいいようだけど、不具合があったあら責任取るの嫌なのかな?
@hirataz3
@hirataz3 2 жыл бұрын
これはディーラーやショップの方針次第で意見が分かれますよね。内部構造を理解したショップを見つけるのが解決方法かも。
@加賀城太郎-x8t
@加賀城太郎-x8t 3 жыл бұрын
私はオートマオイルは車検毎、エンジンオイルは半年毎に交換しています。 12年乗っていますが、いまだに新車なみとまでは言いませんが、すこぶる調子が良いですよ。
@ヘッポコ太郎-p8c
@ヘッポコ太郎-p8c 10 ай бұрын
新車購入してから車検毎にATFをディーラーで交換しているが15年超でも 全くトラブルは起きないですね、ATF交換料金も1回1万もしないから トラブル嫌なら定期交換しておいた方が間違い無いですね
@ミニ.クッパ
@ミニ.クッパ 4 ай бұрын
👍勉強になりました👍
@kt111cel
@kt111cel Жыл бұрын
ストレーナーも一緒に交換すると大丈夫って聞いたことあります🙆‍♂️ 当時乗っていた車もその方法で交換しましたが無問題でした🙆‍♂️ 実際の所はどうなんでしょう❓
@サカタヒデキ
@サカタヒデキ 6 ай бұрын
ホンダは長めの交換時期を指定していますが、個人的には心配なので2~3万キロを 目安に交換しています。交換した直後はトルクの向上や変速ショックの低減を実感で きますので、トランスミッションの故障を防ぐという事の他にもATFの交換のメリット はあると思います。トランスミッション機能の劣化は加速や燃費にも悪影響がでます ので、故障も含め交換しないよりも、交換した方がメリットは高いと思います。 トルコン太郎なる優れた機器もありますので、少なくともメーカー指定の交換時期に は、交換をした方がいいと思います。 もともと複雑な構造なためにMTよりも製造コストが上乗せされ、燃費も出力も低下 する上にエンジンブレーキも推奨できないよいうなトランスミッションが、これだ だけ巷に普及すると言うのもおかしな話ですよね、アクセルとブレーキの踏み間違い 事故も多発させる安全上のデメリットも大きいです。 誰でも乗れるような構造の車は、一見ありがたいように思いますが、元々車の運転 の適正に沿わない人も乗れるという非常に高いリスクも付随される現実があります。
@3MT5
@3MT5 3 жыл бұрын
最近になってトルコン太郎の存在を知った。あの機械画期的ですよねー
@icchy.
@icchy. 3 жыл бұрын
20万キロでトルコン太郎のお世話になったら メッチャ調子が良くなりましたよ。 勿論、初交換ではないけれどね
@ジゴロウ-s9p
@ジゴロウ-s9p Жыл бұрын
平成前半のトヨタ車は、新車時はマニュアルはオートマチックオイル入ってますよ。
@kazublo6717
@kazublo6717 Жыл бұрын
ほんとATF交換は人によって色々ありすぎw 私は一発目はオイルパン・ストレーナーを清掃➡新オイル+バーダルフラッシングを投入➡4回ほど日を分けてオイルを交換➡新ガスケット+新ストレーナー って方式でいきます。現在13万キロ無交換っす。
@弥生-AMC-GD
@弥生-AMC-GD 3 ай бұрын
ATFもエンジンオイルも人間に例えたら血液。 だから交換しないと故障の原因になるんですね! オートマ車に乗っているのにATFの知識は全く無かったので勉強になりました😁
@smokingdrive2956
@smokingdrive2956 Жыл бұрын
油路に鉄粉が付着してる時点で不具合起きるって思うんですけど、そうではないんですかね?  というか、油路って走行中結構な圧力かかってると思うんですけどやっぱり鉄粉って溜まるものなんでしょうか?  また、その詰まりを防止するためにストレーナーがあると思うのですがそれは役割として別のものなのでしょうか?
@jmoto-tv2960
@jmoto-tv2960 3 жыл бұрын
日産車ですが、1万キロで変えてたんですけど、やっぱり早すぎでしたか。 「高速とか山道よく走るので早め早めの方がいいかな?」って考えだったので…
@銀猫-m1c
@銀猫-m1c 9 ай бұрын
走行距離 20万kmです ATFの全量 10Lです 3Lごとの交換をしています 今回 3回目 今のところ、問題なし 1回目の交換の時、ちょっとドキドキしました
@びびおりゅっく
@びびおりゅっく 3 жыл бұрын
トルコン太郎で交換でもトラブル起きますか?
@blackshibagoemone
@blackshibagoemone 3 жыл бұрын
jb23ジムニーもrg1ステップワゴンもメーカー指定距離を少し超えてから下抜きで交換してます。どちらも10万キロ超えてますが不具合なし。
@ystszk9901
@ystszk9901 3 жыл бұрын
参考になる動画をありがとうございました。 CVTオイルの交換時期はどうですか。
@ゆう-g9k6b
@ゆう-g9k6b 3 жыл бұрын
フランス車だけど説明書にしなくていいって書いてあって困っているしやってくれそうな所が少なくて困っている……
@llpaulsmithll
@llpaulsmithll 3 жыл бұрын
平成22年式ハイゼットカーゴで現在247千キロ走行ですがATF無交換で快調です。 整備屋さんからもしない方が良いと言われてますw
@ZeRo-jv2ml
@ZeRo-jv2ml 3 жыл бұрын
エクストレイルNT32乗ってるんやけど ATF交換した直後からアクセルふかしたとき車体が前後にガクガク揺れるんやけど、交換先も日産も原因特定できず、半ば強制的に示談(金はもらってない)
@甲斐二三男
@甲斐二三男 3 жыл бұрын
過走行車でATFの交換を怠った場合は、費用は掛かるが交換前にオイルパンを外してメインバルブボディーの分解清掃を行いオイル経路のスラッジの除去とオイルフィルターを清掃して異物を取り除いてから新油を入れれば壊れることは無いだろう。ディーラーが交換を渋るのは面倒な整備になるからで、今は簡易的にATFフルードの汚れ具合からATF交換の可否が判断できるキットも有るので信頼できる整備工場に相談することです。
@見る専門の雅晴
@見る専門の雅晴 3 жыл бұрын
八万キロ未満で20年落ちの車(ミニカトッポ)ATFオイル交換して逝きました😅中古で購入の為、前回交換したか解りません。30年落ち目指して4年(四万キロ:車検時)で交換していこうと思います😃まだ見ていない動画が多いので、ゆっくり勉強させて頂きます。
@inuo5947
@inuo5947 2 жыл бұрын
最近のdラーはATFもcvtオイルも距離関係なく車を故障させない為に全量交換しない所が多い
@kdh2009
@kdh2009 3 жыл бұрын
毎回、勉強になります!
@縫星胡桃
@縫星胡桃 3 жыл бұрын
明けましておめでとうございます。今年も楽しみにしています。前にキューブに乗っていて高速のGSでミッションオイルの交換を勧められしました。でもその後近くのGSで調子が良ければしなくても大丈夫だと云われ解らなくなりました。
@kazu-nr6vm
@kazu-nr6vm 3 жыл бұрын
ヴェルファイア 、18万キロ無交換のCVTFをトルコン太郎にて全交換しましたが体感できるほど変わりませんでした。。
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 3 жыл бұрын
CVT車は多板クラッチの切り替え回数が少ないので、余りクラッチが消耗しておらず、CVTFもあまり汚れていなかったのではないでしょうか?
@sanneko4487
@sanneko4487 3 жыл бұрын
なにもない事は正常に動いていたと言う事。 確実に寿命は延びたのでしょうな。 予防整備であってチューンナップでは有りません。 違和感が出始めたから直すでは無く、現在の状態を維持するという事です。 逆に違和感がで出来たらアウトでした、一旦壊れた物を修理する訳では無いのです。 その場合はユニット交換ですなぁ。
@ダークキバ-z8w
@ダークキバ-z8w 3 жыл бұрын
距離だけでなく、年数も大事な気がする。あとATFやCVTFは劣化してから交換より、少し早めに交換して綺麗なオイルの状態を保っていた方が良い気もする。あくまで気がするだけですがw
@wintfeb4177
@wintfeb4177 3 жыл бұрын
それは気がするだけでは 無く良い状態をキープしている素晴らしいオーナーと言えます ね! 整備工場は作業によって劇的に改善、変化しなければ請求し辛いものなので確実に劣化を体感出来るレベルまで交換を勧めません!(ディーラー、個人販売店に関わらず)そのうちに手遅れになりますので、そのレベルには交換不要、してはいけないと吹込み、乗り換えを勧めます!これが一番儲かりますので。
@KS-wi4sb
@KS-wi4sb 3 жыл бұрын
交換=外科手術ではなく、交換=予防と言う考え方、素晴らしい考え方だと思います。 車には予防整備と言うのが大事です。カスが溜まるだけ溜まって大手術かものが壊れるか大博打では訳が分かりませんw本当に長く乗りたかったの?と聞きたくなります。
@18crown323
@18crown323 2 жыл бұрын
16万キロ無交換でディーラー循環式で交換しましたけど全部は交換しませんでした!
@すう-x2h
@すう-x2h 9 ай бұрын
ATやCVTはオイル管理に関しユーザーには大変わかりづらい ディーラーや整備士の言う事もその立場によりまるっきり異なり疑心暗鬼になるw 乗用車程度であれば管理も楽なミッションレスのハイブリッドで充分に感じる
@bunbun8649
@bunbun8649 3 жыл бұрын
30年来の疑問解決! ありがとうございます!!
@世利智英
@世利智英 Жыл бұрын
杏仁さんの知識は凄いなぁ。よし不思議な質問をしてみよう。🎉杏仁さんは杏仁豆腐が好きだから杏仁と名乗っているのですか?
@hidewithsvs
@hidewithsvs Жыл бұрын
勉強になります。長年の何故が解決しました。
@takahiroooshima6146
@takahiroooshima6146 3 жыл бұрын
酸化したオイル、フルードはシール類も痛めるので、早めの交換を心がけています!
@にゃんこ先生-c2b
@にゃんこ先生-c2b 3 жыл бұрын
昔乗ってたエルグランドは中古で買って最初は半分づつ交換して後は3万キロで圧送交換してました。 26万キロ走っても不具合無かったです。 昔の日産はガラスのミッションなんて言われてたのを思い出しました。
@sanneko4487
@sanneko4487 3 жыл бұрын
油圧回路は「トルコン太郎」で全量圧送しても3000㌔位走行しないと親油が回らないそうです。 にゃんこ先生の手順は過走行車の交換としては理想的かも知れません。 が運も良かったと思います。
@ぶためん-e9k
@ぶためん-e9k 3 жыл бұрын
最近は車の整備をネットの情報をみてDIYするひとも増えてると思います。 素人整備のメリット・デメリットはありますが、知識を増やして車に乗るのも大切なんじゃないかと最近感じています。 このプロの方の有用な情報動画をは本当にためになります。 私事ですが・・・もう2,3年前にこの情報を得ていれば・・・現在は騙し騙し何とか使ってます(´・ω・`)
@綿引一実
@綿引一実 6 ай бұрын
CVTはどうなのか知りたいです。 動画よろしくお願いします。
@おまん-m6q
@おまん-m6q 3 жыл бұрын
2013年式96000キロ走行してます。 全然問題はありません。一度パン剥がし清掃しフィルター交換してもらいオートマ故障したら新品に乗せ換えしたいと考えてます。 その時は、その時だし、、、
@うどん釜
@うどん釜 3 жыл бұрын
もうすぐ20年落ちになる初代ホンダストリームに1年ちょっと前から乗ってますが、超低走行車ですがまだメーカー推奨の距離に達していたので達したら交換で大丈夫そうですね。過走行車の場合は注意ありと言ったところでしょうか?
@gamich1024
@gamich1024 3 жыл бұрын
ダイハツは10万キロが推奨だから ミラジーノは今103000キロなんで交換時期かな??
@タユノナチ
@タユノナチ Жыл бұрын
高回転で酷使しているATでも、メーカー推奨の走行距離や年数で交換すればよいのでしょうか? 気になりますので、ご存知であれば教えていただけないでしょうか。 今回の動画配信、ありがとうございました。
@荒牧勇-b2v
@荒牧勇-b2v 3 жыл бұрын
13年乗ってるベンツ 走行は48500 交換した方がいいですか?
@森の水だより-k9e
@森の水だより-k9e 2 жыл бұрын
TOYOTAカローラルミオンの交換時期は何キロですか?
@gbt-s5f
@gbt-s5f 11 ай бұрын
教えて下さい! エスティマの50に乗っています。ATFオイル交換しようと思っます。98000キロです 変えても問題はないのでしょうょうか?
@REDBULL001ms
@REDBULL001ms 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいております。 自分は100系ラクティスのCVT車に乗っていて現在8万キロ越えで年数が今年で14年になるのですが、多分前のオーナーからオイルを交換した事が無いと思われます。 その場合でも少しずつの交換で大丈夫でしょうか? ちなみに今のところ体感できるような不具合は出ていません。
@DwarfBamboo
@DwarfBamboo 3 жыл бұрын
10万km前後に部分交換を重ねてからフルードパンを開けてほぼ全量交換,その後は定期交換して2度目の全量交換。現在41万kmノートラブルです
@jackcoke2023
@jackcoke2023 3 жыл бұрын
あけましておめでとうございます。 今日はボケが少なかったですねw キャンピングカー続編楽しみにしています。
@hiro072611tank11d
@hiro072611tank11d 3 жыл бұрын
はじめまして✨ 1/3ずつ交換は、理解しましたが、交換後、何㎞走った後、更に交換したら良いのでしょうか?
@5151-l3v
@5151-l3v 10 ай бұрын
交換したいけど、断れるから動ずればいいの?
@desuokan8185
@desuokan8185 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。この度、中古でアクティ(HA6)のATかキャリイ(DA63T)のATか迷っています。ATだけを見るとどちらが持ちがいいでしょうか。
@qwerstyzxcv
@qwerstyzxcv 3 жыл бұрын
私は前回14万4千キロでカー用品店「自動後退」(店の名誉の為にあえてボカシでこう書きます)でオイル交換しました。 9万6千キロの中古で購入してから一度も交換していなくて以前の持ち主も交換していたかどうか分かりません。 オイル交換が終わった後自動後退の整備士からATFの交換も奨められましたが、車好きの私は過走行でATFを一度も交換していない車は下手に交換してはいけない事を知っていたので断りましたが、もし車を知らない人なら自動後退の整備士の言う事を鵜呑みにして言われるがまま交換してしまうと大変な事になりますね。 売上が大事なのは分かりますが、車音痴に無責任にATFの交換を奨めるのはどうかとと思いましたね。 もしくは自動後退の整備士自体が知識が無かった可能性もありますが。 あと質問ですが、ATFの3分の1ずつの交換はディーラーでもしてもらえるのでしょうか? 私は日産車に乗ってますが、日産車は日産純正以外のATFを入れてはいけないと聞いたことがあるのでディーラーで換えようと思ってます。
@dokintube
@dokintube 3 жыл бұрын
メーカーや、同メーカーでもディーラーによって違うかもですが、通常は交換してくれると思います。 しっかりした店舗や整備士であれば、交換履歴が不明な場合のリスクの説明もあると思います。 昔、10万キロ超のスバル車を中古で買い、車検でディーラーに出した時、整備項目にATF交換が記載されていて、こちらから交換の意図と交換方法を聞いたら、リスクの有無も含めて丁寧に回答してもらえました。 通常の交換方法では1/3~どんなに多く抜き取れても1/2には達しないので、 まず不具合は出ないとの事と、過去に1度も不具合は無かったようなので、交換を依頼しました。 ただ万が一不具合が起きた場合の補償等は・・・・・分かりません(汗)
@qwerstyzxcv
@qwerstyzxcv 3 жыл бұрын
@@dokintube 返信ありがとうございます。 今度ディーラーに行く用がある時に詳細を聞いてみようと思います。 今現在トランスミッションに不具合はありませんが、やはり動画見たら交換したくなりました。
@meinyu0222
@meinyu0222 3 жыл бұрын
わかりやすくて良いお話でした。
@板橋オヤジ
@板橋オヤジ 2 жыл бұрын
全くATF交換しなかった過走行車を交換するとリスクが有る理由ってもう一個有るで。減ったオートマクラッチが、汚れの摩擦で上手く伝達されてたのに、綺麗なオイルによって、減ったクラッチが滑るんねんよ! 工場の責任にされてしまううので やりたがらないのよ!
@tatepoppo
@tatepoppo 2 жыл бұрын
過走行者のコンタミチェックとかはされてますか?
@hima1848
@hima1848 3 жыл бұрын
ちょっとトルコン太郎1台買ってくるわ。
@K6ATURBO
@K6ATURBO 3 жыл бұрын
??酸化すると粘度が低くなって行く? せん断が進むと粘度の維持が難しくなっていくのかと思ってました 酸化防止剤を使い果たして酸化が進むと乳化現象が進み、よくヘッドなんかの片隅に煮こごりみたいなものが残ってるのは乳化現象の結果やと思ってました
@sakakiracingworks6318
@sakakiracingworks6318 3 жыл бұрын
めっちゃ勉強になりました!!!
@モンゴルボーイ
@モンゴルボーイ 2 жыл бұрын
やっぱりMTはメンテナンスのコストと手間がATよりかからん!最強! 変速が上手い人はね…上手い人は…。
@jun358MA36S
@jun358MA36S 3 жыл бұрын
ソリオバンディットMA36Sに乗っています。 スズキ車は無交換といわれてますが、動画て仰っていたとおり交換した方が良いですよね? 因みに新車から今20000㎞越えたあたりです。
@hirataz3
@hirataz3 2 жыл бұрын
スズキ車のATはジヤトコ製採用なんで日産に同じく推奨4万キロやないですか?
@jun358MA36S
@jun358MA36S 2 жыл бұрын
@@hirataz3 ご返信ありがとうございました。
@Kurumaruku.
@Kurumaruku. 3 жыл бұрын
いつも密かに動画見ています!!笑 Instagramもフォローしましたー! 兵庫はご近所なんでいつかお目にかかりたいです✨
@masat4319
@masat4319 3 жыл бұрын
なるほど、人間の体で言ったら血栓が詰まるような感じなんですね。
@cenbonzakura460
@cenbonzakura460 3 жыл бұрын
いつも勉強させていただいています😊 ありがとうございます🌸
@ブックナー
@ブックナー 3 жыл бұрын
杏仁さんボケ少な目でかっこよかったです!
@tomofitness3115
@tomofitness3115 3 жыл бұрын
今乗ってる車がもうじき10万km行くのでトランスミッションオイルを交換しようと思ってるのですが、中古で買ったので過去に交換した事があるのかも分からないですし過走行の全交換は危険だと聞いたので、上抜きで少しづつ日数を開けて交換して行こうと思うのですが、少しづつ交換して意味はあるのでしょうか?全交換で調子が良くなったとも聞くので、何が正しいのか分からないです。。。
@curiousbaby8962
@curiousbaby8962 3 жыл бұрын
14年前の車で4万キロですが、毎年トヨペットで定期点検受けてます。ですがまだ一度も交換していません。どうでしょうか??
@crzhonda9694
@crzhonda9694 5 ай бұрын
バルブボディ交換お勧め
@Q60s_INFINITI
@Q60s_INFINITI 3 жыл бұрын
ATFやCVTFは車種によって交換時期は違いますよ 日産の現行車で4万キロで交換はエクストレイルのハイブリッドだけですよ よく過走行車でオイル交換すると滑るって言ってますが油路にゴミが詰まって滑るのではなく湿式クラッチが綺麗なオイルになったことにより摩擦力が落ちてしまって滑ります
@wintfeb4177
@wintfeb4177 3 жыл бұрын
メーカーの指定がどうであれ3~4万キロでATF交換するのが最良です!過走行で交換を勧めない、やっては駄目だと言う様なクルマ屋はATに対する知識、ノウハウが不足しているのでもっと良い所を探すのが最良と言えるでしょう。日本の使い捨て文化は世界一です!
@すずきとしひこ-g9q
@すずきとしひこ-g9q 3 жыл бұрын
今時の車には、ATFレベルゲージが無い車ありますが、その場合はどうすれば?
@すずきとしひこ-g9q
@すずきとしひこ-g9q 3 жыл бұрын
返信ありがとうございます。 今15万㎞走っていますので、数回に分けての交換で大丈夫でしょうか?
@ミカちゃんのパパ
@ミカちゃんのパパ 3 жыл бұрын
新型タントに乗ってますがP →Dに変更する時にショックが有ります。異常でしょうか?
@ポンポコリンオヤジ
@ポンポコリンオヤジ 3 жыл бұрын
私感ですが、Dに入れたら前に進もうとしますが、、ブレーキを踏まないとシフトできません。前に進もうとする力とブレーキで進まないようにする力がぶつかり合うからではないでしょうか?私も親類の新車も同じくガク!となります
@ミカちゃんのパパ
@ミカちゃんのパパ 3 жыл бұрын
@@ポンポコリンオヤジ ありがとうございます。
@tobo683
@tobo683 3 жыл бұрын
@@ポンポコリンオヤジ ブレーキを踏まないとシフトが変えられないのは安全の為あえてそうしてます。 教習所で習いませんでした?
@Gs-br8sy
@Gs-br8sy 3 жыл бұрын
えーも 1回目 4万kmでやって今8万、、やってないです
@bypassG3
@bypassG3 2 жыл бұрын
1年前にATオイルの交換の事を知った、知った時には24年経過19万キロ乗ってたぜ。 今更言われても知らんがな。 そんな時、オーバードライブが入らないし同じ坂変速時に車が振動しだした、廃車覚悟で1ヶ月かけATF8L入れ替えたが改善されず。 原因はECUの故障でした、修理したらオーバードライブも直った。😄 古い車は何処か壊れてる、ATF犯人説でメーカー&モータースは責任逃れ出来るし、ユーザーは諦めも付く。  みんな幸せ。😄
@old3jedi
@old3jedi 3 жыл бұрын
CVTオイルもATFと同様なのでしょうか?
@happytaku869
@happytaku869 3 жыл бұрын
血栓みたいな感じですか。
@キジムン-e1z
@キジムン-e1z 3 жыл бұрын
アルトのAGSの場合はオートマ用?マニュアル用?
@hirataz3
@hirataz3 2 жыл бұрын
AGS=AMTなんで機械的にはマニュアル用やないですか?
@noarara3764
@noarara3764 Жыл бұрын
車に乗るぐらいなら、整備のためのお金をケチるなと言うことですね。 日本ではもともと車はお金がかかる持ち物ですから、そこをケチるなら乗らないのが一番です。
@TT-gd1yp
@TT-gd1yp 3 жыл бұрын
ATFを少しづつ交換しても、詰まってるゴミが少しづつ剥がれるとは思えない 結局どこかでドバっと剥がれるんじゃないかと思うんだけどなぁ
Сюрприз для Златы на день рождения
00:10
Victoria Portfolio
Рет қаралды 2,7 МЛН
兔子姐姐最终逃走了吗?#小丑#兔子警官#家庭
00:58
小蚂蚁和小宇宙
Рет қаралды 13 МЛН