[ドラクエ3]驚き!商人で桁違いに穴掘りをした結果・・・ 【ライラのレトロゲームCH】

  Рет қаралды 918,892

ライラのレトロゲームCH

ライラのレトロゲームCH

Күн бұрын

Пікірлер: 307
@bureize-アスミタ
@bureize-アスミタ 3 жыл бұрын
SFCリメイク版はドラクエらしいドラクエの最高峰だと思ってる
@igrep
@igrep 4 жыл бұрын
本編すごいのに加えて一つ。スーファミ版ドラクエ3の画面初めて見ました。いいですねぇ。初めて見たドラクエが6なせいか妙な親近感を覚えます。やはり同じシステムだからか。
@X-Hirot
@X-Hirot 3 жыл бұрын
6→スーファミ版3と発売されたので システムがかなり6寄りの3が出来上がったように思います。 パラメータが上がりやすく武器も強化され難易度が大きく下がった結果、魔法使いが空気と化しました。
@タイガ-q4y
@タイガ-q4y 4 жыл бұрын
バラモス「一体何をしたらそんなに強くなると言うんだ…」 トルネコ「ただひたすら歩いただけですが」 バラモス「」
@kazupoyo0315
@kazupoyo0315 4 жыл бұрын
ウォーキングは基礎体力あげには一番楽ですよね🎵 プラス穴掘りで足腰、腹筋、腕力も強化✨最強の組み合わせです(笑)
@タイマー-r1p
@タイマー-r1p 4 жыл бұрын
トルネコ 敬語使うんですね!
@さじかなえ-z7s
@さじかなえ-z7s 3 жыл бұрын
バラモス「草っ」
@scarlet7387
@scarlet7387 3 жыл бұрын
足で稼ぐタフガイの商人にゃ敵いませんわ
@massanmas5823
@massanmas5823 4 жыл бұрын
穴掘りか〜。穴掘りで種入手できるエリア探してたなぁ。ジパング周辺とジパングの洞窟では力の種入手しまくってたw
@ch-xi3rh
@ch-xi3rh 4 жыл бұрын
己たちの鍛錬には魔物を傷をつけない勇者達。
@ふみうつ
@ふみうつ 4 жыл бұрын
何気にしあわせの靴スーファミ版を初めて見た気がします、フィールドでレベルが上がるファミコン版とは違うかったんですね
@やまです-c3l
@やまです-c3l 4 жыл бұрын
鍛え上げた足腰から放たれる、魔法使いの呪文の威力に泣いた。あれだけ鍛えてもバラモスには100くらいしか与えられないなんて……まだ歩きが足りないのだろうか
@ああやあ-q5h
@ああやあ-q5h 3 жыл бұрын
足腰鍛錬は魔法修行じゃないからでしょう。 アベル伝説のヤナックが普段から胡坐で宙に浮いていたのが印象的でした。
@もいもいぶるぺん
@もいもいぶるぺん 3 жыл бұрын
しゃーない、この頃の呪文はムラはあるけどおおよその固定ダメージだから(´;ω;`)
@しぐりる
@しぐりる 4 жыл бұрын
歩いてるだけで最強!?〜鍛えた足腰で異世界無双〜
@yuyayy3457
@yuyayy3457 4 жыл бұрын
なろうタイトル
@猫エミリオ
@猫エミリオ 4 жыл бұрын
伊能忠敬の異世界転生
@田中太郎-g3m9b
@田中太郎-g3m9b 3 жыл бұрын
@@猫エミリオ ちょっと見てみたい
@ka-bu
@ka-bu 3 жыл бұрын
下半身だけムチムチで草
@白まる-b6w
@白まる-b6w 4 жыл бұрын
穴堀で腕力を!ウォーキングで足腰を!鍛えに鍛えていざバラモスへ。
@トル-t3p
@トル-t3p 4 жыл бұрын
亀仙人の修行かよ
@巽伸幸
@巽伸幸 4 жыл бұрын
@@トル-t3p 亀の甲羅を背負ってやると、さらに効率がいいよ!
@橘平蔵
@橘平蔵 4 жыл бұрын
誤「あなた達はよく頑張りました」            正「あなた達ははよく歩きました」
@ポン骨-h5r
@ポン骨-h5r 3 жыл бұрын
「あなたはよく掘りました」
@麻雀好きのおっさん
@麻雀好きのおっさん 4 жыл бұрын
これがドラクエウォークですか?
@jyouban531
@jyouban531 4 жыл бұрын
座布団2枚!
@user-in7ry4uc5
@user-in7ry4uc5 4 жыл бұрын
オラ、ウォクウォクしてきたぞ!(寒
@yoshi-me6zo
@yoshi-me6zo 4 жыл бұрын
だれうま
@キリトアスナ-u3v
@キリトアスナ-u3v 4 жыл бұрын
上手すぎて笑ってしまいましたwww
@Ahogeman_1
@Ahogeman_1 4 жыл бұрын
よく思いつきましたねwww
@3shimokizoku
@3shimokizoku 3 жыл бұрын
これが真のドラゴンクエストウォークか
@和菓子将軍-g9f
@和菓子将軍-g9f 4 жыл бұрын
ツール使用とはいえ、1時間でこの収穫ならメタル狙うより効率良さそう
@あかいも-f3v
@あかいも-f3v 4 жыл бұрын
どういうこと?
@和菓子将軍-g9f
@和菓子将軍-g9f 4 жыл бұрын
@@あかいも-f3v 例のコントローラーで延々あなほりの収穫です 主語がなくてすんません
@subara8219
@subara8219 4 жыл бұрын
@@あかいも-f3v 分かるだろ!
@youtubekids5414
@youtubekids5414 4 жыл бұрын
@@あかいも-f3v わかってないのお前だけで草
@裏銭
@裏銭 4 жыл бұрын
ラーミア「何やってんだこいつら…。」
@猫エミリオ
@猫エミリオ 4 жыл бұрын
そんな風にしかみえなくなりました
@TheOLKJ
@TheOLKJ 4 жыл бұрын
\超強いンゴ/←笑いました。wwww🤣 この状況でバラモスがどんなリアクションしたか想像したらwwwwww🤣 あなほりは、そのフロアに出てくるモンスターが落とすアイテムだとは、この動画で初めて知りました。
@リンクリンク-c8o
@リンクリンク-c8o 4 жыл бұрын
足腰から鍛える勇者一行
@御唱和下さい123でダーです
@御唱和下さい123でダーです 3 жыл бұрын
やっぱり基本は足腰の鍛錬ですね
@きは-o7y
@きは-o7y 3 жыл бұрын
捜査のみならず、冒険は脚が肝心です。 と。良き✨
@jinx_planet
@jinx_planet 2 жыл бұрын
野球の基本
@かもかず-j5v
@かもかず-j5v 4 жыл бұрын
バラモス 「えっ、ちょ、何!?」 「この前よりメッチャ強くなってるんだけど!?」 「精神と時の部屋でも使ったんか!?」
@damm123
@damm123 4 жыл бұрын
精神と時の部屋とかいう奴は10割つまらん奴 周りも仕方なく鼻で笑うレベル
@はらら-z2b
@はらら-z2b 3 жыл бұрын
バラモス城であってから10日以上って実際ドラクエ時間(3)だったら少なく見積もって三人くらいは勇者として旅だって世界救うぞ 精神の時の部屋の効果知ってんか?
@gorugomu
@gorugomu 4 жыл бұрын
強さに震えたゾーマさん。 この後アリアハンの城に現れる事なくDQⅢ~Fin~
@revolt5842
@revolt5842 4 жыл бұрын
ゾーマ「あかんわこりゃ、勇者に挑発しとくのやめとこ…」
@kazupoyo0315
@kazupoyo0315 4 жыл бұрын
勇者の挑戦じゃなくて勇者の挑発ですね
@PIP785
@PIP785 4 жыл бұрын
これは歩きすぎた結果の、タフガイにてつじんなのだろうか…
@raira_ch
@raira_ch 4 жыл бұрын
タフガイは力とHPが伸びるのでたまたまその性格になっております。でも本当にタフガイですね
@転生野獣先輩
@転生野獣先輩 4 жыл бұрын
GBカラー版の最初のカジノがある町の降りる階段のところでバクなのか穴掘りしまくってたら8万弱ゲットしたことあるンゴ
@タイマー-r1p
@タイマー-r1p 4 жыл бұрын
ファミコン版だと、しあわせの靴装備して歩いてると、必要経験値に達した時点でフィールド上でレベルが上がりますが、リメイク版だと戦闘しないとレベル上がらないんですね!
@raira_ch
@raira_ch 4 жыл бұрын
はい、本当はFC版もやりたかったですが、しあわせのくつを手に入れることが難しいので断念しました
@タイマー-r1p
@タイマー-r1p 4 жыл бұрын
@@raira_ch さん まあ、仮に幸せの靴を手に入れて、ファミコン版で同じことしようとすると、レベルが上がる際に歩行が止まっちゃうので、放置したまま一気に…! と言う方法は……あれ? マクロコントローラーの設定でなんとかなるんでしょうか?
@MsUwaraba
@MsUwaraba 4 жыл бұрын
@@タイマー-r1p 多分だけど、合間にBボタンおす作業をいれるとか? 確か文字送りはBボタンでもできたような
@colornext7770
@colornext7770 4 жыл бұрын
王様があんなこと言うの初めて知りましたw
@ひよこミキサーピエン
@ひよこミキサーピエン 4 жыл бұрын
…本当に奥深いなァ…"(-""-;)" 後バラモスのリベンジ台詞 初めて見た…"(-""-;)"
@user-tdnkzht6r8as3vu
@user-tdnkzht6r8as3vu 4 жыл бұрын
エジンベア、イシス、サマンオサ、ラダトームで復活時に特殊なセリフがある。 バラモスとの再戦時での特殊セリフは初めて見た。
@島のお地蔵
@島のお地蔵 4 жыл бұрын
レベルアップ前の大量経験値入手状態で記録担当者に話しかけると皆 よくわからない経験をつんでいるな に台詞がかわる。ゲームボーイカラー版ならあのバグ技使えば短時間で可能
@OPJKNM
@OPJKNM 4 жыл бұрын
台詞はダーマの神官が特に口悪かった記憶が… 勇者やめて転職しようとすると、愚か者め!とか、低レベルの分際で!とかめっちゃキレるw
@kuroifukukitamarumegane
@kuroifukukitamarumegane 4 жыл бұрын
「バラモス様!城の玄関に大穴がっ!」とか報告上がってそうw
@raira_ch
@raira_ch 4 жыл бұрын
たまにアホな犬いますよね。ひたすら穴掘る飼い犬。それに近いですw
@haono5061
@haono5061 3 жыл бұрын
バラモス、、、、かわいそう
@きは-o7y
@きは-o7y 3 жыл бұрын
落とし穴より質悪いなぁ、舗装した石畳ぼっこぼこですやん。
@mr.z9450
@mr.z9450 4 жыл бұрын
穴掘りしすぎてアレフガルドまで行ってそう(笑) 手がオリハルコンでできてるのかトルネコ?という想像してしまいました
@ken-kiritori
@ken-kiritori 4 жыл бұрын
凄いですね。 これ見たら逆に、ベホイミとか使いながらなんとか勝つのも ドラクエの醍醐味なんだなと思いました。 仲間が一人死んだ後にバラモス倒しちゃって経験値得られなくて リセットでやり直して、全員でなんとか倒すまでやった小学生の頃の自分。笑
@イモムシ-d9e
@イモムシ-d9e 4 жыл бұрын
ラリホーの入り具合にもよりますが、殴ると(ダメージの有無にかかわらず)高確率で起きるスマホ・3DSでもフバーハなしで十分倒せる相手ですからね。 ラリホーの他にはマホトーンやマヌーサなんかが入ります
@momochan3767
@momochan3767 3 жыл бұрын
仲間が死んだ状態だと生きている人達の貰える経験値が増えるよ 3人の時→21737 4人の時→16303
@k-suke0315
@k-suke0315 Жыл бұрын
ウン十年前に、全く同じ思いでプレイしていた人間が、ここにまた一人…
@ちょんちょん-m8c
@ちょんちょん-m8c 4 жыл бұрын
アレフガフドにつながる大穴開けたのトルネコ達だろw
@fukamoco
@fukamoco 4 жыл бұрын
敵である勇者たちにこんなにアイテムをあげるなんて バラモスさん、太っ腹! レベルアップが1レベルごとだから 全員のレベルが上がりきるまで時間がかかってしまうのが難点。
@yoshi-me6zo
@yoshi-me6zo 4 жыл бұрын
「あなほり」ってすげえ
@aA-sq9kz
@aA-sq9kz 4 жыл бұрын
あなほりにそんな効果あったなんて知らなかったです!
@ch-vl4zh
@ch-vl4zh 4 жыл бұрын
男塾名物じみた訓練は効果があった!?
@gamewatch3819
@gamewatch3819 3 жыл бұрын
これが本当のドラクエウォーク
@raira_ch
@raira_ch 3 жыл бұрын
座布団1枚!
@dokanet
@dokanet 4 жыл бұрын
トルネコ『シリーズ違うような気がする』
@猫エミリオ
@猫エミリオ 4 жыл бұрын
トルネコ「歩いても痩せないなぁ、、」
@Ch-wt1px
@Ch-wt1px 4 жыл бұрын
約12日歩き続けたのも凄いですが、レベルアップが17分続くのにも驚きました。
@おじいちゃんじゃよ-g1p
@おじいちゃんじゃよ-g1p 3 жыл бұрын
バラモスさん「勇者達負けても生き返るしほっとくとレベルアップで仕返しに来るとかワシらより質が悪いと思うんだ(´・ω・`)」
@ブライトメジロ
@ブライトメジロ 4 жыл бұрын
私も疲れるまでやってみようと思いますバラモスは倒してますがしあわせのくつ拾えますよね
@user-mirusenmon.justice
@user-mirusenmon.justice 4 жыл бұрын
穴堀りが凄いのはなんとなく知ってましたが、個人的にはルザミがノーエンカだった事の方にびっくりです! という事は此処で穴堀りしても絶対にアイテムは入手出来ないのかな? 大地の鎧なぁ···もっと序盤終わり~中盤始まり位に取得出来たら強いんですけどね。ぶっちゃけ買い物禁止プレイ時位にしか使い道ないんじゃないかな?
@raira_ch
@raira_ch 4 жыл бұрын
ファミコンでやる場合、城の上の2マスでやる予定でした。敵が出ませんし。なぜかルザミだと敵が出ません
@ヤコブソン-j8b
@ヤコブソン-j8b 2 жыл бұрын
口笛で敵が出るなら、そいつらのドロップ品を掘り当てるんじゃない? 口笛無効ならゴールドしか出ないと思う。
@atsu-e6i
@atsu-e6i 4 жыл бұрын
幸せの靴で全員レベル99w しかもバラモス戦で5ターン終了の御陀仏オチに腸が捩れました😹
@bureize-アスミタ
@bureize-アスミタ 3 жыл бұрын
バラモスって凍てつくはどうしてこないからバフ盛りすれば実は低難易度ボスなんだよなぁ。 ベホマ覚えるくらいまで上げてると安定して戦える。
@タイマー-r1p
@タイマー-r1p 4 жыл бұрын
マクロコントローラー すごくイイモノですね! わたしにも使わせてください!!
@godzillagogo
@godzillagogo 4 жыл бұрын
魔王の城にすごろくけんバラまいたのだれだよ(;´・ω・)
@りなぞう
@りなぞう 4 жыл бұрын
穴掘りで手に入れた物だけでクリアを目指す「ドラクエ3で節約冒険」
@384̈-y3d
@384̈-y3d 4 жыл бұрын
マクロコントローラー凄い
@ho-yl8vz
@ho-yl8vz 4 жыл бұрын
あなほりで幸せの靴ゲットできました Switchでは歩いている島は敵が出るようになっているようですね
@raira_ch
@raira_ch 4 жыл бұрын
はい、なぜかSFCでやったら出ませんでした。
@ho-yl8vz
@ho-yl8vz 4 жыл бұрын
船で移動しても進むと経験値が入りますね
@Yoshi-w7x
@Yoshi-w7x 4 жыл бұрын
しあわせの靴「いいからドーピングだ!!」
@raira_ch
@raira_ch 4 жыл бұрын
ドーピング最高!なんて
@自縛神レベコ
@自縛神レベコ 3 жыл бұрын
@@raira_ch 捻挫してテーピングしたときのアレですね。バッシュの代わりにしあわせの靴とは。
@-777
@-777 4 жыл бұрын
城めっちゃ沈んでそうw
@ひよこミキサーピエン
@ひよこミキサーピエン 4 жыл бұрын
…ワロタwwww
@品田尚宏
@品田尚宏 2 жыл бұрын
地盤沈下www
@percyoshiki
@percyoshiki 4 жыл бұрын
↑マクロコントローラーを知らず、ポケコンであなほりしたヤツ。それにしてもルザミで敵出ないとか、拾えるアイテムがそこのモンスターの物とは知りませんでした。するとルザミではお金しか拾えないのかな。
@力健康
@力健康 4 жыл бұрын
ちょうど賢者が99レベルになるくらいの経験値だな!
@すずきたかあき-g4b
@すずきたかあき-g4b 4 жыл бұрын
自分も苦行大好きでした!趣味がレベル上げバラモス倒したのがレベル45ゾーマ倒したのがレベル99過去作はすべてレベルMaxまで上げてクリアしてました。
@ととやまととたろう
@ととやまととたろう 3 жыл бұрын
仙水さんかよ
@hidey7657
@hidey7657 3 жыл бұрын
すごすぎる
@xmr4257
@xmr4257 4 жыл бұрын
しあわせとはひたすら歩く苦行だったのかw
@burningfaze11
@burningfaze11 4 жыл бұрын
幸せは歩いてこないーだから歩いていくんだねー(しあわせのくつ装備)
@シリウス-e3x
@シリウス-e3x 3 жыл бұрын
はじめは、一歩3日で3歩、3歩歩けば2歩下がる〜♪。
@栄一郎佐々木
@栄一郎佐々木 Ай бұрын
じ~んせいは🎶ワン・ツーパンチ🎶あせかきベソかき🎶歩こ〜よ〜🎶
@黒鷹-w8x
@黒鷹-w8x 4 жыл бұрын
リベンジの仕方が普通じゃないw
@英志檀上
@英志檀上 2 жыл бұрын
たしかにLv99はすごいね。それよりは、種や木の実をたくさん穴掘りして、ステータスをすべてMAXにするというのはどうだろう?
@DPLuve
@DPLuve 3 жыл бұрын
必殺コマンドコントローラーとは懐かしい。FFVIのマッシュのコマンドを登録してボタン1発で出すのに使ってました。
@Tea-cq9wq
@Tea-cq9wq 4 жыл бұрын
1:11 あーあ、モツ鍋にされてしまった。
@ニフニフ-e9z
@ニフニフ-e9z 3 жыл бұрын
いやレバ刺しでしょ
@かすにゃーすまるえら
@かすにゃーすまるえら 4 жыл бұрын
スーパーファミコンはフィールドでレベルアップしないのですね、ファミコンは歩いてるといきなりレベルアップしました
@なっぺん
@なっぺん 4 жыл бұрын
魔物たちも「すごろく」好きなんだなwめっちゃ拾ってるしw
@momomo129
@momomo129 3 жыл бұрын
あの二マス分だけ、地面がえぐれてるんでしょうなぁ…w レベルアップ音は嬉しいもんですが、そんだけ聴いてると嫌になりそうです。
@raira_ch
@raira_ch 3 жыл бұрын
自分では出来ないのでマクロコントローラーで放置です!
@新選組零番隊組長
@新選組零番隊組長 4 жыл бұрын
バラモス様「えっ?レベル99???ちょっ…台本とちg……ぐふっ」
@lelakumaextra660
@lelakumaextra660 4 жыл бұрын
たった一時間でそんなアイテムとGゲットできるとか最強コマンドだったのかw SFC版はさらにぬるゲーになった感
@ハレルヤサンデー
@ハレルヤサンデー 4 жыл бұрын
確かに鉄人でタフガイ。
@朧月-v4d
@朧月-v4d 4 жыл бұрын
マクロコントローラーいいですねぇ…
@カキ-p3x
@カキ-p3x 4 жыл бұрын
地味にマヒャドで笑った バラモスにメラゾーマは効かない?
@user-iz4zb7px1z
@user-iz4zb7px1z 3 жыл бұрын
付けるだけで腹筋が割れる怪しげなEMS器具、歩くだけでレベルアップする靴同じようなもんか。 足だけ筋肉過ごそうw
@user-tdnkzht6r8as3vu
@user-tdnkzht6r8as3vu 4 жыл бұрын
あなほりでアイテムを見つけることができるのは知らなかった。
@さじかなえ-z7s
@さじかなえ-z7s 7 ай бұрын
1:26 ~ 1:34 までのわずか8秒間の間に(恐らく)様々な紆余曲折を経た結果、横着に行き着いてて森
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
バラモスの再戦の台詞があるんですね
@猫置き場-i4f
@猫置き場-i4f 4 жыл бұрын
ゾーマ「我が腕のなかで息絶えるが…え?ちょっと待って、鍛えた脚でってのは聞いてないよ。」
@love27btwtp34
@love27btwtp34 4 жыл бұрын
何百分の1の確率で、持ってるゴールドの半分が 穴掘りで出てくるから、 660000Gくらいを常に持って 穴掘りばかりしていたww
@raira_ch
@raira_ch 4 жыл бұрын
そうですね!かなりお得ですね!
@ばななくん002
@ばななくん002 2 жыл бұрын
ジパングあたりで穴ほり延々としてました お金は結構すぐにカンストしちゃいますよね くまさんが力のタネ、メタルスライムが素早さのタネでしたっけ? ドーピングアイテムも結構手に入ってタネ食べまくってました
@johntomo1540
@johntomo1540 4 жыл бұрын
Switch版のドラクエ3でやってみたのですが、ルザミで敵がでて、きちゃいます(>_
@raira_ch
@raira_ch 4 жыл бұрын
そうですね・・説明欄にも書いたのですが、SFCだと大丈夫でしたよ
@ごんべえならしの
@ごんべえならしの 4 жыл бұрын
今度は経験値もマックスにするのが見たいです
@Eragjp
@Eragjp 4 жыл бұрын
勇者に使われたメダパニは普通に怖い。 負けまではしないでしょうが……。
@Kintetsu-Ohgi
@Kintetsu-Ohgi 4 жыл бұрын
俺も今、再リメイク版ドラクエ3(PS4)で全く同じ事(ルザミを歩いた)をやってみたけど、スーファミ版ドラクエ3のルザミ付近では出なかった敵さんだけど、PS4版ドラクエ3のルザミ付近ではしっかりと海賊の家付近の敵さん+メタスラが出てきたぞ!?やっぱりスーファミ版ドラクエ3とPS4版ドラクエ3では仕様が全く違うんだな…
@raira_ch
@raira_ch 4 жыл бұрын
ゲームボーイカラーもダメだと思います。なぜかSFCは可です
@イモムシ-d9e
@イモムシ-d9e 4 жыл бұрын
『スマホ版からなのか』まではわかりませんが、酒場登録時の種投与での判定ラインもSFC版と比べて1ポイントほど高めにズレている気がします
@エアリスちゃんのまったり攻略
@エアリスちゃんのまったり攻略 4 жыл бұрын
鬼畜なランニングでの、レベル上げですね。(;´∀`)
@まる-y7o3e
@まる-y7o3e 4 жыл бұрын
王さまに、経験についての会話が変わるのか。知らなかった!
@raira_ch
@raira_ch 4 жыл бұрын
面白い会話ですよね!
@いばパチ三銃士
@いばパチ三銃士 4 жыл бұрын
FFシリーズのように極端な跳ね上がりはしないんですね。 999ダメージ与えて1しかダメージ受けないみたいな。(ダメージの算出式はすばやさを参考にしてるからあれだけど)
@渡辺師匠
@渡辺師匠 3 жыл бұрын
やっぱり基本は足腰を鍛えることからですねw
@ばななくん002
@ばななくん002 2 жыл бұрын
これってゲームとして面白いの? って一瞬思ったけど、企画としてこういうのを作っただけたもんね
@白まる-b6w
@白まる-b6w 4 жыл бұрын
性格の関係上仕方ないが、改めて見たら後ろ二人MPひっくいなぁ!ここまで差が出るのか
@イモムシ-d9e
@イモムシ-d9e 4 жыл бұрын
これでも十分大きい差ではありますが、もっと大きな差が出る比較例も存在するのがリメイク3の恐ろしいところ・・・
@阿部龍弥-i3n
@阿部龍弥-i3n 4 жыл бұрын
ラーミアや船に乗ってる状態じゃ幸せの靴の効果はないんですかね?
@gos_
@gos_ 4 жыл бұрын
確か無かったはず。 ちなみにラーミアで経験値増えるなら、コントローラー無しでもずっとラーミア飛ばしてれば(前進は自動)、勝手に経験値溜まるというww
@三日月桜-k9x
@三日月桜-k9x 4 жыл бұрын
フィールドを歩くときだけですね。 街や洞窟で歩き続けても経験値は0なんですよね。
@品田尚宏
@品田尚宏 2 жыл бұрын
ラーミア(つまり飛行中)は、経験値増えませんでした。船は経験値増えます。レベル30台から数万ポイントの経験値を要求されるようになるので、早めに入手できれば、その分得します。
@user-gl9mr7mi9q
@user-gl9mr7mi9q 4 жыл бұрын
もう少し掘ればラダトームが見えてたのに
@raira_ch
@raira_ch 4 жыл бұрын
とてつもない穴になってそうですねw
@人食いレッサーパンダ
@人食いレッサーパンダ 4 жыл бұрын
トルネコの大穴
@関口純平-g3i
@関口純平-g3i 4 жыл бұрын
バラモス「ば、バカな…極大爆裂呪文(イオナズン)がこの程度のダメージとは…」 「忘れたか?俺達はしあわせの靴によって格段に強くなってることを…」
@だんごむし-x1y
@だんごむし-x1y 4 жыл бұрын
???「なにが極大爆裂呪文イオナズンやねん。 所詮そんなもんなイオグランテの超下位互換に過ぎんわ」
@yuunagi391
@yuunagi391 4 жыл бұрын
これだけ穴掘ってたら城の周りぼっこぼこだろうな
@シリウス-e3x
@シリウス-e3x 4 жыл бұрын
‥‥‥全滅してしまうとは情けない。‥‥‥‥誰が持ち帰ったのか?
@ぽんぽん-s9p1w
@ぽんぽん-s9p1w 3 жыл бұрын
てか、「ふたたび生き返らぬようそなたらのハラワタを食らいつくしてくれゆわっ!」って言ってたけど… バラモス草食系男子説
@amkidpm
@amkidpm 4 жыл бұрын
穴掘って上半身ムキムキ、歩いて下半身ムキムキ。なるほど理に適ってる! 呪文は歩いてる時に本読んで覚えたんやろな。
@tororo321
@tororo321 4 жыл бұрын
なるほど
@user-heart21g
@user-heart21g 4 жыл бұрын
穴堀りを100万回 ランニングを100km これを毎日やる! ヒーロー!!! その名は奴の為にある!
@がさいゆの-l8f
@がさいゆの-l8f 4 жыл бұрын
穴掘りに比べてランニング軽すぎ
@user-heart21g
@user-heart21g 4 жыл бұрын
@@がさいゆの-l8f ツッコむのはそこではない………普通にスコップで穴掘り100万回は地盤沈下や地殻変動にまで行くレベルだッ………。 バラモス城基礎から崩壊だッ……
@yasumaro.25
@yasumaro.25 4 жыл бұрын
ワンパンマンかな?(チラッ
@user-heart21g
@user-heart21g 4 жыл бұрын
@@yasumaro.25 はっはっはっはwww
@yamato5808
@yamato5808 4 жыл бұрын
毛根が健在なのでまだまだダナー?
@rarunaofficialchannel8127
@rarunaofficialchannel8127 3 жыл бұрын
商人が「タフガイ」だから、そんなに歩けたんだろうと思うw
@TV-eu3xb
@TV-eu3xb 4 жыл бұрын
王「死んでしまうとは 不甲斐ない」 最高のサイコパスな言葉よ
@raira_ch
@raira_ch 4 жыл бұрын
偉そうに何様ですか?王様です・・なんて・・
@seamo7279
@seamo7279 4 жыл бұрын
鳥山明さんが大好きなんだね。好きこそものの上手なれ、だね。(^^♪
@rf923
@rf923 2 жыл бұрын
ルザミだと敵と遭遇しないって知りませんでした。 結局戦うことになり、その方がレベル上げに貢献するんじゃないかと思っていました。
@らんらん-b5h
@らんらん-b5h 4 жыл бұрын
ルザミの島ってエンカウントしなかったのか・・・
@nakazaway2899
@nakazaway2899 2 жыл бұрын
FC版にしあわせの靴なんてあったか?
@大野雄一-e7z
@大野雄一-e7z 3 жыл бұрын
停電が怖いですね(^_^;)
@ロッカー-b6c
@ロッカー-b6c 4 жыл бұрын
アホだw (褒め言葉)
@きらら-e7z
@きらら-e7z 4 жыл бұрын
セーブしてくれ〜ハラハラするからw
@4代目ワーハックwithハニポットン
@4代目ワーハックwithハニポットン 2 жыл бұрын
あれだけ掘ったらギアガの大穴を通らなくてもセルフでアレフガルドに行けちゃいそう🤭
@ラビアンうさだ
@ラビアンうさだ 2 ай бұрын
最近マクロコントローラーをゲットしたのですが、この技ってHD2Dドラクエ3にも使えそうですかね? マップが同じであれば可能な気もしますが。。。 もし使えたら特技や呪文を全網羅も夢ではなさそうな気がしますw
@raira_ch
@raira_ch 2 ай бұрын
マクロコントローラーは色々なハードごとにあるので、PS5でマクロとかあれば使えると思います。PCでプレイならいくらでもあると思います
@ラビアンうさだ
@ラビアンうさだ 2 ай бұрын
@@raira_ch ありがとうございます♪ 購入したのはPS4のコントローラーですが、PCでも使えたので、ドラクエ3が出たら試してみたいと思います♪ 盗賊→商人→遊び人→賢者→武闘家を網羅したいですw
@west4160
@west4160 4 жыл бұрын
ルザミの島は盲点だったwFC版でも、ノーエンカなのかしら(´・ω・`)?
@イモムシ-d9e
@イモムシ-d9e 4 жыл бұрын
ちなみに、なぜか3DS版では普通にエンカがあります
@フクナガ-t3u
@フクナガ-t3u 3 жыл бұрын
かつてSFC版のルザミ周辺でしあわせのくつでレベル上げしてたので、3DS版でも同じように歩いていました。すると普通にモンスターに遭遇しました…。 やはり仕様変更でしょうか…
@タケっち-o2d
@タケっち-o2d 3 жыл бұрын
マクロコントローラ、キューブでもありますか?
@minto3116
@minto3116 4 жыл бұрын
これ最初の戦闘逃げたらどうなるんだろ?逃げたのにレベルアップ?
@raira_ch
@raira_ch 4 жыл бұрын
たぶんレベルアップはしないと思いますよ!
@yuunagi391
@yuunagi391 4 жыл бұрын
トルネコ・商人・タフガイ・・・そりゃ11日も歩いてりゃタフガイだわな
@You-ql2np
@You-ql2np 4 жыл бұрын
経験値は〜♪歩いてこない♪だから歩いてゆくんだね〜♪
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
このシーン実は…⁉️衝撃的だった伏線まとめ【歴代ドラクエ】
17:00
村人Bのドラクエ探究ちゃんねる
Рет қаралды 158 М.
【ドラクエ】リストラされてしまった呪文【8選】
13:18
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 1,2 МЛН
【ドラクエ3】意外と知られていない!?見逃しがちな隠しイベント6選
10:18
しゃまのドラクエ大好きちゃんねる!
Рет қаралды 343 М.
世界一わかりやすいキーファ=オルゴデミーラ説
33:23
てつお / ドラクエ考察&解説ch
Рет қаралды 2,6 МЛН