寒い冬にメンタル病むのは普通だよ

  Рет қаралды 30,215

ほっしーのメンタルハックちゃんねる

ほっしーのメンタルハックちゃんねる

Күн бұрын

寒いだけで病むなんて……って思ってないですか?そりゃ病むよ。寒いんだもん。
【このチャンネルで発信すること】
うつ病を経験したほっしーが主に2つのテーマでトークするチャンネル
①メンタルハック(メンタルの改善)
②うつ病体験について
メンタルハックして生きやすい自分をつくりたい人はぜひチャンネル登録をっ!
(金曜20時に動画がアップされます🎥)
👇人気動画TOP3👇
1位:うつ病の人がよく使う3つの言葉のパターン • うつ病の人がよく使う3つの言葉のパターン
2位:レベル別!メンタル病みだすと起こる症状【レベル4まで】 • レベル別!メンタル病みだすと起こる症状【...
3位:うつ病が再発!メンタル絶不調の1日ルーティーン • うつ病が再発!メンタル絶不調の1日ルーティーン
【 ほっしーのプロフィール 】
いつもメンタルの健康ばっかり考えてる。新卒でIT会社→精神科でうつ病を診断され休職後に退職→回復期に入り、うつ病の原因やメンタルについての本を読み漁り知識をつける→フリーランス→出版→KZbinr→起業。本は翻訳され、海外にも出版されました👏仕事は99%家でやっていて、のんびり本を読むことが好き📚メンタルヘルスの意識を日本全体で高めるために活動しています。
【著書】
うつを治す努力をしてきたので、効果と難易度でマッピングしてみた → amzn.to/3zGhKWn
【使用画像】
にがおえスタンプ:line-stamp.sho...
#メンタルハッカーほっしー

Пікірлер: 160
@キムチうどん-p2f
@キムチうどん-p2f Жыл бұрын
毎日お風呂入れてたのに、体調崩してからだるくて結局2週間ぐらいお風呂入ってなくて落ち込みです
@momop424
@momop424 Жыл бұрын
初めまして。カラダは拭き拭きで大丈夫ですよ☺️ 頭洗うだけでもさっぱりします✨
@MINNMINNMI
@MINNMINNMI Жыл бұрын
お風呂でやることを全部やろうとするとしんどいですよね…… 暖かい水で手を洗ったり、足だけお湯に浸かってみると、なんとなくきもちいいですよ 手抜きしちゃいましょ
@小板橋京子j
@小板橋京子j Жыл бұрын
大丈夫ですよ きっと入れますよ。 私もそうでしたから。😊
@キムチうどん-p2f
@キムチうどん-p2f Жыл бұрын
@@momop424 はじめまして。 優しいコメントありがとうございました…!心がほっとしました
@キムチうどん-p2f
@キムチうどん-p2f Жыл бұрын
@@MINNMINNMI そうなんですよね、お風呂での工程多すぎてしんどいです… 今はなんとかお風呂に入れるようになりました 心が軽くなる優しいコメントありがとうございました。
@users6_647djtp2
@users6_647djtp2 Жыл бұрын
苦してくて、、ほんとに、、生きていられないと思ってます。もどかしくてどうしたらいいのか分からなくて言葉にも出来なくて。。 けど私だけではない、みんな戦ってるんですね。。ゆっくり暖かくなるまで自分を甘やかして生きていこう。。
@Maysatsuki
@Maysatsuki Жыл бұрын
最近過眠と過食が続いてて、自分がいやになっていたので、とってもタイムリーな動画でした。ほっしーさん、ありがとうございました。今日も1日寝てたけど、思い返すと、弁当作れたし、後片付けできたし、ペットの世話もできた! 責めずに誉めてこの冬を乗り越えます。
@hossy-mental
@hossy-mental Жыл бұрын
思い返してみると、意外とやってること多いんですよね。小さくてもいいので、そういうの見つけていきたいですよね〜!
@takeru3214
@takeru3214 11 ай бұрын
歳とると腰が痛くて長く眠れなくなるから大丈夫ですよ😊 私はヘルニアもやってるので6時間くらい寝ると腰の痛みで目が覚めますから。 それだけ出来たら普通の人ですよ。私は一切何も出来なくなりましたから。
@プログラミングブー
@プログラミングブー Жыл бұрын
外出てないです。風呂も3日に一回。朝起きて、コタツで、また薬飲んで、寝てます。(睡眠に関するとイライラが止まらなくて)服もめんどくさいですよね。
@あおりんご-r9s
@あおりんご-r9s Жыл бұрын
今の私に必要なお話でした。 日光浴びて自分をほめまくろうと思います。コメント書いてえらい😇
@アラカン不思議
@アラカン不思議 10 ай бұрын
今の日本の気象は出勤するのに、厳しすぎる! 夏が異常に長く亜熱帯気候。暑い国は昼は働かないで、合理的。
@user-dd5vs9hq1y
@user-dd5vs9hq1y Жыл бұрын
冬は辛い。何も考えないように努めている。 先々の不安、過去の辛い出来事、今の境遇、訳のわからない妄想等々が湧き起こるときは、「何も考えない」と心の中で唱え続けている。
@cozy8974
@cozy8974 Жыл бұрын
道産子ですが寒いと気分下がります。冬はそんなこと言ってられないんですが、めっちゃ雪降ってる程度でも下がります。年明けて少しずつ日が長くなり、一番寒くなる2月の雪まつりを越えて雪像が壊される頃にやっと回復してきます。春よ、来い。
@豆柴もなか-f1t
@豆柴もなか-f1t Жыл бұрын
寒いと何もできない 早く暖かい季節にならないかなー 布団の中でその時を待ってます。
@旅するはむこ
@旅するはむこ Жыл бұрын
私はクリスマスからずっと調子悪いです。人に会う気力もなくなにもしたくない。頭痛やめまいもあるので、 冬季うつと更年期も入ってるかなと重い間さ。
@cat-gbp4152
@cat-gbp4152 Жыл бұрын
いま冬ウツ真っ最中です。動画ありがとうございます!
@めがね-d9c
@めがね-d9c Жыл бұрын
どんな症状なんですか?私もしんどーい
@cat-gbp4152
@cat-gbp4152 Жыл бұрын
@@めがね-d9c しんどいですよね〜。私はお風呂に入る元気がなくなる症状です。
@tomato_milk
@tomato_milk Жыл бұрын
寒くて天気も悪いときほんと辛いですね、、
@mecanicalgrass
@mecanicalgrass Жыл бұрын
朝外に出てて散歩するけれど寒さで余計に体がキツくなったり頭がぼーっとしてなかなか抜けず、午後は家に帰って寝て終わることもあり。。毎日継続して仕事している人が強人のようで私には到底無理だなって落ち込む日々です。太陽の光浴びてるのになぁ、運動してるのになぁって効果がでないことに不満が溜まっていくけれどほっしーさんの仰るとおり自責を辞めることから継続してみますね。
@wakasagi_tempura
@wakasagi_tempura Жыл бұрын
もう人生の半分くらい冬季うつと共に生きてます。今年は今までで一番どん底に堕ちて早く春来て…!と願うばかりです
@はちみつ-r8d
@はちみつ-r8d Жыл бұрын
年末年始に親族と集まったりするのもうつの自分には刺激が強く、年明けは毎年お風呂も食事もできず寝込む期間があります。冬はそういうイベントも原因かもしれません。
@imi2568
@imi2568 Жыл бұрын
わかります🥲
@ハングサラン
@ハングサラン Жыл бұрын
世の中のみんなは…… 暑かろうが寒かろうか 仕事毎日頑張ってはる。 それを見て、どして?寒いの平気なの?って普通の人を見て自己否定ばかり。続けてたウォーキングもこの寒さで中断してるし冬季うつ双極性障害な私……寝てたらサボってるだけじゃね?と思われます(´・ω・`)
@eri6454
@eri6454 Жыл бұрын
最近過食続きでメンタルやられ、、お風呂も起き上がる事さえだるく😢😢ほっしーさんのおかげで気持ちが楽になります❤ 自分を、責めない😊
@小林良子-v8c
@小林良子-v8c Жыл бұрын
本当にそうです。共感します。仕事ができているだけで🆗としてます。休日はダウン。かろうじて買い物だけ行ってます。がんばらない。
@ヘムヘム-r8d
@ヘムヘム-r8d Жыл бұрын
鬱が良くなってきても寒さで中々布団から出れず、ダラダラしてしまう自分に嫌気が差します… ほっしーさんの動画とてもありがたいです
@たんたん2940
@たんたん2940 Жыл бұрын
朝20分 夕方30分、ワンコ🐕の散歩をしてますが、散歩と運動するという意味では出来てる方でしょうか? でも、朝散歩が早いので太陽が昇ってないんですよね😅 自分ではなかなか褒められないので、ほっしーさんに褒めてほっしーなぁ😜
@るる-z2l5f
@るる-z2l5f Жыл бұрын
引きこもりたいけど世間は通常運転だからしんどい 冬眠したい
@user-jd8qj7pn9d
@user-jd8qj7pn9d Жыл бұрын
年末年始メンタル不調になります いつも癒しをありがとうございます😊💕
@森晴子
@森晴子 Жыл бұрын
統合失調症と診断されて2年です。12月末あたりから体調悪くなりがちです。冬は本当に動けません。
@erumo.8360
@erumo.8360 Жыл бұрын
私も寒くなってきて朝の気温と昼間の気温に体力がついて行かず体調不良が続いていました😢 ほっしーさんの言葉染みました🎉 毎日ぼちぼちやります。無理せず自分を責めず🥰
@takeru3214
@takeru3214 Жыл бұрын
私は北海道なので冬は日が短いのでそれが一番ダメかな〜?7時過ぎても暗いし4時には暗くなるしホントダメです。 子供の頃は冬が大好きでしたが、歳をとるにつれ歳を追うごとに寒いのが辛くなります。 あとは北海道は冬は油断すると水道凍結と言うプレッシャーがかかるのでストレスですね〜 マジで 移住を本気で考えてます。外を歩くだけで疲れます。滑って転びたくない、雪が積もって凸凹な道を歩くとホント疲れます。
@なる推しの先輩
@なる推しの先輩 Жыл бұрын
自分は冬になると気分は落ち込まないけど、胃腸の調子がおかしくなります。胃もたれしやすかったり食欲が減退したり、胃薬必須です
@hossy-mental
@hossy-mental Жыл бұрын
胃もたれが理由で病みそう…
@秋山りは
@秋山りは Жыл бұрын
家に籠っていた時のメンタルは、夏には萎え、冬には下がる でした。でも、今年は全く寒さを感じません。「暑い!」を毎日5回は言ってます。清掃のパート仕事をしているので、5分も動けば制服脱ぎたいくらいに汗をかきます。そういえば、いつの間にか肩こりが消えてます。やっと、自分の食い扶持だけを稼げばいい身分になれたのです。子供が学生の時にはあった、最低年収これだけは! という縛りから解放されました。ここまで来るのは長い道のりでした。子供の学費・自宅ローンなどがあるために、したくても転職ができな方は、鬱が悪化しないよう、体を温めてくれる食事も🙂
@ねんねん-u1t
@ねんねん-u1t Жыл бұрын
アルバイトや人との約束ならどうにか外に出られますが、自主的にだと外に出られなくなりました…… ジムにも全然行けなくなるし肩こりも酷いし不安に襲われてたのでタイムリーな内容でした、ありがとうございます😭
@user-fd5lt1le6j
@user-fd5lt1le6j Жыл бұрын
冬至に向けて気分が下がるというお話、わたしも感じていました。冬至以降は太陽の 日差しが気持ち春めいて 気分は上がっていっています。 持論でそう思ってたのですが ほっしーさんからも 冬至というワードが出てきたので、わたしの思い込みでも なかったのだなぁと 嬉しく思いました。
@sariel246
@sariel246 Жыл бұрын
高校生の頃から1月、2月、3月は、動けなくなります。 休憩時間ととらえて4月を待ちます✌🏼
@ありす-l6y
@ありす-l6y Жыл бұрын
今回の冬は落ち込みがひどく、どうしたら良いか悩んでいたのでとてもタイムリーな内容でした。 少し気持ちが楽になりそうです。
@虹空-q3j
@虹空-q3j Жыл бұрын
私も今冬季うつで、気分が落ち込みやすく、何もやる気が起きなくて、食べては寝ての繰り返しです。 いじめに耐えられず職場も辞めてしまいました。 次の職場も探さなきゃ行けないのですが、人とまた関わらなきゃいけない事を恐れて、なかなか行動出来ずに引きこもり生活です。
@モコチョコダックス
@モコチョコダックス Жыл бұрын
私も、おっしゃる通りです。 辛い中生きているので、暑さ、寒さ、こたえます。それでなくても、億劫なのに、暑さ寒さで、一段と億劫になります。 そんな中行動起こすと、自分は頑張っていると、褒めたくなります。
@tadaya_listener
@tadaya_listener Жыл бұрын
明日は大寒、来週から雨と雪のダブルパンチ 太陽の光が少なく外出し難い環境になるけどほっしーさんの話を聞いて過ごします
@宮内米子
@宮内米子 Жыл бұрын
布団から出られない。頭のなかはグチャグチャ。自分を誉めたいと思います
@kiki-se6kh
@kiki-se6kh Жыл бұрын
泣きそうなりました😢 ありがとうございます✨
@歌ときょんママとゆかいななかま
@歌ときょんママとゆかいななかま Жыл бұрын
わたしも冬季になると うつが悪化します 寒いの嫌い でかけるのもいや…
@ねね-b8f
@ねね-b8f Жыл бұрын
今辛いです。調子上がってきたのに今なんで?、なんで?と訳解らなくプチパニックになっていました。そういう事なんですね。ほっしーさん、このタイミングでありがとうございます🙏
@ふわふわさん-n8c
@ふわふわさん-n8c Жыл бұрын
ずっと引き篭ってます。 同じ様な感じですね😢 せめて誰かと話したいけど その後考えてしまうから 用事があると出かけられる 寝すぎると身体がゴキゴキ 家の中でストレッチがせめてです。
@うっちーぴえんチャンネル
@うっちーぴえんチャンネル Жыл бұрын
今日仕事身体しんどくて休んで しまって辛いです🥺 どうしても籠もりたくなりますね😥
@wmk7715
@wmk7715 Жыл бұрын
毎回言ってるけど、ほっしーさんの言葉の説得力凄いっ‼️ お籠りナルシストになって乗りきりたいです🤗
@bell_0801
@bell_0801 Жыл бұрын
秋〜冬…良く⤵️下がる自分で、繰り返してますが💊が効いてるのか?今期は今までより動けてます。気温差!天気💢頭痛💢?は、来てます。ほっしぃ〜さん言ってる事、わかります。同じなんだ😅って、ホッとします。
@やや-g1r
@やや-g1r Жыл бұрын
1日褒めるの最近してますがほんといいことですね。昨日はメイクできたって褒めてます、食べすぎたけどそれでもまあいっかとおもえばらくです。ほっしーさんのアドバイスをつかわせてもらってます
@sa2058
@sa2058 Жыл бұрын
冬、本当に気分が滅入ります。 太陽の光をちょっとでも多く浴びたいです。 ほっしーさんの動画、見て聞くと安心します😊
@佐藤さん-x1p7w
@佐藤さん-x1p7w Жыл бұрын
私の場合は冬場は食欲がめっきり減り夏になるにつれて食欲が戻ってきます。
@k.takubi.4642
@k.takubi.4642 Жыл бұрын
ほっしーさんお顔見て声聞くとホッとします。寒い時期は何をするのもだるいですよね。でもほっしーさんの言う通り、太陽光を浴びるってすごく大切だと思っています。 窓際だと暖かくて気持ちいいですね😊
@たんぴょん-e3q
@たんぴょん-e3q Жыл бұрын
ほっしーさん動画ありがとうございます🌼 私は、元々、寒いのが苦手なので鬱病になってからは気分が落ち込む事ありますね🍀ほっしーさんの言う通り、少しずつですか、何か出来た時は自分を、やれたじゃん❗と勝手に褒めてます(笑)ほっしーさんの動画は支えになっています💞いつもありがとうございます🌼
@hikiyosi0115
@hikiyosi0115 Жыл бұрын
ほっしーさん、ありがとうございます😊
@SATO-g7r
@SATO-g7r Жыл бұрын
こんばんは! 過眠過食は、ほっしーさんのいう通りですねー  朝散歩は出来るだけするようにしてるけど…なかなか毎日は、つづかないや😅 動画配信ありがとうございました🙇‍♀️又、配信を楽しみにしてます。
@chiemi-rm8wz
@chiemi-rm8wz 5 ай бұрын
今、休職中で、いろんな動画を観ています。私は元々「冬大好き!寒いの大好き!」な人なので、冬は逆に調子がいいです。しかし、夏の暑さ苦手で夏に調子を崩してしまいます。ホントに十人十色いろいろなんだなぁと再確認しました。
@NAO-j1c
@NAO-j1c Жыл бұрын
そういえば10月に弱くなる私でした。今はまあまあです。雪かき頑張って太陽浴びています。散歩は除雪車、トラック多く休みがち。体重は毎月1キロずつ増えて困ります。
@hossy-mental
@hossy-mental Жыл бұрын
うちの地方は雪かきとは無縁の地なので、その点は良かったと思います。雪かきは想像以上に大変なんだろうなぁ
@パルキー-d9t
@パルキー-d9t Жыл бұрын
今回冬血圧急に高くなり薬飲み始めました💊夏もダメです🙅‍♀
@pon.3989
@pon.3989 Жыл бұрын
めっっっっちゃわかる!! と思いながら観てました😂 自分を責めない大切ですね✨ 人間にも冬眠制度みたいなんあればなと...笑
@ぶらあんちぇっちゃ
@ぶらあんちぇっちゃ Жыл бұрын
私も7年以上うつ病におちいっています 冬がしんどいのは気のせいじゃなかったんですね😅 雪は積もって大変だし寒くて暗くて落ち込むし… 雪片付けも運動になるんでしょうか😢
@nke6624
@nke6624 Жыл бұрын
そうですね、私は11月から落ち込みが酷くなります。あと季節の変わり目ですかね…
@つや-m7y
@つや-m7y Жыл бұрын
何もしたくなくて最低限の家事だけして、寝転んでばかりいて怠け者のようで自分を責めていました。 冬のせいもあったんですね、、 たまに出掛けて人と会ったら、風邪引いて、また何かと億劫な毎日です。 動画参考になりますね😅
@amaneku52y
@amaneku52y Ай бұрын
ほっしーさんのほっこりした雰囲気優しい声に不眠で疲れてる心が少し元気になった気がします。
@さもも-t1v
@さもも-t1v Жыл бұрын
動画ありがとうございます! 謙遜することについて最近よく考えてたのでめっちゃタイムリーでした! 子供の頃に謙遜すると「しっかりしてるね〜」って褒めてもらえて、癖づいた結果が今です😂 始めは本心で思ってなくても、だんだん自分の言葉に洗脳されていって「自分はすごくない」って思っちゃうんですよね。 みんなもっと自尊心高めましょ☺️
@rieko.24
@rieko.24 Жыл бұрын
今まであんまり冬やから鬱って思ったこと無かったんですけど、今年はめちゃくちゃ鬱々してしまって先週の土曜から丸々1週間会社休みました(実家に帰ってました) 明日から会社に復帰するけど不安です。でもこの動画見て自分を責めすぎずになるべく自分のこと褒めて過ごそうと思いました!🎀 ほっしーさんいつも動画ありがとうございます🌈 ワケあってほぼTwitter(X)使ってないけど、ほっしーさんのポストは通知登録してるから全部みてます!
@久保久実
@久保久実 Жыл бұрын
冬 メンタル沈みますよね。 お正月までは好調だったのに年末も掃除したりしたけど年明け自分の家に帰ってきたらとたんやる気ゼロ
@rieko.24
@rieko.24 Жыл бұрын
@@久保久実 沈みますねー😢 お互いぼちぼち過ごしましょ🎀
@sigmaidcurve8411
@sigmaidcurve8411 Жыл бұрын
街中が黒い服の人だらけになるのも、気分がどんよりとして凄く嫌です。 なので明るい服を着る様にしてます。
@くまさんまんじゅう
@くまさんまんじゅう Жыл бұрын
わかるかも
@みなと-b6h
@みなと-b6h Жыл бұрын
パニック発作持ちには 暑さのほうが弱いみたいです7月は早退ばかりでした😢
@里江子新井-l4h
@里江子新井-l4h Жыл бұрын
鬱は本当に辛いですよね
@wmk7715
@wmk7715 Жыл бұрын
首凝り肩凝り慢性になり もはや神経痛と言われてます😅
@プリンプリン-w9l
@プリンプリン-w9l Жыл бұрын
私も昨日マック初でした。ウーバですが。。
@紀州路快速-l7n
@紀州路快速-l7n Жыл бұрын
ちょうど欲しかった情報です 本当に気分が沈んで辛かったのですが、ほっしーさんの動画で元気を貰えました! ありがとうございます😭
@leuachiya1574
@leuachiya1574 Жыл бұрын
私も冬季鬱症傾向の持ち主ですが、北海道に住んでいたせいか、目に見えて日の入り時間が早くなっていく「10月」が一番苦手でした。 これが雪が本格的に降り積もり始める11月になると、スノーボードの事を考え始めて気持ちが切り替わる……若い時はそんな感じでした。 こういうのは住んでいる場所によって変わりますね。
@amaneku52y
@amaneku52y Ай бұрын
今年の冬から首肩凝りが増えて凹んでます ほっしーさんのベッドを窓際に移動させるこれは成る程と感じました、ほっしーさんこれからもナイスな情報お願いします🙏🏼💦
@UpaJellyfish
@UpaJellyfish 10 ай бұрын
冬はどうしても体調が悪化しますね(うつ病、冬季うつ病持ち+更年期)😥 酷い時だと何も出来ずに一日中ボーッとしている状態で、お風呂や寝る前の歯磨きもすごくしんどく、なかなか出来ずに自己嫌悪が強かったです😢
@pianist-momoko
@pianist-momoko Жыл бұрын
冬季鬱って、よくあるみたいですね。 ただでさえ外に出たくないのに、寒いから なおさら 人にも会いたくないです😂 ぼちぼち生きたいですね。。
@siawasechannel
@siawasechannel Жыл бұрын
こんばんは😊今日は一歩も出れなかったけど、家で足踏みしました。😊 週3回筋トレ成果かな?背中が筋肉質になり、ボディビルダーポーズきめてみました😂
@yoshii8888
@yoshii8888 Жыл бұрын
良かった。安心しました。
@あはいおほた
@あはいおほた Жыл бұрын
うつ病で休職。ただ妻子あり。家のことはしています。自分は本当にうつ病?休むほど?自問自答で苦しむ。いっそ復職した方が楽なのでは?
@法之姫野
@法之姫野 Жыл бұрын
その自問自答。本当によくわかります。やめようと思っても自動思考で考えてしまう。 でも、今客観的に自分を見れない状態なので、うつ病の精神科の先生がうつ病だと診断して休職されているのですから今は、しっかり休んでください。
@ブルーフィオネ
@ブルーフィオネ Жыл бұрын
動画の優しい解説やコメント欄の皆様の経験や意見に救われました。 本当に1月から急に洗い物、洗濯物、料理の3つだけが辛く家事に時間がかかりもたもたしてしまいました。 昔から、何故か寒い時期になるといつもできていた事が、急に億劫になる事が頻繁にありました。 抗不安薬も効かず、体調不良が拍車をかけて、血圧も高くなり、ネガティブな思考のスパイラルでした。 考えもまとまらなくなり、混乱していた時期に動画に出会えて感謝しています。 もう、今は脳が冬眠してしまったと諦めて家事も適当にやって、しっかり睡眠は摂ろうと思いました。
@BJ-fe3nj
@BJ-fe3nj Жыл бұрын
九州ですが今年は寒くないのでなんとか乗り切れえそうです。 寒いの大の苦手ですが、寒すぎてどうしようもない時はこの寒さや 冬の服装、雰囲気等は今の時期しか味わえない。。。って無理矢理思って頑張ってます。 1,2月が飽きてくるので一番辛いです。
@フリーターからFIREした人-ジョイトイ
@フリーターからFIREした人-ジョイトイ Жыл бұрын
沖縄出身で22歳の12月から関東の寒さを体験しましたが冬季うつって体験したことないです。 というか電気代かかるのが腹立つので、普通に毛布かぶってダウンきて暖房付けずに立ち回ってます。 メンタルダメージなくてほかの季節と同じクオリティ叩き出してます✨
@Tommy-le7xp
@Tommy-le7xp Жыл бұрын
私は春の芽吹きの時期から初夏にかけてが、メンタル下り坂傾向です😢だから、これからの時期、くるぞくるぞーとうまく波を乗り越える方法を模索してます😅
@恵秋山-o2d
@恵秋山-o2d Жыл бұрын
双極性障害です。気分が上がると買い物がやめられず、爆買い😂 メンタルが落ち着くと後悔します。今は爆買いしたことを後悔しています
@はちみつ-r8d
@はちみつ-r8d Жыл бұрын
またオンラインライブがあると嬉しいです。癒されます。
@YUMAIRO-2634
@YUMAIRO-2634 Жыл бұрын
中3の娘がいます。朝も起きれず、見送りもできません。シャワーも一週間入れてない。寝て過食 家事もしてない 今日は三者面談なのに行けなさそうです。誰の役にも立ってない。消えたいです
@ミノしゃちょー
@ミノしゃちょー 11 ай бұрын
大丈夫だよ。私も同じだよ。一人じゃないよ。
@通りすがりのジャンガリアン
@通りすがりのジャンガリアン Жыл бұрын
まさに今の自分に必要な動画でした。 ありがとうございます。
@里江子新井-l4h
@里江子新井-l4h Жыл бұрын
本当に冬の鬱は辛いです。今日も寝込んでました。ほっしーさん 食欲なし、意欲なし、ずっと落ち込んでいる、好きなことができなくなった。これは完全に鬱ですよね?
@mendaisuki47
@mendaisuki47 Жыл бұрын
ほっしーさん、こんばんは😊私も冬季鬱と生理現象がとにかく辛くてふさぎこんでいます。出かけると、散財してしまうような気がして、冬のほうが、不安が募りやすくなり結局やめて引きこもり気味ですよ。
@かんた-r3k
@かんた-r3k Жыл бұрын
私は、3月の芽吹きどきに自殺未遂したので、今年は気をつけたいです。人にも冬眠を。と思う。でも外出はいいのも分かる!
@法之姫野
@法之姫野 Жыл бұрын
冬は、きますよね。寒いし、太陽は出ないし。過眠もありますし。朝散歩も億劫になりますしね。でも、自分を責めない。自分への優しい声かけ。誰にも聞こえないんだし、思いっきり優しく思いっきり過大に自分をほめましょう。
@恵こあら
@恵こあら Жыл бұрын
ほっしーさんのおかげで生きられました。福岡市内でおすすめのカウンセリング、心療内科もしありましたら教えていただけるととても有難いのですが。いかがでしょうか。
@すけよう-n3q
@すけよう-n3q Жыл бұрын
冬季うつは女性に多いと言われてるけど意外と男性でも多いみたいです
@青空-z6t
@青空-z6t Жыл бұрын
いいですね、ナルシスト😂 見習いたいと思います。
@stbrex0871
@stbrex0871 Жыл бұрын
最近、仕事を休みがちで家に籠ってしまっていたので家に居すぎもよろしくないのですね。
@bachogawamutter
@bachogawamutter Ай бұрын
マックの話で、少し笑えるようになりました。ありがとうございます。
@momop424
@momop424 Жыл бұрын
ほっしーさん。お疲れさまです。クマも冬眠しますしね💦 わたしも猫と日向ぼっこしてます!春が待ち遠しいです(⋆ᵕᴗᵕ⋆)
@yukotsui333
@yukotsui333 Жыл бұрын
今日はとっても久しぶりに1日中寝てました。首肩背中バキバキです。ラジオ体操でもしようかと😅家の中でも出来る
@JesusChrist-fv6dg
@JesusChrist-fv6dg Жыл бұрын
東京の冬は寒すぎる。 この時期はタイに行って のんびりするのが良い。 寒いとやる気が出ないの当たり前だし甘いだの我が儘だの言われる筋合いはない。 気候が良い国が1番良い。 冬は日本にいたら無くならない。
@クンタキンテ-i3s
@クンタキンテ-i3s 11 ай бұрын
北陸の冬のほうが厳しいぞ
@のこ-c1j
@のこ-c1j Жыл бұрын
新潟で寒いし、早く終わらないかな😌っと冬をまだ楽しめる体調ではない時期に良かったです。
@薔薇檸檬魑魅魍魎
@薔薇檸檬魑魅魍魎 Жыл бұрын
電車やバスの暖房ききすぎ‥ 寒暖差でやられちゃう‥
@パルキー-d9t
@パルキー-d9t Жыл бұрын
9年振りにインフルエンザやりました😷💤💊
@hossy-mental
@hossy-mental Жыл бұрын
お大事に🙏
@bd1877
@bd1877 Жыл бұрын
絶賛、冬季の落ち込み中です!おっしゃるとおり過眠と過食で困っております!いつも癒される動画ありがとうございます!!
@takeru3214
@takeru3214 11 ай бұрын
お風呂に入れないって意見が多くてビックリ!私も『何で風呂に入れないんだろ?』って長年の疑問でしたが、うつだとそうなるのか〜と理解が出来ました。今は、ほとんど寛解に近いですが、めんどくさいですもんね〜 まぁ昔からお風呂🛀大好き❤じゃなかったけど😅今の若い女性でも入浴が面倒と思ってる人が多いらしいですから安心しましょう😊
@siawasechannel
@siawasechannel Жыл бұрын
冬季鬱で朝散歩サボリ気味😂寒いの辛い😂
@user-airrecocco111
@user-airrecocco111 11 ай бұрын
冷えるだけでも、身体が緊張状態になりますし、身体を温めることも大事にしています😌🙏個人的にはスーパー銭湯や岩盤浴などもおすすめです!!ボーッと入ってるだけでいいし、スマホ等も持ち込めないからデジタルデトックスにもなり、瞑想もしやすい。心身ほぐれますよ〜◯
@小杉美津男
@小杉美津男 Жыл бұрын
寒くてメンタルが病んだら、サウナ風呂に入ればいいのです。昭和の時代、拙僧が寺子屋小学校に通っていた時代、冬場は乾布摩擦や空手の練習をしたものです。水垢離をして身体を鍛えるのもいいですね。⛄❄雪の中でも空手の突き、蹴りの練習をしていれば、身体から湯気が立つほど温まってきます。
@柏木ひろみ-c2q
@柏木ひろみ-c2q 11 ай бұрын
冬だけ、ハワイなど暖かい国で過ごしてみたいです😅 私は静岡県民で、雪国のような苦難はないですが。 冬季は台風のような強い風に寒さが加わり、 冷え性で虚弱体質な自分にとって 朝の起床から外出までに気力が
【最新版】レベル別!メンタル病みだすと起こる症状【レベル4まで】
26:20
ほっしーのメンタルハックちゃんねる
Рет қаралды 16 М.
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
心が休まらない?それ普通だよ
12:58
ほっしーのメンタルハックちゃんねる
Рет қаралды 48 М.
自堕落な1日を送ってしまったあなたへ
14:19
ほっしーのメンタルハックちゃんねる
Рет қаралды 33 М.
Being Taken Advantage Of As An Autistic Person
26:05
Dana Andersen
Рет қаралды 9 М.
冬になる前に知っておきたい!冬季うつの原因と対策を徹底解説!
12:29
うつ病からの仕事復帰【脱うつリヴァトレCh.】
Рет қаралды 2,2 М.
「私は甘えてるだけ?」と思っている人へ
16:40
ほっしーのメンタルハックちゃんねる
Рет қаралды 36 М.
鬱っぽいとき、悩んでいるときにまずコレから始めてみよう #うつ #悩み
14:17
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 1,7 МЛН
みんなァ!!無職でもニートでもなく、療養中やぞォ!!
20:20
ほっしーのメンタルハックちゃんねる
Рет қаралды 80 М.
うつ病が治りにくい人の7つの特徴
8:13
生活に役立つメンタルヘルス
Рет қаралды 42 М.