大学入試数学解説:東工大2018年第2問【数学A 整数】

  Рет қаралды 90,885

Masaki Koga [数学解説]

Masaki Koga [数学解説]

Күн бұрын

Пікірлер: 68
@zip7362
@zip7362 4 жыл бұрын
右下のペン入れがチップスターなことに気付いて超笑ってしまった。
@ryu6376
@ryu6376 2 жыл бұрын
11:58 ここでzをkで表すのが地味にポイントですね。(2)でx^2+y^2の最小値を求めるので、yにkが含まれてたら、2回平方完成で面倒なので。
@帰宅マン
@帰宅マン 3 жыл бұрын
たまたますぐ答えが出る値だったという結果論ですが、mod5からy=5k+3(kは整数) k=0で試すと7x+13z=-54 当てはまる数を考えるとx=-4 z=-2がこれを満たす この時、x^2+y^2=25 yは5k+3の値しか取り得ないので、x^2+y^21, k25であるから) k=-1の時、7x+13z=37…① また、k=-1の時、y>-2であるから、x^2+2^2
@user-dk3qv4zi9e
@user-dk3qv4zi9e 5 жыл бұрын
11:40 のとき、なんで7(-5k-2)じゃなく5(-7k-2)と変えたんだろう。と 動画の最後見るまで考えてたけど、最後聞いてとてもスカッとした。
@user-jz9lb1gg1p
@user-jz9lb1gg1p 4 жыл бұрын
わかりやすさの神
@NatureJapan3776
@NatureJapan3776 5 жыл бұрын
整数問題なんでしょうが、平面の方程式や距離などが頭をよぎりました(゚д゚;) 解けないことは無いかもしれませんが、実数軸で考えてもあまり意味は無いかな...(¬_¬) 今回は以下の方法で解きました。 (略解) 35x+91y+65z≡2z≡3 (mod 7) 以下のような表を考えると、これを満たすzは、z≡5 (mod 7)とわかる。 z:0, 1, 2, 3, 4, 5, 6 2z:0, 2, 4, 6, 1, 3, 5 同様に、x, yについても、 35x+91y+65z≡9x≡3 (mod 13) x:0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9,10,11,12 9x:0, 9, 5, 1,10, 6, 2,11, 7, 3,12, 8, 4 ⇒ x≡9 (mod 13) 35x+91y+65z≡y≡3 (mod 5) x=13a+9, y=5b+3, z=7c+5 とおき、元の式に代入すると、 35(13a+9)+91(5b+3)+65(7c+5) =455(a+b+c)+913=3 ∴a+b+c=-2 の関係式(必要十分条件)が出る。 あとはこれを満たせばよいので、 (1) (a,b,c)=(0,0,-2)⇒(x,y,z)=(9,3,-9)など (2) x²+y²=(13a+9)²+(5b+3)² ⇒ a=-1,b=-1,(c=0)より、(x,y,z)=(-4,-2,5) はすぐでした。 ところで、与式が35x+91y+52z=3のような式だと、上記の方法でも無理ですし、動画の方法でも11:52あたりで、先に進めなくなる。 結局、35, 91, 65が5,7,13という3素数の積で構成されているのがうまく解ける理由なのかなぁ~(˜ヘ˜;)と思いました。
@Akabane-ue7wv
@Akabane-ue7wv 4 жыл бұрын
nastarnb 自分も似たようにやったのですが、13a+9ではなく、a、b、cの部分を全てkと置いたら上手くいかなかったんですけど何故なのでしょうか…?
@tさん-x7j
@tさん-x7j 4 жыл бұрын
a,b,cが等しくないからでは?
@Akabane-ue7wv
@Akabane-ue7wv 4 жыл бұрын
tさん でも二次式だとどちらとも同じ文字で置けたのになぜ急に三次式でおけなくなったのでしょうか?
@tさん-x7j
@tさん-x7j 4 жыл бұрын
Itoho 421 たしかに
@konako_szd
@konako_szd 4 жыл бұрын
tさん ただ代入計算を端折ってるだけじゃないの?
@samugari1
@samugari1 5 жыл бұрын
係数を比較して、mod13からx=13m+9、mod5からy=5n+3が出て解けましたが、一般的な解き方がよくわかりました。
@羽一重楽寿老
@羽一重楽寿老 5 жыл бұрын
ちなみに東京出版の問題集では合同式が正攻法みたいに書かれてたし、時間的にも一番解答として理想だと思う。俺にはどう考えても一次不定方程式にしか見えなかったけど。
@おっかー-b4q
@おっかー-b4q 3 жыл бұрын
自信があるから自分でも出来なかったと言えるんだろうな、スゲ〜
@Sukyojuku
@Sukyojuku 5 жыл бұрын
良い動画!ありがとうございます。
@_081yuki8
@_081yuki8 5 жыл бұрын
賢くなった高橋一生かな?好き
@CyclesT-j5e
@CyclesT-j5e Ай бұрын
これいきなり2解いて1と2をまとめて答えたらえろいな
@nekomark
@nekomark Жыл бұрын
頑張ろう、理科系。 身障者施設の身障者メンバーである。 畑の、すいか栽培も大切です。 数学の大切さを、忘れてはいけません。 とにかく、ありがとう、理科系。
@douglasdaikon5310
@douglasdaikon5310 4 жыл бұрын
初めて見る発想でした
@ララランド-w5q
@ララランド-w5q 5 жыл бұрын
JMO本戦あるいはIMOの解説が聞きたいです!!こういった問題の解説はなかなか授業形式のものは世に出回ってないので、例えば地方高校とかの賢い子たちからの需要がある。
@yuan9356
@yuan9356 5 жыл бұрын
のペーっとしてる顔で可愛い
@山田里見-n3n
@山田里見-n3n 4 жыл бұрын
(1)の時点で(x,y)=(-4,-2)出せれば(2)の2乗の和が20以下のもので検証して等号成立しないこと示して終わりってのもある笑
@あいうえおかちまち
@あいうえおかちまち 4 жыл бұрын
格子点の原点との距離と観れる気がする。なんか解いてないからわからんけど。
@egg_tuna_egg
@egg_tuna_egg 5 жыл бұрын
先まで見越せなかったなあ…難しい
@user-ii2hq6tg4w
@user-ii2hq6tg4w 4 жыл бұрын
5*7x+7*13y+5*13z=3なので 35x≡3 → 9x≡3 → 27x≡9 → x≡9 (mod 13) より x=13k-4と置く 91y≡3 → y≡3 (mod 5) より y=5l-2と置く 65z≡3 → 2z≡3 → 8z≡12 → z≡5 (mod 7) より z=7m-2と置く 代入して5*7*13(k+l+m)-4*35-2*91-2*65=3 455(k+l+m)=455 k+l+m=1 x²+y²=(13k-4)²+(5l-2)² なので k=0, l=0のとき最小で20 このときk=0, l=0, m=1なのでx=-4, y=-2, z=5 おすすめに出てきたので解いてみただけで 先生が一般的な解き方を解説してらっしゃるのは承知しております。 失礼しました。
@jaehees3695
@jaehees3695 4 жыл бұрын
あざす!
@TORINIKU_san_
@TORINIKU_san_ 3 жыл бұрын
(1)終わった段階で「ふーん、x.yを簡単に表したほうがいいんだなぁ」ってなる人がいたとしたら凄いな
@うけ-f4f
@うけ-f4f 5 жыл бұрын
これは落とせない問題やな
@羽一重楽寿老
@羽一重楽寿老 5 жыл бұрын
東工大目指す人だったら尚更だろうね。
@Tomo-oi6lx
@Tomo-oi6lx 5 жыл бұрын
概要欄打ち間違えてますよ!(一応報告)動画良かったです。
@kazusaka4063
@kazusaka4063 4 жыл бұрын
(2)ですが、zを消したいのでmod5と13が良さそう。 任意の整数k,lを用いて mod5よりy=5k+3 mod13よりx=13l+9 絶対値が最小になるようにするとk=l=-1 x=-4,y=-2の十分性も確認。 というのはどうですか?
@ああ-o9u3l
@ああ-o9u3l 4 жыл бұрын
kazu**** saka**** 自分もそうした
@伊藤せら-q7s
@伊藤せら-q7s 5 жыл бұрын
どれくらいの時間で解ければいいの?
@にに-f9w
@にに-f9w 5 жыл бұрын
進研ゼミでやったところだ~を体感した。
@senki1489
@senki1489 5 жыл бұрын
整数かい!
@たらたる
@たらたる 2 жыл бұрын
サムネだけ見てxyzがそれぞれ整数である事を見落としてしまいました
@らん-f5d
@らん-f5d 3 жыл бұрын
東工大レベルで(1)出してくるの優しい
@user-umiyamakawa
@user-umiyamakawa 5 жыл бұрын
かしこいなー
@user-mk9kz5vt9x
@user-mk9kz5vt9x 5 жыл бұрын
あきとさんも解説してたものですよね?
@ajackathearipper4827
@ajackathearipper4827 5 жыл бұрын
これ落とすのもったいない
@やまま-v6c
@やまま-v6c 4 жыл бұрын
ちょっと頭のいい学校だったら定期テストに出してもおかしくない問題ですね
@DT-dv4ir
@DT-dv4ir 3 жыл бұрын
MOD 5 考えたらイチコロじゃね?
@st-ns3kx
@st-ns3kx 5 жыл бұрын
これ本番で解けなかったなぁ
@UCaLii
@UCaLii 5 жыл бұрын
整数であることをサムネで伏せちゃうの?
@UCaLii
@UCaLii 5 жыл бұрын
猫犬 実数だと無限にある→間違い 実数だとx=0,y=0で自明→正しい 整数じゃなきゃ無限にある→間違い せいぜいこんな感じでしょ
@UCaLii
@UCaLii 5 жыл бұрын
猫犬 この命題でx,y,zが実数なら黄チャートレベルで唯一かつ自明でいいと思うけど
@羽一重楽寿老
@羽一重楽寿老 5 жыл бұрын
2番に関しては求めたい形から円なのかなって言う雑念は出てきたけど、それぞれの係数は素数から構成されてる数字だからどう考えても整数問題だね。文系だけどそんなに難しく感じなかったなぁ。東工大目指す人だったら20分も要らないんじゃないかな?
@矢野晋二
@矢野晋二 5 жыл бұрын
@@FA-km6pe 実数解で考えると、xy平面上にある。中心点(0、0)の円を横切る三次元上の直線35X+91y+6z-3=0の交点と考えられる。よってz=0を代入して、後は数Ⅱレベル。流石にX 、Y 0は思い付かなかった。(笑)
@矢野晋二
@矢野晋二 5 жыл бұрын
@@FA-km6pe そうですね。私は、xy平面上円として、つまりz=0 だけで考えていました。(笑)問題の捉え間違いですね。
@chonheipo8656
@chonheipo8656 5 жыл бұрын
X=9+13k ,y=3+5k , z=-9-14k
@japjap3725
@japjap3725 2 жыл бұрын
なんか かっこいいね
@_siivaa8624
@_siivaa8624 5 жыл бұрын
1=9×1+4×(-2)…というように書くと、やりやすくてミス減りますでー
@インフルエンザ歯ブラシ
@インフルエンザ歯ブラシ 5 жыл бұрын
いやこっわ…
@masahikok.9646
@masahikok.9646 4 жыл бұрын
美味いですね。
@miiina_4hU
@miiina_4hU 5 жыл бұрын
おれが落とした問題だ
@佐々木輝-w3s
@佐々木輝-w3s 5 жыл бұрын
嘘つけや
@八百屋の菠薐草
@八百屋の菠薐草 5 жыл бұрын
@@佐々木輝-w3s なぜや
@アンバダ
@アンバダ 5 жыл бұрын
それ東工大志望としてあかんやろwww
@hutoi_hito
@hutoi_hito 5 жыл бұрын
整数かい サムネだけ見て激易のクソ問だと思っちゃった
@sasoribi1341
@sasoribi1341 5 жыл бұрын
比較的簡単ですね
@雄也-o2w
@雄也-o2w 5 жыл бұрын
うはっw 馬www
@お願い死なないで
@お願い死なないで 5 жыл бұрын
なんかこいつ怖いな
@古田真-h7u
@古田真-h7u 5 жыл бұрын
最初の説明が欠けて居るね。式のシフト、整数の順序、意識の持ち方か、有無、30分で解ける問題なのか、時間の説明も欲しいね。 (x/13+y/5+z/7)*(5*7*13)=3は気付くなあ。 35x+91y+65Z=3  35-26=9 91-90=1 65-63=2  9x+y+2z = 3 が気付かない。=ではない ⇒此処までは1分だろうね。トレーニングか。 以下の人がスッキリ来る。modの探し方で9回目が時間が掛かる。ここで直感が折れるなあ。でも確実に数えれる。 9x≡3 (mod 13) y≡3 (mod 5) 2z≡3 (mod 7) これが最終直感なのか。           ⇒此処までは1分だろうね。 この辺って、計算力より、問題作成者意図の直観的解析力なのか。9,3,5が数えれると浮かぶセンスなのか。 ⇒此処までは10分だろうね。 数字操作慣れ問題と理解するか。x=13a+9, y=5b+3, z=7c+5 とおき、元の式に代入する、これは以下の人を参考した。modの計算能力が問われているのか。a+b+c=2が計算できる直観性はあるね。   ⇒此処までは10分だろうね。 もうちょっと全体性から手順化したいね。右辺3が見通す5*7*13=91*10/2=452が浮かぶセンスか。これは3桁で少し無理筋なのか。a+b+c=2が計算できる直観性を否定した気がする。 整数順序問題モジュラリテイーが答えを暗示している。3元を2元に落とすのが本来なのだろう。 0,0,3/65も整数を忘れる良いセンスだよね。うふ。
大学入試数学解説:東工大2018年第1問【数学III 複素数平面】
25:37
Masaki Koga [数学解説]
Рет қаралды 15 М.
大学入試数学解説:東大2013年理系第5問【数学A 整数】
37:04
Masaki Koga [数学解説]
Рет қаралды 83 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
【伝説の東大模試】因数分解せよ
10:31
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 468 М.
大学入試数学解説:一橋2014年第1問【数学A整数】
14:14
Masaki Koga [数学解説]
Рет қаралды 28 М.
大学入試数学解説:東大2021年理系第4問文系第4問【数学A整数】
28:32
Can you solve it? Too Interesting Tokyo Institute of Technology 【Math】
14:09
Stardy -河野玄斗の神授業
Рет қаралды 238 М.
伝説の京大入試数学 整数問題【論証ミスで大幅減点】
12:56
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 1,5 МЛН
【超良問】高1で解ける東工大入試2021
13:16
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 86 М.
本当に割り算を分かっていますか?
10:07
Masaki Koga [数学解説]
Рет қаралды 132 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН