【検証】ブレンボのマスターシリンダは本当に高性能なのか?

  Рет қаралды 50,740

カーネルヨンダース

カーネルヨンダース

Күн бұрын

今年も一年ありがとうございました。
X(旧Twitter)もやっています。
/ colonel_yonders
使用車両 : Ninja250R 2008年式
#Ninja250R
#モトブログ

Пікірлер: 93
@yasumaro.25
@yasumaro.25 9 ай бұрын
サーキット性能のブレンボ、公道最強のニッシンでしたね 検証お疲れ様でした👏
@yamachan8147
@yamachan8147 8 ай бұрын
この比較はフェアじゃない?かも。マスターの比較をするなら本来径とレシオ、両方同じものを用意しないと本当の比較評価は出来ないと思います。 って言ってもブレンボとニッシンで全く同じものを出してないのでできないか(笑)
@theoperation2854
@theoperation2854 9 ай бұрын
おなじくマスターシリンダーの径が小さいと圧が高くできるのでブレーキの効きは良く、ストロークも増えるので領域は広くなりますよね。純ブレだとセミラジアルなので 交換に躊躇します。ZX-14R FEはテルモ・ツベルクリン1mlにして圧を上げようと思ってます。
@ibrainworks
@ibrainworks 9 ай бұрын
キャリパー30/34の4Pのシングルですよね?個人的にはΦ15くらい楽に握れる方がコントロールしやすいかも ちなみに、モタ車で15RCS+XA78910を使ってます レバーレシオ以外は調整しないので安い方ですが、30/34の4Pシングルには相性良いですよ
@だいチャンネル-e3n
@だいチャンネル-e3n 9 ай бұрын
レバー比もあるので一概ではないですがピストン径が大きいと同じ握りしろなら径の小さいものよりキャリパーのピストンは多く出るので制動力は大きい反面キャリパーからの戻りも大きく握力が強くないとレバーのタッチも重く逆に効き辛いと感じるかもですね。この辺は好みもあるでしょうね(*^^*)
@sakatuba
@sakatuba 9 ай бұрын
サンタさん来たんですね🎊
@あおガレージ
@あおガレージ 9 ай бұрын
今年も楽しみに生かしてもらいありがとうございました! 丁度検討していたので参考になります。
@mossan0033
@mossan0033 9 ай бұрын
ブレンボのマスターシリンダーは純正と比べてコントロール性が段違いだった。 モノにもよるけど純正が安いマスターだと弱中強の3段階ぐらいしかコントロール出来なかったけど ブレンボは10段階ぐらいコントロール出来たので、ロック寸前までブレーキ出来た。
@ゆーとCH
@ゆーとCH 8 ай бұрын
自分も同じマスター付かってます!コントロール性が本当良い!クラッチのマスターもブレンボにしてありますが、純正より遥かに軽くなり満足出来る逸品です!
@daisukey9723
@daisukey9723 6 ай бұрын
私はモタードで草レースを楽しんでますが、ブレンボは無理ですが、フランドーに交換しました。 純正でも数周は問題ありませんが、10周近くなると腕上がりでコントロールが雑になってました。 交換後は終盤でもコントロールが楽になり、レースなどではストレスの1つが解消されると思いました。
@skgo5
@skgo5 9 ай бұрын
他の方も書かれてますが、マスターシリンダー径下げると制動力は上がってレバーストロークが増える方向ですね。 あとカップの摺動抵抗の違いがフィーリングに影響したりします。
@szkkwsk8098
@szkkwsk8098 8 ай бұрын
ニッシンがブレンボと同じ性能のものを造るのは簡単なことじゃないですかね。あえてそうしていないだけのように思えますが。
@bookue65
@bookue65 9 ай бұрын
マスター径が小さくなればパスカルの原理で利き(⁠押す力)は上がりますがストローク量は増えますヨ(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
@unkderuderu2505
@unkderuderu2505 9 ай бұрын
勉強させて貰いました 自分も来年ブレンボ付けるので 楽しみです! 良いお年を! 来年も動画楽しみにしてます!
@chuw1961
@chuw1961 9 ай бұрын
ブランド違いもあるけど、マスター径φ17からφ16にした違いが大きいのでは? 特にダボ用のマスターをシングルに使うとハードタッチすぎてコントロールし難いんじゃなかと? まぁ、何にしても1年間、お疲れ様でした。おかげで楽しい動画に出会えて楽しかったです。 来年もガンバッテください。いいお年を!
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
ストローク後半はブレンボのほうがハードでした、ストローク前半だけマイルドになった感じです。効き方の曲線が変わった感じですねぇ。
@ヒロさる
@ヒロさる 9 ай бұрын
相変わらず走行の合間に交換して検証するとは… 凄すぎます❗️^ ^ いつも勉強になります! 来年も宜しくお願いします。良いお年を!
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
大変なのわかっててもあえて合間にやるのがワテクシのチャンネルです。
@mssymhlv8134
@mssymhlv8134 9 ай бұрын
自分の想定より効力が立ち上がるブレーキは減速しすぎてしまうので結果ラップタイムは落ちます。 ブレンボはコントロール性がよく、ほんの少し効きが甘いので進入速度を上げやすいイメージです。効くブレーキは握りすぎてしまいます。
@watarukuriki668
@watarukuriki668 9 ай бұрын
握力でコントロールか、レバーストロークでコントロールか、
@pingkang8005
@pingkang8005 9 ай бұрын
いつも興味深い検証有難うございます。ニッシンラジポン鍛造使ってます。 鋳造品でなく鍛造でもあるのでブレンボとの差は絶対に埋めてると思ってましたが、某レーサーショップのメカニックから「ラジポンが良くない」って言われて、「物理的にブレンボが良いものと言える差はない!」と否定してました。 が、今回のめちゃくちゃ興味深い。ただ、やっぱり差が出る理由知りたいですねぇ。単に構造物強度+パスカルの原理だけのはず・・・・。 1Φの差が意外と大きいって事はないですよね?  けど、カーネルさんの結果は興味深い。
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
ブレンボ、ストローク前半は効きが甘くて、ストローク後半はニッシンよりも効く感じでした。不思議です。 合成、シリンダー径とレバーレシオ、レバーの円運動のどの角度でピークを作るか、とかいろいろあるんだと思います。
@ヘプタポータ.トリトン
@ヘプタポータ.トリトン 9 ай бұрын
ニッシンよりブレンボの方が重量が軽い、レバー重量も軽いのでタッチが変わってきますね。 それでも、タイムに影響が出るほどではありませんか・・・
@casual2160
@casual2160 9 ай бұрын
マスターシリンダーの径が小さいとブレーキの効きは良くなるはずだと思います。 ブレンボ羨ましいです、良いお年を!
@tika0314aoj
@tika0314aoj 4 ай бұрын
車の業界でよく言われるのが、ブレーキの性能は高速でフルブレーキでタイヤをロックさせられればブレーキ力は十分とかって言われ方するんだけど コントロール性とブレーキパッドが良いのがブレンボって言われてたな 100%リニアな効きが良いのかはちょいわからんところではあるが、ブレンボはいいだろうね
@nekonihon6488
@nekonihon6488 9 ай бұрын
ブレーキマスターのピストン径が小さくなると制動力は強くなります。 しかしピストン径が小さくなった分フルードの送り量が少なくなるためレバーストロークが多くなります。 詳しくはパスカルの原理参照です。 メタリカを紹介しないでw
@koketarou
@koketarou 28 күн бұрын
良いなあ。
@user-h9H1Jkxw2eJ
@user-h9H1Jkxw2eJ 3 ай бұрын
素晴らしい動画ですね!うーんあんなのピストンが動くだけなのになにが違うんだろ~ ワイのドカは最初からフルブレンボなのでいじる楽しみがありませんw
@k1-3ldk
@k1-3ldk 9 ай бұрын
パスカルの方程式で径が小さいほうが力は出ますよ
@Ignit_SW20LoveR
@Ignit_SW20LoveR 9 ай бұрын
今年前半は思うように走れずストレスが溜まっているように見えましたので、来年は楽しく走れることを願ってます。
@am-jh3ov
@am-jh3ov 9 ай бұрын
一年間ありがとうございました。 来る年も楽しみにしております。
@喜多-r7p
@喜多-r7p 9 ай бұрын
次は、ゲイルスピードのマスターシリンダーでの検証をお願いします。
@sinya4171
@sinya4171 9 ай бұрын
YZF-R7の純正ラジアルブレンボは二万位で買えてコスパ最高です!
@kaotokkey
@kaotokkey 9 ай бұрын
あけましておめでとうございます。自分は、丘サーファーならぬ丘ライダーなので、見た目一択でブレンボが欲しいです。ただ、ほんとにお高くてなかなか手が出ないですよ。 今年も楽しくご安全に(^^♪
@goddess_lachesis
@goddess_lachesis 9 ай бұрын
コメントしようと思ったら他の人も書いてた… マスターシリンダの径を下げる(レバー比を下げても同じ)と同じ入力(握力)で油圧を上げられるのでブレーキの制動力が上がります。 反して押し出す油量は減るのでブレーキシリンダの径と合わせて考えないとブレーキパットがストロークしなくなり、最悪は握り込む前に指が挟まるかグリップに当たるので注意!! 細かいことはおいておいて、ブレーキの効き始めから最大制動力までのストロークが増えるのでそこはコントロールが良くなった?と捉えるのか効きはじめがダルくなった?と捉えるのかは感性ですね
@goddess_lachesis
@goddess_lachesis 9 ай бұрын
もう少し言うと女性のライダーは握力無いのでシリンダを小さくせざるを得ません… あと、当たり前ですが制動力はタイヤグリップ以上には当然ならないので握り込んでないのにABS効くとかスリップするとか…気を付けましょう
@大竹正樹-j3g
@大竹正樹-j3g 9 ай бұрын
私のマシンにもブレンボのブレーキシステムだけど、ラジアルじゃないんですよ。 この動画見てラジアルマスターが家に来ないか、2024年のサンタにたのんでみます。
@hrkknd6201
@hrkknd6201 2 ай бұрын
Φが小さくなると圧力が上がって同じ力で握るとブレーキは強くかかるんじゃなかったでしたっけ?
@ColonelYonders
@ColonelYonders 2 ай бұрын
パスカルの定理だとそうなんですが、強いブレーキが必要なバイクは大きなφのマスターがついてますよねぇ。 φが小さくすれば、単純にブレーキが利くというものでもないのでよくわかりません。
@hrkknd6201
@hrkknd6201 2 ай бұрын
@@ColonelYonders シングルディスクとダブルディスクの違いとか キャリパーのピストン数と大きさとか違うと圧力だけじゃなくて吐出量とかも関係して色々変わるんでしょうかね?難しいですが最後は乗る人の感覚に合わせるでOKな気がします
@てつてつ-b3t
@てつてつ-b3t 9 ай бұрын
大昔世代でもブレンボ使うと戻れないって言ってたなぁ。 自分は高くて買えなかったけど😂
@nbox2174
@nbox2174 9 ай бұрын
毎回楽しく拝見しています。来年も頑張って下さいね‼️
@旅の博徒
@旅の博徒 9 ай бұрын
右手カメラで映すのカッコいい 笑 来年も楽しみにしてます 良いお年を〜
@便座使用済み
@便座使用済み 9 ай бұрын
ブレンボ、オーリンズ、アクラポビッチはレース好きにとっては憧れのパーツですね😆 ワイはブレンボ買えないので、同じ工場で作ってるアデリンってメーカーのん使ってます😂ロゴ以外、見た目はブレンボです。制動力も問題無しなんで、ずーっと使ってます😅
@yu-sei.tokkyu-6r
@yu-sei.tokkyu-6r 9 ай бұрын
やっぱりブレンボ最強なんですね~!! 自分はゲイル付けてるけど純正よりはるかにいいですよ~!
@hkg-gc2ef
@hkg-gc2ef 9 ай бұрын
同じ16パイのブレンボラジアルでもYZF-R7のヤマンボラジアルは23000円ぐらいらしいですよ
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
ヤマンボの特性がブレンボと同じか確認してみたいですねぇ。
@三代目コージ
@三代目コージ 9 ай бұрын
ブレーキパッドを新品にした直後は慣らし(当たり付け)とか焼き入れは無しでいきなり行きますか? 焼き入れ(ベディング)してあげるとコントロール性変わる様に思います。 ブレンボのレーシングマスターはレバー調整のダイヤルを留めている部分にロールピン入っていますが 振動で抜けるので抜け止めにワイヤリングするかβピンに交換しておいた方が良いですよ!
@ColonelYonders
@ColonelYonders 8 ай бұрын
前日にブレーキディスクの表面をオイルストーンで軽くさらっています。パッドの慣らしとかは特に意識したことないですねぇ。 サーキットなら1~2周で良い状態になっちゃうと思います。
@psychommunication
@psychommunication 9 ай бұрын
タイム変わらんのですよね?
@sk-jl2db
@sk-jl2db 9 ай бұрын
今年の〆 最後の最後に駆け込みアップありがとねぇ〜🤣🤣🤣 今年最後の検証結果が 上手く行って良かった😁 おかげさまで楽しませて貰った1年だったよ🤣🤣🤣 来年も楽しみ😁
@克氏楠-l1b
@克氏楠-l1b 9 ай бұрын
1年間楽しく視聴させて頂きました。  有難うございました。  来年も宜しくお願いします。
@kemosabetigers301
@kemosabetigers301 9 ай бұрын
今年もお疲れ様でした。楽しくて参考になる動画で楽しませてもらいました。 来年も楽しみにしてます
@kibunya123
@kibunya123 9 ай бұрын
ブレーキマスターはΦダウンは握り代が増えるのでタイミングが変わるのと握る力は増えるかと。 同Φなら握る力か楽になり、コントロール性が違いますね、皆キャリパー交換に目が行きますが、公道ではキャリパーよりホースとマスターに金かけた方が遥かに快適になります、カカカカって感じがニュ~ってなる感じですね、交換した時ここまで変わるのかと感動しました。 ニッシンもダメではないですけど汎用性が無かったりするのでブレンボが無難ですね。
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
握る力増えるはずだったんですが、ストローク後半はブレンボのほうが軽い力で扱えました。不思議ですね。
@rukimin781
@rukimin781 9 ай бұрын
うぽつです。 一年間ありがとうございました~! 来年もよろしくお願いします!
@忠-y1h
@忠-y1h 9 ай бұрын
大晦日まで乙😂やっぱり値段の分ですね。
@user-dc4il3ue4unorinori
@user-dc4il3ue4unorinori 9 ай бұрын
やっぱあとなんとなくカッコ良いですよね😆。
@hiyo2000
@hiyo2000 9 ай бұрын
物理的には何が違うんでしょうね? あ、良いお年をーー
@NDRF5TH
@NDRF5TH 8 ай бұрын
初見だけど合間にやるの凄すぎるw
@catyoshida
@catyoshida 9 ай бұрын
マスター側からエア抜きしなくてもエア抜けましたか? 私の場合ですが ラジアルマウントはマスター側から注射器で引っ張らないとエア抜けませんでした。 あとフルード銘柄によるタッチの違いの検証お願いしたいです!
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
エアブリーダーなら勢いがあるからですかね、すぐ抜けました。 フルード銘柄の違いは、去年検証した素材があるので近々出します。
@catyoshida
@catyoshida 9 ай бұрын
@@ColonelYonders やっぱり良いツールを使うと楽に抜けるんですね。 フルード検証ものすごく楽しみです!
@カーネルおじいさん
@カーネルおじいさん 9 ай бұрын
ちょっとブレンボ買ってくるゎ🚴💦
@英二-t2x
@英二-t2x 9 ай бұрын
来年楽しみに待ってます。
@roto2797
@roto2797 9 ай бұрын
いいなーラジアルマスター 自分のバイクはカウルに干渉するのでハンドルごと変えないとつかないんですよねぇ泣、どうせ公道専用なので付けても持ち腐れになりそうですが 今年一年ありがとうございましたー、良いお年を!!
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
かっこいいは正義なので超効果あるとおもいます!
@szkkwsk8098
@szkkwsk8098 8 ай бұрын
シングルディスクってどうなんだろうって昔から思ってます。
@ColonelYonders
@ColonelYonders 6 ай бұрын
ブレーキの利きが十分ならシングルディスクのほうが良いと考えております。バネ下重量もですが、ジャイロ効果も増えるので曲がりにくくなるかなと思います。
@ARASISAN2501
@ARASISAN2501 9 ай бұрын
よいお年を^ー^
@mmd8488
@mmd8488 9 ай бұрын
ブレンボのマスターは使った事が無いw ブレーキ側のブレンボは2輪&4輪も何度も装着車種には乗ってるんですけどね~ 自分が思うのは自分が使い易い!が一番ですかね~ 荷重掛けてコーナリングするよりリバースの切り替えが良いとか、最初のタッチとかね~ ブレーキシューンの好みも大きいけど市街地走行程度ではタイヤ温度なんて気にして無いしコントロールなんて無理w ( ゚∀゚)アハハ
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
ワテクシも公道では曲がりながらブレーキなんてできないですね~。 自分の感覚と効きの特性がシンクロするかが大事ですよね。
@午後の紅茶-b5v
@午後の紅茶-b5v 9 ай бұрын
2023年最後の投稿お疲れ様でした。
@350cuin
@350cuin 9 ай бұрын
シングルで17はデカくね?
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
でかいですが、楽チンで最高です。
@しいなつくば
@しいなつくば 9 ай бұрын
ニッシンは小径サイズがないので17ミリを片押し2ポットのバイブレに付けていますがノーマルよりはいいです。 ニッシンのタッチに慣れきっているのでノーマルの横押しでは満足出来ません、街乗りならコスパいいですね。
@rh02j18
@rh02j18 9 ай бұрын
ブレンボキタ━(゚∀゚)━! コントロールしやすいからタイム出やすいってワケでも無く、だからと言っても使いやすくなってるってのは体力と精神面で余裕が出てくるんで同じ位のタイムは出るって事で!😄😆😄 アツカイ易さは後半なってからタイム差が、、、(;´Д`)ハァハァ
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
長時間同じ操作を安定して出来るのは武器ですねぇ。
@yasuaki1300
@yasuaki1300 9 ай бұрын
1:24辺りの、MOTO-GP仕様の検証もお願いしたいなぁ~
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
登録者が30万人くらい行けばできるかもしれません!
@masahirokanagawa1807
@masahirokanagawa1807 9 ай бұрын
是非 マスターシリンダーにリストバンド巻く80年代仕様を試してください。
@marimo3473
@marimo3473 9 ай бұрын
峠では速くなりそうですねw
@tsasa2490
@tsasa2490 9 ай бұрын
初コメです。 ゲイルのマスターの比較もみてみたいですね👍
@hirotana735
@hirotana735 9 ай бұрын
ブレーキキャリパー やパッドを変えてないのに、効きが変わるかね?単に今までブレーキ性能を使えてなかっただけでは。フルブレーキまでの調整がしやすくなって今まで9/10までしか握れたところ、10/10まで握れるようになったから、ブレーキ性能を引き出せるようになったという話ならわかるけど。
@moge-moge3318
@moge-moge3318 8 ай бұрын
11:03 検証結果の感想を聞こうや
@cdxmmn5622
@cdxmmn5622 9 ай бұрын
アクセルしか見てなかった・・・ ハイスロじゃないんですね? 今年はありがとうございました。 楽しかったで〜す!! 良いお年を〜!!
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
アクティブのハイスロを使っています。
@cdxmmn5622
@cdxmmn5622 9 ай бұрын
失礼しました。 握り直してるから、てっきり・・・
@おーよ-p3s
@おーよ-p3s 9 ай бұрын
ホンダのフルードって2輪用と4輪用とあって 何が違うんですかね? 見た目はパッケージの色だけ違うけど
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
どっちも試してみましたが、違いは判りませんでしたねぇ。 どっちでもいいと思ってますw
@user-fu9eg1bo5p
@user-fu9eg1bo5p 9 ай бұрын
ピストンの揉み出しはしないんですか?!
@ColonelYonders
@ColonelYonders 9 ай бұрын
必要に応じてやりますが、今回は掃除だけです。
@haru_kitsune_shiba
@haru_kitsune_shiba 9 ай бұрын
ニッシンとブレンボの違いは、自転車用ブレーキキャリパーのsimanoとCampagnolo(カンパニョーロ)とそっくりでした。性能も値段も操作性も、です。 ブレンボの癖を掴んだらあっさりタイム短縮できそうですね。 大晦日に興味深い動画を上げてくださり、ありがとうございました。良いお年をお迎え下さい。
【検証】サーキットでスポーツタイヤはあり?なし?【比較】
13:22
Spongebob ate Michael Jackson 😱 #meme #spongebob #gmod
00:14
Mr. LoLo
Рет қаралды 10 МЛН
РОДИТЕЛИ НА ШКОЛЬНОМ ПРАЗДНИКЕ
01:00
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 2,9 МЛН
when you have plan B 😂
00:11
Andrey Grechka
Рет қаралды 67 МЛН
【再検証】ラジエターの放熱加工は効果があるのか?【実走編】
13:22
You can`t Buy this Machine, so I Built One
17:52
Uri Tuchman
Рет қаралды 306 М.
Have you ever seen soldering THIS close?
9:53
Robert Feranec
Рет қаралды 467 М.
レブル250が無人で発進した原因を解説します。
19:30
MOTO-ACE Vlog
Рет қаралды 313 М.
なんと!18500円!!!ヤマハ純正ブレンボラジアルマスターBEB-2583-T10 YZF R7
9:57
decoboco motorcycleデコボコ モーターサイクル
Рет қаралды 31 М.
$0.09 Razor Blade into $3,000 Knife
19:02
Kyle Royer
Рет қаралды 3 МЛН
【オイル検証】最高級オイルvs激安ホムセンオイル【モトブログ】
10:53
リーンウィズで走るヤツ現れる
12:06
FASTER-Racing キノch
Рет қаралды 650 М.
【検証】チェーンメンテナンスって効果あるの?【チェンシコ】
11:52
GPZ900Rフルカスタム日記#10  マスターシリンダー シンメトリーなNinja
15:23
ゼンマイセッティングサービス
Рет қаралды 32 М.
Spongebob ate Michael Jackson 😱 #meme #spongebob #gmod
00:14
Mr. LoLo
Рет қаралды 10 МЛН