なぜ蛍は求愛の必要が無い幼虫の段階から光るのか?【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 24,069

デルタのゆっくり科学

デルタのゆっくり科学

Күн бұрын

動画が面白いと思った方は、ぜひチャンネル登録・高評価お願いします。
------------------------------------
▼関連動画
• なぜアリは小さな脳で合理的に行動できるのか?...
• なぜメスではなく、オスだけがカラフルなのか?...
• 同族に対して嘘をつき、子孫繁栄を図る動物 ~...
▼再生リスト
・おすすめ動画10選
• おすすめ動画10選
・生物の進化
• 生物の進化
・過去の解説(新しい順)
• ゆっくり科学解説
------------------------------------
▼メンバーシップ
活動を純粋に支援したい方向けのものとなっております。
このチャンネルの基本コンセプトは
「誰でも」「無料で」科学知識に触れられるようにすることにあるため、
基本的にメンバー限定動画などは作る予定はありません。
いただいたお金は活動資金として大事に使わせていただきます。
↓メンバーシップ登録はこちらから
/ @delta_yukkuri
------------------------------------
▼目次
00:00 導入
00:48 なぜ求愛のためではないと言える?
03:53 なぜ光り始めたのか?
06:34 発光能力獲得のメカニズム
10:06 小まとめ
11:12 光り方の違い
15:10 同期して光る蛍
17:37 オスからメスへの贈り物
22:52 なぜオスの方が立場が上になる?
24:59 蛍と技術開発
26:41 なぜ蛍は減少している?
28:26 擬態する蛍
------------------------------------
▼参考文献
onlinelibrary.wiley.com/doi/a...
www.nature.com/articles/381745b0
www.jstor.org/stable/3496389?...
www.annualreviews.org/content...
www.researchgate.net/publicat...
onlinelibrary.wiley.com/doi/a...
royalsocietypublishing.org/do...
academic.oup.com/beheco/artic...
academic.oup.com/beheco/artic...
www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3...
www.amazon.com/Evolution-Gene...
▼BGM
・【東方】おてんば恋娘【自作アレンジ】
・ほのぼのワルツ【リコーダー】
・パステルハウス
ニコニ・コモンズ commons.nicovideo.jp/
#蛍はなぜ光る
#ゆっくり解説
#デルタのゆっくり科学

Пікірлер: 38
@HARuKa.977
@HARuKa.977 3 ай бұрын
虫の画像出す時注意してくれるの優しい
@m.kurokawa6280
@m.kurokawa6280 3 ай бұрын
人間以外でも非モテのオスは多くて非モテのメスは少ないのか…… あれ、目から汗が
@user-zv5kw9ko5b
@user-zv5kw9ko5b 3 ай бұрын
ホタルに限った話なのに情報量が多くて驚きました。 もともとはヤドクガエルと同じ理由で光る能力を手にしたこととか、極地以外の全世界に生息する虫であるとか、成虫になって物を食べないことを生殖の戦略に利用しているとか、知らないことばかりで勉強になりました。これだけ面白い虫なのだからもっと身近にいるといいんですが、彼らの生育する清流が減ってきていることがいけないんですかね…。 ゴキブリももっと小さくて光る虫だったら可愛げがあるんですけどねぇ・・・。
@user-gq7uh6mo8g
@user-gq7uh6mo8g 3 ай бұрын
でもゴキだし()
@user-hi2pf4sq3d
@user-hi2pf4sq3d 2 ай бұрын
ゴキブリって名前が致命的。それを考えたら命名したセンスすごいな。仮に蛍がゴキブリって名前だったらこんなに愛されてるかな?
@user-vj4nd4hs8h
@user-vj4nd4hs8h 3 ай бұрын
面白かったよ! こんなに奥深いものとは考えてもいなかった!
@user-ch6rg1bt3v
@user-ch6rg1bt3v 3 ай бұрын
目立つ事が求愛にとって重要で、それが弱点にもなるはずが毒でもあるのは、蛍強いな。人間でも目立つとモテるとは陽キャと言うから正しいのだろうけどそれを維持する体力が必要だから生物として優秀とは確かに思うな。
@hitoshiyamauchi
@hitoshiyamauchi 3 ай бұрын
興味深い話をありがとうございました。😀
@Delta_yukkuri
@Delta_yukkuri 3 ай бұрын
Super Thanksありがとうございます! 楽しんでいただけたようで何よりです😀
@A.IUEO.
@A.IUEO. 3 ай бұрын
後半のオスの方が圧倒的に有利なのに、オスが遅くに羽化する様に進化しないのには何か理由があるのか気になる
@user-yy4zh4uj5q
@user-yy4zh4uj5q 3 ай бұрын
16:58 ダンスグループで間違えた人が目立つ、というのが同調で光るパートがあるその答えだと思う 同調で光るタイミングをしっかり集団で合わせるのも魅力的なスキルの1つ 人間のダンサーでも、人に合わせて踊れない人はどれだけ上手くても悪い意味で浮く 実際、合わせられないオスは目の機能に不具合のある可能性がちらつき、遺伝子的にも魅力が下がるだろう
@cool_sun
@cool_sun 3 ай бұрын
遺伝子重複で光るように進化したってあるけど、進化の段階で他のことに進化したのもあるのよね。 ただそれが通用しなかったからその進化が途絶えたわけだと思うけど他にはどんな種類の進化があったんだろう?
@sakuoli
@sakuoli 3 ай бұрын
正直シグナルの様に、警戒シグナルとして生まれた能力が光る事そのものが異性関係で価値となり、その能力の使い方の上手さを競うのが性淘汰の要因になった感じなんですかね…
@noguri7600
@noguri7600 3 ай бұрын
ワクワク。ですが帰宅してからユックリみます。好評価は押したよ
@tomo-hom
@tomo-hom 2 ай бұрын
ルシフェリンの微量発光現象(フォトンカウンティング)を観測する装置を食品会社に製造&納入していましたが、そう言う原理だったのですね ありがとうございました
@Nameko-Master777
@Nameko-Master777 3 ай бұрын
蛍って幻想的でいつかみてみたいな〜って思ってましたが…幻想的に見える光の裏にはバチバチの合戦が繰り広げられていたんですね😳 蛍は光だけじゃなくて色々と役に立ったりしていて蛍ってすごいなって思いました!
@草オーガポン
@草オーガポン 3 ай бұрын
速く明滅する光に興奮するとかいう尖りすぎた性癖
@user-jo4sc6hh9m
@user-jo4sc6hh9m 3 ай бұрын
ホタルからしたら人間の性癖こそ尖ってるんだろうな
@spiral_moon
@spiral_moon 3 ай бұрын
@@user-jo4sc6hh9m 同種以外にも興奮してるからね
@user-ve8lo6zq9k
@user-ve8lo6zq9k 2 ай бұрын
​@@spiral_moon ケモナーは少数派定期
@user-cz4qw7fy8w
@user-cz4qw7fy8w 3 ай бұрын
興味深いことがたくさんありました。遺伝子重複は凄いですね…複雑だけどよくできているなあって自然に感銘を受けます こうやって解明され理解されている以上に、まだ分からないけど機能している仕組みが複雑に絡み合っているんだろうな… あるべくして多様性は成り立っているんだろうなって気がしてきますね
@yhaachoi1837
@yhaachoi1837 3 ай бұрын
生命閉店のお知らせ  「ほたーるのひかーり♪」
@staxarax
@staxarax 3 ай бұрын
ホタルイカもおんなじ様にATPやルシフェリンルシフェラーゼ使って冷光するよ。 発光パターンの関係の汚染の関係で、カワニナそだてていろんなところから集めた幼体まとめて育てましょが出来ないのもあって結構ややこしい。 ルシフェリン使っての発光、これまじでエネルギー効率いいんすわ…
@user-hy9zp3il3s
@user-hy9zp3il3s Ай бұрын
残ったメスが手当たり次第にアタックするって どの生物でもあるんだなあ
@junichi-kato
@junichi-kato 3 ай бұрын
家裏の田んぼで軽トラのライト点滅させて蛍の光眺めてたなぁ
@dokai1034
@dokai1034 3 ай бұрын
俺はデルタっちの動画好きやで。モチベ維持も難しいが、気ままにやって下さい\(^o^)/
@Delta_yukkuri
@Delta_yukkuri 3 ай бұрын
ありがとうございます! 沢山の応援の声で、自分がどれだけ恵まれた状態なのか再認識しました 気分が上向いたら動画作ります🤝
@yaccy914
@yaccy914 3 ай бұрын
どっかの高校が蛍と夜空の明るさの関連の研究出しとったな
@yuiasahina6599
@yuiasahina6599 3 ай бұрын
実家での見れる蛍もめちゃくちゃ少なくなってたからなぁ・・・
@user-cg9ug6qo3l
@user-cg9ug6qo3l 3 ай бұрын
蛍の光については深く考えた事なかったです。
@user-ce5iy3xu3c
@user-ce5iy3xu3c 3 ай бұрын
ホタル、深いやん
@hattoritomozo7668
@hattoritomozo7668 3 ай бұрын
(不適切な表現かもですが)人間に置き換えて性癖の代表的なおっぱいとお尻は元々異性を惹きつけるための部位ではなく、おっぱい好きとお尻好きが分類される、と考えたらしっくりきた。人って人類の多種多様性は認めよ、ってするけど他の生物に対してはこうあるべき、と考える傾向があるように感じる。少し特徴が違えば異なる種、新種だとしたがるけど、実は同じ種の個性だったりしないのかな。
@user-xn2vo4eo4k
@user-xn2vo4eo4k 3 ай бұрын
蛍の光が異性へのアピールになると素直に理解したつもりになっていましたが、考えてみれば進化した機序が分からないですね。 光り方の違いが幼虫期の生存性の違いに繋がるからアピールになる、という説は淘汰圧をスッキリ説明できていて腹落ちしました。
@user-jt5kq4cm4m
@user-jt5kq4cm4m 3 ай бұрын
蛍の光の話だけで30分w
@user-bf2fe3lc3e
@user-bf2fe3lc3e 3 ай бұрын
ホタルに、毒が、あるんだ!
なぜカラスは他の鳥類よりも賢いのか?【ゆっくり科学】
31:36
デルタのゆっくり科学
Рет қаралды 230 М.
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 9 МЛН
When You Get Ran Over By A Car...
00:15
Jojo Sim
Рет қаралды 21 МЛН
I CAN’T BELIEVE I LOST 😱
00:46
Topper Guild
Рет қаралды 102 МЛН
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
【改訂版】人体の欠陥から学ぶ「進化の限界」【ゆっくり解説】
30:16
デルタのゆっくり科学
Рет қаралды 76 М.
なぜ現代人は肥満になるまで食べてしまうのか?【ゆっくり解説】
35:24
両目が前についているもう一つの理由とは?【ゆっくり科学】
29:27
デルタのゆっくり科学
Рет қаралды 81 М.
全地球史アトラス フルストーリー
1:05:30
冥王代生命学の創成
Рет қаралды 9 МЛН
【よわよわ】最弱動物タヌキはなぜ絶滅しなかったのか?
18:31
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 413 М.
Собери ПК и Получи 10,000₽
1:00
build monsters
Рет қаралды 2,3 МЛН
YOTAPHONE 2 - СПУСТЯ 10 ЛЕТ
15:13
ЗЕ МАККЕРС
Рет қаралды 182 М.
ОБСЛУЖИЛИ САМЫЙ ГРЯЗНЫЙ ПК
1:00
VA-PC
Рет қаралды 1,6 МЛН
Hisense Official Flagship Store Hisense is the champion What is going on?
0:11
Special Effects Funny 44
Рет қаралды 2,9 МЛН