【国内最強の小型EV?】日産サクラの倍の航続距離、4倍の充電速度。小型EVの常識を破れるか?〜「ヒョンデ インスター」2025年早々に日本導入へ

  Рет қаралды 5,496

EVネイティブ【日本一わかりやすい電気自動車チャンネル】

EVネイティブ【日本一わかりやすい電気自動車チャンネル】

3 күн бұрын

【❗️ラインオープンチャット限定コミュニティ開設❗️】
電気自動車のニュースが日々増大する中で、最新のEVニュースをより皆さんと共有しながらコミュニケーションを図っていくために、限定コミュニティを開設しました!
私をはじめとしてコミュニティ内で会話可能なので、EVニュースに興味のある方だけではなく、EV購入に対する疑問点なども、私をはじめとしてEVオーナーの皆さんの知見を共有可能です!登録お待ちしております!
patreon.com/user?u=111057690&...
【❗️EV性能テストへの協力お願いします❗️】
本チャンネルにおける航続距離テストや1000kmチャレンジの趣旨に賛同していただける方は、是非とも車両を貸与していただくとめちゃめちゃ助かります。
下記フォームより気軽に詳細情報を送信することが可能です。
forms.gle/EupzJDYE6pve5zEH9
【❗️日本一分かりやすいEV専門メディア《EVeryone》運用中❗️】
世界のEVに関する最新情報を毎日更新中
動画内で取り扱った情報ソースを全て掲載
ev-for-everyone.com/
【❗️メンバーシップ登録❗️】
定期的なライブ配信でのEVに関する質問にすべて答えます。
/ @ev_native
【❗️書籍発売❗️】
電気自動車に関する書籍を出版しました!EVシフトに関する”世界の中の日本”をテーマに、初心者向けの内容となっています!
www.amazon.co.jp/EV%E3%82%B7%...
【関連動画】
↓【中国製EV、衝撃の完成度】セダンとか、EVとか、中国製とか、関係ない。 「BYDシール」が2024年コスパ最強EVと言えるこれだけの理由↓
• 【中国製EV、衝撃の完成度】セダンとか、EV...
↓【中国EVシフト最前線】日本車だけじゃない。ドイツ車もファーウェイになす術なし、330万円値引きの衝撃実態〜中国Week 24、週間登録動向分析↓
• 【中国EVシフト最前線】日本車だけじゃない。...
↓【日本最速検証】SOC65%でも105kW発揮! 「BYDシール AWD」150kW超急速充電、日本最速検証↓
• 【日本最速検証】SOC65%でも105kW発...
↓【日産終焉の序章】BYDのPHEV攻勢で日本勢大ピンチ 日産、中国生産工場を閉鎖。生産能力1割減が中国市場の終焉の始まりと言えるワケ↓
• 【日産終焉の序章】BYDのPHEV攻勢で日本...
↓【EVオーナー正直レビュー】日本一わかりやすく毒舌なテスラオーナーが本音レビュー 「テスラモデルYパフォーマンス」4万km正直インプレッション↓
• 【EVオーナー正直レビュー】日本一わかりやす...
Twitterは@EV_Native
#ヒョンデインスター #韓国ヒョンデ #日産サクラキラー #電気自動車 #EV
#テスラ株 #中国株 #テスラ #EVスペック #トヨタEVシフト #モデルY #アウディQ4 #日産アリア #iX #トヨタbZ4X #アット3 #ドルフィン #BYD #黄金電池 #ExeedES #LuxeedS7 #BYDシール #モデル3 #Zeekr007 #XpengP7 #ID3 #ID4 #bZ4X #bZ3 #全固体電池 #半固体電池 #NIO #ET7 #メガキャスティング # ギガキャスティング #ID7 #RZ #etronGT #ファーウェイEV #ファーウェイ #YangwangU9 #Zeekr001FR #HiphiA #LucidAir #大地震 #令和6年能登半島地震 #災害とEV #1000キロチャレンジ #EQG #EV北海道遠征 #EVで北海道一周 #ザクザク道路 #LiAuto #Avatr12 #Zeekr009 #FangChengBao #bZ3C #bZ3X #EZ-6 #eNP2 #YangwangU7 #OceanM #QinL #Seal06 #DenzaZ9GT #DisusZ #SeaLion07 #SU7 #Huawei #StelatoS9 #CATL #次世代EVバッテリー #G-CurrentBattery #StellaryBattery #GotionHigh-tech #ゴーションハイテック #1000kmチャレンジ #内外装チェック

Пікірлер: 22
@user-ev9uc7lc9i
@user-ev9uc7lc9i 2 күн бұрын
三元系バッテリーではちょっと魅力半減です。耐久性が心配。質感とかも実車確認しないとわからないですが、この価格差ならドルフィン買うかな。
@masterorkland165
@masterorkland165 2 күн бұрын
先日コナに試乗しましたが、とても良かったです。激戦セグメントと言うのはありますが、売れないのが不思議なくらいプロダクトは良かったです。 コナもそうですが、インスターもなかなか痒い所に手が届きそうな感じですね。個人的には結構注目しています🤔
@kazu8864
@kazu8864 2 күн бұрын
全長は3825mmでしょうか?!
@genagari9472
@genagari9472 2 күн бұрын
街乗りには最適なサイズ感、ちょっとした遠出もできるとなると面白い存在ですね。 ちなみに公式によると全長は3,825mmだそうです。
@EV_Native
@EV_Native 2 күн бұрын
打ちミスです。
@user-dk5ob5tn8x
@user-dk5ob5tn8x 2 күн бұрын
まさかの充電性能がKONAを越えきそうで一気に魅力が高まりました。
@hirocyan
@hirocyan 2 күн бұрын
いい傾向ですね。普通の人が手に入れやすい普及価格帯の小型EV。 前席を倒せばフルフラットになり車中泊もできるしACコンセントもあるし。 価格はまだ分かりませんが日本の軽EVと同価格ならこっちの方が走行距離も安全性も高そうだ。まあ日本で売れなくても日本以外ではヒットするのでは?
@user-xp2dg2mf2o
@user-xp2dg2mf2o 2 күн бұрын
釣りで往復360キロなら帰りに充電してから仮眠もあるから真夏なんかこれ良いんじゃないかなか、四角いボディで荷物も積めそうだし、バッテリーの劣化が気になるけれど8割は自宅充電なら大丈夫なか?
@a_griffon
@a_griffon 2 күн бұрын
小さくて、航続距離もまぁまぁある。細かいところは目をつぷるのかなぁ。と思ってしまう、
@mew0806
@mew0806 2 күн бұрын
ヒョンデなので、ワンペダルいけるんですかね?だとしたら個人的にはメチャ魅力的なんですが。
@EV_Native
@EV_Native 2 күн бұрын
流石に行けるんじゃ無いっすかね。 ヒョンデのEVは基本ワンペダルなので。
@unknownyamaguchi
@unknownyamaguchi 2 күн бұрын
ATTO3よりIONIQ5のほうがいいよなぁ、海豚よりKONAのほうがいいよなぁ、と思っていたのですが、海豹を見てBYDに大きく傾斜してしまいました。こういう角度の違う車を出してくれると、また見直せますねぇ。
@naonao-er5et
@naonao-er5et 2 күн бұрын
KONAの時のように、日本仕様がデチューニングされない事を祈ります🙏 1000キロチャレンジでネイティブ氏のはぁー?が現実となませんように💦
@EV_Native
@EV_Native 2 күн бұрын
コナはかなり残念でしたねー。 てかどの車両ではぁーって言ってました?コナ?笑
@user-qx9bv3uz2s
@user-qx9bv3uz2s 2 күн бұрын
120KW! バッテリー電圧が低いような?
@EV_Native
@EV_Native 2 күн бұрын
パック構成の制約が大きく直列に繋げないんでしょうね。 120kWも出せて一瞬、テスラみたいな充電カーブだとは思います。
@rm008054
@rm008054 2 күн бұрын
@@EV_Native 実際の制約はいろいろあるでしょうが、極端な話セルを全部直列に繋げば高い充電出力を持続させることができるようになるもんですか?
@nenneko372176
@nenneko372176 2 күн бұрын
ヒョンデはディーラー店が無いネット販売だけだから、 逆に良い点もあって日本での価格を抑えられているように思います。 日本での価格と性能のバランス次第ではスマッシュヒットがあるかな? とワクワクして来ました。 それとBYDの長澤まさみ起用は驚きましたね。あわよくば本気でトヨタから日本市場を取りに来てるように感じました。 ヒョンデはBYDまでお金をかけられないかもしれないが、幅広い世代や層の知名度と好感度がある人を起用してほしいですね。
@EV_Native
@EV_Native 2 күн бұрын
これはその通りで、普通だったらヒョンデはBYDのコスト競争力に対抗できないはずなんです。 なのでディーラーがないことはマイナスであることは間違い無いんですが、ディーラーがあって50万円アップなら、果たしてユーザーがどう感じるか。 両方を吟味することが大事です。
@hummer0anvil
@hummer0anvil Күн бұрын
これはすごい 売れて欲しいですね
【水野和敏が斬る!!】第1部. ボルボ EX30 | 第2部. ホンダ WR-V
14:16
ベストカーチャンネル
Рет қаралды 71 М.
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 170 #shorts
00:27
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 62 МЛН
EVが5年後完全消滅する理由5選がヒドすぎた
24:38
EVファミリー【電気自動車に乗る家族のリアル】
Рет қаралды 137 М.
【軽EV戦争元年】30kWhで実質189万円! ホンダ初の軽自動車EV「N-VAN e:」正式発表で日産サクラと全面戦争、日本EVシフト加速へ
10:43
Ценовая война на рынке электрокаров
1:00
Кик Брейнс
Рет қаралды 685 М.