KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
湖西線が「北陸新幹線の並行在来線になる議論」再浮上か?【もはや並行在来線の枠組みに無理があるのでは?】
14:30
【新幹線駅開業から半年】 商店街には開業効果も…空の便の利用者は減…石川・小松市の今
9:45
FOREVER BUNNY
00:14
How To Choose Mac N Cheese Date Night.. 🧀
00:58
Помоги Тревожности Головоломка 2 Найти Двойника Шин Тейпс Кетнепа
00:32
The Singing Challenge #joker #Harriet Quinn
00:35
北陸新幹線敦賀延伸でも小松空港への影響は限定的な理由【しかし、小松空港には他にも諸々の問題あり】
Рет қаралды 41,092
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 100 М.
鐵坊主
Күн бұрын
Пікірлер: 269
@zuwachan
Ай бұрын
おらが田舎だけど、新幹線ができて「便利になった・速くなった」というよりは「選択肢が増えた」というのが実感。 早割で安く乗れるなら飛行機、急な出張なら新幹線といった具合かな。 でもほとんど気分の問題かもしれない。
@TSUYOS185
Ай бұрын
早割や大口ユーザーで航空会社の上級会員であれば飛行機を使う選択肢もありますね。選ぶのは人それぞれですし。
@mameji-ef8rg
Ай бұрын
小松製作所があればそれだけで何があったって大丈夫
@kmatsu1129
Ай бұрын
先日、小松ー福岡便を使いました。自動運転バスは運転手乗ってますが、時々、手放しをして部分的に自動運転に切り替わってますよ。自分が乗ったときは、完全に自動で動いていたのは空港敷地内のみでした。 小松空港は、新幹線と競ってても勝てないと思います。それよりも、新幹線との接続を良くして、周辺都市からの利用を円滑にする方が有効だと思います。(私は富山から小松まで新幹線移動して、福岡へ行きました)
@ビッケム
Ай бұрын
今のところ金沢開業時ほどの影響は出ていないようですね。ただ、これからの季節、悪天候に強い新幹線が敦賀まで伸びた影響があるかは興味深く見守りたいですね。
@TSUYOS185
Ай бұрын
豪雪で高速道路や在来線がストップしても北陸新幹線はダイヤ通り動いていたこともありましたね。それは新幹線の威力を見せつける機会になりました。
@そんなにちっちゃくない
Ай бұрын
1年365日ある中で、ごく一部の災害のときにやっと使い途見出せるくらいじゃなぁ..
@user-gordon4
Ай бұрын
@@そんなにちっちゃくない 雪降る時期を見てないのに何言ってんの。
@そんなにちっちゃくない
Ай бұрын
大好きな鉄道のこと、不都合なこと言われて がまんならず文句言いたくなった?笑 で、雪降った日を見てなに?それが年間のうちどれくらいか話してるのに笑
@神澤良和
Ай бұрын
@@そんなにちっちゃくない そういう奴が、雪道で立ち往生とかして迷惑かけるんだよな。あ、好きな車のことを言われて文句言いたくなった?w
@tsurugi13
Ай бұрын
小松は速達便が止まらなくなったことにより3分しか関西から時間短縮しなかったし、関東からも直通列車は7本しかないから結局は金沢か富山で新幹線か在来線に乗り換えるしかない(特に朝夕)。関東からの利便性はさほど変わらず、関西への利便性が大きく低下した小松での新幹線のメリットは少ない。
@s.hr-vermouth656
Ай бұрын
大宮や長野から小松に行く人は楽になったけどね。 あと金沢延伸の時点で相当飛行機にダメージを与えたから今回の延伸でそこまで影響があるかと言われると微妙だというのは火を見るより明らか。 個人的には今後は速達のつるぎ号の一部をかつてのサンダーバードのように小松と加賀温泉(一部芦原温泉)の両方停車か選択停車をしていくと思う。 サンダーバード時代は小松が1往復くらい多かったけど均等に分配するんじゃないかな?
@TinySnowFairySugar
Ай бұрын
金沢開業以前と現在・金沢開業以降と現在とで比較するのでは、相当異なるだろう。 以降で比較して「大したことない。北陸新幹線は無意味」と抜かすのが多い。
@s.hr-vermouth656
Ай бұрын
@@TinySnowFairySugar まぁ北陸新幹線アンチはそう言うの分かってないからwww
@そんなにちっちゃくない
Ай бұрын
北陸新幹線について、北陸→東京方面について悪くいう方は少ない。 いるとしたら関西の経済界。より北陸→関西から首都圏にシフトするきっかけ。
@s.hr-vermouth656
Ай бұрын
@@そんなにちっちゃくない そんなもん昭和の段階から言われているのになんで、さもいま現在で起こってるような反応するのか分からないのですが(・。・; あと頭が悪い鉄オタは東京~金沢間でも「特急列車ガー・はくたか号が~」とかアホ抜かしてるけどね?
@rockdoll99
Ай бұрын
小松空港からの台北便はANA運航ではありません。エバー航空運航のコードシェア便ですね。
@Orion-the-draft
Ай бұрын
小松空港は東京羽田空港を経由して、日本全国や世界各地へ乗り継ぐお客さんも多いです。 乗り継ぎの方にとってみたら、飛行機一択になると思います。
@toshiya63.54
Ай бұрын
小松駅の北側は商店街が多いイメージがあるので、そこをどうするかじゃないかと思います。 自分も商店街で育ったから言えるのですが、やっぱりイオンが強い事、個人商店の集まりなので品ぞろえに乏しい事。 あと、戦後に出来た店の世代の殆どが2代目から3代目に移ることもありこの機に閉店という形もあります。 多分商店街の多くが黒門市場や錦市場のような食を軸とし、昭和ノスタルジーが出来る店に転換していくしか生きていく方法がないのではないかと思っています。 なので、小松市が北口開発を見込んでいるのであれば、撤退店舗を斡旋して土地を確保していくいう方法しかないのではないかと思いますが… やったら絶対荒れるんだろうなマジで……
@魔神タージ-b1b
Ай бұрын
北口ではなく西口ですよ。
@yurisaaya
Ай бұрын
以前に、サイコロきっぷで加賀温泉が出た際に、片山津温泉付近の宿泊施設はいいお値段するので、小松に宿泊しましたが、小松駅からイオンモールにシャトルバスが出ていて便利でした。大雪の日でしたが イオンモール新小松は、福井県民も一定数利用するという記事もみましたが、小松空港は福井県民も一定数いるでしょうね。
@s.hr-vermouth656
14 күн бұрын
高速使わず国道1本で2時間以内に着くのがいいんじゃないでしょうかね?運転しやすいし、2時間以内なら運転もストレスが溜まりにくいですし。(渋滞したら地獄ですが)
@hokusetsu4894
Ай бұрын
小松民です。地元を取上げて頂きありがとうございます。 新幹線が開業して以降、対東京は五分五分です。新幹線は富山以東への本数が明らかに少なく使いづらいのが現状です。ある意味JRのお陰で航空機が維持できているといっても過言ではないですね 新イオンの近くに住んでいますが、イオンができる前は一面田んぼでイオンモールができる計画が出た時はどんな冷やかしだと思いましたが(小松市北部にもイオンがあるから2つも要らないという意見もあった)、できてみるとあちこち家が乱立して地価が上がりまくって目が点です笑 イオン近辺の道は片側一車線しかないので、土日になるといつも周りの道が大渋滞になるので、空港改築もですけど道路拡幅とかもして欲しいですね馳知事さんよ それと小松市は南北の交通網が凄い発達してる(北陸道、旧8号(305号)、バイパス(現8号)、加賀産業開発道路)ので車しか勝たん
@s.hr-vermouth656
14 күн бұрын
アルプラザと客の取り合いは無いんですかね? あそこのアルプラザ、なかなかデカかったイメージがあるんですが
@hokusetsu4894
12 күн бұрын
@s.hr-vermouth656 アルプラにも競争力あるとはおもってたんですが、完全1人負けですね笑
@大野晋-y5y
Ай бұрын
小松の影響は新幹線の金沢駅延伸時に発生しているので敦賀延伸ではほとんど変化がないでしょう? 羽田-小松の空路と北陸新幹線が競争関係にあるだけです。小松空港から金沢のアクセスもバスですからね。
@s.hr-vermouth656
14 күн бұрын
小松空港が北鉄バスを勧めていますからね(なんなら福井も)さすがに富山とか武生方面なら新幹線を勧めていますが。
@hironorimatsura
Ай бұрын
小松の航空祭を見るために小松駅を利用しました。帰りに寄ったコマツの資料館は勉強になっていいところでした。 福井県に住んでいて東京駅前の本社に行くのに以前はバス+飛行機でしたが敦賀延伸後は新幹線に切り替えました。 九州旅行に行ったときは新幹線で小松駅で降りて小松空港から飛行機に乗りました。 旅行や出張は昼の活動時間を延ばしたいので早朝・夜に速達便があればいいと思っています。
@Yukkui-tei
Ай бұрын
新幹線の恩恵は県庁所在地クラスの都市とすごい観光地が近くにある都市ぐらいであとはおまけみたいなもんだ。そんでもって駅作らないと怒るからJRもしぶしぶ駅作ったて感じでしょ。
@YS-ff8rw
Ай бұрын
小松に駅を作ったのは失敗だったのだろうか?
@moooon2231
Ай бұрын
小松から南は工業地帯なので、金沢への通勤客も減り自家用車を使って勤め先へ向かう住民の方が多いと思いますし、出張客も車移動が前提となると、駐車場が充実していたり高速道路からのアクセスがよい小松空港の利便性は良いといえるでしょう。小松空港から観光地や温泉地を経由して、金沢中心部へ向かう周遊バスを設定して観光パッケージ化すると、良い商品になるかもしれませんね(もしかしてもう設定されているかもしれませんが)
@exp6962
Ай бұрын
小松空港の最大のネックは、金沢市内から離れていて、移動に時間が掛かる事なので、2015年の北陸新幹線金沢開業で、それまで小松空港の羽田便を利用していた客層が、ある程度北陸新幹線にシフトした事は仕方ない事です。 一方で、北陸新幹線小松駅利用と、小松空港の羽田便利用では、小松空港と金沢市内の移動時間を考慮する必要がないので、小松空港に分があります。 また、福井市などの福井県の嶺北地方の方も、小松空港の主な利用者と言えるので、北陸新幹線の福井駅利用と小松空港の羽田便を天秤に掛けると、やはり小松空港利用に分があると思います。 北陸新幹線が敦賀延伸となっても、小松市や石川県加賀地方、福井県嶺北地方では、従来の小松空港羽田便利用者には、それ程影響があるようには思いません。 小松空港の滑走路増設の話がある事は知っていましたが、現状の小松空港発着便の数から見ても、明らかにオーバースペックなので、古さが目立つ空港ターミナル改修程度が関の山だろうと思います。
@s.hr-vermouth656
14 күн бұрын
元々航空自衛隊の小松基地を民間共用しているのでメインは航空自衛隊です。改修にはかなり面倒な手続きが入ることをお忘れ無く。(行政に取ってすればおいしいですがね)
@user-fx3mi4ui5u
Ай бұрын
というか自衛隊の基地であるが故に、防衛省がある東京との関係者のアクセスとして今後も残すのでしょう
@FLAKPANZER2000
Ай бұрын
防衛省は温すぎますね。小松基地にはF-35Aが配備されています。となると有事には米空軍のF-35Aや空中給油機も展開してくる可能性があります。 一本だけの滑走路で対応できるのか、攻撃を受けた際に滑走路が破壊されたらどうするのか、考えるべきでしょうね。
@donmaya7636
Ай бұрын
地方が空港欲しい欲しいと泣きついてきたが需要も予算も無く 財務省や国交省から防衛省が押し切られる形で致し方なく小松基地や百里基地、三沢基地等々を民間共用に。 横田基地(在日米軍司令部)にも民間共用と言う話があって、米軍からは嫌々ながら3、4便/日なら可能という返答があったそうですが、アメリカ政府高官が来日する場合横田基地を使うので その場合は欠航になるような話も。 そもそも制服組は関東周辺の入間基地や百里基地等々からの定期便があるから わざわざ交通費払って羽田からの民間機使う必要ないんですけどね。
@s.hr-vermouth656
Ай бұрын
@@donmaya7636 静岡県もよくわからない飛行場作るくらいなら浜松を官民兼用にすれば良かったのに。
@シースパロー-v7u
Ай бұрын
他の方も言ってるけど、自衛隊基地間は自衛隊の連絡便が飛んでるので、民間にを使う需要は基本的に無いと思います。 少なくとも職務上は。プライベートは別だけども。
@s.hr-vermouth656
Ай бұрын
@@シースパロー-v7u いやー富士山なんちゃらかんちゃら空港の発着本数と利便性を考えるなら浜松の方が良かったのでは?っと思った次第です。ナンダカンダバスで40分前後で浜松駅にも着きますし。
@さわおじ-w1w
Ай бұрын
イオンモール~小松駅~ドーム~空港で自動運転バス導入して、道路も綺麗にするくらいの意気込みが欲しくなる。専用道とまではいかなくとも、アップグレードしてほしい。
@gourmet8481
Ай бұрын
駅前の工場跡地が商業施設ではなく「こまつの杜」や博物館など、公園のように使える場所であることが特徴的ですね。 小松空港の利用増の余地ですが、かつて多かった国際旅客・貨物便もさることながら、長年直通列車で結ばれていた関西方面の便があっても面白いかもしれません。 新幹線で乗り換えなしで2時間半の大阪~福岡に多数航空便が存在することを考えると、神戸~小松のスカイマーク/FDA、関空~小松のピーチ/ジェットスター便は一定の需要喚起が可能そうな気がします。
@ちーきチャンネル
Ай бұрын
小松空港から小松駅のバス利用者増加は、北陸新幹線により福井駅・金沢駅・富山駅方面から小松空港の所要時間が短縮されたのも一因だと推察します。
@ひるのいこい
Ай бұрын
小松の場合、あまりにも道路が便利すぎますわ。北陸道 R8 BPと3本平行に走り、北陸4湯でも加賀温泉に出るより小松空港からレンタカーで移動した方が楽ですしねぇ(航空機の場合)今後小松に2本滑走路ができるかどうかは今後の国際情勢かもしれません(今でも結構スクランブル多いですから)小松・ナナオ(EIZO)という高額機械メーカーがあるから貨物には頑張って欲しいですが。ハピラインもIGRも車両数がギリギリなのと若干JRに忖度してるのかなと言う気はします。結構混んでいるようですし。(交流だから維持費も制作費も高額ですしね)
@Su----
Ай бұрын
レンタカーだとホント便利ですよね。レンタカー事務所も空港の直ぐ近くにあるし、小松IC使わずに関所スルーで片山津ICからのアクセスが良すぎるので、福井方面に行く時は超ラクです。ただ、公共交通機関の場合はこうは行かないのが難点。
@シースパロー-v7u
Ай бұрын
小松基地の北側に戦闘機格納庫増設の予定があるのは知らなかったな…… アラートハンガーを対爆仕様にする予算が通ってるけど、その関連だろうか?
@bisquedoll5658
Ай бұрын
小松空港とか新千歳行にしか使わなくなったな 東京間だと新幹線が圧倒的にいい 搭乗手続きが煩雑なこと、羽田が都心から微妙に離れてることがね・・・
@s.hr-vermouth656
14 күн бұрын
小松問わず、航空自衛隊の基地と併設の空港は搭乗手続きは物凄く面倒です。テロ防止のため。
@魔神タージ-b1b
Ай бұрын
地元民だけど、こうなることは元からわかってたこと。新大阪まで開通しない限り発展及び利用者数は期待は出来ない。小松駅に限らず金沢以西の駅全てに言える。
@h-ik8138
11 күн бұрын
@@魔神タージ-b1b 時代背景的に、新幹線が新大阪まで開通しても駅前が発展することはないでしょう・・・ 金沢以東の駅でも富山や長野と言った中規模クラスの都市以外はやはりあまり変わらないイメージです。 実際降りたことあるのは糸魚川、上越妙高、新高岡、上田のみですが新高岡はイオン、上越妙高はホテル以外の施設はパッとしないです。糸魚川も特に目立った発展は無し。 小松も人口10万を割ろうとしてるし、正直開発しまくる余裕はあまりないでしょう。 ショッピングモールや工場は駅から遠い所に既にありますし。
@ジャック-u2d8q
Ай бұрын
小松空港の博物館に行きたくて、大宮から新幹線で小松駅に行きました。 駅より空港の方が人が多くて賑わってるように感じました。
@Su----
Ай бұрын
小松空港(航空便)の2大弱点として、1.冬の日本海の低高度雷による機体被雷・欠航・大幅遅延。2.市内住民への騒音対策による門限時間の早さ(21時)と厳格さ(滅多に延長許可が出ない)…。があります。北陸新幹線がさらに客足を伸ばすには、この弱点を突いて冬場の安定運行のアピールや、夜間到着/出発による飛行機が運航不可能な時間帯の集客を目指すのが正攻法かと。昔はANA羽田線のシングルトラックでしたが、90年代にはJAL,JAS(羽田線)に加えてJTA(那覇線)と、当時の日本トップの4社が乗り入れる空港に飛躍。昭和50年代の小松駅前には西武デパートもあり、私鉄も2路線乗り入れるなど「北陸の隠れた都会」というイメージだったのですが、変わりましたね~。
@user-kamonohashi
Ай бұрын
小松空港の門限はないですよー
@tita6818
Ай бұрын
強いて言えば、滑走路長の問題でしょう。カーゴルックスの貨物機も2700mの滑走路じゃ満載での離陸はできません。同様に、香港の航空会社が戻ってこないのも、燃料満載だとB737やA320だと不安なんでしょうなぁ。 たしか、中華航空の富山便が天候不良で中部空港にダイバートした際、燃料枯渇寸前だったとか。
@s.hr-vermouth656
14 күн бұрын
小松基地としての門限は22時以降(深夜帯)に夜間訓練を無許可で行わない事です。単純な離着陸は当直勤務により一応可能です。
@kiy0shir0
Ай бұрын
福井から小松空港への直通バスが減便され特に羽田ー小松最終便では車で来ない限り新幹線小松駅を使うことになります福井県民とっては目に見えないコストアップ(バスは安い)
@りりり-j5i
25 күн бұрын
まさかのここに来て小松アリーナ構想がでました。 小松空港併設地にキャパ1万のアリーナを作るそうです。
@フルーツ通りが散歩道
Ай бұрын
小松空港への自動運転バス、動画紹介楽しみにしていました。
@limiekuun213
Ай бұрын
小松空港-他都市への航空需要は、既に金沢開業時に吸い切った感じがする。福井方面は航空需要ほとんど無かったわけだから、特に石川県内における敦賀延伸による小松空港への影響が限定的なのは納得できるかな。
@pinksaturns
Ай бұрын
基地としては滑走路増やすより戦闘機の掩体壕作る方が優先でしょう。真っ先にミサイルが飛んでくる位置にあるので、掩体壕がないと不意打ち食らったら戦わぬうちに負けてしまいます。非常時にはエアラインが使っていない福井空港も使えるし、能登や富山も使って分散するのも第2滑走路の優先度が低い理由でしょう。
@シグルズコーエン
Ай бұрын
@@pinksaturns 福井空港は滑走路1200mしかないんで無理だとおもいますよ 2003年時点で滑走路延長も県議会で断念してるぐらいです
@シースパロー-v7u
Ай бұрын
戦闘機部隊を民間空港へ分散展開する訓練は去年あたりから南西諸島地域や九州で始まったばかりで、富山や能登ではまだ行われていません。 どっちかというと、予算や世論の都合で、実戦的な体制に出来ていなかったという感じかと。
@Meerkatze98
Ай бұрын
福井空港には定期便がないので、小松空港は重要ですね。
@健司高濱
Ай бұрын
@@Meerkatze98 福井空港は、滑走路の長さが1,200mしか有りませんのプロペラ機くらいしか定期便は無理でしょうね。
@シグルズコーエン
Ай бұрын
福井空港はそもそも旅客機運用は1975年に殆ど需要ないので消え去ってます 2003年にも県議会で滑走路の延長は断念してます 今現在はプロペラ機やグライダー、個人オーナーとか向けに運用シフトしてるので今さら定期便作っても需要ないと思います それに需要なくなった原因が小松空港に客吸われたからなんで
@s.hr-vermouth656
Ай бұрын
@@健司高濱ヘリコプター飛行場にシフトした方が良いのかも?
@健司高濱
Ай бұрын
チルトローター式の民間航空機が、実用化されたら空港そのものが必要でなくなります。
@ひるのいこい
Ай бұрын
春江ですから そのあとの移動考えても福井空港の定期便就航の目はないでしょうね。
@区間快速準急
Ай бұрын
軍民共用の空港✈️なのに、国際線を増やしても大丈夫なのかちょっときになります。
@おがたおかだ
Ай бұрын
軍民共用が理由で国際線に制約が入るなら専用ターミナルあるレベルで国際線多い新千歳空港も増やせなくなる
@昇益田
Ай бұрын
もし可能なら,小松駅から0.5km圏,1km圏,2km圏の推移だけでなく, イオンモールから0.5km圏,1km圏,2km圏の推移とか, 市役所から0.5km圏,1km圏,2km圏の推移も調べてみてはどうでしょうか。 こっちは衰退してるのにあっちは伸びているという事が, より鮮明に見えると思います。 高岡駅とイオンモールを比べたら,もっと鮮明に見えると思います。
@長谷川亮-c4w
Ай бұрын
能美の工場地帯にある名古屋や関西の大手企業や出張する方にとっては新幹線が出来たことで乗り換えはあるものの時短になっている。
@TSUYOS185
Ай бұрын
9年前の金沢開業の際大きな影響があったのでそれ以上の落ち込みはないと思います。むしろANAやJALは羽田からの接続も考慮した便設定に。 貨物便の誘致は興味深いですね。大型機が就航できるので小松だけでなく石川県や富山県、さらには福井県の工業地帯から世界への出荷に貢献できるものと思います。
@tita6818
Ай бұрын
カーゴルックスの場合、成田と関空に同時に就航するよりも、小松だけに就航して陸送した方が効率的とか。 あと、空自のスクランブルの為に24時間運用と言うのも理由では? しかし、2700mの滑走路では、少々短いのでは? 貨物満載+燃料満載じゃ、足らないでしょう。
@TSUYOS185
Ай бұрын
@@tita6818さま アジア諸国やオーストラリアの都市が限界でしょうね。 欧州やアメリカ東海岸への直航は厳しいものとは思います。 成田までトラックで運ぶよりは楽ですけどね。
@急行フィット
Ай бұрын
小松が限定的な理由は企業城下町なので、行く人は行くし、行かない人は行かないから。小松に新幹線が止まっただけで観光客が来るわけではない。
@そんなにちっちゃくない
Ай бұрын
企業城下町が原因で人が集まる!なら、小松に行くのではなく、定住する方が多くなりますし、そんな地域の勤務先なら駐車場は完備。 近隣の方も、駅なんか使わないよね。
@h-ik8138
Ай бұрын
よほどのブランド力がない限り、どの地域も開業初期を除けば新幹線が来ただけで観光客が激増することはないでしょう・・・既に分かり切ってることです。
@わっきぃ-j3k
12 күн бұрын
基本的に小松市は観光客よりビジネス客が圧倒的に多いと思いますね
@jr1529
Ай бұрын
北陸新幹線の小松駅が出来た現在においても飛行機、空港が好きな人は引き続き飛行機を使うので、航空便に対する影響が限定的になるのは当然ですね。東京⇔大阪の区間においても航空便が運航している理由としては飛行機、空港が好きな人による利用の需要があるからです。
@そんなにちっちゃくない
Ай бұрын
地方は車社会なので、市街地にある都市の中心駅より、郊外にポツンとあり駐車場スペースも広い車→飛行機乗り換えのスムーズさは、受けが良いからね。
@早川眠人
Ай бұрын
6:52 表の減少率は増加率ですよね。100を超えると増加という意味ですよね。
@そんなにちっちゃくない
Ай бұрын
羽田空港は、首都圏行くことだけが目的ではなく、羽田空港乗り継ぎで海外へ行く方も相当数。 むしろ小松空港も国際化をより促進して、訪日客に金沢を拠点にさせたら..と思ったけど、京都行くのに外国人にあんな敦賀乗り換えは酷。 海外の方に小松拠点は、勧めたくないな笑
@神作洞爺
Ай бұрын
小松空港は昔行きました
@神澤良和
Ай бұрын
小松空港の程度の離着陸だと滑走路を増設する必要性が低いのは防衛省のいう通りだと思いますし、そもそも滑走路の間が210mだと、あまり効果がないんですよね。確か1キロはないと一方を着陸一方を離陸にできないはず。なので増設を棚上げは正しい判断だと思います。空自も基地機能を下げられるような増設は嫌がるのも当然ですし。国際線も中国との関係が回復しないと何ともって感じですね。むしろ成田からジャパンレールパスでもそれほど不都合はないような気がします。金沢が第一目的地にならない限り小松便が増えることはないでしょうし。ちなみに、先日訪れた立山黒部アルペンルートでは韓国の団体客が大勢来ていました。空港はどこなのかは尋ねたわけではないのでわかりませんが、LCCが富山に仁川から飛んでいるのでそれかなと。なので仁川から小松空港という便があるほうが海外の方は便利かもですが・・・今やアジアのハブ空港は残念ながら成田や羽田ではなく仁川ですからねえ。小松駅周辺を如何にするかを考えるほうがいいような気がします。
@airboos
Ай бұрын
小松は観光するところもないしな、小松城址、安宅の関、那谷寺、ハニベ岩窟院、能美市の松井ベースボールミュージアムぐらいかいずれも弱い
@TSUYOS185
Ай бұрын
それだけ見るところがあるのは良いことです。 ただ、すぐ近くに中核都市、さらには全国区の観光都市である金沢があるので霞んでしまうのかもしれません。 小松から金沢に通勤や通学される方も少なくないとは思いますが。
@長谷川亮-c4w
Ай бұрын
飛行機好きなら、小松空港と小松基地。平日だと訓練空域に飛び立つF15やF2、アグネッサーのF15が待機していたりします。
@airboos
Ай бұрын
@@長谷川亮-c4w 小松航空プラザ(航空博物館、規模は小さいけど)無料で見れます、おすすめです
@YS-ff8rw
Ай бұрын
私も観光するところは何もないと感じています。
@2403-z7i
2 күн бұрын
よぅわからんけど片手1つ分観光名所上がるんだったら十分だと思いますほとんどの市町村は片手1つでももてあそびます。
@林直樹-u8q
Ай бұрын
小松空港、四半世紀以上前に行きましたが、その時点で既に古めかしい空港のように感じましたね。金沢や福井であれば、それなりの観光地もあり、利用者もいるでしょうけど、この町単体で観光需要とかも低そうですから、新幹線と空港双方一定数の利用者は確保できる一方で、劇的な伸びしろも期待できないかもしれませんね。ターミナルビルの改築もしばらく先の話になるのかもしれませんね。
@oyoyo8817
Ай бұрын
6:51 細かいようですまんけど、それは「減少率」ではなく「増加率」と書くべきなのでは?
@gmkkk12
Ай бұрын
増加率:After/Before-1、減少率:1-After/Before、だから、After/Beforeで示しているのは増加率でも減少率でもない。
@天王寺発阿倍野橋行き
Ай бұрын
「2020年対2012年比」などと示してほしかったですね。
@oyoyo8817
Ай бұрын
@@gmkkk12 うん、そうも思ったけど、減少率と書くよりは増加率の方がまだマシかなと
@oyoyo8817
Ай бұрын
@@天王寺発阿倍野橋行き そうですよね。ただちと長いので「前年比」ぐらいでしょうか
@bluesoul4309
Ай бұрын
私の地元を取り上げてくれてありがとうございます
@tomohikoo8949
Ай бұрын
本当に微力だけどヨーロッパ軒に行く為に北陸新幹線を使ったるわ。
@Su----
Ай бұрын
ヨーロッパ軒目的で急行「越前」を使ったことあります☺
@wasshoi3719
Ай бұрын
駅前にアウトレットモールがあれば駅前も賑わいそうだけど。
@TinySnowFairySugar
Ай бұрын
テレビ金沢さんが「【新幹線駅開業から半年】 商店街には開業効果も…空の便の利用者は減…石川・小松市の今」なんて動画を出しているから それも併せて見ると、中々興味深いですよ。
@annakaharuna
Ай бұрын
小松に停車する「かがやき」が予想していたよりも少なく、JRが飛行機から客を奪う気があるのか今でも疑問に思います。
@broad-wis2654
Ай бұрын
19:24 茨城空港の場合は(誰も明言しないけど、恐らく)くの字誘導路(※)対策ですからねえ・・・ (※ 他の基地では有事の際に滑走路を破壊されても誘導路を使って戦闘機を出せるが、百里は画像の通り誘導路がくの字に曲がっているのでそれができなかった)
@takertaker74
Ай бұрын
小松空港は、羽田より小松空港⇔地方(札幌、仙台、福岡)のほうが利便性が高いと思います。
@applen2309
Ай бұрын
年間発着回数10万回ってことはコロナ禍前のセントレアでぎりのレベルか だいぶ厳しいな
@ネコパンチ-j7t
Ай бұрын
新幹線との運賃差が2倍以上あるのに羽田便があまり減便されてないのは驚きです。
@shidouhoumyou5231
Ай бұрын
空港の話ばかり 空港の利用客は増えても小松は全然賑わわないし観光客は金沢ばかりだし 新幹線はビジネㇲに特化しすぎてて他の利用はあまりいいとはいえないし日中はかがやき乗るには金沢までいかないといけないし北陸新幹線は観光がメインなのに観光メインにしてない地域は駅があっても新幹線の恩恵はあまり受けられないし地元民からみてるとこんな感じに見える
@TinySnowFairySugar
Ай бұрын
>空港の話ばかり:小松空港採りあげてるんだから、当たり前。 >小松は全然賑わわないし観光客は金沢ばかりだし:観光地として小松は金沢より随分弱いので、当たり前。 >新幹線はビジネㇲに特化しすぎてて他の利用はあまりいいとはいえないし:観光目的の乗車も増えたと聞いたが。 >北陸新幹線は観光がメインなのに:前段と食い違っているが。 >観光メインにしてない地域は駅があっても新幹線の恩恵はあまり受けられないし:意味がよく分からない。
@そんなにちっちゃくない
Ай бұрын
小松は動画にもあるように駅から離れたエリアは人口も増えてますよね。それなりに製造業は盛んで飯食うには困らない良い地域と言えます それ以外は空港しかないね。観光は金沢のほか加賀温泉にも新幹線駅があることにより、小松駅を利用する必要性が小さくなっています。 動画でイオンが駅周辺の商業施設の敵!とか言ってますが、かなり違和感ある言い方ですね。広い駐車場完備で地域の方々の暮らしに直結した消費が期待でききるわけで、駅周辺の敵が、地域の味方になってるんなら、それは駅側の問題。
@KS-zc9fs
Ай бұрын
>北陸新幹線は観光がメイン それはいつ誰が決めたんでしょうか?
@ワットキース
Ай бұрын
便利は地方を活性化せず不便はその地の価値を上げ保つ、地方はとおいが価値がある考え直すべき‼️
@たかちゃん-v1q
Ай бұрын
小松に止まるのは最速のかがやきでも朝晩の2本だけ。仮にはくたかの場合は日中の5本しか無い。 そもそも論として、小松を目的地にする人自体少ないと思うが。(ほとんどの人は金沢) 2014年の金沢開業時で大きく変わっているから、それより変わることはない。
@そんなにちっちゃくない
Ай бұрын
東京から金沢止まりの列車でも、たいてい富山か金沢で同一ホーム乗り換えで、つるぎ号乗れるし、敦賀より、ずっとまし。 というか敦賀が異常だから、あれを比較の対象にするほうが間違ってるかもしれないけど。
@moguro1121
Ай бұрын
そもそも都内〜小松なら羽田〜小松線の方が便利ですからね。金沢開業時ほど羽田〜小松線に影響なくて当然です。むしろ敦賀延伸によって新幹線で金沢↔小松を短時間で移動てきるから金沢駅↔(小松駅)↔小松空港の所要時間が短縮して、羽田〜小松線の利用増を招いてますね。
@toranomon431
Ай бұрын
乗り換えが増えるのでそのルートを選ぶ人は少ないと思います。
@user-gordon4
Ай бұрын
もう少し街づくりについても深ぼってほしい。金沢以東の北陸新幹線駅でやっていたように。
@そんなにちっちゃくない
Ай бұрын
マイカー利用が多いのだから、街づくりを駅拠点にする必要性は小さい。
@hkirisawa
Ай бұрын
福井が激押ししてる恐竜博物館へ行くには福井駅からかなり遠く、バスやタクシーが必要な難儀な場所。家族連れにはレンタカーが最適。となると圧倒的に小松空港が有利なのです。
@meriod10
Ай бұрын
こうして数字を見ると金沢開業時ほどのインパクトは無いのですね。 要はどこから二次交通(車・バス・在来線)に移行するかだけの違いなんですね。 この辺りの詳しい調査があればいいんですが。
@渋川かつみ
Ай бұрын
動画内では小松空港からの移動手段が、イケてない公共交通機関の前提ですが、親戚・知人・取引先にクルマで迎えに来てもらう、またはレンタカーの活用なら活路があるような気がします。 金沢は市街地が広く、公共交通での移動が困難ですから、二次交通の展開を考えても良いかな、と思います。
@渋川かつみ
Ай бұрын
たまたまやっていた北陸物産展で観光パンフを入手しましたが、小松空港から金沢駅は40分のようですね。
@りりり-j5i
Ай бұрын
@@渋川かつみ 一応、シャトルバスがあります。 金沢駅まで40分くらいかかるし、値段も1000円くらいしますが。
@そんなにちっちゃくない
Ай бұрын
こういうチャンネルは、車は、交通手段にカウントしないからなぁ笑
@312toki4
Ай бұрын
@@渋川かつみ 基本は40分ちょっとだけど、北陸道リニューアルの影響で所要時間が延びる可能性があるので、要注意。 値段も今は上がって1300円(座席料を含む)。
@眠い空
Ай бұрын
地元だけど加賀温泉と小松との分け合う形になってしまって本数すくなくてすごい不便、関東方面から小松目指すなら空路のほうがやっぱり便利 もう商店街はどうしようもない状態なのでいまさら新幹線きたところで客なんか増えるわけがない、まだ加賀温泉のほうが可能性ある やっぱり金沢以南の新幹線はただただお金の無駄でしかない、いままでの特急だけでよかったよJRが得しただけ
@YS-ff8rw
Ай бұрын
小松には新幹線を止めない方がよかったのだろうか?
@すぱろー
Ай бұрын
伸び代のある空港でいったら小松空港より富山空港だな 市内中心部から7km、富山駅からバスで25分 新規路線も着々と計画されている
@ysknan1073
Ай бұрын
富山空港は羽田便の需要動向が空港そのものの命運を握っている
@panawaveyunyun
Ай бұрын
FDAだかJCASだかが新規路線開業予定だっけか
@tita6818
Ай бұрын
あの河川敷空港の滑走路端にある橋が原因で、いろいろと面倒な事になっています。
@Su----
Ай бұрын
富山空港。コウモリが凄いらしく、バードストライクならぬ "BAT Strike" に悩まされているそうです。昔からANAの牙城で、JALの羽田も速攻撤退しています。羽田線以外は観光&ビジネスともに脈がない雰囲気。
@GIANT-u1q
Ай бұрын
13:31 移動にこんな細かく計算は正直したことない てかみんな不便のレベル高いねえ贅沢な…
@大野晋-y5y
Ай бұрын
横浜からだと東京駅よりも羽田空港の方が便利なんだなwww
@いなちゃん-o7t
Ай бұрын
主様が過去も取り上げておられていましたが、北陸新幹線、本線少なく、遅いんですね…。福井県に出張時々行きますが、飛行機一択です。
@sinnya616
Ай бұрын
日本全国津々浦々100近い空港がある中で空港に行くために新幹線使うのは意外(インバウンド除く)ですね。10:35エバー航空機材(NH共同運航)かな。滑走路増設は無理かな。確か関空2期工事の時も専門家は滑走路1本でも18万回いけるとか言ってた(他の空港のそれでは言わなかったけど)ʕ´•ᴥ•`ʔ
@gon2172
Ай бұрын
小松-秋田、小松-出雲といった東北地方や山陰地方を結ぶ航空路線がほしいところです。
@にゃむ-q9o
Ай бұрын
採算が取れません😂
@kitasan_black178
Ай бұрын
小松といえばイオンモール新小松、イオンが無い福井県民が大量に押し寄せてくるってホンマなん?
@kt-ww7qd
Ай бұрын
嶺北からですと片道1時間程なのでよく行きます。笑
@魔神タージ-b1b
Ай бұрын
最近福井県にもイオンできたよね。
@asaasa4751
Ай бұрын
飛行機で小松空港到着後にどんな観光地が推されてる? 関東から北陸観光で思い浮かぶのは北陸新幹線でも兼六園と近江町市場の他は温泉地がいくつか…
@そんなにちっちゃくない
Ай бұрын
金沢市、加賀温泉郷、東尋坊、永平寺。 金沢以外はレンタカーだなぁ
@そんなにちっちゃくない
Ай бұрын
新幹線延伸により、京阪神や名古屋へ乗り換えなしでは行けなくなった街。 新幹線延伸前は直行できて、延伸後は乗り換え強制って駅、増えたなぁ。
@user-gordon4
Ай бұрын
そりゃ全通してないからね。東京へは乗り換えなく行けるようになったよ?
@そんなにちっちゃくない
Ай бұрын
鉄道擁護的には、全通してない間の暫定的なことして片付けたいかもしれないけど、まったく見通しが立っておらず数十年先の区間のことなんか、いま利用する方、考えないよね。。
@珍快速-m3f
Ай бұрын
小松は、これからが試練
@owyd2236
Ай бұрын
金沢延伸が、おお底と言えます 国際線が充実すれば、利用価値は充分ありそうですね
@世捨て人-v7t
Ай бұрын
コメント欄を全部読んでませんが金沢敦賀間の北陸新幹線の不要論があると思いますよ でも、石川県や福井県は佐賀県のように拒否どころか 関係ない日本国民の税金のジャブジャブ使ってるんですよね そろそろ肯定的に評価したらどうですか?
@tystyp
Ай бұрын
第二滑走路廃案≒自衛隊優先 國防は他の如何なる事柄にも優先するから致し方無し…ですかね 況してや中露南北に面した日本海側ですから
@まるかつ鉄道
Ай бұрын
正直小松市は、コマツさんで持ってる典型的な企業城下町ですから、出張族の人々をどう取り込むのかでしょうが、小松空港って正直微妙ですね。
@abtrdg
Ай бұрын
新幹線は敦賀ー新大阪がどうなるのか宙ぶらりんですから費用対効果がよく現実的でシームレス化が可能な方法でさっさと煮詰めていかなければ駅周辺の発展に貢献できません 空港拡充はいきなり滑走路増設するより、もっと国際線を誘致するのが先決です 国内本州内での移動は鉄道、国外と国内遠方への移動は航空機という棲み分けがいいと思います * 尚、航空機搭乗降機前後プロセスは通常60+15分よりもっと時間がかかります
@世捨て人-v7t
Ай бұрын
航空便との競合でJRは明らかに劣勢 客単価が高い優良客にもかかわらず速達便が少なすぎて歯が立たない JR西日本、JR東日本はそこまで納得してはいないだろう
@user-gordon4
Ай бұрын
それなら日中時間帯にかがやきを走らせてるはずなんよな。JR側とすれば現時点で十分と判断しているということ。
@TinySnowFairySugar
Ай бұрын
劣勢かどうか知らんが、北陸新幹線でJRWは大儲けしているからな。 「歯が立たない」など露にも思っていないだろう。
@セキマスイッチ
Ай бұрын
やはり関西圏との繋がり無いと、何かと厳しいですよね。
@TinySnowFairySugar
Ай бұрын
とはいえ首都圏の方が人口が多いんでね。
@そんなにちっちゃくない
Ай бұрын
関西行くの面倒になった!ってイメージは、やはり心理的に影響大きいね
@Kazudon_8500
Ай бұрын
@@TinySnowFairySugar その分関西より遠いのが何とも…
@健司高濱
Ай бұрын
福井県は、少しがっかりの結果のようですね。 宿泊者などが、期待ほどいなかったようですから。 東京駅から1時間あたり2本しか北陸への列車しか無いのが、苦戦の理由かも???
@limiekuun213
Ай бұрын
そうかな?場所にもよる気がする。 芦原温泉とかは宿泊客数結構増えたみたいだし
@健司高濱
Ай бұрын
@@limiekuun213報道では、宿泊者が少ないと有りましたが。
@limiekuun213
Ай бұрын
@@健司高濱 宿泊客数は前年比13.5%増だそうです。 あまり増えていないという報道(?)の意味としては、芦原温泉は現状日帰り客がとてつもなく(前年比約17倍)増えているが、宿泊客数はそれに比例していないということではないでしょうか?
@hintkun
Ай бұрын
福井一人勝ち状態だよ。 今日のニュースより。 ナビゲーションアプリを手がける東京の企業が今年夏訪日外国人旅行者の滞在が増えた地域を調べたところ、勝山市が全国で2番目の増加率となりました。 東京のナビタイムジャパンは訪日外国人観光客向けにナビゲーションアプリを運用していて、今年6月から8月までの外国人旅行者の滞在者の数を、去年の同じ時期と比較しました。 その結果、勝山市が20倍の増加となり、増加率で全国2位となりました。増加率でトップは僅差で北海道の当別町(21倍)でした。 県立恐竜博物館や越前大仏で知られる大師山清大寺での滞在が多く、調査した会社では、新幹線の延伸で交通の便が良くなったことも増加の要因と見ています。 一方、都道府県別の増加率を調べたところ、福井県が2.8倍で、増加率で全国トップとなりました。 滞在エリアでは、敦賀市・福井市・坂井市それに勝山市が特に多く、新幹線駅の近辺や、坂井市三国町の東尋坊に外国人旅行者が集まっていたということです。
@シグルズコーエン
Ай бұрын
そもそも今年は北陸割とかいう緊急措置があったのでそれで増えてるように見えるだけで、実際の所は例年どおりにみたら減ってるんだと思います 加賀温泉もそうですが東京直通した事でも客増えてなくてむしろ中途半端な延伸のせいで関西客が減って嘆いてるぐらいなんで 企業の慰安旅行等の利用組もいましたが乗り換えだと色々と手間かかるという事で他地域へ変えた企業さんもいるぐらいなので
@gmajesutygmajesuty4782
Ай бұрын
北陸新幹線開業で大阪方面からの恩恵は余り無い様に思われる 時短もわずか、料金値上げは関西圏からのメリットは無い やはりサンダーバード敦賀止が大きい。
@hintkun
Ай бұрын
コンセントすらまともにないオンボロサンダーバードに乗る時間が減って良かったわ。
@シグルズコーエン
Ай бұрын
加賀温泉の方も関西客減った事の方が影響大きくて今悲鳴あがってるぐらいですからね 関東客が思ってるよりも金沢から西に来てない 企業の慰安旅行等で北陸使ってた組も乗り換えにより色んな手間が増えた事で敬遠して乗り換えなしで他地域に変えた所もでてるので影響はあると思います それに今年自体が北陸割っていう劇薬使ってかさまししてる状態なんでこれがない来年の数字が本当の数字なのかなと
@そんなにちっちゃくない
Ай бұрын
首都圏からしたら、加賀温泉クラスの温泉はわざわざ加賀温泉行くほどでもなく、北関東か長野、東北で事足るしね。 京阪神も「あんな乗り換え面倒なとこより、うちどう?」と白浜や城崎あたりが客奪う展開。
@世捨て人-v7t
Ай бұрын
サンダーバードは雨、風、雪など天候に弱すぎる 新幹線の方が安定的に運用できる
@シグルズコーエン
Ай бұрын
@@世捨て人-v7t 定期運用と顧客がくるかどうかは別問題 そこを混同しちゃ駄目よ
@西野鉄路
Ай бұрын
やっぱり 北陸新幹線の(需要)限界は金沢。それ以遠(福井方面)は時間が掛かりすぎて、しんどい(飛行機に分がある) 金沢より西は 元々 大阪・京都との繋がりも強力だったんだから、大阪方から作るか大阪までの延伸が確実になるまで 延伸するべきではなかった
@user-gordon4
Ай бұрын
それができるならね。関西側が焦り始めたのは金沢以西が着工された後。東海道と上越以外は部分開業しながら建設されてきた。
@おがたおかだ
Ай бұрын
福井まで直通で3時間だから新幹線の方に分がある 飛行機に分があるのは4時間超えてから
@hintkun
Ай бұрын
新幹線の4時間の壁を知らないのかな? 福井は3時間で行けるからメリットありあり。 だから 福井観光客数がめっちゃ増えている。
@broad-wis2654
Ай бұрын
1行目は違います。首都圏⇔福井県の移動は元々米原での東海道新幹線としらさぎ乗り継ぎが主流で鉄道シェアが7~8割ありました。
@たかちゃん-v1q
Ай бұрын
関西側が焦り始めたのは、2015年にその時には既に着工済みの金沢〜敦賀開業時期が当時2022年度末と示されたあと。(2016年末に小浜京都ルートに決定) その後、敦賀〜大阪のルートを決めたのは2019年のことだから、敦賀までの開業が刻々と迫っていたので、関西側が焦り始めて、ルート決定を急いだというところだろ。
@りりり-j5i
Ай бұрын
小松空港は国際線を充実させようにも、第二滑走路構想が頓挫しましたから無理でしょうね
@シースパロー-v7u
Ай бұрын
小松の展望デッキに一日立ってたらわかるけど、結構空きあるのよここの滑走路。
@tita6818
Ай бұрын
第2滑走路よりも、現滑走路の延伸が先では? 戦闘機なら短い滑走路でもOKでしょうが、海外からの貨物機、大型機だと、3000から3500mは欲しいでしょう。
@ちーきチャンネル
Ай бұрын
2コメを失礼致しますm(_ _)m 厳しいと思われる小松空港の国内線旅客を伸ばす余地があるとするなら、 インバウンド拠点の成田空港線と関西空港線だと考えます。後者は鉄道側が北陸新幹線の敦賀延伸で乗り換えが増えるというハンデを背負っているので。
@user-gordon4
Ай бұрын
京都・大阪から関空まで行って、小松空港から更に金沢まで移動するの面倒じゃない? 初っ端金沢くるインバウンドって少ないだろうし。
@yh7203
Ай бұрын
小松駅にかがやき2便、はくたか5便、つるぎ10便程度停車を増やし、小松駅と小松空港の接続バスの便数増加もお願いしたい。また、小松空港ターミナルビルの早期建て替えをお願いしたい。 小松空港周辺に予定されている、アリーナの建設を早く実現し、小松空港周辺に物流施設を整備した方が良いと思います。
@Su----
Ай бұрын
小松駅~小松空港の接続バスの少なさ!これはヒドかったですわ。 10分で行けるのに、出発するのは50分前くらいだったような…。しかも頻発しておらず次のバスは50分後(アウト!)ということで、歩いたら1時間ほどかかるようなので、タクシー乗ったんですが、なんと2000円!。
@user-gordon4
Ай бұрын
利用者が増えれば停車本数も増えますよ。ガワだけ増やしても意味ないことは新高岡が立証済み。
@平井陽介
Ай бұрын
そもそも金沢や富山への新幹線の時短のために速達「つるぎ」が停車しないという犠牲を強いられることがおかしいんだけどね
@すぱろー
Ай бұрын
サンダーバードの頃からそうでしたよね?
@user-gordon4
Ай бұрын
あと富山・新高岡と小松のつるぎ停車本数の差は2往復しか違いませんよ。富山より小松の方が利用者が多いとは考えにくいですよね。
@すぱろー
Ай бұрын
@@user-gordon4 おっしゃる通りです。 金沢止まりが多すぎるのが問題ですよね
@Milepoch
Ай бұрын
需要を無理矢理掘り起こす発想が無理なのよ 供給不足を必死に解消するフェーズは終わった 今は供給過剰をどう整理するか、どう維持していくか、だよ
@三倍オヤジ
Ай бұрын
小松はどちらかというと関西寄り 金沢は関西寄りが新幹線で関東へもどっちも行けるようになった 福井は中京寄りの方が強い やっぱり新幹線は新大阪まで同時着工すべきだった 今となってはサンダーバード、しらさぎを返せと言いたい
@user-gordon4
Ай бұрын
利用者以上にJR側の方が同時着工したいに決まってるじゃん。
@TinySnowFairySugar
Ай бұрын
スイッチON!で直ぐ出てくるもんじゃ無いんだから。
@Thellllllll
Ай бұрын
相変わらず北陸新幹線アンチのお気持ち表明の多いこと多いこと
@ironman78other-railway
Ай бұрын
北電と小松市の複合ビル斜め傾斜きついけど、安定性や耐震大丈夫なのだろうか。 小松から羽田レベルだったら、空路不要になってない時点で新幹線の本領発揮できてない気がするが、法規制撤廃でJRがシェア奪いしやすくする事に関しては、大井川鉄道鳥塚亮社長が航空業への雇用問題の発展やお金の無い若者が格安で旅行できる手段失うとして反対してたか。
@naoyasano8695
Ай бұрын
小松空港は羽田便で今から20数年前に行ったけど、平日の昼間だったせいか、利用客はほとんどおらず、テレビの音だけが大きかったなぁ、という印象しかないなぁ。
@Su----
Ай бұрын
初めて行ったのが平成初頭でしたが、朝晩はやたらビジネスマン多かったね。最終便でJALとANAほぼ同時刻の出発で、両便ともジャンボだったんですが、あの2階出発ロビーがものすごい人でごった返してました。
@zukitabi4368
Ай бұрын
変なホテル
@tvm-tv3483
Ай бұрын
▼ 5:58 一応、建築基準法はクリアしていると思いますが... 大丈夫か!? こんなにせり出して...
@user-fv9of5qz3x
Ай бұрын
また冒頭BGMの音量が大きくなってるような
@きみどりん
Ай бұрын
石川県には小松空港の他、能登空港があることも忘れてはなりません。 この2つの空港をどう共存させるかも大事ではないでしょうか?
@user-gordon4
Ай бұрын
共存も何も、そもそもテリトリーが違うので。
@きみどりん
Ай бұрын
@@user-gordon4 確かにテリトリーは違いますが、同じ県内なので、観光客誘致などで協力したら良いと思います。
@genheywoodkirk
Ай бұрын
そもそもの制作動機が全く不明。小松空港みたいな地方空港の利用の増減が新幹線開通でどうしたって?なんの興味もない。
@tvm-tv3483
Ай бұрын
▼ 5:47 関西電力もそうだが、電気事業の会社が、箱物建設に名乗りを上げてます... やっぱり箱物への電気設備敷設事業は大きいのでしょうね... 問題は誘客と回収ですが...
@QQ-ef7fz
Ай бұрын
国際貨物便はいいが、国際旅客便はもういいです。
@abcdefghijklmnopqrstuvwxyz-aa
Ай бұрын
私の個人的感覚ですが 有る意味では当たり前の結果です 国際線の外国人観光客を除くならば、昔から言われているのは、四時間が1つの壁です 単に乗車時間ではない 出発地から目的地までのトータル時間が四時間で変わる話 そもそもなぜ出発地を駅とするのか? 到着地を駅としたかです 例えるならば、出発地を江戸城こと皇居として、到着地を金沢城としたらどうなのかです そして、所要時間を取るか、費用を取るか、もしくは秘密保持やリスク回避を選択するかでまるでルートや交通機関が変わる 秘密保持こと、機密漏洩を考えるならば、何が選ばれるかです 観光客、観光業者目線では無謀です
@TinySnowFairySugar
Ай бұрын
加賀藩主の参勤交代の時代に 北陸新幹線があればね。
@abcdefghijklmnopqrstuvwxyz-aa
Ай бұрын
@@TinySnowFairySugarさんへ 江戸時代にあり得たかです ちなみにですが、私が知る話では、参勤交代交代で1日の移動距離は、聞いている情報通りならば、約10里こと、川や山越えではない、平地ならば、おおよそ40キロが1日の移動距離と聞いたことが有ります これは飛脚等ではない、あくまでも行列又は通常の徒歩旅の話です
@tvm-tv3483
Ай бұрын
▼ 豊肥線も、熊本空港乗り入れを目指しているので、新幹線で空港支線・延伸で金沢までの延伸を... JR西日本が嫌がるか...
@TSUYOS185
Ай бұрын
広島県の山陽線からのアクセス路線も東京へののぞみのドル箱が取られるからと作らなかったほどなのに小松アクセスはないでしょう。
@tvm-tv3483
Ай бұрын
@@TSUYOS185 さん やっぱし、無理か... しかし、福岡便、札幌便、海外需要があったのは驚いた...
14:30
湖西線が「北陸新幹線の並行在来線になる議論」再浮上か?【もはや並行在来線の枠組みに無理があるのでは?】
鐵坊主
Рет қаралды 56 М.
9:45
【新幹線駅開業から半年】 商店街には開業効果も…空の便の利用者は減…石川・小松市の今
【公式】テレビ金沢
Рет қаралды 22 М.
00:14
FOREVER BUNNY
Natan por Aí
Рет қаралды 29 МЛН
00:58
How To Choose Mac N Cheese Date Night.. 🧀
Jojo Sim
Рет қаралды 94 МЛН
00:32
Помоги Тревожности Головоломка 2 Найти Двойника Шин Тейпс Кетнепа
Ной Анимация
Рет қаралды 3,8 МЛН
00:35
The Singing Challenge #joker #Harriet Quinn
佐助与鸣人
Рет қаралды 47 МЛН
16:41
【Mr.サンデー】約20億円を約270万円に予算削減 都営地下鉄が行った “ホームドア革命”とは【リアルストーリー】
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,6 МЛН
27:07
【新幹線の光と闇】北陸新幹線で成功した金沢だが、その再現は多分ない。金沢がうまくいった理由を徹底検証
鐵坊主
Рет қаралды 430 М.
14:00
「北陸新幹線」敦賀延伸“期待と懸念” 関西への影響は?混迷する『新大阪延伸』の壁【かんさい情報ネット ゲキ追X】
読売テレビニュース
Рет қаралды 106 М.
22:06
停滞する久留米、伸びる鳥栖。交通拠点が分けた明暗【人口規模だけでは図れない2つの都市】
鐵坊主
Рет қаралды 70 М.
24:51
輸送密度3000超でも、津山線の将来が極めて不安な件【競合の高速バス廃止、コンパクトシティ失敗、数値に表れない津山線の南北格差】
鐵坊主
Рет қаралды 69 М.
17:58
【現地取材】北陸新幹線京都駅候補地の桂川駅に行ったら不都合な事実が…【京都駅と桂川駅周辺をくまなく実地検分】
鐵坊主
Рет қаралды 105 М.
14:10
関西空港のトラブル解決人“入管” 退去命令や規制薬物…外国人の入国審査を徹底追跡【Jの追跡】(2023年11月15日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 679 М.
14:40
JR東日本、2028年度から上越新幹線での自動運転化を目指す【なぜ、上越新幹線なのか?東北や北陸新幹線での自動運転化ハードルが】
鐵坊主
Рет қаралды 25 М.
16:20
フル規格新幹線が通る県で唯一駅がない茨城県。古河が望んでも新幹線駅ができない根本的な理由【古河市は茨城県に所在しているのだが…】
鐵坊主
Рет қаралды 40 М.
27:59
【鐵坊主×日テレ乗り鉄】北陸新幹線延伸の影響 GWの輸送実績・敦賀駅乗り換え問題・高速バスの影響・遅延時の接続問題…【対談Part1】〔日テレ鉄道部〕
日テレ鉄道部
Рет қаралды 63 М.
00:14
FOREVER BUNNY
Natan por Aí
Рет қаралды 29 МЛН