I ate breakfast. 私は 朝ごはんを食べた。 breakfast は 食べ物ではないので いつも違和感を感じています。 I ate some rice for breakfast. 私は 朝食に ご飯を食べた。 ate の目的語は 具体的な食べ物にする方が 好きです。 I had breakfast. 私は 朝食を とった。 had なら 違和感が ありません。
@englishdoctor_roy Жыл бұрын
コメントありがとうございます。なるほど^^
@con2bu Жыл бұрын
何を食べたか個別に言いたいなら止めはしないが… ご飯、味噌汁、焼鮭、納豆、海苔、漬物などを包括して「朝ごはん」なんだよね。 お弁当も同じかと… hit me もこれだけだと違和感があって、with hand を付けたいのかな? キリがないからやめた方がよいかと…
あるバイリンガルユーチューバーさんが I had a lunch で普段食べないような特別豪華な物を食べたという意味になると仰っていましたね。
@englishdoctor_roy Жыл бұрын
コメントありがとうございます。そういう使い方もあるんですね。
@saba-san-k9t Жыл бұрын
この動画のテーマとは違いますが、いつかのリクエストをしたいです。2つ質問疑問があります。 I decided to do it myself. この myself は、by myself とは違うのでしょうか。この by を使う、使わないの使い分けを教わりたいです。 Do you speak English ? この English と、in English という言い方もある様に思います。この使い分けも知りたいです。こちらは過去にやったかな??😊😅Ta
@englishdoctor_roy Жыл бұрын
コメントありがとうございます。なるほど。リクエストをありがとうございます。
@saba-san-k9t Жыл бұрын
Sakis や beers もありそうですね。伊仏米のワインは北半球のワインベルト(同じ緯度)の産地です。 南半球にも同じワインベルトがあり、チリ、NZ、オーストラリア、南アフリカも絶品ワインが多いです。 You should try some 😂 学級給食の話がありましたが、食育という考えのない国、親は「子供の好きな物を食べさせるべき」と、学校の金網の隙間からマックのハンバーガーを子供に渡してる、そんな英字新聞の写真と記事を見ました。英米どっちか忘れましたが😢 日本はいい、と外国人が言うのはそういう点かも知れないですね!😊Ta
@englishdoctor_roy Жыл бұрын
コメントありがとうございます。オーストラリアやチリはよく飲んでます^^
@aoki_ch Жыл бұрын
I had a big lunchと言うと、他とは違う差異が感じられるんですかねえ。この辺は非ネイティブには分かりません
@englishdoctor_roy Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^
@hiroteruyoshihara1370 Жыл бұрын
イギリス人がアメリカ英語をディスる動画でThey call a liquid gas.と言っているのを見たことがあります。イギリスではpetroleum と呼ばれる液体の一種(a liquid)をアメリカ人は気体(gas)と呼んでいるという皮肉ですね。ここで冠詞aが付かないと彼らは液体全般を気体と呼んでいると言うおかしな文になるわけですよね。