KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
祝!日米野球殿堂入り イチロー最新トレーニングルーティンを独占公開
13:34
体脂肪を増やさずに筋肉を増やす習慣4つ(科学×実践)
11:18
Камеди Клаб «Семейный психолог» Гарик Харламов, Марина Кравец, Марина Федункив
14:33
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
ДОСЫМЖАН ЕКЕУМІЗГЕ 6 ОЙЫНШЫ ЖАБЫЛДЫ!
18:28
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
筋トレ初心者の頃に知りたかった5つのこと
Рет қаралды 249,776
Facebook
Twitter
Жүктеу
5900
Жазылу 453 М.
今古賀翔【トレーニング科学】
Күн бұрын
Пікірлер: 198
@Npochamu-tu5ze
7 ай бұрын
筋トレの情報っていっぱいありすぎてどれ見ればいいかわかんないからこういうまとめ系はすごく助かる
@YT-nc6dr
2 ай бұрын
わかりやすくする為に、サプリを大量に食べるシーンを入れてくる所にプロ根性感じました。
@ならずもの-v5b
7 ай бұрын
8:09 素材を使わずにわざわざやってくれるの親切すぎ。前回のジャンクフードしかり。
@pnwndw2114
7 ай бұрын
Shoさんは編集も凝ってるし肝心なところは自分で体を張ってるのが好感度高い
@bariken6662
7 ай бұрын
久しぶりに見たけど、この動画の高品質さに驚いた。 ほとんどフリー素材使わずに、説明に合わせたクリップを自分で何十本も撮って、最低限の長さで使って飽きないようにできてる。映像の質は海外の動画みたいに洗練されてるし、相変わらず説明が上手いし最高やな!
@yuya_mizoshita
7 ай бұрын
ほんとそうなんだよね!! Bロールの撮影が本当丁寧だし 映像から自分だけ抜いて合成したり 筋繊維に色付けたり…分かりやすさ見やすさに重きを置いた編集技術も凄い。
@user-jtjjsim
7 ай бұрын
こういう動画、本当にありがたいです。 ただ、割と寄り道してきた道があるからこそ、細かな発見があり、継続できるんじゃないかな?と最近は思ってます。 といっても、正しい情報を発信してくださる方がいてこそなので、感謝しかないです。
@ぞーま-k6r
7 ай бұрын
余計な動画もなく、要点がまとめられた初心者にもオススメのチャンネル。 1番見やすいし、分かりやすい。 他のトレーニーの動画はトレーニングに関係ない動画が多すぎてうんざりする。 shoさん、これからも頑張って下さい。 応援してます!
@Life_sharing
6 ай бұрын
2:46 ここの筋繊維がかっこよすぎる。
@_N_Z
2 ай бұрын
こんなに分かりやすくて有益な情報を投稿していただけて今古賀さんには感謝しかない。
@IM-bt1mw
7 ай бұрын
筋トレ3ヶ月目で1ヶ月前からジムに通い始めました。 情報が多すぎて何を参考にするかめちゃくちゃ悩みましたが今古賀さんを参考にしようと決めました。 とりあえず1年は今古賀さん信じて頑張ります。
@ナチョス-i9t
7 ай бұрын
SHOさんの動画は経験や論文を踏まえた説得力のある動画のため、いつも参考にさせていただいてます! 私もサプリメントに過度な期待をしていましたが、食事管理やコンディショニング、質の良いトレーニングが重要であることをパーソナルトレナーに聞き、ここ半年間ほどでその重要性を認識しました😂 最近のSHOさんの動画を見ていて、更に引き締まった体になっていることやお肌が綺麗になっていることが気になるので、最近のルーティンや使っている商品などをまたVlog(トレーニングVlogを含め)やランキング形式で紹介して欲しいです! 次の動画も楽しみにしています!!
@友典西川
7 ай бұрын
いつもアカデミックなレビュー参考になります。ありがとうございます。
@掛村VIDEO
7 ай бұрын
筋トレ初心者の友達が色々聞いてきたので、この動画を共有しました!
@カートマン-e5l
7 ай бұрын
9:04 アプリ宣伝に見せかけた巧妙な愛猫アピール、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
@mybible_NARUTO
7 ай бұрын
5-6年経ってようやくここにたどり着いた
@mybible_NARUTO
7 ай бұрын
@@ochi9100 自分も胸はプレスよりフライ!とにかく効かせる!という具合にやっていました💦 トレーニング時間もそんなに長くは取れないので翔さんの動画にあった時短メニューを少し変えてベンチプレスも メインセット 5-8回 限界近くまで バックオフ 2セット 8-12回 重量を10%落とし限界近くまで のベンチプレスやるようにして半年近く経ちますがMAX換算では100キロ超えてペラペラだった胸も明らかに変化しました ここまであまりに長すぎた🥲🥲
@asahi-Rai
7 ай бұрын
@@mybible_NARUTO努力がすごいですね!
@スヴァール
7 ай бұрын
@@mybible_NARUTO良かったですね、ベンチのMAX上げるならベンチやるしかないですからね、自分は3年前に170kg挙げて三頭筋断裂仕掛けたのでもう150kgが限界です。怪我には気をつけて下さい、特にMAX更新狙う時💦
@mybible_NARUTO
7 ай бұрын
@@スヴァール とんでもない重量ですね😂 MAX測定は基本しないので大丈夫かとは思いますが疲労管理とコンディショニング含めてケア大切ですね🥲
@スヴァール
7 ай бұрын
@@mybible_NARUTO いえいえ、フィジークのコンテストもやめて大増量とプチ減量を繰り返してる、ただのマッチョなので体重も75くらいありますし、歴も長いのでコンテスト目当てのトレーニングしてたらこんなに重量伸びてないです💦
@user-ge6lz2qh8x
24 күн бұрын
言う通りにしたらデカくなりました! ありがとうございます🙇♂️
@yadoooooon
7 ай бұрын
ほんと基本が大事ですね!あとデッドリフト前のウォームアップ動画、気長にお待ちしております!前回のベンチプレス、スクワット前のウォームアップが大変参考になりました!ありがとうございます!
@rover114gse01
6 ай бұрын
50代からの筋トレ。いつも見てますけど、ウエイト上すぎて、無理無理。 半分に落として頑張ってます。
@takayuki2940
7 ай бұрын
5番を疎かにしたせいで遠回りしたわ ある程度身体柔らかくないとただしいフォームが身につかないし怪我もしやすい
@666trefoil
7 ай бұрын
初心者の時知りたかったこと、、このチャンネルの事
@たこ-f7g1g
7 ай бұрын
自分も昔そうだったけど、お金目当てのインフルエンサー見るより絶対shoさん見た方が効率良いし、タメになる
@masahiroshiono2724
7 ай бұрын
ジムに行き始めて2ヶ月目でこの動画で悩みの全てが払拭されました。BIG 300キロ目指して無理せず頑張ります。
@vicksp8690
5 ай бұрын
最後のやつ、ちゃんと調べます🙇♂️ ありがとうございます!
@koya5296
7 ай бұрын
更新待ってました!
@ganchi.878
6 ай бұрын
超初心者です❤こんにちは👋😃、今古さんの動画や説明が超分かりやすく参考実銭させて頂いています😅😅😅自分は65歳なのですが年金を貰い始めてから何気にヒマなので近くに新築マンションの一階に出来たFITEASYに通いはじめました、もし宜しければ高年齢者のウェイトトレーニングで気を付けることがあれば今度動画で教えて頂ければ励みになるので御指導のほど宜しく御願い致します。
@FRIDAY-MAINlCHl
7 ай бұрын
最近ジムに入ったので、こういう動画を見漁ってトレーニングに生かしてます
@あるかり-z7s
7 ай бұрын
いつも動画アップありがとうございます
@みどり-e7c4mn
7 ай бұрын
自分でいろいろ試して、自分に合ったトレーニングメニューを見つけるのも、楽しみの1つだと思います。
@faj4651
7 ай бұрын
筋トレ自体は好きだけど食事がストレスだからゆるく楽しむことにした
@あい-b3d
2 ай бұрын
甘いぜbro
@てんごくさかな
7 ай бұрын
論文がオープンアクセスであればDOIなど貼っていただけるとありがたいです!
@user-wg7rr4kv8c
7 ай бұрын
筋トレ始めてから3ヶ月で40kgからMAX60kgまであげることが出来ました✌️
@いちごカエル
7 ай бұрын
具体的にどのようなセットで組んでいましたか?
@kumonopanya
7 ай бұрын
最初に半分ぐらいの重量で行うウォームアップセットも必要。
@るぴち
Ай бұрын
ストレッチやコンディショニングについてまとめた動画はありますか!?
@Fの子
7 ай бұрын
サプリ飲むシーンさすがに笑うw
@よく見るなあ
3 ай бұрын
クリエイターとして仕事してるので、こだわりのある動画を投稿する今古賀さんを信じます
@空上マリ-r2x
3 ай бұрын
10回3セットをやって筋肉痛になって満足してた、、あれが有酸素運動だとしって最近はしっかり筋トレしてる、、 重量伸ばしていきたい
@MrSuperAcid
7 ай бұрын
ストレッチはねえ いまだにやったら悪影響があるって情報を鵜呑みにしちゃってる人多いですよね あれアスリートレベルの話であって一般人ならメリットの方が断然大きいのに そこを端折って拡散されちゃったのがいけなかった
@hokagegod
6 ай бұрын
めっちゃかっこよくなりましたね、、、!!
@akhrhrkw8679
7 ай бұрын
以前イントラで粉末のポカリをお勧めされてましたが、Shoさんが現在飲まれてるイントラを知りたいです。
@criverism
3 ай бұрын
5年ほど前まで割と筋トレしてたけど、色々周りの環境が変わってやめてしまった ちょっと生活に余裕が出てきたので今日近くのジムを契約して久しぶりに筋トレしてきたら、昔の半分の重量でかなりしんどかったけどやっぱり爽快感があってよかった プロテインとか筋トレギアとかもう今は何もないけど、とりあえず週2,3回手ぶらでベンチとスクワットの2種目をメインセット2セットだけやりに行くことにした
@イロム-s8i
5 ай бұрын
めちゃくちゃ見やすかったです! 編集ソフトは何使ってますか?
@tsfu6270
7 ай бұрын
動画キタァーー!!!
@nortonsoy589
7 ай бұрын
説得力がすごい。人生2周くらいしてそう。
@ダルシム0614
5 күн бұрын
サプリメントに執着していたので グサっと刺さりました! 目が覚めました、ありがとうございます。
@kierkega
7 ай бұрын
サプリは別に…と言いながらあれだけ撮影用に揃えられるところがすごい笑
@user-vs7tp1kf9h
7 ай бұрын
他に聞ける場所がないのでここで質問なんですけど、初中級者プログラムと中級者プログラムの内容はほとんど同じということでいいのでしょうか? 自分の開いてるファイルがあっているのか、気になりまして
@hicsalta0
6 ай бұрын
先生!マイオレップについて、教えて欲しいです!!
@securityguard2024
7 ай бұрын
こんにちは!動画内の説明であったプログラムとは プロの人にメニューを作ってもらうということでしょうか。
@こんちいんのすうでん
7 ай бұрын
編集うますぎない?観やすすぎない?
@シャブゲーム
7 ай бұрын
7:22 隠れちいかわ
@tdkrkuj2964
21 күн бұрын
胸6種目で合計20セットくらいしてるんだけど、あんま良くないのですかね?トレ時間かかりすぎちゃうの最近の悩み
@tanpakudahlbeck9525
7 ай бұрын
大変ためになりました!胸の伸び悩みをしていたのでトレ前のポールストレッチしてみます!
@kaddo407
24 күн бұрын
アドバイスください! 以下の重量回数でベンチを週2回やってるんですが、どのようなメニューがいいですか? あまり筋肉痛はきません、、、 ベンチ 20 10 50 10 60 10 70 9 70 8 70 6 65 8 65 7 60 10 60 9 50 11 50 12
@user-hy9jv1zv1z
7 ай бұрын
自分が10年近くトレーニングしてきて初心者の頃に知りたかったのは、トレーニングアイテム「リストストラップ・リストストラップ・ベルト・スクワットシューズ」は最初から買って使うべきだと思いました。明らかに扱える重量回数上がって成長度合いが変わりますし。
@木下隆文-i4f
7 ай бұрын
でも初心者のころいろんなサプリメント買って月プロテイン別で2万近く使ってカモられたけどあんときが一番楽しかったな。
@momiji8
7 ай бұрын
それよ
@フォート騎士
7 ай бұрын
初心者22歳です。 週3-4回ジムに通っています。全身法が良いと以前明言されていましたので現在、まず全ての日でBIG3を行ってからその後それぞれ胸重視の日、背中重視の日、肩腕重視の日としています。 このやり方で進めていいのか、やはり多少でも分割せずに全日全身法がいいのか、悩んでおります。助言を頂きたいです。
@yu-jl6nd
7 ай бұрын
プッシュプル法か上半身→下半身で分けるのは、どうでしょう?
@明人中臺
7 ай бұрын
翔さん大夫絞りましたね❣ 💪いい感じです👍 翔さんの販売しているプログラムで仕上げたんですか❓
@ろいち-k6e
7 ай бұрын
始めて1年ちょいだけど、筋トレ好きだから10セット程度が1番っていうエビデンス見ても結局20以上しちゃう
@たろいも-f5t
7 ай бұрын
ベンチしてから肩が痛くて治りません😊悲しいです
@joyppZeeta
7 ай бұрын
8:08 ⚪︎澤さんのモノマネですね😂😂😂
@ッコモロ
7 ай бұрын
Shoさんの中級プログラムのスプレッドシートを愛用している者です 今後、新しいプログラムを作成する予定はありますか??
@beruo1
7 ай бұрын
4:45 ググったりすると毎回全力で潰れる手前でやめる、って派の意見もあって、僕もどっちがいいのか悩みながらやってましたが、ある程度慣れてきた中級者以上は、けっこう毎回限界近くまで!って思ってやるくらいじゃないと、刺激に慣れてしまってる+それでも無意識にレップごとにパワーを配分してしまってる、という感じになってる気がしています。
@Faytu
3 ай бұрын
165cm73kg体脂肪率20くらいなんですけど、減量中でマクロファクター使うと摂取カロリー1640とか推奨されるんですけど少なすぎないですかね? さすがに基礎代謝以下になってる気がしてて... 従っていいものか悩んでます
@aririri1000
7 ай бұрын
ライトに筋トレをしていてあまりかける時間も多くない者です 逆U字の話でいくと最初の1セットはセット辺りの効果が高いと思いますが 各部位満遍なく1セットを行うというメニューの組み方はありなのでしょうか
@玲二-d3x
7 ай бұрын
モビリティワークのまとめ動画出してほしいです
@tj-uw7un
3 ай бұрын
2:30 スミスマシンとフリー?同じかと思ったら全然違った…!!!
@kazu777huziwara
7 ай бұрын
showさんのプログラムやって風呂場で他人に褒められるBODYになりました♂ 筋トレ興味ある知人にはshowさんを激推してます
@tk-vh5ze
7 ай бұрын
ごめん全く馬鹿にするつもりとかないんだけど、showで笑ってしまった😂
@kyami3489
7 ай бұрын
ストレッチとコンディショニングは完全に見落としてました。 これから気をつけます!
@pepshi
6 ай бұрын
8:51 これはマジでそう笑 普通に食ってるつもりだったけど、計算してみたら全然足りなかった😂
@markunbeatbox
7 ай бұрын
Sho-san、、ストレッチ動画おなしゃす、、
@きんにく-o3d
7 ай бұрын
めちゃくちゃわかります コンパウンド種目の前に結局どんなストレッチすればいいのかわかんないですよね…
@tanaka1156
7 ай бұрын
特にデッドリフトとスクワットやる日のストレッチをぜひ・・! 以前だしてくれたモビリティワークの動画をメインにやっていますが、例えばグッドモーニングとバーのみのRDLって部位被ってないかとか気になります そこはいい感じに短縮していいのか、むしろみっちりやったほうがいいのか悩んでしまうのでもしだしていただけると非常に助かります・・!
@sion0709
7 ай бұрын
正しいダンベルスクワットのやり方教えてください😂
@ゲジゲジ-n6y
3 ай бұрын
やればやるほど良いと思ってて週に各部位20セットほどやってます、よくないですかね、
@bobyportice
5 ай бұрын
トレーニングギアをハービンジャーで統一してるんですが、どのギアもKZbinrから名前が挙がることがありません.... リストサポーター、パワーグリップ、リストストラップ、革ベルト持ってますが、特に問題ないでしょうか?
@gokiburi_G
7 ай бұрын
どこまでが初心者なんだろう🤔 1〜2年目は初心者って認識でいいんでしょうか?
@まめりり
7 ай бұрын
週に10セットとは、週2日下半身のトレーニングをする場合は、1日5セットで、週で10セットになればいいということですか?
@橋本推し-p9i
6 ай бұрын
うん
@坪井春子
7 ай бұрын
急いで伸ばしても遺伝的停滞は結構早く来るのも知りたかったかも それをジリジリ打ち破るのが楽しい趣味ではあるが
@いのさん-w8x
7 ай бұрын
筋トレ初心者の頃ではなく40年前に今のような24時間ジムがあったらなぁ、って思います。
@yasu2173
7 ай бұрын
解説が解りやすくて見入ってます。プログラムってどういう物ですか?
@kazu777huziwara
7 ай бұрын
プログラムいいよーおすすめ
@aoki9321
7 ай бұрын
プログラムってなんだろうね
@1105kayo
7 ай бұрын
筋トレ歴4年くらいですが今になっていろいろ怪我をするようになってしまいパーソナルを受け始めたんですが、もっと早く受けなかったことに後悔しています…悪い癖ってなかなか抜けないです…🥲
@ピグレットでべたま
7 ай бұрын
ストレッチは動的ストレッチの方が良いと思いますが、ラジオ体操1、2とかでも効果はありますか?ストレッチって言われてもあまりピンと来なくて…
@ikari-x5g
7 ай бұрын
セクシーなサムネ感謝
@はちまる-g7b
7 ай бұрын
いつも動画を参考にさせてもらってます! ストレッチはイマイチ出来ていなかったのでやっていきたいと思います💪 アプリ紹介で猫自慢するのやめてください笑
@木村智成-t5x
7 ай бұрын
筋トレ始めた頃に知りたかったこと1選、今古賀翔
@Amazon_TARO
7 ай бұрын
やっぱりサプリに過度な期待をさせて宣伝するインフルエンサーは誇大だよな。
@あん-h8f
7 ай бұрын
商売って基本情弱を騙す事で成り立ってるからね
@テンサボ-y2j
7 ай бұрын
それでお金稼いでるからね
@k2A7-e1i
7 ай бұрын
初心者の身体でもう十分レベル
@master-channel
7 ай бұрын
ここ最近良く拝見させて頂いております。 自分はトレーニング自体そろそろ10年になるのですが、本気で身体を大きくさせようと思って1年半くらいです。 初心者では無いとは思いますが今古賀さんのおっしゃる事を出来るだけ守りトレーニングをやって行こうと思っていマッスル💪😆
@ゆあ-f7c
7 ай бұрын
以前から紹介されてるアメリカの学術的な筋トレ初心者の定義が広すぎる点について笑 いつまでたっても初心者抜けらんねぇよ笑笑
@gelpocky7191
7 ай бұрын
ジムにいけない、また設備が揃ってない(ベンチプレスがない)の在宅トレでのコンパウンド種目はどのようなものがありますか???
@nosuke4128
7 ай бұрын
初心者です。プログラムってなんですか?
@暇猫-h5j
6 ай бұрын
筋肉痛がなかなか治らないんですが、これは筋トレ続けてたら改善されるんでしょうか?
@タローラモ山田
5 ай бұрын
うん。
@kumonopanya
7 ай бұрын
たとえば、前屈で手の指先が足の指先につかない人は、本格的な筋トレメニューをやる以前の状態。 要するに体が硬すぎて怪我をしやすい ヨガなどで柔軟な体にするべき。
@BIFSTARK
7 ай бұрын
ちいかわのケース何ですか :3
@MTinJapan
4 ай бұрын
ベンチプレスで胸が筋肉痛にならない。でも、プールで平泳ぎしてると筋肉痛になる
@axlash4977
7 ай бұрын
過去動画から色々見させていただいてとても勉強にさせていただいてます。最近の動画見ててちょっと気になったんですが、なんか滑舌がおかしくなっているように聞こえます。取り越し苦労ならいいんですがちょっと心配になりました。
@38れお
5 ай бұрын
減らしてみるかぁ、 頭打ちなったし盲点
@けつプリン
7 ай бұрын
ジム入会して1年以内にベンチ100kgが目標でいま9ヶ月半あたり97.5でずっと停滞してるから5×5法試してみるわ
@Clown01234
7 ай бұрын
自分の場合は、始めたて半年くらいは週一部位15セット前後やってそこまで筋肉大きくならなかったけど、週40セット近くやるようにしたら伸びた
@はな-n7o7w
7 ай бұрын
クレアチンは筋トレよりもfpsのゲームしてる時に頭が冴えてクレアチンを実感する
@たくぞー-j6w
7 ай бұрын
大会終わって、来年に向けてやろっと😂
@Zepar-16
7 ай бұрын
必ずどのトレーニーもマルチビタミンはマストなんだよなぁ…… みんなどこのマルチビタミン飲んでるんだろ、そして飲む理由は?純粋に食事で補いきるのは難しいから?
@ロプローン
5 ай бұрын
スミスベンチプレスが45kg8回が限界なのですが、まずはそれを10回出来るようにすることが目標でしょうか?
13:34
祝!日米野球殿堂入り イチロー最新トレーニングルーティンを独占公開
情熱大陸 公式チャンネル
Рет қаралды 539 М.
11:18
体脂肪を増やさずに筋肉を増やす習慣4つ(科学×実践)
今古賀翔【トレーニング科学】
Рет қаралды 110 М.
14:33
Камеди Клаб «Семейный психолог» Гарик Харламов, Марина Кравец, Марина Федункив
Comedy Club
Рет қаралды 10 МЛН
0:24
Thank you mommy 😊💝 #shorts
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН
18:28
ДОСЫМЖАН ЕКЕУМІЗГЕ 6 ОЙЫНШЫ ЖАБЫЛДЫ!
EROOKA
Рет қаралды 111 М.
0:28
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
10:24
「やめたら腹筋が割れた習慣挙げてけw」←素晴らしかったのでシェアします【筋トレ】
今古賀翔【トレーニング科学】
Рет қаралды 1 МЛН
12:22
ジムで見かけた「筋肥大しなさそうな人」の特徴5選+改善方法!【筋トレ】
今古賀翔【トレーニング科学】
Рет қаралды 814 М.
9:24
These Are The ONLY Exercises You Need for Huge Biceps (+2 Complete Workouts!)
eugene teo
Рет қаралды 391 М.
1:11:49
【夏ダイエットこそ正しい知識で】食物繊維を増やす最強食材「スーパー大麦」/脂質の質にこだわれ/食べながら痩せる除脂肪食とは/そばは細いプロテインバー【BODY SKILL SET総集編】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 1 МЛН
8:04
コスパ・タイパ最強!5つの種目で最大の成果を出す筋トレ種目とメニューを紹介
今古賀翔【トレーニング科学】
Рет қаралды 166 М.
9:16
筋トレの頻度と筋肥大は比例するのか?プロが詳しく説明します。
VALX 山本義徳 筋トレ大学
Рет қаралды 270 М.
11:05
「初心者ボーナス」は時間経過で失われる?ボーナス期間を最大限に生かす方法!【筋トレ】
今古賀翔【トレーニング科学】
Рет қаралды 67 М.
19:45
【地獄の二週間】独学の痩せvsプロの教える痩せ、どっちが痩せるの!?
東海オンエア
Рет қаралды 4,3 МЛН
10:20
やめれば体脂肪が減る習慣5選【科学的根拠に基づく】
今古賀翔【トレーニング科学】
Рет қаралды 375 М.
18:43
IFBBプロ田口純平さんとポパイ関根の合トレ!【カッコいい背中を作るテクニック】
マッスルグリル
Рет қаралды 396 М.
14:33
Камеди Клаб «Семейный психолог» Гарик Харламов, Марина Кравец, Марина Федункив
Comedy Club
Рет қаралды 10 МЛН