【格差】ベトナムで完成間近の最新日本製地下鉄!中国製と比べてどう?

  Рет қаралды 127,262

ひろき / 鉄道Channel

ひろき / 鉄道Channel

6 ай бұрын

いつも動画のご視聴ありがとうございます!
企画・テーマのリクエスト等あれば、コメント欄にてどしどしお待ちしてます。
サービス・製品のPRも承っております。費用対効果を最大限引き出せるよう、施策をご提案いたします。お気軽にご連絡くださいませ。
→ hiroki-railway.com/
企画:ひろき
サムネイル:ひろき
編集:パスケース
【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
①【21時間耐久】山手線は1日に何周するの?終電まで乗り続けてみた!
→ • 【21時間耐久】山手線は1日に何周するの?終...
②【1日目】各駅停車だけで日本縦断の旅 〜重大トラブル発生!〜
→ • 【1日目】各駅停車だけで日本縦断の旅 〜重大...
③【替え歌】鉄道オタクにしか分からない『うっせえわ』を歌ってみたww
→ • 【替え歌】鉄道オタクにしか分からない『うっせ...
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆ひろき / 鉄道Channel
→ / @channel-uv2sg
◆ひろき / 旅行Channel
→ / @channel-nz6hy
◆ひろき / 世界旅行
→youtube.com/@user-ux9sq2jg8z?...
◆ひろき / 未定Channel
→ / @channel-ns4im
◆ひろき / GuitarChannel
→ / @guitarchannel486
◆X(旧twitter)
→ / guitar_journey_
◆使用BGM/引用など◆
・一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
・BGM使用:DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)
・鉄道唱歌:提供:ほいさっさchさん
( / @hoisassachannel )
・鉄道音楽アレンジ:提供:飛練音響工業さん
( • Video )
・ハイケンスのセレナーデ【Rock Ver.】:提供:SHINICHIRAW KSG様
( • 【Guitar Cover】ハイケンスのセレ... )

Пікірлер: 215
@yo-sea-private
@yo-sea-private 6 ай бұрын
色々な意見はあるでしょうが、大事なのは地元の人たちの生活向上や経済発展に寄与する事ですね😊
@666fgd9
@666fgd9 6 ай бұрын
『債務の罠』が代名詞の国の話で、生活向上や経済発展を語るべきではない
@user-s45c
@user-s45c 6 ай бұрын
この東南アジアにありがちな第三軌条の高架のスッキリした見た目好き
@tmotchy93
@tmotchy93 6 ай бұрын
ホーチミンの地下鉄、どう見ても架線式なんですけど。
@user-s45c
@user-s45c 6 ай бұрын
@@tmotchy93 この動画に出てきてるハノイメトロのこと! ホーチミン地下鉄とかバンコクのMRTもそうだったけど、日本式は架線タイプが多いよね
@okuru3301
@okuru3301 6 ай бұрын
ひろきさんの動画の中で海外物が一番好き❤
@user-fj2nd8rh5z
@user-fj2nd8rh5z 6 ай бұрын
歴史を深く掘り下げたり、海外の鉄道を現地の人の目線で取材したり、数ある鉄道系youtuberのなかでひろきさんが圧倒的に進化してますね。一番興味深く見ることができます。これからも新境地を切り開いてください。
@2010noki
@2010noki 6 ай бұрын
最近、世界旅行チャンネルの中で取り上げた国の鉄道を 鉄道チャンネルであげるようになったのは非常に良いと思います。 ベトナムの鉄道は日本、中国などの援助によって出来ているので おもしろいですし、日本やその他の国々の車両が見られるのは楽しいです。
@BokeShinjinOssann
@BokeShinjinOssann 6 ай бұрын
運転士さんが陽気でホッコリする。
@kou2199
@kou2199 6 ай бұрын
意外な事にベトナムと日本って国土面積や人口そして国の形状も似てるんですよねなんとなく親しみ感じます。
@user-xi4kh1pe5l
@user-xi4kh1pe5l 6 ай бұрын
ベトナムに日本製の地下鉄🚇とても完成か楽しみです😊😊😊😊
@alxvideos6634
@alxvideos6634 6 ай бұрын
2050
@user-sj7qf2ux6l
@user-sj7qf2ux6l 6 ай бұрын
一番大きな違いは、やはり駅の施設ですよね。ハノイの駅は北京地下鉄と全く同じもので、ホーチミンは東京メトロのような感じ。安全性なら、技術の提供元より、両都市の運営グループとメンテナンス会社のほうが左右されています。同じボーイング社の飛行機なのに、航空会社のよって事故率が大きく変化することになります。
@user-ce6el8tt6e
@user-ce6el8tt6e 6 ай бұрын
You're right, trains are meant to be used by people
@puedo6898
@puedo6898 6 ай бұрын
第2次世界大戦で、日本が戦ったのはフランス軍です。旧マレーシア(シンガポール)同様に有色人種が(彼らが勝てないと思っていた)白人を日本軍が追い出したのを見て、頑張れば勝てると思わせたのです。戦後は日本人の一部が残って、戦術指導をして独立しました。先人の功績を知って、日本人であることに胸を張りましょう。
@takachantv.4
@takachantv.4 6 ай бұрын
いろんな世代から愛される車両 それが日本及び日本産の電車であること
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 6 ай бұрын
分かる、その気持ち。
@tsuyoponjpcn
@tsuyoponjpcn 6 ай бұрын
ベトナムにもいらっしゃったんですね! ハノイの3号線が工業大学、国家大学、交通大学と沿線に大学が多くて利用者が多そうですが、開通まだなんですね。
@user-ko1xw2nm1e
@user-ko1xw2nm1e 6 ай бұрын
西武国分寺線「日本製の特徴は、40年経っても新車扱いにできること」
@tknwa
@tknwa 6 ай бұрын
東武野田線「日本製の特徴は、60年経っても新車扱いにできること。」
@user-ov7gq4uz4h
@user-ov7gq4uz4h 6 ай бұрын
JR線「日本製の特徴は、100年経っても新車扱いにできること」
@yasu0612
@yasu0612 6 ай бұрын
養老鉄道「日本製の特徴は90年以上使えること」
@haijima-Express
@haijima-Express 6 ай бұрын
西武狭山 多摩川線 「1986年の東急9000系もVVVFだから新車」
@luoyj616
@luoyj616 6 ай бұрын
😂😂😂
@takefumifurusawa2188
@takefumifurusawa2188 6 ай бұрын
年末年始、ホーチミンに行きますけどまだ開通していないと思われるため地下鉄に乗れないのが残念です。予定ではカンボジア経由でタイに行くため、ハノイには行けませんがいつか乗り比べてみたいです。
@yutannaka1953
@yutannaka1953 6 ай бұрын
在住の俺にとってはめちゃめちゃうれしいです!
@user-lu1cv6nh5l
@user-lu1cv6nh5l 6 ай бұрын
19:20 拡散非同期からのDSC(直接自己制御)ですね!
@user-gs1xs5lc4g
@user-gs1xs5lc4g 17 күн бұрын
外国の話だが、ひろきさんの声・解説でホッとしたわ。
@user-xi4kh1pe5l
@user-xi4kh1pe5l 6 ай бұрын
海外撮影、編集お疲れ様です🤵🤵🤵🤵
@user-rr5gb2hq8z
@user-rr5gb2hq8z 28 күн бұрын
スマホや家電などでも日本製品が存在感を示せると良いですね
@SuperMrBlue
@SuperMrBlue 6 ай бұрын
貴方の鉄道KZbinとても良いです。私は戦中派(太平洋戦争ですよ)ではないですが、戦後派ですが、我々日本が何をベトナムにしてきたか知る爺世代です。太平洋戦争初期に、ヴィッシー政権(ナチスドイツ親和フランス政権)から許可を得て帝国日本軍はベトナムに進駐したのです。当時ベトナムはフランスの植民地でしたから。日本軍はそこで将棋戦法(つまり相手の歩をとりそれを戦力とする補給なしのトンデモナイ戦術)と称してベトナムのあらゆる物資食糧を略奪して続く、マレー侵攻作戦、シンガポール侵攻を行ったのです。だから太平洋戦争後のベトナムの日本への反感は強かった。しかも、次の(米国の)ベトナム戦争中は沖縄の嘉手納基地から出撃したB52戦略爆撃機編隊が北爆でハノイを徹底的に破壊しました。日本はベトナム戦争特需での経済効果は大きかった。私は戦後派、ベトナム戦争世代なので、ベトナムに対しては申し訳ないという気分があります。先日、そんな私がホーチミンシティ観光に行き、地下鉄工事の地下鉄駅入口に日本の国旗とベトナム国旗が提示されていて感動しました。 ホーチミンシティ観光はそういう意味でとても私には有意義でしたよ。
@superioist
@superioist 6 ай бұрын
ベトナム南北線は1726kmもあるので、36時間も掛かるのですね 高速鉄道化の話も出ているらしいが、距離が長いので相当の費用が掛かりそう(8兆円?) 営業速度160km/h程度の中高速化くらいが現実的なのかな
@user-kb9xj2fd4e
@user-kb9xj2fd4e 4 ай бұрын
初期不良は、どんなことでも発生します。その対応が、本当の評価なのだと思います。
@brian.z6592
@brian.z6592 6 ай бұрын
The Japanese one in Ho Chi Minh city is taking too long time to build, it's been more than 10yrs.... But the Chinese one in Hanoi was finished quite long ago.
@fuckgooglefuckusa
@fuckgooglefuckusa 6 ай бұрын
未完成vs運営中 これぐらいかな?
@user-wq1rr6oh2p
@user-wq1rr6oh2p 6 ай бұрын
一度世界の高速鉄道の比較が見たいですね。同じ距離(300〜500位)で比較して、料金、乗車時間や快適差等知りたいですね。EUだけでもフランス、ドイツそしてスペインとあるし、最高速度云々よりも一番とは云わなくてもどれが快適な旅を楽しめるのか、ヨイショなしで評価したのを見たいと思いますね。
@tmotchy93
@tmotchy93 6 ай бұрын
地下鉄なのに全く地下走らないとか、そら日本に比べ早く出来るわ。
@BuChuanNeiKu
@BuChuanNeiKu 6 ай бұрын
I am Chinese, and I feel very familiar when I look at this subway. From the stations to the vehicles, they are exactly the same as the subways in Chinese cities. Even the announcement voice at the station is the same😂
@MAN-cw9tv
@MAN-cw9tv 6 ай бұрын
同じでは少し不味いですね。中国国内の地下鉄ほぼ全部赤字ではないですか。
@hiltonoscar5855
@hiltonoscar5855 6 ай бұрын
@@MAN-cw9tv 運賃ほぼ百円台ですから赤字は当然のことです
@MAN-cw9tv
@MAN-cw9tv 6 ай бұрын
@@hiltonoscar5855 中国も借金大国になられてます。中国の地方政府と国営企業の債務、借金は中国GDPを既に越しています。あと数年で2倍にまで膨れ上がります。物価下落、賃金減少、消費減退が見られるようになりデフレスパイラルが始まっています。再び貧しい文革時代に戻られるのかな。
@BuChuanNeiKu
@BuChuanNeiKu 6 ай бұрын
@@MAN-cw9tv 中国的地铁完全国营,公益性>盈利。 票价2元人民币起步,最高票价12元到15元不等。 也把线路修到人口较稀疏的城市郊区方便当地居民出行。 这样一来亏损也是没办法的事。另外,看博主的视频里面说的,越南的这个地铁起步价15000越南盾,比中国国内的贵2.5倍。而中国的人均GDP是越南的3.3倍,物价也差不多是3倍多,地铁票价却比越南便宜。从这一点也能侧面看出中国的地铁为什么亏损占多数。
@MAN-cw9tv
@MAN-cw9tv 6 ай бұрын
@@BuChuanNeiKu 高速鉄道造るおカネはどこから出されているのですか。運賃を上げるとか路線を廃止するとか上層部の方では考えられているのではないですか。中国では保険代等も増額されるようですから。
@tairahatsuyama1951
@tairahatsuyama1951 6 ай бұрын
昔ハノイ行ったけどその時はまだ地下鉄はできてなかった。
@hiroshifukuda4468
@hiroshifukuda4468 6 ай бұрын
モーター音はドイツのSバーンみたい
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq 6 ай бұрын
都心のカブ渋滞が緩和されるかな?
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi 6 ай бұрын
日本製高品質良き ひろき最高
@derekwampum8861
@derekwampum8861 6 ай бұрын
日本制造就是笑话
@user-ce6el8tt6e
@user-ce6el8tt6e 6 ай бұрын
No, the Japanese only boast about themselves and create rumors
@user-bi3bn5ns6t
@user-bi3bn5ns6t 3 ай бұрын
ひろきです
@Orimi_r_rb220
@Orimi_r_rb220 4 күн бұрын
この手のコメントって鉄道系に必ずあるけどなんなの? ファンによる工作なんかな?
@gundamseries
@gundamseries 5 ай бұрын
日本は中国に比べて工期も費用もかかり過ぎ 日本はかつては技術力がウリだったのに、中国に資金も技術も負けていたらどうしようもないね 発展途上国に対して鉄道の輸出がふるわないわけだ
@user-bk5qj3yh4v
@user-bk5qj3yh4v Ай бұрын
凄いですね☺👍 私も海外で日本車が走っていたり、アニメキャラの服を来ている人を見たりすると、とても嬉しい気持ちになります。 昔は日本製の電化製品が、そうとう世界を席巻していましたが、最近はそうでもないのかな? そこはちょと残念です💔
@user-xi4kh1pe5l
@user-xi4kh1pe5l 6 ай бұрын
ひろきくんナレーション解りやすいよ😛😛😛😛地下鉄🚇でリアクション笑😊😊😊
@user-pc8dw8ed6t
@user-pc8dw8ed6t 5 ай бұрын
这种大部分在地上的轨道系统,中国不叫地铁,我们叫“轻轨”,轻轨的机车重量和载客量要比一般列车小,因此叫作“轻轨”。轻轨跟地铁很像,但并不是同一个种类,在专业领域划分中,“轻轨”与“地铁”的区分方式在于线路适应能力的不同,“轻轨”指具备和机动车混行能力的城市轨道交通系统,而“地铁”指不具备和机动车混行能力的城市轨道交通系统。 简单来说,轻轨可以与其他交通工具共用道路路面,而地铁是有专属路权的。轻轨在某些宽阔的地方可以单独架设轨道,但是在拥挤的地方可能直接使用道路路面了。
@chinaiscoming1017
@chinaiscoming1017 4 ай бұрын
这个就是地铁
@onsenhodaka3701
@onsenhodaka3701 5 ай бұрын
20:15 高架右カーブの、側壁が、極力ストレート資材をつかっているので、列車にかなり接近する場所があるのが、中国のよくあるパターンですね。
@maruro9655
@maruro9655 Ай бұрын
多分曲面材の製造技術が無いか、平面材を使った方が安上りだから使用しているのではないでしょうか?
@harrywayland8390
@harrywayland8390 6 ай бұрын
This project hasn't been finished by after more than 10 years. Vietnamese government is asking china to help finish
@user-wz2hl9vn4u
@user-wz2hl9vn4u 6 ай бұрын
日本の地下鉄も中国の地下鉄もデザインと機器(中国の車両も日本の機器と組み合わせることが多い)も共通なのが、不思議な縁を感じます。
@davidzan9190
@davidzan9190 6 ай бұрын
30年前中国建的地铁,可能有两,三条线路与日本相似。但之后中国建的地铁远远好过日本,更安静,平稳,速度快。中国地铁站有安全隔离墙。如果是地下的,都有空调。有些站像5星级旅馆的大厅,或者像飞机场登机楼。 请看看广州地铁18号线,22号线,有些路段速度达到160km/h。
@user-yx9jq7cn6g
@user-yx9jq7cn6g 8 күн бұрын
@@davidzan9190 WHICH TRAIN DID CRASHED INTO A COMPLETELY STOPPED TRAIN
@hiratchysaitama
@hiratchysaitama 3 ай бұрын
チラッと戦争の話が出てきたが、石油等の資源を得るため…とかって大東亜戦争(太平洋戦争)というより日中戦争のほうが絡んでるのでは?たしか援蒋ルートの遮断が目的とかで… 何かと心配事の多いハノイメトロ、でも動画見る限りではトラブル等も起こらず…でも全線高架の第三軌条って、北大阪急行を思い出した(千里中央駅こそ地下にあるけどw) 南北統一鉄道の長距離をのんびり行くカンジがなんかいいなぁ…でも食事は汁物を避けたほうがよさそうw
@Shinichiro_Higuchi
@Shinichiro_Higuchi 6 ай бұрын
ハノイの都市鉄道は全線高架であって地下鉄ではないかと。
@user-ez4cb1sk2e
@user-ez4cb1sk2e 3 ай бұрын
地下鉄なのに地下をあまり通ってない気がするような~
@user-su3fu1eu3j
@user-su3fu1eu3j 6 ай бұрын
ハノイ地下鉄❓️地上高架鉄道ですよね‼️
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 6 ай бұрын
ベトナムのホーチミンに地下鉄ができるのは知ってたが、日本製の車両とは知らなかった。ハノイの中国製の地下鉄と比較するのはすごいですね。乗ってみたいが1人で海外行くのは怖いです。
@Sun-iq8lk
@Sun-iq8lk 6 ай бұрын
ベトナムの治安は割といいですよ
@user-ws8un7hy9u
@user-ws8un7hy9u 6 ай бұрын
钓鱼岛是中国🤣🤣🤣
@user-yx9jq7cn6g
@user-yx9jq7cn6g 8 күн бұрын
@@user-ws8un7hy9u Why are you speaking that so madly here is not a place to speak about GEOPOLITICS
@user-cj7dv8ot5k
@user-cj7dv8ot5k 6 ай бұрын
🇻🇳途上国へのインフラ整備に援助するのも結構だけれど、国内にもも少し目を向けて欲しいです日本国🇯🇵
@takashilong4489
@takashilong4489 6 ай бұрын
の完成したA2号線は全高架多分地下鉄であるA1号線は話題も規制中、ひさしぶりに地下鉄(最近都市鉄道て訳してる)て訳してる動画見た。
@meda607
@meda607 6 ай бұрын
中国製の車両も日本製と大差は無いですね。価格では圧倒的に不利なので、メンテナンス性や安全性で売り込んでいくしかないですね。
@user-ce6el8tt6e
@user-ce6el8tt6e 6 ай бұрын
What you said is wrong, China is the first in the world in terms of cars
@StarboardPitotTube
@StarboardPitotTube 6 ай бұрын
@@user-ce6el8tt6e yo you translated the op's comment wrong lol
@user-zd1el6nz8i
@user-zd1el6nz8i 6 ай бұрын
耐久性が気になりますね。日本の車両は日本で使用した後でも、地方や海外で再利用されていたりしますが、中国製はどのくらい使えるんだろうね。少なくとも40年前の中国には地下鉄は無かった。
@user-ce6el8tt6e
@user-ce6el8tt6e 6 ай бұрын
中国在40年前有地铁,北京地铁@@user-zd1el6nz8i
@bojackhorseman730
@bojackhorseman730 6 ай бұрын
@@user-zd1el6nz8i 中国第一条地铁开通于1969年
@hiroshifukuda4468
@hiroshifukuda4468 6 ай бұрын
鉄道施設は軍事施設扱いの国おおいから撮影中尉
@jxmai7687
@jxmai7687 6 ай бұрын
最后那碗面,简直是洪湖水浪打浪😂
@siyuling5680
@siyuling5680 6 ай бұрын
中国人で昔北京に住んだことがあり、このハノイの列車は北京地下鉄15号線と全く同じで懐かしいと思う 動画とVVVF音からハノイの電車は加速度や入線速度はやや遅い感じ、多分ATO設定は原因? ちなみに北京15号線の入線も異常に遅い印象ww、ただそれの信号システムは日本信号製(それは日本信号さん初の鉄道ATO案件らしい)
@lsnakeboy3053
@lsnakeboy3053 6 ай бұрын
确实,河内这个完全就是北京地铁(新线路)的站内风格了……
@user-re3qg3uj6l
@user-re3qg3uj6l 6 ай бұрын
中身が違う安全性か精密機械交通インフラが違う。
@Honsu_Takamoshi
@Honsu_Takamoshi 6 ай бұрын
Saigon no chikatetsu wa totemo yoi to omoimasu
@user-ro6zf9rn2v
@user-ro6zf9rn2v 3 ай бұрын
中国製がいいか、日本製がいいかは、ベトナム人が判断すべきことだよね。 日本人が日本製の長所と中国製の短所を言っても仕方ないよ。
@katojusoiso
@katojusoiso 6 ай бұрын
どうでもいいことだけどホーチミンの真ん中の川グネグネだけど洪水とか大丈夫なんか?
@user-zh3fg2zt6u
@user-zh3fg2zt6u 6 ай бұрын
ホーチミン市民に聞いたところやはり日本が整備しているということは皆さん知ってるようでした。 ベトナム人の足として馴染むまでは時間がかかりそうな気もしますが選択肢の1つとなるといいですね。 ハノイメトロと比較してるあたり、流石でした!
@user-ws8un7hy9u
@user-ws8un7hy9u 6 ай бұрын
钓鱼岛是中国🤣🤣🤣
@SHIGARAKI-hh7gr
@SHIGARAKI-hh7gr 6 ай бұрын
@@user-ws8un7hy9u小糞紅😂😂
@user-xr1hj7dp6d
@user-xr1hj7dp6d 6 ай бұрын
中国製とはいうものの、昔、日本が中国のいろんなインフラ開発をしていたので、当然、中国製は日本製にそっくりなんだよね。
@alfaemilio156
@alfaemilio156 10 күн бұрын
中国は今や地下鉄だらけで地下鉄王国なので、1度行かれることをお勧めします。
@Maru.01208dos_djp
@Maru.01208dos_djp 6 ай бұрын
中国に最初に地下鉄を通したのも日本ですね ベトナムが随分変わっていて驚きました インフラが整い国が発展していられると良いですね 先日はベトナムの大統領が皇居へ訪問されたり 中国から輸入禁止にされたホタテの輸入量を増やすなど 日本とは良い関係のようです
@sunnypheonix5638
@sunnypheonix5638 6 ай бұрын
間違っていますか? 1950 年代に北京に地下鉄ができましたが、当時の日本はまだ非常に貧しかったのです。
@user-pg9ml4xo3s
@user-pg9ml4xo3s 6 ай бұрын
据报道,胡志明的地铁其实已经完工,但是交付出了问题,现在越南政府寻求中国公司的协助尽快启用地铁。
@tetsukazu.tetsudo_ch
@tetsukazu.tetsudo_ch 3 ай бұрын
最好不要相信政府操纵的报道.
@birdhumming2181
@birdhumming2181 6 ай бұрын
この声の男性が「ひろき」さんですかね。雑談風なコメントも親しみがあり臨場感もある。発音は一寸悪いが。
@Orimi_r_rb220
@Orimi_r_rb220 4 күн бұрын
鉄道系のKZbinrさんは軒並み発音がハッキリしない人多いです 生声で話したがりな人が多いですが、どちらかというとゆっくりボイスなどが向いてる界隈ですね
@w5mlb7
@w5mlb7 Ай бұрын
日本製が良いか中国製が良いかは日本人と中国人だけじゃなく、ホーチミンの人とハノイの人でも論争になりそうですね。というのは同じベトナム人でもベトナム戦争の名残なのか、南北の人は仲が悪いようです。
@tohru1966
@tohru1966 6 ай бұрын
地下鉄より交通信号・横断歩道を作った方が・・・w
@siyuling5680
@siyuling5680 6 ай бұрын
ちなみに中国の地下鉄のB車は日本が北京地下鉄の建設を援助した時決めた規格ですよ!
@user-lo7ev7ik3p
@user-lo7ev7ik3p 6 ай бұрын
中身、動力面だよ
@user-sr6uy2oy4x
@user-sr6uy2oy4x 6 ай бұрын
VIETNAM IS INDEED CHINA VER 2.0
@usname17
@usname17 6 ай бұрын
地下鉄ではないけれどニンビンという駅の近くは高架線化されていて爆走している映像見た事があります。当駅のプラットフォームの屋根が個性的でしたよ。 歴史的には色々解釈が分かれる所で結局、戦争は勝った者が正義という事でしょう。日本以前にフランス植民地でしたし、その名残で駅にはGAと看板が掲げられています。寧ろ西欧列強が太平洋戦争後にアジア植民化から殆ど手を引いた事柄を鑑みると日本の贖罪との感覚はちょっとズレがある様に正直感じます。 ベトナムは寧ろ冷戦時於いて米国とソ連の代理戦争の場と成り、太平洋戦争より酷い状態に晒されました。多分戦争に関しては南北戦争の方に意識が行くと思います。国旗を見ても判るように社会主義陣営の勝利に終わりましたが隣の中国に対し傍若無人な海洋進出には日本や台湾・フィリピン同様、危機感と警戒感はあると思います。ハノイは中国製らしいですがインフラは良くも悪くも時間が経ってからその選択が正しかったかどうか分かると思います。新品は皆、綺麗ですから...
@user-xd8sx3cp4j
@user-xd8sx3cp4j 6 ай бұрын
中国製 파이팅👍👍 (이웃나라가 응원합니다)
@user-wb3jy2fz1e
@user-wb3jy2fz1e 6 ай бұрын
どこが違うかって⁉️月光仮面とけっこう仮面くらいの差があるな🤣🤣🤣🤣🤣
@123nora4
@123nora4 6 ай бұрын
数値+弱の言葉の使い方を多分間違っているように思います。 例えば10弱だったら10未満9とか8で、10強だったら10より多い11とか12で、10丁度であれば弱でも強でもありませんよ。
@aoki89
@aoki89 6 ай бұрын
遥遥领先
@user-pr6hx6qu8x
@user-pr6hx6qu8x 6 ай бұрын
中国全土の地下鉄はすでに10000kmを超えてます、中国の地下鉄の建設速度と安さは世界一
@MAN-cw9tv
@MAN-cw9tv 6 ай бұрын
中国鉄道は大赤字200兆円。上海北京以外は赤字ではありませんか。
@user-pr6hx6qu8x
@user-pr6hx6qu8x 6 ай бұрын
@@MAN-cw9tv 社会主義国家だから採算を重視する必要がないよ
@MAN-cw9tv
@MAN-cw9tv 6 ай бұрын
@@user-pr6hx6qu8x 中国の地方政府と国営企業の負債、借金は既に中国のGDPを既に超えています。あと数年で2倍にまで膨れ上がります。既に中国では物価下落、賃金減少、消費減退が見られるようになりデフレスパイラルが始まっています。また貧しい文化大革命の時代に戻って行かれるのかな。
@y.kichijoji3508
@y.kichijoji3508 6 ай бұрын
@@user-pr6hx6qu8x 黒字に出来たら軍事力に資源を注げるのに 赤字ではお荷物になるのでは?
@user-fs9cm8ch9p
@user-fs9cm8ch9p 6 ай бұрын
@@MAN-cw9tv 短视的私人资本是不可能做大型基础设施投资的。而国家资本提供的公共服务能通过提高社会运作效率的方式带来税收的提高,形成正循环。
@user-pp8rh9ku9f
@user-pp8rh9ku9f 6 ай бұрын
4:00大東亜戦争(太平洋戦争)で、数百年に渡り苛烈な植民地支配を強制されていたアジアを解放したのは、我らが日本軍で、アジアの人々から感謝されています。
@user-pg8cc7ut2j
@user-pg8cc7ut2j 6 ай бұрын
?????????
@dingnagogodingna9105
@dingnagogodingna9105 6 ай бұрын
日本は運転技術、メンテナンスを100%確実に教えなければならない。台湾では、完全に教えていなかったから、事故が起きた。
@chiyu6927
@chiyu6927 2 ай бұрын
勘違いしないでね。エスカレーター、右?左?って!エスカレーターは、「2列で」「立ち止まって」が基本です。勝手に片側1例になってたら、上肢に不自由ある人は、後方から抜かして歩いて行く人にぶつかられても、手すりに捕まって保持できないでしょ?急いでる人は、階段を駆けて下さいねー!片側乗りは、マナーでも美徳でもありません!
@user-uo9wv5ne4b
@user-uo9wv5ne4b 6 ай бұрын
日本製?いつ完成するの?👎
@tetsukazu.tetsudo_ch
@tetsukazu.tetsudo_ch 3 ай бұрын
轨道和设施已经完成。
@user-kp3hr4vc5m
@user-kp3hr4vc5m 6 ай бұрын
日本人需要每天看这些吹嘘视频来提升自信心吗?
@user-zc3rb5uq4j
@user-zc3rb5uq4j 6 ай бұрын
中国製の方はトラブル多発、メンテナンスも雑 日本製の方はトラブル少ない、メンテナンスも安心安全
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine 6 ай бұрын
日本人はレイシスト、と
@suhuaxu
@suhuaxu 6 ай бұрын
自大,自以为是,活在梦里,别醒...
@user-ce6el8tt6e
@user-ce6el8tt6e 6 ай бұрын
胡志明地铁都没有建造完,根本没有运行,你说的话是在打你自己的脸
@sunnypheonix5638
@sunnypheonix5638 6 ай бұрын
冗談ですか
@user-il5rp6wf5r
@user-il5rp6wf5r 6 ай бұрын
めちゃめちゃ失礼だが、傲慢やなとしか思えんな。
@yuttachai-ie3rg
@yuttachai-ie3rg 6 ай бұрын
เราว่าไทยมักง่ายเห็นเหงียนมักง่ายมากกว่าไทยอีก
@user-ee2gj5dz3o
@user-ee2gj5dz3o 3 ай бұрын
日本製は脱線、衝突をしない。ゴミを捨てない。大声で話さない。其処が違う。
@user-qf3ur1lh6g
@user-qf3ur1lh6g 6 ай бұрын
電車の形がそっくりそのままですねぇ。ねぇ🇨🇳さんこれも又パクリのようですが、自国の技術で作りたくても作れないもどかし🈂️。哀れなもんです。😂😂😂
@Daifuku_Ram
@Daifuku_Ram 6 ай бұрын
目ついてる?どっからどう見ても欧州スタイルだよ
@niuwuyue-fs1bm
@niuwuyue-fs1bm 6 ай бұрын
先に完成し運転しているのがまだ完成できてないものにパクリとはどんなロジックですか。恥を知れ
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 2,6 МЛН
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 106 МЛН
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
危ないぶつかる!日本一着陸の難しい空港がマジで怖すぎたww
39:50
【日本が建設】バングラデシュの鉄道に乗ったら、ヤバイ光景を見た…
13:55
原貫太・フリーランス国際協力師
Рет қаралды 1 МЛН
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 2,6 МЛН