【新学年チャレンジ】因数分解せよ

  Рет қаралды 39,882

MathLABO〜東大発「みんなでつくる」数学ベスト良問集〜(マスラボ)

MathLABO〜東大発「みんなでつくる」数学ベスト良問集〜(マスラボ)

Күн бұрын

整数問題の全パターン解説はこちら
• 【整数問題】入試頻出解法を”4時間で”全パタ...
PASSLABOの数学特化チャンネル開講です!!
MathLABO〜東大発!「みんなで作る」数学ベスト良問集
ということで、TwitterやLINE、KZbinのコメントなどで
現在進行形で視聴者さんから頂いた良問やリクエストを中心に解説していきます。
数学関連のLIVEやPASSLABOではできないようなことも、リクエストも見ながらどんどん実験していきますので、ぜひみんなで一緒に楽しみましょう!
~~~~~~~~
■MathLABO〜東大発!「みんなでつくる」数学ベスト良問集〜
チャンネル登録はこちらから
→ / @mathlabo
■解説して欲しい良問を見つけた方はこちらまで
→ lin.ee/v9sRM5r
(勉強法や質問相談はLINE LIVEにて配信予定!!)
■解答解説のノート画像は公式Twitterから
→ / todai_igakubu
リクエストや企画はこちらから募集してます!
forms.gle/hYKG...
======
【君のコメントが、動画に反映されるかも!】
問題の解説希望やリクエストあれば、好きなだけ載せてください。
1つ1つチェックして、役立つものは動画にしていきますね^ ^
===========
■PASSLABOメンバー情報
「1」宇佐見すばる
→ / todai_igakubu
→ note.mu/pfsbr1...
「2」くまたん
東大文一1点落ち?/PASSLABO癒しキャラ
→ / passlabo3
→ note.mu/pfsbr1...
===========
#MathLABO(マスラボ)
#みんなでつくる数学良問集
#リクエストは概要欄から
朝6時に毎日投稿!
一緒に動画で朝活しよう

Пікірлер: 54
@イクタリアン-k3i
@イクタリアン-k3i 2 жыл бұрын
【最速の解放】 f(x,y,z)=(与式)とおくと、 f(-y,y,z)=0 よって、f(x,y,z)はx+yを因数に持つ。 f(x,y,z)は対称式だから、y+z,z+xも因数に持つ。 (f(x,y,z)は3次式だからあとは定数倍すれば終わりだなという予想が立つ)
@mark-jm5zo
@mark-jm5zo 2 жыл бұрын
素晴らしい まさに数学の真髄ですね
@study_math
@study_math 2 жыл бұрын
現実的にはこの程度なら展開する😅、それか因数定理。😁 ただ、この動画は新学年生徒へ「工夫しろ」っなことを教えているように見えます。😉 ●解法1 与式を展開してxの降べきの順に並べて、3x²y+3x²z+3xy²+3xz²+6xyz+3y²z+3yz² =3(y+z)x²+3(y+z)²x+3yz(y+z) =3(y+z)(x²+(y+z)x+yz) =3(x+y)(y+z)(z+x) ●解法2 対称性を考慮して、x=-y, y=-z, z=-xを代入すると0なので因数定理と三次式だということより、与式=a(x+y)(y+z)(z+x) aはx=y=z=1を代入した値で比較しても良いですし、展開した項のxyzの係数を考えてもよし。 「対称性があるので、展開しても大したことないんじゃない?」と思った人は一回りして優秀だと思う。
@okim8807
@okim8807 2 ай бұрын
動画の解法よりも、展開+降冪した方が式が単純なのが面白い。
@forgive_me_roa
@forgive_me_roa 2 жыл бұрын
問題見たときに手が届くかも?と思ったら、 実は方針、実験のやり方を誤った場合には、 時間がなくなりますね。 タイムトリップではなく、タイムトラップ。 タイムトラベルではなく、タイムトラブル。 全て展開するという、展開にせず、 文字で置換し、文字を減らすのは、 大切だと思いました。 不等式だと範囲も考えないといけませんね。 改めて、良い例題に巡り合いました。 解説有難う御座いました。
@johnta1010
@johnta1010 2 жыл бұрын
スピード重視の解法を思いつきました 順を追って考えれば暗算でできます 検算に使うのもありかも 引き出しは多いほうがいいもんね 与式にx+y=0(x=-y)を代入すると (0+z)^3-{(-y)^3+y^3+x^3}=z^3-z^3=0 なので、因数定理より 与式はx+yを因数に持つ 対称性よりy+z,z+xも因数になる これらの因数だけで3次式になるので 与式が3次式であることから これ以上の文字を因数には持たない よって、あとは係数を求めるだけ 与式と3因数に分解した式に (x,y,z)=(1,1,0)を代入して比較すると 係数は3 または、(x+y+z)^3の展開をイメージして (x^2)yの係数に着目しても3だとわかる
@yytt9892
@yytt9892 2 жыл бұрын
つい先日、同じ問題を解いた時、 かなり無茶な方法ですが次の解答を考えました f(t)=(t+y+z)^3 − t^3−y^3−z^3 tの三次の項は明らかに消えるので、これはtの二次式 とするとf(−y)=f(−z)=0と 因数定理より ∴f(t)=k(t+y)(t+z) (kは定数) f(0)=kyz=(y+z)^3 −y^3−z^3=3yz(y+z) ∴k=3(y+z) tをxに置き換えて解を得る
@syuncube
@syuncube 2 жыл бұрын
3変数の対象式が、(x+y)(y+z)(z+x)を因数に持つことを利用すると係数調整して瞬殺
@Pili_877
@Pili_877 Ай бұрын
⚠️正しくは「x-y, y-z, z-xのどれか1つを因数にもつならば、他の2つも因数にもつ」だから必ずしもx, y, zの対称式が(x-y)(y-z)(z-x)を因数にもつとは限らない。
@乙女な山田
@乙女な山田 2 жыл бұрын
新高一です! この動画を見てから色んな動画を見ていき 数学の楽しみに気づき最近は自分で問題を作ったりしてます! 自分勝手なんですけど、自分で作った因数分解の問題で工夫した解き方が分からなくなってしまったので、もしよかったら解説してくれたら嬉しいです! 問題 x^4+14x^3+40x^2-126x-441 答え (x+7)^2 (x+3)(x-3)
@Gdkgdkgz
@Gdkgdkgz 2 жыл бұрын
x^4+14x^3+40x^2-126x-441 =x^4+40x^2-441+14x^3-126x =(x^2+49)(x^2-9)+14x(x^2-9) =(x^2-9)(x^2+14x+49) =(x+7)^2(x+3)(x-3) でどうでしょうか
@乙女な山田
@乙女な山田 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@salt2534
@salt2534 2 жыл бұрын
こうやって置き換えて計算して行っても、正解に近づいてるのか分からない不安があるからゴリ押しで安定を取りたくなるんだから、もともとうまくいくって知ってないと解法2は出来なさそう
@ネギトロ丼-o3y
@ネギトロ丼-o3y 2 жыл бұрын
最後の方のやつ、多分(x+z)で括るのが1番早そう。
@chiro2898
@chiro2898 2 жыл бұрын
与式のxに-yを、同様にしてyに-zを、zに-xを代入すると、与式は0になるから、与式は、A(x)(x+y)(y+z)(z+x)と表現できる。この式のx,y,zに、1を代入すれば、A(x)は3となる。 あとは、逆にこの式が成立するか確認すればOK。
@イクタリアン-k3i
@イクタリアン-k3i 2 жыл бұрын
もっといえば、与式は対称式だから、x+yを因数に持つのが確認できればy+z,z+xも無条件に持ちますね。
@すぎしたうきょう-h4n
@すぎしたうきょう-h4n 2 жыл бұрын
かしこい!
@user-gf1xi9vj6q
@user-gf1xi9vj6q 2 жыл бұрын
解法2でもまぁまぁしんどいの笑う
@知世ちゃんと結婚する
@知世ちゃんと結婚する 2 жыл бұрын
公式使うとわりと楽でした。 (x+y+z)^3-(x^3+y^3+z^3) =(x+y+z)^3-(x+y+z)((x+y+z)^2-3xy-3yz-3zx)-3xyz =3((x+y+z)(xy+yz+zx)-xyz) あとは t=y+z と置き換えて x について整理すればできました。 パッと見て x^3, y^3, z^3 の項が消えるって気づくのがポイントじゃないかと思いました。
@0iq58
@0iq58 2 жыл бұрын
3xyzはもともとなかった括弧内に3xyを加えたことに対する帳尻合わせだと思いますが、3xyzになる理由がわかりません。教えて頂けると幸いです。
@知世ちゃんと結婚する
@知世ちゃんと結婚する 2 жыл бұрын
この公式の利用です。 x^3+y^3+z^3-3xyz=(x+y+z)(x^2+y^2+z^2-xy-yz-zx) これから x^3+y^3+z^3=(x+y+z)(x^2+y^2+z^2-xy-yz-zx)+3xyz になるので、このまま2つめの括弧に代入しました。
@0iq58
@0iq58 2 жыл бұрын
@@知世ちゃんと結婚する アプローチミスでした。 (x + y)^3 - 3xy(x + y) + z^3にしてしまい、貴方様の式変形に疑問を感じていました。 返信ありがとうございました。
@ローランド氷室-n6x
@ローランド氷室-n6x 2 жыл бұрын
対称性を利用すればy+zが見えた瞬間x+y,x+zって因数もあるって察してあとは次数と係数を確かめるだけ
@HirotoCB4
@HirotoCB4 2 жыл бұрын
一応僕のやり方です。 (a-x)(a^2+ax+x^2)-(y+z)(y^2-yz+z^2) =(y+z){(a-x)^2+3ax-(y+z)^2+3yz} =(y+z)(3ax+3yz) (∵a=x+y+zよりa-x=y+z) =3(y+z)(ax+yz) =3(y+z){x(x+y+z)+yz} =3(y+z){x(x+y)+z(x+y)} =3(x+y)(y+z)(z+x) 平方完成することで(a-x)^2が相殺されるので楽かもです。
@Sia-Ferox
@Sia-Ferox 2 жыл бұрын
x^3+y^3=(x+y)^3−3xy(x+y)を利用してさらに(x+y)^3とz^3でおなじことをすると(x+y+z)^3が消えるのであとは共通因数でくくるを繰り返せば4行くらいで終わりますね
@那須田アキオ
@那須田アキオ Жыл бұрын
これは難しかった‼️
@shinchangreen36
@shinchangreen36 2 жыл бұрын
展開してやってみるのも一興
@Satou_Takashi
@Satou_Takashi 10 ай бұрын
(y+z)の因数が出た時点で、対称式により、(x+y)、(z+x)の因数が含むことも確定しています。式が3次式なのでそれ以外の因数は含みません。 つまりあとは係数を確定するだけなので適当に数字を代入すれば3という係数を確定できます。
@船越健太-l1v
@船越健太-l1v 2 жыл бұрын
このくらいなら楽しようとして下手に色々考えるよりも、公式使って普通に展開して計算する方が早そうですね
@maxrichter4231
@maxrichter4231 2 жыл бұрын
話聞いてなくて草
@tikasui
@tikasui 2 жыл бұрын
大学への数学4月号に載ってましたね
@espizza
@espizza Жыл бұрын
3項の3乗の展開ぐらい、面倒くさがらずできるようになった方が良いと思います 展開は、愚直にやるのではなく、組み合わせを使って、 x^3+y^3+z^3+3xy(x+y)+3yz(y+z)+3zx(z+x)+6xyz とすらすらできるようになること
@dahlia_osaka_japan1128
@dahlia_osaka_japan1128 2 жыл бұрын
工夫と手抜きを区別できたらええねんけど、三乗和or差の公式すら時期尚早かも。これは自力で導出させないとあかんやろね。
@kutsu_
@kutsu_ 2 жыл бұрын
数学、楽しすぎて他の教科に影響が、、、(^-^;
@reina744
@reina744 2 жыл бұрын
最後-xyzが因数分解終わったんかなあ...ってなっちゃった。 3次の x^3+y^3+z^3=(x+y+z)^3-3(x+y+z)(xy+yz+zx)+3xyz の形すげえ便利だよな
@ざっきぃ-k4w
@ざっきぃ-k4w 2 жыл бұрын
質問なのですが、問題の数式に対称性があったら、答え(因数分解結果)には必ず文字が循環して現れるのですか?
@Ms31415
@Ms31415 2 жыл бұрын
そうだよ
@ざっきぃ-k4w
@ざっきぃ-k4w 2 жыл бұрын
教えて頂きありがとうございます。ということは、この問題ではy+zの因数が出てきた時からx+y,z+xも因数として持つことが分かり、(問題が二次式なのは明らか)頭の係数だけを比較すれば良い感じですかね?😺
@ざっきぃ-k4w
@ざっきぃ-k4w 2 жыл бұрын
二次式というのは、一つの文字の三乗がないという意味です!
@yytt9892
@yytt9892 2 жыл бұрын
@@ざっきぃ-k4w それでOKですが、記述式だと念のため展開して一致する事を明記して十分性を言及するのが得策と思います。
@smbspoon-me-baby
@smbspoon-me-baby 2 жыл бұрын
そうだよ(便乗)じゃないそうだよってなかなか見ないよねw
@高橋扶実弥-f8n
@高橋扶実弥-f8n 2 жыл бұрын
凄い面白い‼️
@だれか-i8t
@だれか-i8t Жыл бұрын
3次までは立方体書くのが好き
@えっちたべたい
@えっちたべたい 2 жыл бұрын
受験終わった文系やが解けて嬉しいンゴ
@ラマヌジャン-n4d
@ラマヌジャン-n4d 2 жыл бұрын
この問題、標準問題精講のⅡBの最初の方にあった
@でふーん
@でふーん 2 жыл бұрын
ぱっと見(x+y+z)^2のやつが浮かんだけど全く違った
@ああああ-s7h8u
@ああああ-s7h8u 2 жыл бұрын
与式が対称式なので因数分解した結果も対称式ってところからある程度推測できる
@yytt9892
@yytt9892 2 жыл бұрын
交代式になる場合もあります (x-y)^2=x^2-2xy+y^2
@alucrux
@alucrux 2 жыл бұрын
途中で対称性に気づけて進歩を感じた
@ああ-x5l8d
@ああ-x5l8d 2 жыл бұрын
大数3月号に似たようなのあったな
@smbspoon-me-baby
@smbspoon-me-baby 2 жыл бұрын
定性的にいうと 対称式マイナス対称式だからやはり対称式。 項は同類項をまとめないと3^3-3=24個出てくる。 どうせ3次のクロスタームしか出てこない。 2個同じ文字のやつ(x^2yなど、6種類)が3つずつ、 全部違う文字のやつ(xyz)が6つ出てくる。 展開とは総当たりの順列のことなんです。 だから、かずまなぶ氏同様に「計算せずに展開」することが私もオススメになります。 初手で3で括れるし。 数式を定性的に見るクセをつけると楽ですよ。
【因数分解せよ】1972年 東京医科歯科大学
8:01
MathLABO〜東大発「みんなでつくる」数学ベスト良問集〜(マスラボ)
Рет қаралды 27 М.
整数問題の史上最高傑作【1つのミスが命取り】
13:25
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 659 М.
🕊️Valera🕊️
00:34
DO$HIK
Рет қаралды 2,4 МЛН
1 сквиш тебе или 2 другому? 😌 #шортс #виола
00:36
[Factorization] A shortcut technique that is too bad if you don't know it.
14:20
Stardy -河野玄斗の神授業
Рет қаралды 621 М.
【難問に挑戦!】東京慈恵医科大の整数問題
11:51
MathLABO〜東大発「みんなでつくる」数学ベスト良問集〜(マスラボ)
Рет қаралды 12 М.
【数学】【解説あり】確実に力がつく良問|【特別編】
6:05
数学チャンネル【毎日更新】
Рет қаралды 2,7 М.
【伝説の東大模試】因数分解せよ
10:31
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 434 М.
中学生にはキツいよ
4:15
数学を数楽に
Рет қаралды 394 М.
I also got the answers to the first grade math test wrong, the factoring was too bad.
21:25
Stardy -河野玄斗の神授業
Рет қаралды 709 М.
【超良問】2次方程式を習った人は全員見てください。
10:59
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 148 М.
伝説の東北大入試 整数の超有名問題【減点注意】
18:49
MathLABO〜東大発「みんなでつくる」数学ベスト良問集〜(マスラボ)
Рет қаралды 221 М.