No video

いろいろヤバい路線 京阪電車 京津線 京都駅→びわ湖浜大津駅 10/21-01

  Рет қаралды 380,731

Suit Train

Suit Train

Күн бұрын

10月以降スーツ1チャンネル / @suittravel
スーツ公式サイト
→www.su-tudouga.com
2018年10月21日

Пікірлер: 436
@sanntanijun5255
@sanntanijun5255 5 жыл бұрын
行きの上栄町付近ですれ違った列車は旧塗装ではなく新塗装です。スーツさんの乗った水色の列車が旧塗装で現在京阪本線同じ色の新塗装に随時塗替え中です。
@tanharitan
@tanharitan 5 жыл бұрын
でも、800形だけは、いろんな意味であのままの塗装であって欲しかった
@KOBEmizukaze
@KOBEmizukaze 5 жыл бұрын
tan haritan 新しい塗装は、本線と一緒なので、面白くないですよね
@tanharitan
@tanharitan 5 жыл бұрын
@@KOBEmizukaze  そうですよね。地下鉄への対応、山岳列車、路面電車もやってのける車軸、(高価な面でも)特別な電車なのだから オリジナルカラーですよね。本線塗装と一緒になったら、今度は京津線の存続が心配になってきます。
@sanntanijun5255
@sanntanijun5255 5 жыл бұрын
今年の春まで日中の京津線は1時間に4本あったのに3本に減らされました。それでも赤字です。将来的には石坂線と一緒に廃止したいのが京阪の意向のようです。
@luna-metal2502
@luna-metal2502 5 жыл бұрын
個人的には80系の塗装にして欲しかったと思います。或いは300系とかでしていたような普通列車塗装ではなく特急塗装とか。
@user-zr6rd7rf9q
@user-zr6rd7rf9q 5 жыл бұрын
カーブ区間にある水を撒くスプリンクラーは騒音防止だけではなく、レールにこもった熱を冷やすためのものでもあります。 京津線はローカル線とは違い、比較的頻繁に列車が走る区間であるので、熱をこめたままではレールが熱で変形し、車輪が空転をする危険性があるからです。
@user-yi2ib7fz3j
@user-yi2ib7fz3j 4 жыл бұрын
箱根登山電車も見てみれば参考にもなるでしょう。
@jorderis
@jorderis Жыл бұрын
民家が近くにないところは急カーブでもスプリンクラーがないのでおそらく関係ないと思います。
@user-pj5rm8km2j
@user-pj5rm8km2j 4 жыл бұрын
日本一カオスで特殊で面白くてワンダフルでカッコいい路線
@n-yasu
@n-yasu 5 жыл бұрын
あれは旧塗装じゃなく、新塗装です。 神が乗っているのが消えつつある旧塗装です
@pihha5204
@pihha5204 5 жыл бұрын
800系は断然旧塗装派
@wako315
@wako315 5 жыл бұрын
ですよね
@torininku-koumiyaki
@torininku-koumiyaki 5 жыл бұрын
なんかおかしいと思ったらやっぱりそうでしたか
@nisitomo7170
@nisitomo7170 5 жыл бұрын
石坂線に残る旧塗装と勘違いしたんでしょうね
@user-Handschoch
@user-Handschoch 4 жыл бұрын
800系の黄色の帯は昔テープだったらしいw
@user-my1ec5ro6m
@user-my1ec5ro6m 5 жыл бұрын
京津線は本当に楽しい。
@alansmithee6250
@alansmithee6250 5 жыл бұрын
幼少期によく乗っていたのでごく普通だと思っていたのですが 最近になってその凄さに気づいて今考えると本当に凄いと思います
@yukiyukiyukiyuki
@yukiyukiyukiyuki 4 жыл бұрын
12:20 確かあそこの踏み切りは、線路を挟んだ反対側にある個人宅にいくための歩行者専用の第3種踏切です。 横断歩道とこの踏切に関係性はありません。 警報器付の個人宅用踏切はかなり珍しいようです!
@solderingiron1031
@solderingiron1031 5 жыл бұрын
確か12:26あたりの踏切は横断歩道の向こうの小さい道の手前の住宅に住んでいる方専用だった気がします。
@2439wpmgmmg
@2439wpmgmmg 4 жыл бұрын
昔は京都市内も併用軌道でしたよね。 蹴上電停時代が懐かしい
@aduaduadu
@aduaduadu 5 жыл бұрын
カーブで電車がキーキーいう理由ですが、カーブ内側と外側のレールの長さが違うからです。半径が違うので当然ですね。 それは車輪が転がるべき距離が違うという事で、自動車ではデファレンシャルというものでこれを吸収しますが鉄道車両は左右輪直結です。 なので荷重が掛かっていない方の車輪が滑ることになります。 カーブでのキーキーは騒音以外にも難点があり、鉄同士が押付けられながら擦れるのでレールと車輪が減ってしまい、時にはカジリ(溶着してから剥がれて小さくボロボロと鉄が毟り取られること)が発生して摩擦が大きくなってしまう事もあります。 また削られた鉄は鉄粉となって散らばるので、カーブの付近の家の壁等が鉄サビで真っ赤に汚れたり、駐車自動車の塗装面に沢山刺さったりと結構な迷惑を被ります(経験者)。 更に車両が揺さぶられるような、カーブの曲率が変化する箇所やカントの付け過ぎのケースでは、フランジで踏ん張っている方の外側車輪の荷重が抜けてしまう事があります。 スリップした車のハンドルが効かなくなる様に、スリップすると車輪の追従性が失われるので、上から押さえる力が抜けるとフランジがレールを登ってしまい、脱線する可能性が出てきます(複合脱線)。 これは内側レールの摩擦がやけに大きい場合でも起こりえます(カジリ放置など)。 この為、普通は保線でカーブのレールにグリースを塗布したり、グリースが染み出る装置を設置します(通過時にゴゥンゴゥンというのがこれ)。 しかしグリースを塗るといつまでも車輪に付着し空転したりブレーキが効かなくなり急勾配路線では危険です。 こういう箇所では水を散布して潤滑するという訳です。 つまり、スリップを制御する為にスリップさせるわけですね。 路面区間では電車はしずしずゆっくりと走りますが、これは鉄道の規則ではなく道路交通法の規制によるものです。 他の交通と混ざって走る電車の法定速度は40km/hと決められています。 京津線の電車の「ボーン」というホーンは渋くて昔のベンツのようで格好がいいので、自動車のホーンで出せるか試してみた事があります。 デュアルホーンの両方の前面に大きさが異なる反響の為の箱を付けると似た雰囲気になるようです。 京津線のはどうなってるのか良く判りませんが。
@bananapoteto4128
@bananapoteto4128 5 жыл бұрын
いわゆる輪重抜けというやつですね! 大変詳しく、参考になります・・・
@user-rl5tu2hd3w
@user-rl5tu2hd3w 3 жыл бұрын
昔は淀屋橋から浜大津まで直通する電車があったらしいですね。
@KEN31.
@KEN31. 3 жыл бұрын
併用軌道区間で架線が高い位置に設置されているのは、大津祭りという地元のお祭りの際、お神輿の高さを考慮して(接触しないように)です。
@user-yr4qg2hm8s
@user-yr4qg2hm8s 5 жыл бұрын
京津線は、車窓を楽しむだけでも楽しい路線で 鉄道マニアなら必ず乗っておきたい路線ですよね。 ベンチの高さが違う大谷駅に今度行ってみようと思います。
@clatro00
@clatro00 4 жыл бұрын
ベンチの高さというより、高さを合わせるために足の長さが違うベンチな!!
@yukiyukiyukiyuki
@yukiyukiyukiyuki 3 жыл бұрын
今日行ってきました。浜大津からの石山坂本線の民家を抜けていく感じ、本当に凄かったです。
@Thepostcaptain
@Thepostcaptain 5 жыл бұрын
プラレールの線路みたいなカーブと勾配ですね・・・そして、4:33~の駅!恐ろしいすぎる! スーツさんが、ヤヴァいというのならこの鉄道路線はヤバいのでしょう。色んな意味で・・・。
@user-ie7fz9mh1n
@user-ie7fz9mh1n 5 жыл бұрын
びわ湖浜大津駅の手前のカーブは地図で見ると40~50Rで鋭角 トンデモな路線だ
@clatro00
@clatro00 5 жыл бұрын
すももさん この路線の一番の急カーブはそこじゃないはず。まだまだ上があります。
@user-lk6wm2nt2o
@user-lk6wm2nt2o 3 жыл бұрын
大津祭りのときは電車と曳山がすれすれで行き違ったりする
@user-zb4th1tg3x
@user-zb4th1tg3x 5 жыл бұрын
御陵駅より東は地下鉄山科と京阪山科に分かれるので注意が必要ですね。
@double-y0324
@double-y0324 5 жыл бұрын
東野(山科を含むかはわかりません)~六地蔵間から御陵以遠の定期を持っていて御陵から京津線に乗り換えた場合、差額運賃は御陵からではなく京阪山科からの運賃になります。 ただし、京阪山科で降りた場合は御陵からの通常運賃が必要です。
@user-vc8jh6il9x
@user-vc8jh6il9x 5 жыл бұрын
信号で停まるとか時刻表作るの大変になるな
@colocalo100
@colocalo100 2 жыл бұрын
実際は、ほぼ時刻表通りに運行しているんです
@user-jr3tm2eh1h
@user-jr3tm2eh1h 5 жыл бұрын
我が滋賀県へようこそ よく乗る路線なので嬉しいです また乗りに来て下さいね
@higashiyama7
@higashiyama7 5 жыл бұрын
勝手にお前のにすんなw
@clatro00
@clatro00 5 жыл бұрын
滋賀が偉そうにするな!!(って、いつも京都人が言います)
@higashiyama7
@higashiyama7 5 жыл бұрын
@@clatro00 大体何様気取ってんだよって思う。 でも疏水止めたら滋賀が死ぬのがオチだからなぁ
@clatro00
@clatro00 5 жыл бұрын
永尾一真 私が言ってるんじゃないですからねー 京都人じゃないしwwww
@user-ph1xt5gi8t
@user-ph1xt5gi8t 5 жыл бұрын
ベネシャー それな
@psktis1130
@psktis1130 5 жыл бұрын
初めて乗ったけど感動した。 いろいろ要素がおおすぎて興奮しまくりの電車でした
@mimicryo-ma5679
@mimicryo-ma5679 5 жыл бұрын
普段、この辺りを車で通過するので実感は薄かったのですが、こうして 電車内から見ると、また違った光景であり、面白かったです。
@Train.virtual
@Train.virtual 5 жыл бұрын
遂に京津線乗ったのかぁ
@mitskami
@mitskami 3 жыл бұрын
地下鉄、登山電車、路面電車を一度に楽しめる路線、面白そう。しかもアクセスがいいから乗りやすい。
@user-qu8hj7kr9v
@user-qu8hj7kr9v 5 жыл бұрын
スーツさん滋賀へいらしゃっしゃせー
@333jaan4
@333jaan4 5 жыл бұрын
烏丸御池!今までの動画の中で、スーツさんがこんなに近所の動画をあげられたのは初めてですが、嬉しいものですね!是非、叡山電鉄の「ひえい」などもご乗車して頂きたいものです。
@achamongi
@achamongi 5 жыл бұрын
mtt それなです京都来てくれるだけで嬉しいけど
@clatro00
@clatro00 5 жыл бұрын
嵐電もなー!!
@MK-hg1ei
@MK-hg1ei 5 жыл бұрын
地下鉄と路面電車が直通運転しているとは驚きです!
@2088nissy
@2088nissy 5 жыл бұрын
やっぱり関西の鉄道は面白いなぁ 関東民の自分にはうらやましい限り
@Hi-Wind
@Hi-Wind 5 жыл бұрын
いや、関東にもオモシロ鉄道あるやんけw。 私がベスト3やと思うのは景色の変化に富む江ノ電! スイッチバック有り、トンデモ急勾配な箱根登山! 大都会のビル群の間をすり抜け運河の上を走り羽田空港の航空機も近くに見れるテーマパークのアトラクションみたいな東京モノレール! こんなとこでどないやろ?w。
@inari-yebisu
@inari-yebisu 5 жыл бұрын
地下鉄から登山電車までこなす800系は1両2億円。そこまで掛けて直通する執念は凄いですね。高価な車両のひとつ、新幹線500系が3億円。車両長あたりの単価は800系が高いのです。 1号車と4号車は「集団離反シート」ですよ。
@user-ie7fz9mh1n
@user-ie7fz9mh1n 5 жыл бұрын
ある意味「鉄道技術の粋」の結晶デスね どれぐらいスゴい技術なのか解っているヒトが少そうなのが残念....
@user-ne3yu8tg3i
@user-ne3yu8tg3i 5 жыл бұрын
地元やしこれが当たり前やと思ってました(笑)
@Jundy1009
@Jundy1009 5 жыл бұрын
愛知県民にとって急カーブを電車が走るのは親近感が沸きます。 豊橋鉄道東田本線(市電)の運動公園前~井原間の急カーブも是非体験してみてください
@yokohama-train371
@yokohama-train371 5 жыл бұрын
京阪800系って確かすごく高かったような
@user-kt7ih9ti4j
@user-kt7ih9ti4j 5 жыл бұрын
yokohama train371 1両2億とかやった気が
@user-qd3bs6kh9s
@user-qd3bs6kh9s 5 жыл бұрын
四季島の、中間車が、買えそうですね。
@monsieurzawasan4296
@monsieurzawasan4296 5 жыл бұрын
1mあたりの単価が新幹線より高いそうですね。
@user-qd3bs6kh9s
@user-qd3bs6kh9s 5 жыл бұрын
と言う事は、四季島の、中間車が、買えますかね。
@inari-yebisu
@inari-yebisu 5 жыл бұрын
地下鉄の保安装置に登山電車の設備、パンタグラフは地下鉄の剛体架線から併用軌道の高い架線まで対応。それを16.5mの小型車体に詰め込まなくてはなりません。 車体が鋼製なのは、併用軌道で自動車と衝突した場合、容易に修理できるためです。
@user-mt5dn7je6d
@user-mt5dn7je6d 5 жыл бұрын
スーツさん、サンライズ出雲で姫路に、それから新幹線で京都へ来てくださった後、 京津線に乗られたのですね。昔、京阪三条から山科方面までは地下鉄ではなく、路面電車で、道路は大混雑、バスが進まず、三条通りを通るバスには絶対に乗りたくなかったですよ。 境港から出国し、シベリア鉄道経由でヨーロッパの西端へ、そしてアメリカ、ニューヨークからファーストクラスで帰って来られた一連の動画から、ファンになりました!!
@hina9808
@hina9808 5 жыл бұрын
京阪の坂とか、カーブ、気にした事無かったです(笑) 次は是非、近江鉄道に乗りに来てくださいね!
@momotaro6627
@momotaro6627 5 жыл бұрын
準急三条行き 御陵を出ると終点三条まで止まりません 地上の時代は急行もあったし、三条から石山寺行きとかもあった 地下になってから所要時間も早くなり便利になりました 三条通りの渋滞が酷い時はイライラしてたもんや 三条駅を出たら歩道橋が設置されてる時代もあった。意外に便利良かった歩道橋 今は地下から行き先の階段上がるだけ いつも乗る時は、毎回真ん中のロングシートの車両です
@hemotanmama
@hemotanmama 2 жыл бұрын
この電車好きでした。 一度女性の運転士さんにあたった事がありました。 上栄町付近は古い家の裏を通り、とても興味深かったです。 浜大津に向かう道路も良いですねぇ🥰 この動画ステキだけど、BGMが大きくて説明が聞き取り難いです。
@JR-KEIKYU
@JR-KEIKYU 5 жыл бұрын
確かこの電車は新幹線並みに高いとか…
@o-sakanoninngenn3
@o-sakanoninngenn3 5 жыл бұрын
私は京阪沿線に住んでいるんですけれど水色が旧塗装で緑色の電車が新塗装ですよ!
@UCjKXDiusj47
@UCjKXDiusj47 5 жыл бұрын
10年ほど前、京都周辺の宿がとれなくて電車1本で京都まで行けるしと大津の東横インに泊まり、翌日ホテルを出たところで路面電車部を走る京津線に出くわし驚愕し、乗車した後は車両の傾斜に、そして三条まで乗った後は運賃に驚いた思い出
@IN27332580123
@IN27332580123 5 жыл бұрын
地元ですけど、車やバイクと並行して走るのがそんなに珍しいとは… いつも勉強になります。
@kyoto-samurai1090
@kyoto-samurai1090 5 жыл бұрын
鉄道好きさんにはたまらんのでしょうけどね、実はこの路線、御陵駅を過ぎて地上に出た辺りが一番危険な場所なのです。 特に何年か前、線路に大雨が流れ込んで、4日間程、御陵駅の電気系統がやられて、完全に地下鉄東西線もアウトでした。 なので、地下鉄の代わりに、廃止になった市バスと応援の京都バスさんと京阪バスさんで病院に行ったり、出勤しました。 後、四宮駅以降、上栄町駅迄は、割と雪が降るので、危ないんですよ。 でも、太秦天神川駅まで伸びたのは嬉しいですね。 友人の工房から見えるので、たまに行って、喋ってます。 今は石山坂本線になってますよ〜。 しかし、よく喋る方ですねぇ😅 勝手に廃止路線にしないでくださいね。 太秦の映画関係者が結構乗ってるんですから。
@user-mb5yu6lp1q
@user-mb5yu6lp1q 5 жыл бұрын
スーツさん京都来たの?! 会いたかったなー
@user-eb2je5us1j
@user-eb2je5us1j 5 жыл бұрын
地元民で、通学でこの路線使ってますが。廃止的な話もあったけど、この路線は通学通勤には必要な路線です。 大津市内から山科でJRに乗り換えて京都や大阪方面はもちろん、烏丸線や京阪本線への乗り換え、六地蔵方面や太秦天神川へ。朝と夕方はたくさんの学生やサラリーマンが使っています。昼はガラガラですが… あと台風なので京津線とJR。高速に国道が止まったら滋賀県(大津市内)から京都方面には行けなくなり陸の孤島になります笑。今年も台風21号かな?の時になりましたね…
@H-MIT
@H-MIT 5 жыл бұрын
鉄道の神が遂に京津線に乗られたのですね。ただ、今回はタモリ電車クラブの面々より後になって残念...
@user-tr7ct3li9d
@user-tr7ct3li9d 5 жыл бұрын
やった!地元だ!
@user-carrocchi
@user-carrocchi 5 жыл бұрын
俺も京都市民ってか山科区民。やっぱ地元が映ると嬉しいよな。
@user-de6jh7yy4m
@user-de6jh7yy4m 4 жыл бұрын
びわ湖浜大津付近住民ですやっぱり地元はいいですね!
@sistostsuki6141
@sistostsuki6141 3 жыл бұрын
これ見て行ってきました 行きは三条からウォーキング 12kmくらいで楽しいです 帰りは乗って帰ります 想像以上に楽しい路線でした
@user-hj6op6wo8o
@user-hj6op6wo8o 5 жыл бұрын
upotsu 普通の電車が道路を走るというのは熊本電鉄にもあるが、自分はどちらも生で見たことはないな。こちらは地下鉄直通までやっているというのだから凄い
@hashifoot7
@hashifoot7 5 жыл бұрын
浜大津でパーク&ライドで車を止めて 京津線で京都に行きました。 TBS土井アナのような鉄道実況 ありがとうございます
@user-vl2zb8bo9g
@user-vl2zb8bo9g 5 жыл бұрын
京阪膳所駅のホームと車輌の間が空きすぎてるのもヤバいよ!
@lepton1444
@lepton1444 5 жыл бұрын
最近になって車両が高級だとか路面電車は珍しいだとか"登山電車"だとか聞くけれど、子供の頃から使ってるから「あ、そうなんや」としか...笑 地元ではない電車好きの友達が写真撮りに来てて驚きましたね
@user-ur9wt3xp8z
@user-ur9wt3xp8z 3 жыл бұрын
御陵駅から地上に出る区間の工事も土木の賞貰う様な工夫がされているそうですね
@akimu3569
@akimu3569 5 жыл бұрын
先日のびわ湖ホールのaikoライブの時に行きは京阪京津線乗りました。地下鉄登山鉄道路面電車と変化のある京津線ですがスピードの面ではJRには太刀打ちできない。運賃も地下鉄京阪との合計となるから高くなる。登山鉄道路面電車もいいが路面電車区間に停留所ないなら地下化検討されてもいいかもしれない。京津線は短編成だから電車そのものに対策してるので補助機関車いらない。
@clatro00
@clatro00 5 жыл бұрын
akimuアキーム 赤字でさらに地下化なんてあり得ない。 せめて地下鉄と一体の料金体系にして、初乗り料金の二重払いを解消してほしい(どこの相互乗り入れもそうだけど)。
@NeyaTetsu
@NeyaTetsu 5 жыл бұрын
上栄町ですれ違った車両は、新塗装です。 スーツさんが乗ったのは旧塗装の車両です。 現在、京津線・石山坂本線の車両は、あの新塗装に塗り替え中です。 個人的には、旧塗装が好きです。
@user-xu5wr7gg7s
@user-xu5wr7gg7s 5 жыл бұрын
国道1号と高速道路に挟まれるのは名鉄名古屋本線、併用軌道は名鉄犬山線の旧犬山橋や江ノ電を連想させるよな
@rosa-yd3jg
@rosa-yd3jg 5 жыл бұрын
今回の皆さんのコメント、 本当にお詳しい方ばかりで 凄いですね、このチャンネルは♡
@Subaru-Mutura
@Subaru-Mutura 5 жыл бұрын
京津線には19m級車体じゃ絶対曲がれねぇコーナーがあるんだ 連続急勾配、急カーブじゃあ小型車体と小径車輪がモノを言うぜ! 地下鉄、登山、併用軌道を直通運転する車輌は、日本中探してもこのい800系に以外無い!!
@nakamigi1089
@nakamigi1089 5 жыл бұрын
寺の鐘を元にして作った警笛()
@C2H6O_MusuiEthanol
@C2H6O_MusuiEthanol 4 жыл бұрын
電車で○
@moralers828
@moralers828 4 жыл бұрын
勝ちゃあいいんだよ! どんな手を使ってもなあ!
@hirotetstu-channel3205
@hirotetstu-channel3205 5 жыл бұрын
6:50で出てきた京都太秦天神川行きの電車は 新塗装で、スーツさんが乗ってる電車は旧塗装です 旧塗装は新塗装に変わります。
@binestyle
@binestyle 5 жыл бұрын
本編でも触れられていましたが、元は2両→4両に合わせて減便+地下鉄の料金(一応、浜大津~京都市役所前までは大幅値引きされてるが)→乗客減、になってるんですよね
@user-ip8rr4jz6u
@user-ip8rr4jz6u 5 жыл бұрын
関係ないですが、今度11月3日に東海道線の特急に乗ってください! 横須賀線経由に乗れます
@sss-jm8wo
@sss-jm8wo 4 жыл бұрын
昔の三条京阪ー御陵間で渋滞時の三条通りはかなりヤバイ。あの当時は普通だったけど、今動画見ると事故とかなかったのか?と思う。
@colocalo100
@colocalo100 2 жыл бұрын
九条山では、駅係員が交通整理を兼ねていましたね。 三条から浜大津まで、子供の頃は良く乗りました(浜大津から大津駅まで歩いて、親戚の家に行ったものです。山科で乗り換えると早いのですが、浜大津まで行くのが、兄弟の好みでした)
@asashoryuP
@asashoryuP 5 жыл бұрын
同じ日にまさかスーツさんも京都に来ていたとは…
@mamiCh.
@mamiCh. 5 жыл бұрын
石坂線も併用区間があるので面白いですよ〜
@biwa2882
@biwa2882 5 жыл бұрын
まさかの地元浜大津にスーツさんが! このまま坂本から比叡山まで行って山越えしてひえいに乗るとか❗
@Osaka10A
@Osaka10A 5 жыл бұрын
旧塗装は、スーツさん本人が乗ってたやつが旧塗装やで〜 緑のは、新塗装やで〜
@tomo7013
@tomo7013 5 жыл бұрын
あれは新塗装ですよ。旧塗装は浜大津で見た2両の坂本線の車両が旧塗装です。
@rainshine9148
@rainshine9148 7 ай бұрын
今はこの塗装が懐かしい…
@migamo_footballtrain
@migamo_footballtrain 5 жыл бұрын
かつて私にも、京津線、石山坂本線を、きょうつ線、いしやまざか本線、と読んでた時期がありました。
@knockandout6018
@knockandout6018 5 жыл бұрын
いしやまざかほんせんわかるわ
@WorldProjectSystem
@WorldProjectSystem 5 жыл бұрын
地下鉄郊外軌道電車は、新幹線より 高額です‼️ 鉄ちゃん御用達の電車です‼️
@clatro00
@clatro00 4 жыл бұрын
800系の1mあたり単価は、新幹線と同等かそれ以上と聞きました。
@user-lg7cg9kp7j
@user-lg7cg9kp7j 5 жыл бұрын
山科で生まれ育ったから普通の感覚だけど、あらためて考えると路面、急カーブ、勾配、地下と盛りだくさんな路線、だから車両も高額になるんだな
@sanjohtrafficrailroads5411
@sanjohtrafficrailroads5411 5 жыл бұрын
ドナ厨のつぼ 山科は地名ですが? 何なら京都は県ではないですよ?
@user-qm7gz6tt7n
@user-qm7gz6tt7n 5 жыл бұрын
三角定規あ/動画投稿 そうなんすか!すいません( ̄∀ ̄)山梨と勘違いしましたw
@sanjohtrafficrailroads5411
@sanjohtrafficrailroads5411 5 жыл бұрын
ドナ厨のつぼ なんだw こちらこそ失礼しました^ ^;
@user-qm7gz6tt7n
@user-qm7gz6tt7n 5 жыл бұрын
三角定規あ/動画投稿 いえいえ(*^▽^*)
@iPhone1964
@iPhone1964 Жыл бұрын
「けいしん」線と呼ぶんですね。「きょうつ」線とばかり思ってました。
@user-qz5zc2mn8h
@user-qz5zc2mn8h 2 жыл бұрын
箱根登山電車と江ノ電のハイブリッドって感じですね それに地下鉄も加わると すごいですね
@user-ln4vq8so6g
@user-ln4vq8so6g 5 жыл бұрын
夏に大津でこの光景を見ました。地下鉄車両がぞろぞろと道路を走る様子になぜか笑ってしまいました。
@clatro00
@clatro00 5 жыл бұрын
いっそ、8両で走れ!!
@lizkyouso
@lizkyouso 5 жыл бұрын
過去にNゲージで、この車両がマイクロエースで販売されましたが、車輌の小ささに驚きました、しかし実際に実写を見ると意外とデカいです。 「鉄道模型の様に」・・・いや実際に列車をユニトラムで走らせるようなとんでもない運用ですからねぇ・・・
@gennagace4934
@gennagace4934 5 жыл бұрын
緑の方が新塗装ですね。従来の水色の方がいいなあと個人的には思う。あと廃止論とかもったいない。。。
@gentoo_penguin
@gentoo_penguin 5 жыл бұрын
今日多いな(嬉しい)
@MrKnerv
@MrKnerv 5 жыл бұрын
鉄道の併用軌道としては珍しいですよね。 何度か近江牛のしゃぶしゃぶを食べに行く際に乗りましたが、関心しました。
@hata070775
@hata070775 3 жыл бұрын
京津線は乗っててワクワクします!
@user-ru8wd6em2y
@user-ru8wd6em2y 5 жыл бұрын
京都市電が現役の頃は京津線も地上を走っていて、東山三条で平面交差していました。
@ayahamaaa
@ayahamaaa 5 жыл бұрын
夏に乗った時キーキーとした音がまるで箱根登山線のようだと感じたけど、こんなに勾配とカーブがあったとは。
@zinhime1991
@zinhime1991 5 жыл бұрын
これがかの有名な電車でDの庄司慎吾のバトルコースか
@kyoheinngw9669
@kyoheinngw9669 5 жыл бұрын
迅姫 ダブルクラッシュで琵琶湖にダイブしたやつねw
@user-zo6cq4jz2q
@user-zo6cq4jz2q 5 жыл бұрын
迅姫 あれはほんとにカオスバトルw
@user-pz2dk5kp9j
@user-pz2dk5kp9j 5 жыл бұрын
そもそも電車でDを知ってる人が微レ存
@nanae_ikami
@nanae_ikami 5 жыл бұрын
ここを2000系を高速運転させた拓海の気合いがすごいわ
@C2H6O_MusuiEthanol
@C2H6O_MusuiEthanol 4 жыл бұрын
でもあれは旧線だから地下は出てこないはず
@kentaroyagyu8235
@kentaroyagyu8235 5 жыл бұрын
神よ 御池駅に来てくれてありがとう
@ha_393
@ha_393 5 жыл бұрын
どっかの電車がドリフトする漫画で京阪800系が琵琶湖に落ちた所だ。
@user-sh4ck3eh8m
@user-sh4ck3eh8m 5 жыл бұрын
路面電車時代の京津線に乗っていただきたかったです。
@Pinker_game_ch
@Pinker_game_ch 5 жыл бұрын
ほんと鉄道模型みたいなカーブだ
@user-ko9um5sx4r
@user-ko9um5sx4r 5 жыл бұрын
凄いな勾配。落ち葉で滑って空転しそうだな。石北本線の北見峠、常文峠がこの秋深まるこの時期に私も良く乗ったが落ち葉によって滑ってキハ40気動車の車輪が空転するんだよ。時に生田原まで引き返す事もあるようだ。京阪電車、終電したら軌道(軌道敷内)を自動車が普通に通行できるのかな。交差点で右折する時だけが自動車の通行ができるのか?標識に軌道敷内通行可の標識がある道路は自動車が走れるそうだ。それとも電車専用の軌道だったかな?電車が近づくと軌道敷内を自動車が電車に進行を譲らなきゃいけないのかな?いずれにしても慣れないと走り方が難しいな。報道ステーションでニュースの合間に鉄道コーナーで鉄道を紹介していて初めて知った。道路を電車が走ってビックリしたね。。
@hironosuke12
@hironosuke12 5 жыл бұрын
映像見てるだけで、身体がよじれて気持ち悪くなっちゃいそう… アプト式じゃないか?と思ってしまいました 路面を走る普通列車なんですね これは一度、乗ってみたい!
@clatro00
@clatro00 5 жыл бұрын
アプト式の路面なんてあったら、それはそれで見てみたい(バイクすぐに事故りそう)!!
@user-sj3qg1zs9d
@user-sj3qg1zs9d 5 жыл бұрын
緑のほうが新塗装ですね。 自転車の練習道で京津線が通っているのがふつうになってますが、驚かれるものなんですね。
@youjikawabata4170
@youjikawabata4170 5 жыл бұрын
京都は四宮で終わります。そして追分から滋賀県(大津)になります。京都市と大津市を結んでいるので「京津線」と命名されました!
@user-xy6yq9cf1b
@user-xy6yq9cf1b 4 жыл бұрын
京都の(京)と大津の(津)を合わせたら京津か。
@clatro00
@clatro00 4 жыл бұрын
なぜ京大線とか都津線とかにならなかったんだろう??
@nandemoart
@nandemoart 4 жыл бұрын
参考になります、聞いてて楽しい~
@jatex1961
@jatex1961 5 жыл бұрын
これなら運転手も毎日乗ってて飽きないだろうなー。 いいもの見せてもらった。
@clatro00
@clatro00 5 жыл бұрын
Akira Bangna いや、楽しんでる場合じゃないでしょう、コレは・・・
@eto3775
@eto3775 5 жыл бұрын
去年の秋、僕も浜大津行くとき乗りました。
@Lee_ya_8008
@Lee_ya_8008 2 жыл бұрын
6:50反対側の電車は新塗装です スーツさんが乗ってる車両が旧塗装です
@user-pd9xh1to6y
@user-pd9xh1to6y 2 жыл бұрын
確か5年位前に浜大津の次の栄町の間で一度脱線した事がありました。
@hisayukiyamato1291
@hisayukiyamato1291 3 жыл бұрын
京阪石山坂本線の粟津駅と京阪石山駅の間の “高低さの大きくて、しかも大カーブ” も “ヤバイ” ですよ。お勧めです。
@user-if1sd4xr5c
@user-if1sd4xr5c 5 жыл бұрын
自分も4年前くらいに行きました!浜大津付近はめっちゃダイナミックですよね✨
@risingsun3921
@risingsun3921 5 жыл бұрын
この辺りは有名な逢坂の関が近くにありましたね。自転車で電車を横目に見ながら登りましたが、なかなかの坂でした。
@user-dt4hi6bd4e
@user-dt4hi6bd4e 5 жыл бұрын
イケボ過ぎる。 そして、喋りが滑らかでカッコいい。
@user-uv3mp7nq2m
@user-uv3mp7nq2m 5 жыл бұрын
三条京阪~御陵間が廃止される前は、蹴上から九条山の間が碓氷峠と同じ66.7パーミル。 交通量の多い三条通のど真ん中を、2両編成の電車が行き来していました。 鉄粉のせいで線路沿いの建物は茶色に汚れていましたが、20年も経つと電車が走っていた面影はなくなりましたね(旧御陵駅付近に不思議な曲線として残っているくらいかな?)
@clatro00
@clatro00 5 жыл бұрын
キハ189系はまかぜ 京阪本線も、川端通りのド真ん中を路面で走ったらいいのに・・・www (8両ダブルデッカーの路面って、カーブなくてもすごいわな!!)
@tatsuwo-hazakura
@tatsuwo-hazakura 5 жыл бұрын
今年の3月に大津にお邪魔しましたが、大津市内が結構閑散としてるイメージでしたね…
@FH-wd1ge
@FH-wd1ge 5 жыл бұрын
路面電車のようなのに見た目は普通列車面白いです‼️
@user-jc2xn1ts6q
@user-jc2xn1ts6q 5 жыл бұрын
『新幹線変形ロボ シンカリオン』にも特別出演してたのには、正直ビックリやったです。
@clatro00
@clatro00 5 жыл бұрын
みやのこ 1mあたりの単価が新幹線並みだから呼ばれたんじゃない?wwww
Joker can't swim!#joker #shorts
00:46
Untitled Joker
Рет қаралды 40 МЛН
What will he say ? 😱 #smarthome #cleaning #homecleaning #gadgets
01:00
Rail Operations Double Headed 37s (Tractors) Chesterfield 13 August 24 and Much More
39:36
Max Speed 130kmh / 81mph! Taking The Super Fast Limited Express From Kyoto To Osaka!
25:41
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 665 М.
京津線一部区間廃止日のニュース映像 京都放送
15:06
京都鉄道博物館に行ってみた
47:20
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 522 М.
【おけいはん】三条→淀屋橋 京阪特急 プレミアムカーに乗りました
13:50