【危険】エンジンの寿命を縮める危ない行為 8選【ゆっくり解説】【クルマの雑学】

  Рет қаралды 1,060,216

カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】

カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】

Жыл бұрын

#ゆっくり解説 #自動車 #雑学
◆このチャンネルについて
このチャンネルではクルマの仕組み、構造、メカニズムなどの雑学を詳しくない方にもわかりやすくゆっくり解説していきます。
◆動画について
今回はエンジンの寿命を縮める行為についてをゆっくり解説します。

Пікірлер: 514
@YOUTUBER-cd9cr
@YOUTUBER-cd9cr 9 ай бұрын
しっかりメンテしながら大事に乗ってても13年落ちは税金高くするってなんなの? 高年式になるにつれ安くして欲しい
@user-yb9wm3hr2w
@user-yb9wm3hr2w 3 ай бұрын
13年落ち軽自動車を購入して、さらに5年乗ってる。 税金を高くする(数千円)必要はないと思うが、買い換える(中古で数十万円、新車なら数百万円)ことに比べたらずっと安いので、文句は言わない。大切に乗ったら、あと10年乗ることができるはずだ。 主さん、しょげることなく、お互い長く乗り続けよう。 当方70代なので、最後の車になりそうだ。
@tsts-xw7ue
@tsts-xw7ue Ай бұрын
排ガスや安全性能が古いから仕方がないです。
@user-ei9zt3ll4b
@user-ei9zt3ll4b 23 күн бұрын
自分は買い替えのサイクルを早める為だと思ってるなあ
@user-yb9wm3hr2w
@user-yb9wm3hr2w 22 күн бұрын
@@user-ei9zt3ll4b 当方もそうだと思う。ディーラーも、「税金も高くなりますし、新しい安全装備もついている。」なんて売り込みをするのでしょう。 当方は、18年落ちでも、通勤も旅行も乗っている。数千円高くなったくらいで乗り換えない。
@user-ry4bx1ki4l
@user-ry4bx1ki4l 15 күн бұрын
​@tsts-xw7ue古い車が税金馬鹿高なのは日本だけらしいです。だから日本は物を大切にしない駄目な国と言われているのです。
@t-t-t93125
@t-t-t93125 7 ай бұрын
社用車(30プリウス)ですが、1年ごと3万kmでオイル、エレメント同時交換で35万キロ超えました。 トヨタさんすごいです。
@user-ru4wi6xe9t
@user-ru4wi6xe9t 8 ай бұрын
意識高い系の車好きは、メンテやエンジンにも気を配って運転していると思う。 たまに街で見かける車で、白煙を上げながら走っている高齢ドライバーを見かけるが、全く車のメンテをしていないんだろうなと残念に思ってしまう。 ところで、たまにエンジンを回してやらないと回らないエンジンになるというのは本当で、昔、実家で乗っていた車に乗ったら、アクセルを深く踏み込んでも上が全く回らなかった。 私は、車はパートナーだと思っていて、ある意味、生き物だと思っている(車はどこまでいっても工業製品なのだが)。 車を手放すと決めた時、これまで調子の良かった車が急に故障してしまうというのを何度か聞いたことがある。 日本には古来、”モノにも魂が宿る”なんて聞いたことがあるが、そういう事なんだと思う。
@takamochioh
@takamochioh 4 ай бұрын
「そうか!だから車の名前は皆んな女性なのか!」 其の後、彼がレイシストの烙印を押されたのは、言うまでもなかった😔
@user-dd2xg5yz7q
@user-dd2xg5yz7q Ай бұрын
高齢者で白煙なら農作業で余った混合油を入れているのでは?日本のガソリンは品質が高いので半年以内に使い切ればオイルの劣化も少ない
@Railton-bb
@Railton-bb Жыл бұрын
オイル交換をサボる=健康チェックをサボる 不適切なオイル使用=不適切な食習慣 エンジンかけない、低回転、温まる前に切る=運動をしない いきなり回転数をあげる=ウォーミングアップなしで運動 ガス欠=無理なダイエット 冠水している所を走る=海や川で溺れる 車って生き物みたい。
@syu1958
@syu1958 Жыл бұрын
そう考えると納得です。なる程!
@mt5415
@mt5415 Жыл бұрын
先日走行中エンジンチェックランプが点灯した。手持ちのOBD2診断機をクルマのコネクターに差し込んでスマホアプリのOBD2チェッカーで観たらEGRシステム不良の表示が出たのでエンジンからEGRバルブを外してみたらカーボンの汚れがガッツリ堆積していた。エンジンコンディショナーを吹き掛けて清掃した後にEGRバルブをエンジンに取り付け。エンジンチェックランプをアプリでリセットして1ヶ月乗っているが今の所異常なし。 ちなみに新車から6年半、56000km程度走っているが渋滞やエンジン低回転走行、買い物などのちょい乗りは確かに多かった。 よくよく調べてみると今時のエコカー、このEGRバルブのトラブル結構多いらしい。
@user-ou6so9xs8z
@user-ou6so9xs8z 10 ай бұрын
つまり身体の事が一番分かる医者が管理が良い 頭文字Dの高橋涼介が凄いのはそういう事
@user-bu6ve5gy2r
@user-bu6ve5gy2r 7 ай бұрын
すごい分かりやすい、天才か
@ebifurai774
@ebifurai774 7 ай бұрын
高速走行すると露骨に調子が良くなるうちのジュークくん
@user-et3dd9qe9e
@user-et3dd9qe9e 10 ай бұрын
会社の同僚が2年に一回の車検の時しかエンジンオイル交換しないもんだから、新車9年目でエンジンチェックランプ点灯で、修理費用が15万円だよw
@user-wc2xx8fo9i
@user-wc2xx8fo9i Жыл бұрын
月に数回のペースなら、そんなに油膜保持の心配は無いと思います。 一ヶ月半とか間を空けちゃうと少し心配かなと個人的には思いますが。 それよりも、 バッテリーの心配や、チョイ乗りによる直接的ダメージとオイル劣化の速さを心配した方が良いかと思います。
@TK-hh3ce
@TK-hh3ce 6 ай бұрын
軽自動車ですが、メーカーに聞いてみたら油膜切れ防止のためにも、 週に一度は走行したほうが良いといわれました。
@user-dd2xg5yz7q
@user-dd2xg5yz7q Ай бұрын
新車から慣らし運転の間はピストンがキツキツでオイル幕が少ないので頻繁に動かした方が良いですね
@hiroshia5789
@hiroshia5789 Жыл бұрын
エンジンは定期的には高回転まで回す事が長寿命の秘訣でしょう。 オイル交換はメーカー指定でいいと思う。
@tomtin74
@tomtin74 9 ай бұрын
昔、社用車があったけどエンジンの吹け上りは最高でした(^_-)-☆
@user-sj5fi4jz6o
@user-sj5fi4jz6o 8 ай бұрын
車によります。まああまり回さないと、いざという場面で回りません。社用車にアクティのトラックがあり、50㎞以上出さないやつが乗るので、運転すると重くて60㎞出せなかったな。
@yasudan7690
@yasudan7690 8 ай бұрын
@@tomtin74 昔、社用車のマークⅡバンがあったけど、 東名を東京から豊橋まで荷物積んで行ったら、 ラジアルタイヤじゃなくて、「わだち」の凹みで車輪が高い方に登りたがって、細かく蛇行するので、怖くて修正するのにえらく疲れた。ハンドルもガタが有って、免許取った時の教習所の古い車(T顔クラウン)のようで、トヨタを信頼できないトラウマです。 教習所の新しかったセドリックはハンドルもしっかりしていて技術の日産実感していたけど、今はどうなのかな? (笑)
@user-xv9ls1zz2l
@user-xv9ls1zz2l 6 ай бұрын
​@@yasudan7690 TOYOTA クラウン(エステート含) 〜最強説w 走ります、とにかく。 30万キロ余裕っす👍👍
@jzx-mc9ug
@jzx-mc9ug 6 ай бұрын
@@user-xv9ls1zz2lあの時代のエンジンはとても頑丈ですよね。私も1jzターボが一番すきです。
@1993mori
@1993mori 9 ай бұрын
自分も最近ドリ車を動かす頻度が減っているので、久々にエンジンをかける時は油圧が上がる(オイルチェックランプ点灯が消えるまで)クランキングしてからエンジンかけてます
@user-ue1mf3bc2r
@user-ue1mf3bc2r 11 ай бұрын
ネタレスとしては、ビッグモーターで整備しないことですな。
@mayuge.sorisori
@mayuge.sorisori Жыл бұрын
整備士だが1万以下で交換してくれ何なら5-6000kmでやってくれ
@user-rv9qy9xe7l
@user-rv9qy9xe7l 11 ай бұрын
3000km カストロールEdge派です。
@mayuge.sorisori
@mayuge.sorisori 11 ай бұрын
@@user-rv9qy9xe7l コペン乗ってた時に3000でカストロエッジ5w30いれてたけど変えた、Mobil1入れてみ?カストロより滑らかで静かやで
@takshio8037
@takshio8037 11 ай бұрын
ワイも3000〜5000でカストロールEdge入れてるわ
@user-pd7rb4fh9i
@user-pd7rb4fh9i 11 ай бұрын
元整備士の端くれですが、軽自動車を4000キロでオイル、エレメント共に交換しています。車体は猫の足跡だらけですがね…
@user-rv9qy9xe7l
@user-rv9qy9xe7l 11 ай бұрын
@@user-pd7rb4fh9i イエローハットの店員さんが皆モービル1が良いって言うけど、自分は合わなく、店員さんのワゴンRのエンジン守るために3000kmでカストロールEdgeにしてると聞きましたが、その店員さんは高いオイル勧めるのではなく「やはりオイルは質より定期的にしっかり交換するのが一番です」と言ってくれた。自分は18万km乗ってるし酷使して役に立ってくれてるプロボックスのクッソ古い奴だったので、カストロールEdge3000kmにしましたし、エレメントも良いのを使って100万km目指すぞ~!でしたが。やはり軽自動車は大変みたいですね。
@user-cp3wy4di5o
@user-cp3wy4di5o Жыл бұрын
車イジってると楽しいんだよね。 趣味だから勝手に整備している。
@shige2595
@shige2595 10 ай бұрын
エンジンオイルは距離走らない様になったので、夏季、冬季の来る前に替えてます。夏はオイルのみ、12月に12ヶ月点検でディーラーでフィルターと同時です。1番手間がかからないからこのペースです。
@ui8522
@ui8522 Жыл бұрын
道具を雑に使うという事はその道具に対してはデメリットだが、使う本人にとっては使いたい様に気楽に使えるというメリットがある  要は金と手間のどちらに重きを置くかのバランスの問題 金も手間も惜しむから壊す事になる
@kuroimp58
@kuroimp58 10 ай бұрын
取説によると、オイルフィルタは7,500km毎に毎回交換に変わってました。 気づくのに5年かかりましたが、5,000km交換でいつものように交換してたから、問題ないかね~😮
@user-ve1lh3do5n
@user-ve1lh3do5n 11 ай бұрын
検査員です。 個人的には長く乗るつもりであれば3000キロがオススメです。 オイルは安いのでもいいんでこまめに変えるのが結果長持ちするかな
@user-ti1gj2xg2u
@user-ti1gj2xg2u 2 ай бұрын
高いオイルでなくても良いからこまめにオイル交換しろと言うことですね
@manutalapin
@manutalapin 17 күн бұрын
月一鉱物オイル交換の方がええんかね?
@user-rr8cp3cb8g
@user-rr8cp3cb8g 10 ай бұрын
最後のウォーターハンマーは本当にヤバいヤバい!
@pk-ff8bm
@pk-ff8bm 11 ай бұрын
ターボ車に乗ってたとき、カストロールのオイルに変えたらのタービンがめちゃ回るようになって吸気音もヒューンって高音に変わって面白かった。ハイブリット車は基本ぶん回さないから粘度低くてサラサラでオイルも全然違った。
@2848s976500e
@2848s976500e 3 ай бұрын
カストロールは、もう大分前から中身は、BPオイル。 カストロールは実質的にもう存在してない。
@2024-qs1kl
@2024-qs1kl Жыл бұрын
普通車時速100kmは2000〜3000回転 軽自動車の100knは5000回転……劣化スピードは自ずと早まる。それとオイルの品質はマジ気をつけないと大変な事になる。
@toppappa
@toppappa Жыл бұрын
ターボ車のターボの回転数に注目。知らない人ほど一度、知っておくべき。
@user-hq8rj6kl5e
@user-hq8rj6kl5e Жыл бұрын
@@toppappa 以前私が乗っていたターボ車は、エンジンの水温警告ランプの隣にターボの警告ランプがあるだけで、ブースト計等一切なにも付いてませんでした。家族や車に詳しくない同乗者はターボ車であることに気づきませんでしたし、私は運転中のタービンの状態を知りたかったのですが、音も小さく知るすべがありませんでした。(苦笑い)
@user-sj5fi4jz6o
@user-sj5fi4jz6o 8 ай бұрын
軽自動車CVTのインタークーラーターボツインカムだけど、100㎞で2900回転だね。初期のワゴンRだと3速オートマだと100㎞出したら、5000回転は回ったね。
@NICKY6HAYDEN9
@NICKY6HAYDEN9 7 ай бұрын
インジェクションの場合は暖機運転が必要ないのはわかっていても、冬場は車内を温めたり窓の曇りを取るためにどうしても家を出る10~15分前にエンジンかける必要があるんだけどやっぱりエンジンにはよくないんだろうか。
@PTMY_998
@PTMY_998 Жыл бұрын
バイク屋さんと前話したことなんだけど、特に冬場の短距離はオイルが白くなるほどの変質が起きやすく、実際にバイク屋さん自身のバイクでやったときはビックリしたと話してた。
@user-zz2tx7cg3h
@user-zz2tx7cg3h Жыл бұрын
【白濁】  おそらくは水の混入ですよね。  エンジン内部で結露した水がオイルに混じって白濁します。  実際にはコーヒー牛乳みたいな色ですけれど。
@ddef-gf1zm
@ddef-gf1zm Жыл бұрын
エマルジョンですね。 ホントにマヨネーズみたいになりますよ😱
@user-bn2ub9hp8b
@user-bn2ub9hp8b Жыл бұрын
初期型RZ250/350も似たような事例があります。 2ストだからエンジンオイル?って思いますがミッションオイルなんだけどね。 ウォーターポンプの位置はまだいいけどウォーターポンプシールがへっぽこなのでミッションに入ってオイル白濁症になってしまいます。
@yasudan7690
@yasudan7690 Жыл бұрын
@@user-zz2tx7cg3h 燃料に水が混入するんでしょうか? 気温が下がるとタンクの空気が縮んで外気が入るとか? 屋外駐車で日が当たって温度が上がった後に雨降りで気温が下がると湿気が混入するんでしょうね。 雨の日の買い物したくない。 (笑)
@sunami808
@sunami808 8 ай бұрын
@@yasudan7690気温差でクランクケース内部の水分がオイルに混入してエマルジョン化する。油温が充分に上がれば、解消します。ここまでは空冷水冷関係ないですが、水冷エンジンで油温上がるまで運転しててもオイルがカフェオレみたいになってるなら冷却水が入ってるかも?
@user-oi8ki3bv1w
@user-oi8ki3bv1w Жыл бұрын
先日、クルマの免許(AT限定)を取りました。今は考えてないですけど、将来的に二輪車含めて自動車を買って運転する時の注意として覚えておきます
@user-uo5hk3kf7y
@user-uo5hk3kf7y 7 ай бұрын
タクシー運転手ですが私の車の走行距離は73万キロですが不具合は全くありません。粘度には気を付ける、コマメに交換すれば故障にはなりません。長距離トラックなんて200万キロと言っていたドライバーがいました。
@user-yc4re6gw5j
@user-yc4re6gw5j 4 ай бұрын
ドライバーさんは何の車で73万キロも走行してるのですか?
@user-uo5hk3kf7y
@user-uo5hk3kf7y 4 ай бұрын
@@user-yc4re6gw5j 様 勿論、トヨタ「クラウンコンフォート」です。結構「ジャパンTAXI」より乗り心地は良いと評判です。
@tknaru-ludwig239
@tknaru-ludwig239 7 ай бұрын
バイク用と4輪でも違うと聞いた。 普通に走ってるけど、熱膨張と1分にウン千回転とか計算して造られてると思うと凄いって思う。
@user-yb9wm3hr2w
@user-yb9wm3hr2w 3 ай бұрын
ディーゼル車用オイルも、違うはずだよ。
@holb591
@holb591 11 ай бұрын
オイルは距離や期間というよりはちゃんとゲージを抜いて油量と色(場合によっては匂い)を診ろという話ではある ぶっちゃけ液物のトラブルというのは(前兆はあるものの)この閾値で壊れるというものではないからね
@kirintanrei9934
@kirintanrei9934 Жыл бұрын
フィルターが目詰まりすると、バイパスのバルブが開いて オイルが直で循環してしまう。
@user-sq5zb3vp5v
@user-sq5zb3vp5v Жыл бұрын
各車両の取扱い説明書にオイルの粘度や規格で適合するものを使用。 ATFやCVTフルードの交換も忘れずに。
@user-bv2ff6lm1q
@user-bv2ff6lm1q Жыл бұрын
お疲れ様です。オイル交換のサイクルは、NAなら5000キロで交換ターボなら3000キロで交換フィルターは、オイル交換2回に1回で交換と習いました。やはり、オイル交換は、大切ですね。
@user-bm5jq8qr9z
@user-bm5jq8qr9z 11 ай бұрын
スズキの軽ですかね。 説明書に書いてる交換サイクルです。
@user-sj5fi4jz6o
@user-sj5fi4jz6o 8 ай бұрын
僕は3ヶ月で5000キロ走るので、軽ターボですが5000キロ交換しています。毎日走らせています。問題ないです。9万キロ半場過ぎてタービンサウンドここちいいです。4000回転回しています。すぐに走るから良いのかも?5000キロでもオイルの色は汚くありません。
@user-bm5jq8qr9z
@user-bm5jq8qr9z 8 ай бұрын
@@user-sj5fi4jz6o 空冷のオイルクーラーなど追加してますか? 5000km走ってオイルの色が黒くなってないのは過冷却疑いがあります。 オイルの色はオイルが適正温度になっていれば黒く変色するようになっています。
@user-sino02
@user-sino02 6 ай бұрын
オイルはいいもの使ってたけどめちゃくちゃ変わるからいいやつ使った方がいい
@fjjp22
@fjjp22 Жыл бұрын
ここにいるみんなに自動車メーカーの完成車試験を見せてあげたいな。 生産ラインから自走で移動してくるので暖機運転は済んでいるとはいえ、 組みあがったばかりのクルマでいきなり各速全開で最高速度の確認をする。 各部に熱が入るから表面に残っていた油脂類から煙がモクモクと出る。 「慣らし運転()が終わるまでエンジンを回したくない」っていう人にはたぶんショックな光景。
@cando4707
@cando4707 11 ай бұрын
それ見た事ある。テスターに乗せていきなりレットゾーン全回するもんな。あれ見てから神経質な慣らしは必要ないと思ったわ。
@user-sj5fi4jz6o
@user-sj5fi4jz6o 8 ай бұрын
見たことある。カローラセダンで完成仕立てで140㎞でローラーの上でタイヤ回転。カローラ買った人が、一生出さないスピードだと思う。最後にメーターケーブル接続。
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d 7 ай бұрын
​@@user-sj5fi4jz6oさん 納期に追われる社用車のカローラバンなら常にそれ以上のスピードですかな。
@user-sj5fi4jz6o
@user-sj5fi4jz6o 7 ай бұрын
@@user-cg6eb3gp7d 特殊な例ですね、イメージはプロボックスかハイエースだけど。この前に土建屋さんのハイエースバンに乗せてもらったが、大人しかった。6人乗って余裕です。
@snao8765
@snao8765 12 күн бұрын
数百台に一台くらいとかじゃないのか
@user-nv2rf7nh2d
@user-nv2rf7nh2d Жыл бұрын
昔家族で乗ってたGA15の車があったのですが、父親がとにかく低回転の低燃費運転で 自分が免許とってから安いオイルを半年に三回くらいのペースで交換して上までぶん回してたら 6500rpmくらいまで軽く回るようになってました。 燃費も回しすぎなければ逆に良くなってましたし、ある程度エンジンの許容範囲で動かすのと、 安くてもいいのでこまめなオイル交換が良いかと思います。
@user-kp4vh7ht6r
@user-kp4vh7ht6r Жыл бұрын
儂は日産ディーラーに勤めていたが、純正オイルでも製造した石油会社別で2種類あった。もちろん性能も違う。そして社外品というか量販店で売ってるオイルは純正品と「缶」の外観は全く同じだが、中身は別物だったよ。あまり安いオイルは信用しない方がいいぞ。
@ddef-gf1zm
@ddef-gf1zm Жыл бұрын
回さないエンジンは駄馬のように回らないエンジンになりますよ。
@user-bn2ub9hp8b
@user-bn2ub9hp8b Жыл бұрын
@@ddef-gf1zm さん。 教習所のバイクや車がそれですね。
@user-uc7uk7cz1h
@user-uc7uk7cz1h Жыл бұрын
エンジンオイルが、わからない人は、安いのをまめにかえるのが良いかと思います。
@user-qy9wt7zs3t
@user-qy9wt7zs3t Жыл бұрын
​@@user-kp4vh7ht6r さん こんにちは。 それ、本当ですか‼️
@user-je8fo5ih1s
@user-je8fo5ih1s Жыл бұрын
冠水した道路を走る時にマフラーに水が入らないようにとアクセルを踏みすぎるとボンネット辺りまで水しぶきを上がりエアクリーナーダクトから水がエンジン内部に入る可能性があるのでローギアであまり速度を出さないようにした方が良い
@yasudan7690
@yasudan7690 Жыл бұрын
昔、集中豪雨で元水田の間の一部低くなった道路を通過する時、先が渋滞して居たのでなかなか通れなかった。 夏だったのでエアコン温度を低く設定してエンジン回転下がらないようにしていたらマフラーからの浸水は防げた。 前の車は浸水して居たらしく、テールランプが消えかかっていた。止まるなよって祈っていた。(笑) なお、自車は末端が二重マフラーで外側に断熱用の筒が被っていて後でそれが錆びて脱落した。 実用上は問題無かったが、飾りだったのか?ボディーへの遮熱だったのか? ロータリー:13BのAP車は残りガスを再燃焼するので排気が熱い為の対策だったのか?
@user-eu3pj7vj9q
@user-eu3pj7vj9q 10 ай бұрын
そもそも冠水してたら走らない方がいい 足回りのグリス落ちて錆びまくる
@mcv1653
@mcv1653 8 ай бұрын
マフラーが水につかるくらいの冠水路を通ったことがあります。スピードを出すと水を巻き上げてインテークから吸い込みそう、エンジンを吹かさないとマフラーから逆流しそう、ということで、半クラでエンジン回転を上げて1速で切り抜けました。 その後3年乗っても大丈夫でした。
@yasudan7690
@yasudan7690 8 ай бұрын
@@mcv1653 昔の日産リバティーの糞設計が空気取り入れ口を曲げて最下部にしていたので、家内が急な豪雨の水溜りで水を吸い込んで、エンジンオーバーホールと最下部のエアコンコンプレッサー水没交換で10万も修理費取られた。 何で日産の設計は「やっちまったオッサン」なんだよ! 怒り
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d 2 ай бұрын
乗用車ならUターンするとかして、そういうところは避けますな。
@sabanomisoni1748
@sabanomisoni1748 11 ай бұрын
つまりe-powerやレンジエクステンダーはオイル管理に注意ということですな
@h.kasagon2737
@h.kasagon2737 11 ай бұрын
鉱物油でも定期的にこまめに変えれば問題ない…
@user-kh8yk6uc1o
@user-kh8yk6uc1o 11 ай бұрын
5000キロに1回?
@user-n9sd7kx1p
@user-n9sd7kx1p 10 ай бұрын
実際新車時には鉱物油が入っていますよね。
@user-fd3cr5rw1b
@user-fd3cr5rw1b 7 ай бұрын
丁寧な説明に脱帽です。大阪モンスターオート
@vspecn1
@vspecn1 7 ай бұрын
メンテナンスしている所に、クルマの使い方を伝えて、オイル交換サイクルとオイルの種類を相談するのもいいかも。 ちなみに、自分はそうやってます。 (2023.11.27 06:26 JST)
@hangfive780
@hangfive780 7 ай бұрын
教習所でしっかり教えるべきやわ 特に女性車検毎にオイル交換が普通だと思ってるし😅
@user-vl5zq4sm8n
@user-vl5zq4sm8n 11 ай бұрын
軽ターボだと2500㎞前後で変えるのが一番静かな気がする....
@user-rt7fj3dy6i
@user-rt7fj3dy6i 8 ай бұрын
クーラント交換も大事だと思います。 オーバーヒートで臨終したエンジンはたいがい汚れた冷却水が入ってますから!
@2848s976500e
@2848s976500e 3 ай бұрын
スーパーロングライフクーラントは、7年以上大丈夫。
@user-qn4xi8fm7z
@user-qn4xi8fm7z Жыл бұрын
最近のバイクだとそういうリミッターが付いてるな 距離管理されていてメンテマークが点くとフルパワーモードにならなくなる オイル交換とメンテナンスコンピューターに繋いでリセットしないとフルパワーモードに入らない
@yt16j5t1huet8yh
@yt16j5t1huet8yh 11 ай бұрын
冠水は勢いよく突っ込んだら水位以上に水を被るぞ
@shikaishik
@shikaishik Жыл бұрын
100万キロ走行車は、月1万キロ走ると考え、月1でオイル交換して長寿命を達成してるのですね。それでも車の寿命が8年と考えると、年数は馬鹿にならないですね。
@user-rc1rk4iw9g
@user-rc1rk4iw9g Жыл бұрын
ちょい乗りばかりで、たぶん車に鞭うってるなーとは、毎回思ってる…
@user-me7kz4py4m
@user-me7kz4py4m 8 ай бұрын
ガソリン車はたまに高回転に回して走らないと、マフラー内に溜まった水が排出されない。結果マフラーの後端・タイコと呼ばれる部分が内部から錆びて傷んでしまう。
@PEAKYBOWYXTRAIL
@PEAKYBOWYXTRAIL 7 ай бұрын
その車を10年乗るなら このくらいはやるべきだとは 思うけど そうでないのなら 1万キロくらいでオイル交換でも問題ないし オイルの量が減りすぎてないかその程度は チェックして 1年に1回程度の交換でも最近の車は全く問題ない。 同じ車に長く乗りたい場合は オイル交換とフィルターの交換を半年くらいでやれば良いという考え すぅごく好感持てるなぁ!!
@user-yn9wr5vk4d
@user-yn9wr5vk4d Жыл бұрын
車の取説では1万5000キロって書いてあっても、オイルの方に5000キロで交換しろって書いてたりすることもありますよね
@fjjp22
@fjjp22 Жыл бұрын
交換回数多いほうが儲かるから
@no.correct4100
@no.correct4100 Жыл бұрын
ガス欠状態での… ピストンへの攻撃性(冷却不足)ですが エンブレ時もやはり良く無いのですか? どなたか教えて下さいませ。
@fjjp22
@fjjp22 Жыл бұрын
エンジンブレーキ時は燃焼室の温度が下がりますので大丈夫。下り坂でエンジンを切るのはオイルと冷却水が回らないのでNG。
@no.correct4100
@no.correct4100 Жыл бұрын
@@fjjp22 ありがとうございます!
@BB-oz3lo
@BB-oz3lo Жыл бұрын
当たり前の事ですが、改めて見るととても参考になります!ありがとうございます!
@user-ui1qz6jr3d
@user-ui1qz6jr3d Ай бұрын
前職が運送会社に勤めて居ましたが4t車は25000k,大型車は60000kの走行距離で交換してました。
@ATA133PCI
@ATA133PCI 10 ай бұрын
街中でストップアンドゴーが連続する配送やっても20万キロは余裕で走る。 今どきの車はエンジンに関してはそんなに神経質になる必要ないと思う。 走行不能なトラブル起こすのは大抵変速機かハブだな。
@user-sj5fi4jz6o
@user-sj5fi4jz6o 8 ай бұрын
車種が書いてないとわかりませんが。20万キロなんて通過点と思います。30万キロ走破した車、所有してましたし、ディーゼルトラックなら20万キロは当たりがついてきた頃。
@user-kl6qr3xh1u
@user-kl6qr3xh1u Жыл бұрын
強い横Gかけると燃料がそこそこ入っていても息継ぎでブローはありますね。 多少抜くとしても3/4は入れておくか、自分は燃料ラインを2系統に増やして対策してます。
@yasudan7690
@yasudan7690 11 ай бұрын
タンクの左右にパイプを取り付けるんですね。
@takshio8037
@takshio8037 11 ай бұрын
インプレッサなんかは旋回式チャンバー入ってましたよね
@yasudan7690
@yasudan7690 8 ай бұрын
@@takshio8037 振り子のようになったパイプの入口が 遠心力で左右に振れるんですね。
@user-cx7jt3mk9u
@user-cx7jt3mk9u 6 ай бұрын
ガソリン半分でも富士の100Rだと息継ぎする。
@speakerunitmania4844
@speakerunitmania4844 9 ай бұрын
今は燃費重視でコンパクトカーでも高速100キロ巡航2000回転以下でこなすからなぁ。
@2848s976500e
@2848s976500e 3 ай бұрын
エステル系オイルは、金属部分にオイルが電気吸着するので、ドライスタートの心配は殆んど無い。
@k80386
@k80386 7 ай бұрын
よくわかる動画ではあったが、バッテリーによる影響がなかったのでそれも紹介してほしかったかな。特に冬場はバッテリーが上がって急いでいるときにエンジンがかからないなんてことは頻繁にある。フューエルインジェクションならなおさらかからないし。僕のバイクは、5年くらい動かしていないのでもう固着しまくってあかんかも。
@111ponde111
@111ponde111 Жыл бұрын
高速に乗っても2000回転まわるかまわらないか…🥺
@jzx-mc9ug
@jzx-mc9ug 6 ай бұрын
エンジンオイルの粘土に関しては指定よりも硬ければまだいい。逆に柔らかいとマジでエンジンダメになる。
@user-wq6cz1ou2l
@user-wq6cz1ou2l 11 ай бұрын
エンジンオイル交換はもちろんですが、デフオイルやブレーキオイル、cvtオイルもオイルなので交換した方がいいですよ? あと、エンジンオイルはたまに下抜きしましょうね。やってくれない量販店ありますが…下抜きした時にネジ山いかれさせても文句言わないでくださいと言われたりしますが、整備士が未熟なだけですから。聞いてますか?オートバックス‼️
@user-tq7rh7ko6p
@user-tq7rh7ko6p 17 сағат бұрын
昔、ディイラーでのオイルフィルター交換の際に斜めに取り付けられてニップル交換になりました。
@eddyraw9088
@eddyraw9088 Жыл бұрын
走行距離の積算計同様に、エンジン回転の積算計があればいいのにと思います。
@soundwill17
@soundwill17 11 ай бұрын
そうそう、全開で走った後は、オイル劣化してる
@user-sj5fi4jz6o
@user-sj5fi4jz6o 8 ай бұрын
建設現場の重機はアワメーターというのがありまして、稼働時間がわかります。それを基準に交換するのが良いです。
@29_nkgt_IIllII
@29_nkgt_IIllII 11 ай бұрын
オイル交換は5000kmで交換しときゃ問題無いと思う。 普通の車ならバカみたいに高いオイル使う必要もない、安いので充分。メンテは大体自分でやってるけど最低限の事さえやっとけば車は簡単には壊れんよ。HやNはちょっとした故障に悩まされたけど今乗ってるT車はマジで壊れん。
@user-nf6qg5yo9u
@user-nf6qg5yo9u 11 ай бұрын
自分はha36s アルトワークスのオイルを5w30で3000キロごとにフィルターと一緒に交換してます。 遅いより早い方がええやろっていう考えです笑
@user-rf9cx6fv1d
@user-rf9cx6fv1d 7 ай бұрын
オートバイは3000キロ毎での交換が推奨されていますね。クルマより高回転を使うことが多いので。
@tohru1966
@tohru1966 Жыл бұрын
最近のオイルは1カ月やそこらでそんな簡単に油膜切れは起こさないと思う 空のまま2年以上放置した20リットルのオイル缶を開けてみたら、フタの裏まできっちりオイルで濡れてたよ
@noritsunemunemasa5348
@noritsunemunemasa5348 Жыл бұрын
仰る通りかと思います。3年野ざらしにしたエンジンを分解したら中はオイルギトギトだった、という動画を見ました。ドライ・スタートというのは都市伝説じゃないかなぁ、と思っていますが、、、。
@toppappa
@toppappa Жыл бұрын
温度次第ってのを忘れてる、常温時なんかどうでも良い。高温下の過酷な状況で油膜切れを起こさない事が重要であって、常温時の粘度なんざ寒冷地でのエンジンスタートに関係するかも、ってレベルの話し。 購入したばかりの、生産間もない新品だろうが耐えれない環境では簡単に油膜なんぞ切れてしまう。 常温時の話なんぞ、知らんな😑
@noritsunemunemasa5348
@noritsunemunemasa5348 Жыл бұрын
@@toppappa 成る程、そういう事なら然もありなんと思います。ただ、「油膜切れ」を扱う時、よく言われるのが、この動画の様に「何日もエンジンをかけないままだとオイルが下に落ちて油膜が切れる。次エンジンをかける時金属同士擦れてエンジンを傷める」という様な事なので、この点についてはご存じないという事なのですね。
@toppappa
@toppappa Жыл бұрын
@@noritsunemunemasa5348 そういう時は乱暴な方法ではあるが、点火プラグを外して直接少量のオイルを垂らして暫し、放置する。オイル&バッテリーを交換した上で始動。始めは燃やされたオイルが白煙として出るがドライスタートは回避できる。 長期間、放置されている車両であるならオイル交換は必須。水分混じって乳化している可能性も高いだろうし。 オイルが入ってるように見えるからって、本当に大丈夫かは未知数、スーパーカブのエンジンのようにスラッジだろうが圧縮さえ保てるなら動いてしまう非常識なエンジンも存在した。 インジェクション化されてからは、そこまでの非常識さはなくなったとは思うが。
@toppappa
@toppappa Жыл бұрын
普段使いにおける油膜切れに関して補足。 そもそもオイルが不適切なのでは?使用サイクルに対して、です。メーカー推奨品はベターではあるが必ずしもベストではないと個人的には考えています。
@dogdog_
@dogdog_ 9 ай бұрын
マイカー 既に 11万6千キロ超えしてるから こまめに ちょっと 良い オイルと フィルター交換してる。
@t.o1805
@t.o1805 9 ай бұрын
たまに?NAの軽でエアコン付けて急な上り坂なのにアクセルのベタ踏みが出来ない人いるよな…
@aaliyah-03rayleonard34
@aaliyah-03rayleonard34 6 ай бұрын
エンジンオイルは大凡3000kmで劣化し始めます(オイルメーカー談) 5000km以上なんかでオイル交換して車を痛めつけ、ヤブ整備士やディーラーでカモられたい人には馬の耳に念仏かもしれませんが
@an-sm3xn
@an-sm3xn Жыл бұрын
昔よく据え切りはいかんって言われたけどな。 パワステのアシストに頼って停止したままハンドルを切るあれな。 ステアリングギアボックスに負担がかかるんだと。 確かにノンアシストの車だとゆっくりでもタイヤ回転させながら切った方がハンドル軽くまわるもんな。
@user-tq7rh7ko6p
@user-tq7rh7ko6p 17 сағат бұрын
パワステの無い車はパワーをつけられる車と言われていました(手にパワーをつけられる┅)
@gt8042
@gt8042 6 ай бұрын
そんな事よりもいつもオイルパンが駄目になってるとか、とにかくパッキンの変えずらい所ばかり駄目になる!
@user-lg6xq3es1y
@user-lg6xq3es1y 10 ай бұрын
自家用ライフ オイル交換半年に1回 フィルター2年に1回交換で19万キロ突破。
@user-vr9wr6rd6r
@user-vr9wr6rd6r 9 ай бұрын
結構走ってますね。僕は、Nワゴンノンターボ使用してます。現在10万キロ、純正0w20を3000キロ、エレメント交換は、1万くらいで交換してます。参考にしたいのでアドバイスお願いします。プラグなどその他消耗部品の交換サイクルもアドバイスお願いします
@morisato3560
@morisato3560 8 ай бұрын
今のマイカー1万ごとの交換でもう14万キロだ。だいたいオイル問題より塩カルかな、下回りの穴あきやらで車検不可でシャシが先に逝くよ
@maylin397
@maylin397 11 ай бұрын
回転数ずっと低いまま走行してるから、明日高速で回転数上げてみようw
@mshiis2588
@mshiis2588 Жыл бұрын
オイル交換サイクルは シビアコンデションで半分位しか 燃費が伸びなきゃ メンテナンスノートの半分の距離で交換すれば良いと思うよ
@user-qg8zz2gr6l
@user-qg8zz2gr6l 6 ай бұрын
オイル交換は5000〜7000(給料次第)で交換は欠かしてません
@loveakina7000
@loveakina7000 Жыл бұрын
サムネがシビックのタコメーターなの凄い嬉しかった🥹
@tadanobu3362
@tadanobu3362 9 ай бұрын
アイドリングで暖気はダメとは以外だった…やはり油圧による潤滑の問題だったか。教えてくれて有難う御座いました。
@yasudan7690
@yasudan7690 6 ай бұрын
以外:X 意外:〇 じゃないの?
@user-ez7qk8dk6e
@user-ez7qk8dk6e 6 ай бұрын
ホントの暖気はエンジンオイルに限らす、ミッション、デフオイルとか走行しながらだよね。起きたてのバキバキの骨を柔らかくするみたいな
@KK-fw9gg
@KK-fw9gg 6 ай бұрын
理由は運動スピードの遅さ、油膜が切れますので、メーカーより
@KK-fw9gg
@KK-fw9gg 6 ай бұрын
でもそんな軟な設計はしてませんので、ハイヤーなどの長時間アイドルはぞーっとしますが…
@user-nb6hx2td7k
@user-nb6hx2td7k 5 ай бұрын
そもそもの言葉は暖気運転です。 それを分かっていた人たちが意味が通じるからと「暖気」と略して使っていたので「暖気」の言葉から知った人は温まれば「暖気」が済んだと思ってしまった。 略語から知ったがゆえの間違いです。ただその事を知った時期によると思うので自分に置き換えると勘違いした事だってきっと有ったんだとは思いますがね。
@sasredeyes2757
@sasredeyes2757 8 ай бұрын
1:32 ×洗浄分散作用 ○清浄分散作用
@kamikaze04zen
@kamikaze04zen 7 ай бұрын
この動画の「チョイ乗り」とはどのくらいの時間の事を言ってるのですかね? 通勤片道20分はチョイ乗りですか?
@-sSOREESOs-
@-sSOREESOs- 2 ай бұрын
1日40分はちょい乗り
@misolotti
@misolotti 6 ай бұрын
古いオイルを半分捨てて、新品オイルを補充すれば良さそうな。 ※フィルター交換は必須です。
@americandinosaursclassicvan
@americandinosaursclassicvan 6 ай бұрын
エンジンオイルは基本的に走行距離の目安ではなく、ガソリンの消費量と比例してますから、満タン10回毎にオイル交換が基本 高回転、暖気など走行距離は短くてもエンジンは回ってます。
@1g-gegx-815
@1g-gegx-815 4 ай бұрын
これはためになりました。👍️👍️👍️👍️👍️ ファイブグゥ~です笑🤭
@xv310
@xv310 2 ай бұрын
素人ですが、エンジンは回したほうがいいですね。スバルのEJ20 SOHC 新車からほとんど毎日高低差1000 mの山岳地帯の往復通勤。今は近場だけですが、エンジンオイル交換は定期的に4000〜5000で交換してきました。 ほとんど毎日今はちょい乗りですが、13年 12万キロ走行で、絶好調です😊 アイドリング時は全く振動感じなく、タコメーターの針もビシッと安定。回転はスムーズです。😊 クルマを大事にするか、しないかの心掛けによると思います 走行中も本当に静かです
@ken-hq7ii
@ken-hq7ii 11 ай бұрын
オイル交換は5000㎞で交換、フィルターも一緒。前回ディーラーで交換、今回イエローハットで交換した際に オイルフィルターが固くて取れない。締めすぎはネジ痛めますよと言われた。でドライバー差し込んで無理やり取ったらしい。 ディーラーどんだけ固く締めたんだよ。それから一部のディーラーはオイル交換しない悪質な所ありますよ。ビッグモーターと同じ。
@Dark-Kiva-15
@Dark-Kiva-15 11 ай бұрын
スタンドでバイトしてた時、ディーラー締めと呼んでいました。エレメントどれだけ強く締めているんだかw
@user-jj9tp9pj5w
@user-jj9tp9pj5w 2 ай бұрын
フィルター締付け…自分はレンチ使わず両手で締めてはい、終わり。外れた例無し。
@ae86kmizuochi
@ae86kmizuochi Жыл бұрын
普通車のエンジンオイルって、1年でホントに劣化するのでしょうか?
@user-ei9zt3ll4b
@user-ei9zt3ll4b 23 күн бұрын
走行距離次第だけど新品時のオイルと交換時のオイルを比べれば結構変わると思います 5000km毎に換えてるけど新品時は黄金色で交換時は毎回結構黒いです それとオイルがパイプ等にも残っているので交換しても少しばかり汚いオイルが混入した状態だそうです
@user-sg9fb1hu8b
@user-sg9fb1hu8b 8 ай бұрын
エンジンオイルの量でも変わるでしょ! オイル量の少ない車両は早目に換えた方が良い! サンバートラックだと2,5Lぐらいなので3000キロで交換している。
@user-yl4vp2he9b
@user-yl4vp2he9b 3 ай бұрын
おれのインサイト(2代目)だが 高速でどんだけ踏み込んでも制御が入って4000回転が精々限界 町のりだと2500回位が精々、ムキになって踏み混んで3000って所だから今時のエコ車は難しいな かといってニュートラルやパーキングに入れてるときに吹かすのも良くなさそうだが
@user-dd4jx3sr6t
@user-dd4jx3sr6t 6 ай бұрын
高速はやたら通る事は年に 一度ぐらいだけど時には、 岡部〜富士又は沼津まで バイパス走る事がある。
@MT-ii2if
@MT-ii2if 10 ай бұрын
naでも5000~3000での交換が適正だと思う
@Rayshia1
@Rayshia1 4 ай бұрын
うちはマツダのパックでメンテでオイル交換してる。 ちょうど一年で1万キロだから5000キロで交換になるかな。
@sake04151994
@sake04151994 6 ай бұрын
この動画は有益
@user-mv7du3uf2f
@user-mv7du3uf2f 11 ай бұрын
年間長距離走行車(3万/年) 8000km毎に部分合成油でオイル・エレメント交換、安価なモリドライブ添加で25万までエンジンは元気だったなぁ(2.0 Na) 今の3気筒エンジンでぶんぶん回してるとオイル食い始める時期早くなるから丁寧に乗った方が良いよ(近所の整備屋さん)
@yasudan7690
@yasudan7690 8 ай бұрын
ロータリー乗っている時、摩擦低減の為にモリオイル沢山入れてました。 前のレシプロの時に摩擦低減用潤滑添加剤入れたけど、効果が有るのかどうか分からなかった。
@Jack-ci3je
@Jack-ci3je 2 ай бұрын
なんで今のエンジンだとオイル食い早くなるんでしょうか? 燃費に為に限界までマージン削ってるからとか?
@ebipitpii
@ebipitpii Жыл бұрын
オイル交換の頻度って大体ボンネットの裏に書いてあるけど書いてある距離の半分ぐらいでやるのが1番いいと思う。
@Kyujitsu-Dodesyo-2336
@Kyujitsu-Dodesyo-2336 10 ай бұрын
よくMT乗りエンジンかけるとき1回NにするけどNにせずに発進ギア(1速or2速)に入れてエンジンかけるのも寿命を縮める行為ですか?
@s03251
@s03251 9 ай бұрын
ディーラーのメンテナンスパックで5月、10月にタイヤとオイル交換お願いしている。
@miema7120
@miema7120 11 ай бұрын
20年以上前のイタリア車乗ってるけど、オイル交換1年に一回だし、オイル減ったら二輪のオイル継ぎ足してるし、マフラー変わってて近所の目が気になるから暖気全くしないけど、ODO15万kmくらいだけど元気に走ってる。
@r125gsx3
@r125gsx3 7 ай бұрын
BGMは「二ノ国」?
@yt16j5t1huet8yh
@yt16j5t1huet8yh 10 ай бұрын
鉱物油は劣化が早い=化学合成油は寿命が長い とは違うからね
@chaikagome9725
@chaikagome9725 9 ай бұрын
ドライスタート!  \( ̄▽ ̄) この言葉、20年以上前に添加剤の広告で使われてたのを覚えてる。 まだあるのかな…。 【オイルが落ちるのはエンジンを止めた後(熱いうち)だけ】 ⇒だから1日放置したエンジンと1週間放置したエンジンは大差なし。 ⇒だから車に毎日乗っても週末だけ乗っても同じ。 1年放置したエンジンを分解すると、中身はベタベタ。 乾いている部分などない。 「ドライスタート」は単なる広告なので、騙されないように。 ・・・なんてアドバイスがあったよなー。(' ' *)
@80fire71
@80fire71 10 ай бұрын
よし!まずはクルマを買い戻さねば…
@user-bs1lb3fq3o
@user-bs1lb3fq3o 11 ай бұрын
ロードスターに10w-60のオイルって相当硬いんやなぁ。
@user-bm5jq8qr9z
@user-bm5jq8qr9z 11 ай бұрын
耐久レース出場車両ですか?
@user-bs1lb3fq3o
@user-bs1lb3fq3o 11 ай бұрын
@@user-bm5jq8qr9z いいえ。ドリ車です。
@user-bm5jq8qr9z
@user-bm5jq8qr9z 11 ай бұрын
@@user-bs1lb3fq3o 納得w
@NB-se6ep
@NB-se6ep 11 ай бұрын
エンジンオイルは、良いオイルをきっちりと走行距離で交換していました。エンジンをかけて直ぐに全開走行をしていましたが、エンジンは元気で絶好調でした。しかし、ボディーが割れてきたり、フロントハブベアリングが寿命が来て、タイヤが外れそうになり泣く泣く捨てました。今のエンジンは、メンテナンスさえしていれば丈夫ですよ。
@the.end.Tokushima.
@the.end.Tokushima. 10 ай бұрын
チョイノリを減らすのは難しい
@speakerunitmania4844
@speakerunitmania4844 9 ай бұрын
嫁に買い与えたワゴンRは新車から13年だが、ほぼチョイノリでも問題なし。まだ5万キロいってない。もともとそういう用途前提の設計なのかな?
@user-ve2lw7ec2l
@user-ve2lw7ec2l 9 ай бұрын
チョイノリ減らすの、ホント難しいですよね。よーく分かります。自分は今月ガスイーターの新車を購入したのをきっかけに、チョイノリ用に7~8年放置していたスクーターを修理しました。
【危険】AT車で絶対やってはいけないこと 12選【ゆっくり解説】【クルマの雑学】【オートマ車】
18:05
カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】
Рет қаралды 2,1 МЛН
My little bro is funny😁  @artur-boy
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 13 МЛН
Looks realistic #tiktok
00:22
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 4,7 МЛН
NERF WAR HEAVY: Drone Battle!
00:30
MacDannyGun
Рет қаралды 44 МЛН
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 114 МЛН
なぜ?いつのまにか消えたクルマの装備13選【ゆっくり解説】【クルマの雑学】
26:20
カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】
Рет қаралды 730 М.
9割が知らない馬力とトルクの重要性・違い・仕組みを解説【ゆっくり解説】【クルマの雑学】
15:52
カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】
Рет қаралды 334 М.
ATと何が違う? CVTの仕組み・特徴・歴史【ゆっくり解説】【クルマの雑学】
15:49
カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】
Рет қаралды 360 М.
【車庫入れロジック】この理論を知れば、ナナメ誘導しなくても、いつもと違うクルマでもバックができる!!
20:27
ツキノワプロダクション【月の輪自動車教習所公式チャンネル】
Рет қаралды 4,8 МЛН
TOYOTA @ArcticTrucksRussia  ремонт в лесу...  #aleksey_mercedes
0:12
ALEKSEY MERCEDES
Рет қаралды 3,1 МЛН
Number plate hider with remote #numberplate #hider #riderlife
0:15
TURBO Snail Race | Car edition
1:00
Delikwenth
Рет қаралды 4 МЛН