ジムで見かけた「筋肥大しなさそうな人」の特徴5選+改善方法!【筋トレ】

  Рет қаралды 765,972

今古賀翔【トレーニング科学】

今古賀翔【トレーニング科学】

Күн бұрын

Пікірлер: 397
@gratra-pq3zm
@gratra-pq3zm Жыл бұрын
「ジムに来るだけで素晴らしいこと」→彼のトレーニングへの愛情を感じる。
@里村淳二
@里村淳二 Жыл бұрын
51歳の俺にとってトレーニングのこだわりは『怪我をしないこと』だけです。
@LIve-lh5os
@LIve-lh5os Жыл бұрын
51歳で俺WWWWWWWW
@y1691
@y1691 Жыл бұрын
@@LIve-lh5os 別にいいやろw 職場などで言ってなければ。
@プリ信
@プリ信 Жыл бұрын
俺σ(・ω・。)も ほぼ同じ歳だから分かる 慎重になるよね でも、ある程度やらないと付きにくいのは感じる
@かわ-f8m
@かわ-f8m Жыл бұрын
70の爺さんでも俺って言うでしょ
@pompom.543
@pompom.543 Жыл бұрын
@@LIve-lh5os Wとか使ってるやつに笑われたくないなぁ
@nnn287
@nnn287 Жыл бұрын
先輩とトレーニング行ってて毎回MAX重量でやる事を煽られて、疲弊しちゃってたから、誰も知り合いがいないジムに行くようにした。結果細く長く続けられてる。
@aririri1000
@aririri1000 6 ай бұрын
無理強いしてくる先輩との合トレほどクソなもんないよな
@toru2997
@toru2997 Жыл бұрын
現在58のおっさんです。40過ぎから私はずっと一通りのマシンを同じ重量でやってます。筋肥大はしないけど体型は昔から変わらないしほとんど病気しないので、それで良いと思ってます。
@たくや-c2g
@たくや-c2g Жыл бұрын
素晴らしい!
@黒鷹-w8x
@黒鷹-w8x Жыл бұрын
👍
@1年前2週間前7分前19時
@1年前2週間前7分前19時 Жыл бұрын
いいね、健康は財産
@シャチホコ-i2q
@シャチホコ-i2q Жыл бұрын
同年代でそれを真似できる人は少ない。すごいことだ。
@user-te4uy7jw3i
@user-te4uy7jw3i Жыл бұрын
みんな目的はそれぞれですよね! 素晴らしいコメントを見つけられました🎉
@3oinari165
@3oinari165 Жыл бұрын
この人の動画はマジで参考になるな。 ありがてぇ😭
@カレーライス藤田
@カレーライス藤田 Жыл бұрын
動画冒頭「ジムに来るだけで素晴らしい」ってコメントが素敵すぎますね 世界最高のフィットネス系情報発信者ですね、これからも動画楽しみにしております
@GG-kh3en
@GG-kh3en 9 ай бұрын
シャワーだけでもいい
@takkefitnesssss
@takkefitnesssss 3 ай бұрын
@@GG-kh3enwwww
@okka6262
@okka6262 Жыл бұрын
まだまだ初心者ですが怪我だけは避けつつベンチプレス100㎏目指します
@hsshytfuofvrtd
@hsshytfuofvrtd Жыл бұрын
筋肉増やすためには、見栄や虚栄心を制さないといけない 動機(良い見た目にしたい=見栄張りたい)と真逆の事しないといけないから 難しいんだろうな
@user-lx9xw2xf7e
@user-lx9xw2xf7e Жыл бұрын
動画冒頭を見てると 本当に気を使って動画使ってるの分かる。
@KDDI-b
@KDDI-b 9 ай бұрын
逆にこれだけ前置きに気を使わないと炎上してしまうから、やりずらいだろうね、最近のインフルエンサーは。
@AllEnergyMaxFullPower
@AllEnergyMaxFullPower 2 ай бұрын
ジム経営者が「ジム行くだけですごい」っていうのはなんだかなぁ
@jskc4daw
@jskc4daw 5 ай бұрын
怪我って怪我するまで、他人事というか、受け止めが雑。 そして怪我して初めて、なぜ皆が怪我注意と言うかが身に染みる。
@tetsuya2139
@tetsuya2139 Жыл бұрын
わかりやすいし、初級者にも配慮した発言は素晴らしいです。
@sugar-jr6ss
@sugar-jr6ss Жыл бұрын
相変わらず為になる動画
@77nahki22
@77nahki22 Жыл бұрын
53歳ですが、やっぱりMax更新を一番求めてしまいますね。
@コロッケマン-g6g
@コロッケマン-g6g 9 ай бұрын
52歳にジムに入会。現在55歳 昨年サマスタに出場しました。 怪我防止とモチベーションを保つため に『頑張らない、ちょっとだけ頑張る』をモットーに楽しく続けてます。
@mountainhorse9831
@mountainhorse9831 10 ай бұрын
自重メインですが、1回1回のフォームを大切にしている。全身法スーパーレップでやってるので、ギリギリフォームを崩さずやる限界を見極めて怪我もしないように気をつけてます。
@六連昴
@六連昴 Жыл бұрын
何事も腹八分目。 慌てずに楽しみながらの継続が 大事ですね。スポーツで分からなく なったら、上級者に教えてもらいます。
@豚肉-l3n
@豚肉-l3n 2 күн бұрын
人前で服を着ないこのカス行事はスポーツではない 路上でやると捕まることをやってカッコいいとか勘違いしているのが痛い
@mido1802
@mido1802 Жыл бұрын
無茶苦茶なフォームで、めっちゃ重い重量挙げてるある意味凄い人いるよな
@Rebecca3418
@Rebecca3418 9 ай бұрын
筋トレ初心者だけど、知識ゼロでコンパウンド種目やった後アイソレーション種目をするルーティンでしてた。 なんか嬉しい☺️
@jongtakumi5085
@jongtakumi5085 Жыл бұрын
これ見て、追い込んで関節傷めないようにね。筋肥大なんかより、関節の保護が、長い人生ではとてつもなく大切なんで。 関節守って、筋肥大しないなら、それで良いと思うよ。
@impdaisuke
@impdaisuke Жыл бұрын
初心にかえるこの動画、最高すぎる。。
@マックユーザー
@マックユーザー Жыл бұрын
自己満足なので、やりたいようにやる!は、突き詰めた人や分かっている人が自分なりの正解のために行き着く話で、初心者は効率的にトレーニングする習慣を身につけるのが良いと思います。 頭で分かっているだけなのか、経験として腑に落ちているのか、後者の方からが、いずれ自己を満足させる正解に近づけると思います。
@thank-r8q
@thank-r8q Жыл бұрын
やることに意味を感じることは良いことだけど、折角やるなら結果が出やすい方が良いですよね!
@マックユーザー
@マックユーザー Жыл бұрын
@@thank-r8q ですよね。漠然とするより目的を持つことで、失敗や間違いに気付けるようになりやすいし、そこから最短で方向を修正できる可能性も出てきます。 失敗したのか成功したのか分かるだけでも自己満足に繋がると思います。
@ちさと-t1e
@ちさと-t1e Жыл бұрын
ホームトレーニーです。設備が少ないのでコンパウンド種目メインでやっていますが、重量が頭打ちですので参考にさせていただきます。ありがとうございます。
@ぴーなつ-r9z
@ぴーなつ-r9z 9 ай бұрын
自分は胸の日はペックからやるのが好みですね。 ペックから始めると、次のベンチからの入りがとてもいい気がします。。
@ホイホイ-n8k
@ホイホイ-n8k 6 ай бұрын
試してみるぜ
@内田達也-c2d
@内田達也-c2d Жыл бұрын
40歳後半になってくると、10回できる重さだとケガが多くなってきて、更にケガしたら治りが遅いため、1セット目は15回できる重さで20回目指して、2セット目は同じ重さで10回以上目指してやっます。 結果、怪我せず楽しく筋トレ続けられてます^^
@フォルキンソン
@フォルキンソン 6 ай бұрын
とりあえず続けることを目標にしてます
@こっぴぃ-v4l
@こっぴぃ-v4l Жыл бұрын
本当優しいこの人😢 トレーニングの目的なんて人それぞれなんだから別に口出しせずに やりたいようにやらせておけば良いし最悪効率悪くても必死にやってたらデカくなるから 効率的な観点でマウント取り合ってるの見ると何やってんだってなる😂
@sato-ki8yu
@sato-ki8yu Жыл бұрын
コンパウンド種目をやろうとして、パワーラック、スミスが埋まっていた時がっかりしますよね😢
@kazu777huziwara
@kazu777huziwara Жыл бұрын
わかるー、最近夏前でなのか混んできて、朝6時でも満員でウソーってなった。。
@ogg265
@ogg265 Жыл бұрын
でかいジム行きなさい
@sato-ki8yu
@sato-ki8yu Жыл бұрын
@@ogg265 ありがとうございます、パワーラック4台、スミス3台あるゴールドでも埋まる時は埋まるんです。
@鯛ちくわ-t5t
@鯛ちくわ-t5t Жыл бұрын
​@@sato-ki8yu ひぇー
@vjjfj53445
@vjjfj53445 15 күн бұрын
効率とか重量とかももちろん大事やけど何よりも大事なのは継続する事やと思う
@塞翁が馬-d5o
@塞翁が馬-d5o Жыл бұрын
ベーコン氏のフロントスクワット重量ヤバ過ぎだろ
@ヌシジンオウガ
@ヌシジンオウガ Жыл бұрын
めちゃくちゃ勉強になります!
@ラットアップロー
@ラットアップロー Жыл бұрын
今年からBIG3の重量を伸ばせるように頑張っていますが、しっかりフルレンジでやることを意識していたおかげか重量の伸びは少ないですが厚みが徐々に出てきました。
@岡村秀樹-n5y
@岡村秀樹-n5y 9 ай бұрын
おっしゃる通り!!ベンチで100以上になるとちょっとしたフォームの崩れで怪我をする…5年前に160で左の肩を 痛めた…年齢もあるがもう完全には治らない…これは本当にいい動画です。筋トレもベテランになれば重量にこだわり出すのは必然とは思うが…初心忘れずべからずです。筋トレ初心者の皆さん、ジムでゴリゴリの人も皆スタートは一緒だったんです、最初から100上がる人なんていません…ですから焦らず正しい姿勢フォームで頑張りましょ〜!
@さかなさかなさかな-m4l
@さかなさかなさかな-m4l Жыл бұрын
ほんとにほんとに初心者に優しい動画を出してるなー SHOさん大衆ジムで見て目の当たりにしたのかな
@ホームトレーニー-s3m
@ホームトレーニー-s3m Жыл бұрын
最近、初めてベルトスクワットをやってみたんだけど四頭筋にバチバチ刺激が入って気持ちよかった
@らむさま
@らむさま Жыл бұрын
ここはお前の日記帳だ 好きに書け
@黒鷹-w8x
@黒鷹-w8x Жыл бұрын
継続してくださいね。
@toru2997
@toru2997 10 ай бұрын
59歳の自分はこの10年、週2回、毎回同じ重量でマシンは一通り、ある程度キツくは感じる程度の3セットをやり続けてます。加齢とともに筋肉が落ちていくのを防ぐことが目的で、同じ重量をやり続けることが筋肉が落ちることを防げるんじゃないかと思ってやってます。
@時布取
@時布取 Жыл бұрын
ラック空いてない時はしょうがなくアイソレーションからやっちゃう😂
@xen4179
@xen4179 Жыл бұрын
勉強になりました。ありがとうございます。
@相沢徹-g2x
@相沢徹-g2x Ай бұрын
その通り 24hジムに通っていますが筋肉が発達していない人に限って重い重量を扱っています。
@スペック-n7d
@スペック-n7d 10 ай бұрын
大体8レップ出来る重量で2セットやって、次に3レップ出来る重量に上げて3セットやってる。 8レップを5セットだと記録が伸びなくなったけど、この方法でもうすぐベンチプレス100kgいきそう。
@ななしのなーーーん
@ななしのなーーーん Жыл бұрын
なるほど。 カトちゃんやジュラちゃんは間違いないって事やね。
@くぬぎちゃん
@くぬぎちゃん Жыл бұрын
24時間ジムにはそういう人が多いと思います。かつての自分もそうでした。経験と知識によっていずれ分かるようになります。こういう動画を見ることによってより早く気づけると思います。
@user-lr1lf4yz7l
@user-lr1lf4yz7l Жыл бұрын
だから動画出しとんねんw
@ああ-z5s8o
@ああ-z5s8o Жыл бұрын
どのトレーニングも「○○さんが言ってたから正しい」より、キチンと目的を理解&意識してやった方がより上達するし、伸びるスピードも変わる気がします。 意識性の原則は相当大事かも。
@黒澤とも
@黒澤とも Жыл бұрын
プログラムについての質問なんですが、2周目をやるときに1周目の最終週と2周目の最初の週ではボリュームが下がると思うのですが、みなさんどうされてますか?特に気にせずやられてますか?
@ホビーフィットネス
@ホビーフィットネス Жыл бұрын
疲労管理の観点からプログラムに従ってやるのがいいと思います!
@黒澤とも
@黒澤とも Жыл бұрын
@@ホビーフィットネス ありがとうございます!
@makka6906
@makka6906 Ай бұрын
わかりやすい
@じゃがりこ-i6k
@じゃがりこ-i6k Жыл бұрын
3つ目に関する質問なんですが、ベンチプレスがどうしても胸に効いてる気がしなくてベンチプレスやる前にペックフライやケーブルなどで胸に刺激を与える感覚を得ています。よくないのでしょうか
@アーノルドシュワルツェネッガー-e2g
@アーノルドシュワルツェネッガー-e2g 10 ай бұрын
それ動画内でしっかり説明されてないですか?
@岩崎強-l9r
@岩崎強-l9r Жыл бұрын
限界まで追い込むべきか、バーンアウトし途中でやめて継続しないなら追い込まない方が良いのか、曖昧。
@NoName-ox6zj
@NoName-ox6zj Жыл бұрын
KZbinrでも毎回MAX持つの推奨してる方いますね 私もやってた時期ありましたがその時期は全く重量伸びなかったですね
@ズバズバブレード
@ズバズバブレード 25 күн бұрын
10回できる重さでも2セット目3セット目で上げれなくなる場合は重量下げた方がいいですか?
@TU-cf4me
@TU-cf4me 27 күн бұрын
めちゃめちゃ参考になりました 重量にこだわりすぎないの大事ですね。
@user-vu6fc3yj8e
@user-vu6fc3yj8e Ай бұрын
足の板を動かすレッグプレスと足の板は固定されてて体が動く方のレッグプレスの違いを教えて欲しいです
@user-yw8zx5bg1e
@user-yw8zx5bg1e Жыл бұрын
順番に関節を痛める年頃。理由は、5レップで出来る重量でやってるからなのでしょう。これからはボリューム重視でやります。
@gorifitness6389
@gorifitness6389 Жыл бұрын
120が2発しか上がらなくても、135上がる謎な現象が起きたな
@masaki_yahman
@masaki_yahman 6 ай бұрын
初心者で、大腿四頭筋を大きくしたいのですが、レッグプレスからレッグエクステンションという順なら大丈夫でしょうか?
@おまるさん-u7t
@おまるさん-u7t 9 ай бұрын
優しい。素晴らしい尊敬の念!
@RockThe1987
@RockThe1987 9 ай бұрын
レストの長さでかなり悩んでいるのですがレストの長さは何分がベストですか?
@ptjgatjm
@ptjgatjm Жыл бұрын
自分が行ってる24時間ジムはスミスマシンでインクラインベンチする時、鏡を見るためほとんどの人が逆でやってるんですよね 肩大丈夫なのかなっていつも心配
@dangoazuki3121
@dangoazuki3121 Жыл бұрын
過去の自分に見せたい動画です。
@magogot9183
@magogot9183 Жыл бұрын
怪我の話、身に沁みます。頚椎症性神経根症になりリハビリに半年くらいかかりました。まだ以前の重量上げられないですけど無理すると逆戻りなのでヤキモキします。
@bigboss3665
@bigboss3665 10 ай бұрын
MAXを毎回やりたくなる気持ちはわかるw俺も筋トレ初めた頃は毎回デッドとベンチプレスのMAX重量挑戦してたなwただデッドもベンチプレスも目標重量があったからそれに到達したらすぐやめたけど
@jujuju118
@jujuju118 Ай бұрын
筋肉鍛える前にみんなに言いたいジムは絶対近いのがいい^ー^
@takumen_ch
@takumen_ch Жыл бұрын
毎回Maxやらないとセットの時重く感じてMax測ったほうが伸びもいいんだけどなんでだろう。
@good8116
@good8116 Жыл бұрын
上級者でよくレッグエクステンションから始める人をよく見かけますが、どのような効果があるのですか?
@user-zb6zf2ly1k
@user-zb6zf2ly1k Жыл бұрын
自分も知りたい。
@superman9034
@superman9034 Жыл бұрын
当方運動歴10年前後の初心者ですが、アイソレーション種目を1つ目に持ってくる理由として、アップ以外の理由を挙げるとすれば、可動域を大きく行ってしっかり張らせる事で、後に続く種目の反応が良くなるんですよね。 SQやプレスの様な屈伸種目はある程度重量が重たくなると対象筋(四頭筋)にフォーカスするのが難しくて、尻や上半身を使って立つ感覚になるのですが、1つ目にアイソレーション種目を持ってくると、重い負荷を対象筋で受け止めてる感覚に至れちゃうのです❤
@superman9034
@superman9034 Жыл бұрын
ただ、動画内で“予備疲労法”と仰ってる様に1種目のISO種目で本気になり過ぎてチーティング使う様な重さでやったりセットをこなし過ぎると、逆にそれ以降の種目で強度が落ちるので、あくまでも張ったらおしまいです。
@hayat2722
@hayat2722 Жыл бұрын
関節と筋肉を温めたくてやってます
@カナビーのカーナビ
@カナビーのカーナビ Жыл бұрын
日本のナチュラルボディビルダーとしてトップクラスの木澤さんや元日本王者の鈴木さんは、「1種目目にフルスクワットを持ってくると重い重量を持てすぎてしまうため」と言っていますね。 彼らは上級者で筋肉量も多ければパワーも強いため、元気な状態で意味のあるスクワットをしようとすると怪我のリスクが高くなってしまうようです。 初心者〜中級者の頃は彼らもスクワットを第一種目にしていたようですよ。
@sss-s5k5v
@sss-s5k5v Жыл бұрын
サムネの肩すご、つついたら爆発しそう
@nakayamuscle
@nakayamuscle Жыл бұрын
触ったこっちが興奮して爆発しそう
@s.o4949
@s.o4949 Жыл бұрын
ぼくは暴発しそう☺️
@下水道天然水
@下水道天然水 Жыл бұрын
犠牲の人と一緒にしないでください。
@下水道天然水
@下水道天然水 Жыл бұрын
筋肥大を効率的にするならノートを取った方がいいと思う。日にちや重量を記録する事で筋肥大や重量の伸びに繋がる。 普通のノートでもいいけど、オススメはゴールドジムのノート。書きやすいし、マックス換算表とかも書いてあるから、とてもありがたい。値段もAmazonで400〜500円ぐらいだし。
@黒鷹-w8x
@黒鷹-w8x Жыл бұрын
あなたの体みたいです。 宜しくお願いします
@makoto-kito
@makoto-kito Жыл бұрын
筋トレじゃなくて柔軟系だけど元々(大人になった頃)可動域が狭いのだけど「まだできる」「もっとやれ」の言葉で毎日のように限界を超えて行っていたら激痛で体全体の可動域がさらに極端に狭くなってしまいました 今現在ジムで僕にとってはここを超えたら確実に終わる限界の可動域でも周りから見たらそう思われてるんだろうな
@たなたか-z7w
@たなたか-z7w Жыл бұрын
共感できます。 ショウさんは、休憩中の過ごし方やトレーニング中に音楽を聴く事については、どう思われますか? 私は、休憩中にどう過ごそうとセット開始次に集中出来てれば良いと思っております。
@user-lr1lf4yz7l
@user-lr1lf4yz7l Жыл бұрын
そのジムのルールにしたがって好きにすればいい
@らむさま
@らむさま Жыл бұрын
集中できりゃなんでもいいやろ。俺は動画を一本見きって次の動画が中々見つからない時にふとインターバル中だったことに気が付くわ。
@トモツブ
@トモツブ Жыл бұрын
自分はインターバル中鏡でフォームチェック、筋肉の動きをチェック、トレーニングノートと睨めっこしたりします。 あと、トレーニングにだけ集中したいので、スマホは一切見ません。 意識は常に自分に向けています。
@user-zb6zf2ly1k
@user-zb6zf2ly1k Жыл бұрын
レッグエクステンションみたいなアイソレーション種目を温める目的ならいいとありましたが、 レッグエクステンションとレッグプレスなら、レッグエクステンションから始めた方が怪我のリスクは少ないのでしょうか? 上記が正しいのであれば、筋肥大効果がレッグプレスみたいなコンパウンドから始めるより、低くなっても、怪我のリスク少ないなら、レッグエクステンションのようなアイソレーション種目から始めるのもありなのかなと思いました。
@cubetom2864
@cubetom2864 Жыл бұрын
@@平凡太 どう考えてもコンパウンドだな
@勲兄
@勲兄 Жыл бұрын
1種目目のコンパウンド種目でちゃんとウォームアップをすれば問題ないかなと思います。 自分の場合だと、レッグエクステンションは怪我のリスクが高まる種目に感じます。 レッグエクステンションをやると、15回位の重量でやっても後日膝の調子が悪くなるんですよね… ウォームアップとしてやるなら、ほんとに軽い重量を限界のずっと手前まででやるのがいいかもしれませんね。
@杉田剣八
@杉田剣八 Жыл бұрын
まぁ、それもいいと思いますがシンプルにコンパウンド種目でアップやればいいんじゃないでしょうか?
@ファイバー光-l7e
@ファイバー光-l7e Жыл бұрын
それトレーニングじゃなくてアップやん。アップなんて温まればなんでもいいよそりゃ
@tomo-oq6qf
@tomo-oq6qf Жыл бұрын
いつも動画参考にさせていただきます。トレーニングの組み方について質問させて下さい。 全身法週4回やってるんですが、 脚に関して スクワット デッドリフト系 ブルガリアンスクワット レッグエクステンション の4種目を4日間に分けて1種目ずつやってます。そうすると今日の動画であったような、レッグエクステンションのみの日が出てきます。全身法の場合も脚はコンパウンドとアイソレーション2種目やった方がいいですか?? よろしくお願いします。
@user-lr1lf4yz7l
@user-lr1lf4yz7l Жыл бұрын
週4こなせる全身法は全身法と言えるのでしょうか? そこまで内容が濃くないのであれば、 コンパンウド+アイソレーションは必要か?などは誤差の範囲で、根本的な所を改める必要があるように思います。
@tomo-oq6qf
@tomo-oq6qf Жыл бұрын
@@平凡太 ありがとうございます🙇‍♀️
@tomo-oq6qf
@tomo-oq6qf Жыл бұрын
@@user-lr1lf4yz7l 1回辺りのセット数を減らす代わりに頻度増やしてやっている感じです。 トータルセット数を意識して考えていました💦
@sho-yo
@sho-yo Жыл бұрын
ウォームアップをほとんどやらずに爆速でメインセット(と思われる)重量を持って潰れて颯爽と帰って行く人は良く見ますね〜 怪我が怖くて自分には真似出来ないですね
@らむさま
@らむさま Жыл бұрын
真似しなきゃいいじゃん😅
@プリ信
@プリ信 Жыл бұрын
めんどくさい(´ε`;)から アップしない
@showwweee
@showwweee Жыл бұрын
軽いうちはいいけど、そんなザル管理でスクデッド体重の3倍まで行けたらあなたは凄い笑 アップの重要さがわかるのはケガしてからだから気をつけてね
@banbiossa
@banbiossa Жыл бұрын
ビクビクしながら見たけどどれも当てはまってなくて安心した…
@爺ザス
@爺ザス Жыл бұрын
自分はだいたい余力2〜3回で終わらせますが、5回以上できるトレーニングは筋肥大効果が薄いというのは初耳です 明確な指標があると気持ちが楽になりますね。
@スヴァール
@スヴァール Жыл бұрын
あまり神経質にならなくても良いですよ。 10回前後を限界として筋肥大させてるビルダーやフィジーカーなんて山ほどいるので、両方とも並行してやれたら一番効果感じると思いますよ。 間違っても5回前後のみのトレーニングで良いのか!とはならないよう気を付けてください!
@kanade0631
@kanade0631 Жыл бұрын
@@スヴァール コメントしっかり読め。 レップ数の話じゃなくて余力の話だぞ。
@佐々木理人-g2v
@佐々木理人-g2v Жыл бұрын
これは例えば、こなせるレップ数が15回が限界である場合に、10回以下(5回以上余力を残して)でやめてしまう事を言っているのではないでしょうか? 5回以下しかこなせない高重量でやるのが筋肥大に一番効果が高いという話をしているわけではないと思います
@爺ザス
@爺ザス Жыл бұрын
@@佐々木理人-g2v 補足してくださりありがとうございます!
@ujPjtm45kuj
@ujPjtm45kuj Жыл бұрын
メインセットでRPE7〜9まで追い込んでから重量落としてやった場合はどっちのRPEを目安にすれば良いです?
@msaku5526
@msaku5526 Жыл бұрын
パーシャルは年配の男性に多いイメージがあります。 筋トレの目的しだいなんでしょうけどね。 でも確かに年配に限らず、ジムに来て筋トレしてるだけでも凄いとは思います。
@1968koji
@1968koji Жыл бұрын
歳を取ると関節の可動域が狭くなるのよ。 やりたくてもフルレンジは難しくなるんだわ。
@無印良心
@無印良心 Ай бұрын
RPEの話、例えばダンベルプレスしてると先に腕が疲れてRPE5とかになってしまう
@ポン酢け
@ポン酢け 7 ай бұрын
動画観た後次の動画を観始めたけど👍を押してないことに気づき戻ってきてコメントまでしてしまった。 わかりやすい動画ありがとう
@17iwh1te
@17iwh1te Жыл бұрын
自分はとにかく怪我をせず続けることを大事にしている
@NM-tn2dz
@NM-tn2dz 9 ай бұрын
要は…自分の体に正直になれってことですね 回数・重量ではなく「ちゃんと筋肉にキてるのか?」ということにこだわるのが大事と
@yuya_mizoshita
@yuya_mizoshita 6 ай бұрын
ええっ??? 適切な重量・回数の設定とフォームが大事だってことじゃない?
@talkappa3511
@talkappa3511 Жыл бұрын
よくジム初心者の人に誰も人のトレーニングなんて見てないから恥ずかしがることないよって入会すすめる人いるけど実際インターバル中とか人のトレーニングって結構見ちゃうもんだよね。 ひどいフォームとかだと目立つっていうのもあるけど。
@かるみ-l5c
@かるみ-l5c Жыл бұрын
てか、見てないと普通にこっちが怪我するような事もありえるからね。
@旅人-o9k
@旅人-o9k 7 ай бұрын
ハードに追い込めること自体才能だから無理してやらない方がいい。
@user-qo9od4jr9g
@user-qo9od4jr9g Жыл бұрын
オススメなインターバルの過ごし方はありますか?スマホは見ないようにして下を向いて過ごしているけどデッドの時のインターバルが長くて困ってる
@main3931
@main3931 Жыл бұрын
使った筋肉を少し動かすのはどうでしょう?
@ゆゆゆ-j4g
@ゆゆゆ-j4g Жыл бұрын
初心者です、ジム内を見ていたらマッチョは不思議な色した液体を飲んでマッチョになっています
@mercedesbenz1833
@mercedesbenz1833 Жыл бұрын
ジム初心者なんですが、上級者の「あいつのトレーニング効いてないだろ」って思われていないか気になってジム行きづらいです
@あん-h8f
@あん-h8f Жыл бұрын
人目を気にし過ぎるのはやめましょう
@なんまんはん
@なんまんはん 9 ай бұрын
​@@あん-h8f 会話で来なさそう
@ぴゅあはむ
@ぴゅあはむ Жыл бұрын
怪我しないフォームは本当に大切ですね。 まさにベンチ100kg行った頃から肩、手首が辛くてトレーニングできない、できても軽い重量しか扱えなくて伸びない、やる気出ないの負のループ。
@黒鷹-w8x
@黒鷹-w8x Жыл бұрын
好きな女の子ために頑張りましょう。
@羯諦羯諦波羅羯諦
@羯諦羯諦波羅羯諦 Жыл бұрын
21レップ法は何故21なのか 15や18、24でないのはなぜか それには特に理由はなかったのである
@哲拳
@哲拳 Жыл бұрын
私は59歳、筋トレ歴は5年近くです。 空手の組手競技力向上が筋トレの本来の目的でしたが、努力が数値化されるという魅力にハマりました。 しかし昨年からオペ等で4回入退院、そして来週からオペ前提で入院。 約1年間それの繰り返しでした。 再スタートした時はスローから始めれば良いでしょうか? また重量へのチャレンジというスタイルも変えた方が良いでしようか? 魔裟斗選手のスクワットが70kg+〆だったのには驚きました。 魔裟斗選手もアスリートの為の筋トレは違ってくるという説明をされていました。 アスリート系の筋トレ+60歳くらいの年齢の筋トレ特集をして頂けたらとてもありがたいです。 よろしくお願いします。
@哲拳
@哲拳 Жыл бұрын
@@平凡太 さん、アドバイスいただきありがとうございます😊 また退院したらチャレンジしてみます💪
@inferno19931025
@inferno19931025 Жыл бұрын
スクワットはフルボトムでしゃがむ奴が一番かっこいいんだよ。 (※個人の感想です)
@スマホ低存
@スマホ低存 Жыл бұрын
それで重量強いならいいけどね
@cubetom2864
@cubetom2864 Жыл бұрын
@@スマホ低存 軽いフルより重いパーシャルの方がカッコ悪いだろう
@superman9034
@superman9034 Жыл бұрын
且つハイバーね
@スマホ低存
@スマホ低存 Жыл бұрын
@@cubetom2864 パーシャルなんて言ってないよ。俺はフルボトムまで行かなくてもフルでいいんじゃないかって思ってる。まあパワーリフティング出てるからそう思うだけだけど
@ヌシジンオウガ
@ヌシジンオウガ Жыл бұрын
フルボトムで鼻血出るまでやるのがめちゃくちゃ気持ちいい
@kensuke_kimizuka
@kensuke_kimizuka Жыл бұрын
筋肥大、筋力アップ目的でやっておりますが中々上手くいっておらずあせ😢 ある程度で重量も回数も停滞を今してしまっていて😞💦 全身法で今のところやっています(去年の8月からやってます)
@kensuke_kimizuka
@kensuke_kimizuka Жыл бұрын
@@平凡太 さん 返信ありがとうございます。 ボリュームを増やすか🙄
@橋本推し-p9i
@橋本推し-p9i Жыл бұрын
そういう人こそプログラム買った方がいいと思う
@もんげー岡山
@もんげー岡山 Жыл бұрын
デッドの腰が1番怪我してモチベってゆーたトレ出来ないし、生活にも支障でた パーソナル受けた方がいいかも
@コサックコサックケツだけコサック
@コサックコサックケツだけコサック 2 ай бұрын
筋肥大しなさそうなのって スマホいじってる時間長い 複数でしかこない人達 彼女連れってイメージ
@辰巳拓
@辰巳拓 10 ай бұрын
筋肥大にはボリュームも必要です。高重量でありながらも、ある程度回数セット数も必要です。一回しかできないヘビーウェイトやってる 細い人いますね。あれはボディビルしてる側からみたら変です。ボリュームあるウェイトで毎回後一回もできないほど終わった後吐き気催すほど追い込み、睡眠時間7~8時間。 蛋白質ビタミンたっぷり取る。 正しいですか?
@郁弥-c4p
@郁弥-c4p 9 ай бұрын
その人にボディビルしてるか聞いてみたらいいんじゃ?
@辰巳拓
@辰巳拓 9 ай бұрын
まあね 多分 指導受けてないから やり方も解らない人たちが勝手にしてんのか? 好きにやってる人たちでしょうね
@辰巳拓
@辰巳拓 7 ай бұрын
まあ どこかのお笑い芸人が一万回腕立てやったとか自慢しとる動画みた?あれも俺らウエイトやってる奴らから見たらフォーム無茶苦茶。 まあ三島由紀夫みたいなヒョロチビでも知識学んでやったらボディービルダーみたいに成れたからね。筋肉付かないのはやり方知らん奴らでほとんどはやり方しりゃ筋肉付くね
@ちゃんたぽ
@ちゃんたぽ Жыл бұрын
マックス重量してる人はベンチプレッサーとかなのでは?毎回は良くないと思うけど筋肥大目的じゃないと思う
@mehold510
@mehold510 Жыл бұрын
初心者と上級者の判断はどうやってつけたらいいのでしょうか?あと、2番目のレップ数に関するポイントですが、筋肥大目的だとしても部位によってレップ数は変わってくるのではないでしょうか? 動画の中でベンチプレスだったら100kgがとーのこーのとか、初心者よスクワットだったら60〜80kgがどーたのとか言っていましたが、それって男の人の数値ですよね。女性の場合の重量も言って欲しいです
@jinmishima6152
@jinmishima6152 9 ай бұрын
だってフリーウェイト空いてないんだもん……
@平和猫ch
@平和猫ch 9 ай бұрын
どんだけ効率の良いトレーニングしても栄養と休息をしっかり取ってなければ意味ないけどね
@Area-vs5qs
@Area-vs5qs Жыл бұрын
自分はメンタル弱いって知ってるから、限界と思っても実は自分が勝手に諦めてるだけで、本当はまだ10回、いやなんなら100くらい上げられる気がする。メンタルの問題だけど正直辛い。
@naotra9363
@naotra9363 Жыл бұрын
もうどれがよくてどれがダメなのかネットもyoutubeも情報が多すぎて挫折しそう。
@筋人のススメ
@筋人のススメ Жыл бұрын
スマホ弄りを低強度・高レップ・セット数多め・ドロップセット組んでレストに筋トレっぽいのしてるトレーニーはまず筋肥大しないですね。間違いなく。
@橋本推し-p9i
@橋本推し-p9i Жыл бұрын
初心者だけどMAX挑戦怖いしやる意味少なそうだからやったことなかった
@user-totoandlala
@user-totoandlala Жыл бұрын
トレーニングなんて、被験者自分の 終わりなき研究なんだから やってみて反省したらいいと思う ただ、先駆者は語ると思って 参考にすべきだと先駆者は語る
@横井川弘巳
@横井川弘巳 8 ай бұрын
A
@でびあくま-r9d
@でびあくま-r9d Жыл бұрын
ベンチは5回3set出来る重量を選んでるな、割と理にかなってはいたのか
筋トレ初心者の頃に知りたかった5つのこと
13:47
今古賀翔【トレーニング科学】
Рет қаралды 216 М.
筋肥大に効果的なタンパク質のティアリスト【筋トレ】
13:49
今古賀翔【トレーニング科学】
Рет қаралды 45 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
ジムに行ってるのに筋肥大しない人の特徴15選
17:27
VALX 山本義徳 筋トレ大学
Рет қаралды 239 М.
筋トレ初心者陥りがち!避けるべき過ちを3つ紹介します【経験談】
12:11
今古賀翔【トレーニング科学】
Рет қаралды 88 М.
週に2回45分以下で効率よく筋肥大するためのミニマリストジムメニュー【筋トレ】
9:26
Mechanical slingshot rifle gun pheasant hunting,one shot catching.
0:48
Wild Craftsman
Рет қаралды 14 МЛН
Cut the Rope Challenge ✂️ #shorts
0:56
Mr DegrEE
Рет қаралды 9 МЛН
Секретная комната! Roblox Rainbow Friends против Mommy Long Legs
40:22
WHO IS BETTER? #shorts
0:42
dednahype
Рет қаралды 29 МЛН
Как мы худеем, куда девается жир.
1:00