なぜフジツボはエビの仲間に分類されたのか?【ゆっくり科学】

  Рет қаралды 71,848

デルタのゆっくり科学

デルタのゆっくり科学

Күн бұрын

Пікірлер: 69
@3ten-ten181
@3ten-ten181 6 ай бұрын
めっちゃ面白かった! 学生の頃にこんな動画があったらまた人生が変わってたのかな…。
@草オーガポン
@草オーガポン Жыл бұрын
1745年に甲殻類の可能性を指摘した英国の牧師氏、すごいなぁ
@伸-e8w
@伸-e8w Жыл бұрын
多くのフジツボは可食部が小さすぎて出汁を取る用らしいですが近い仲間のカメノテは割と食べやすく自分が食べた感想はやはり貝と言うよりも明らかに甲殻類の味でした。
@hacolife6412
@hacolife6412 Жыл бұрын
アレ、美味いよねw ホタテと海老とカニの中間みたいな不思議な味だけど、とにかく美味い!
@スープグラタン
@スープグラタン Жыл бұрын
へぇ〜!面白いなぁ(´・ω・`)
@ヤマト黒猫-j3s
@ヤマト黒猫-j3s Жыл бұрын
食べるんだ...日本人は食に貪欲だな😮
@あッキー-x2z
@あッキー-x2z Жыл бұрын
@@ヤマト黒猫-j3s カメノテはスペインとかのヨーロッパでも高級食材として人気だよ
@まだない-i4r
@まだない-i4r Жыл бұрын
ダーウィンの息子さんが父親がフジツボの研究をしている姿しか知らなくて世の中の父親が皆フジツボの研究しているもんだと思っていたみたいな話を聞いた事有る。世界中さがしてもそんな父親一人しか居ないじゃないかなw
@WARASUBOFACTORY
@WARASUBOFACTORY Жыл бұрын
学校の友達に「君のお父さんは、どんなフジツボを持ってるの?」て聞いた話ですね。奥さんとは従姉弟同士で、しかも実家があのウェッジウッド(世界的に有名な食器メーカー)なんで超大金持ちだったんで、ダーウィンは就職せずに一生を研究に捧げる事が出来たんですよね。
@ewsnworld
@ewsnworld Жыл бұрын
重合体恐怖症の私にはフジツボはなかなかゾワゾワ来るんだけど、エビ好きとしては、機会があれば食べてみたいなと思った。
@hiroshimi6400
@hiroshimi6400 Жыл бұрын
オキアミはエビではないことにもびっくり
@bllydncrpbdrummer
@bllydncrpbdrummer Жыл бұрын
子供の頃、フジツボの味噌汁がおいしいと本で読んだことがあるのですが、まだ試したことはないです。 あれを一つ一つひっぺがす労力を考えると、つい躊躇っちゃうんですよねえ。
@Shirome7
@Shirome7 Жыл бұрын
やばい、今までずっと貝だと思ってたorz
@nokifuji1579
@nokifuji1579 Жыл бұрын
カメノテも同じような仲間で結構おいしいw
@大雑把アケルナル
@大雑把アケルナル Жыл бұрын
気になったので調べたら、エビやカニの仲間だから結構、美味しいらしいですね。捕まえやすいし、遭難したときの食糧源として覚えておいていいかも。考えて見ると甲殻類って、結構、環境に対する適応能力って高そうですね。浅瀬のカニって陸でも水中でも普通に生きているし、ザリガニなんかも水陸両用ですしね。でもフジツボもホヤも、動ける自由を捨てて固着動物になるのって結構、思い切りが要りますね。環境が悪くなっても食糧がとれなくなっても周囲に配偶者がいなくても、一度決めたらもう引っ越し出来ないんですから…。
@Delta_yukkuri
@Delta_yukkuri Жыл бұрын
おっしゃる通り、フジツボはかなり思い切った戦略をとってますよね。 フジツボが固着する上で最も大きな問題は、繁殖にあると考えてます。 フジツボは、サンゴのように精子や卵子を海中に放出するのではなく、自らの生殖器を伸ばして、直接仲間に流し込むため、 もし、自分の周りに仲間のフジツボがいなければ、その時点で子孫を残せる可能性がなくなってしまうようです。
@kiis3035
@kiis3035 Жыл бұрын
ホヤは甲殻類じゃない気がする
@odd-g9s
@odd-g9s Жыл бұрын
高級な居酒屋で蒸したフジツボ食べたことあるけどおいしかったな 味はカニっぽかったな
@zadkmb
@zadkmb Жыл бұрын
20年くらい前、札幌の居酒屋の限定メニューで『巨大フジツボの天ぷら』があったので食べてみたら…めちゃくちゃ美味くてびっくりしたわ。 カニとホタテの良いとこだけ足した感じだった。
@myunmyun17
@myunmyun17 Жыл бұрын
青森の親戚がフジツボを送ってくれて何回か食べたことがあります ふわふわしたカニの出汁でゆでた卵の黄身みたいな味だなって感想
@GAMES-px4bo
@GAMES-px4bo Жыл бұрын
だいぶ昔にフジツボで膝を怪我した人が後日膝の骨部分からフジツボが生えてきたって都市伝説見てトラウマになっちゃったんだよな
@阿井上男-h9i
@阿井上男-h9i Жыл бұрын
フジツボのペニスの体に対する割合は動物の中では最大クラスらしい
@mannganninc
@mannganninc Жыл бұрын
食べたことがありますが、あ、エビだって確信します。
@TezukuriLure
@TezukuriLure Жыл бұрын
ダーウィンさんは生物学ネタになると本当によく登場しますね。よっぽど好きだったんだろうなー😄
@くるくる360度動画チャンネル
@くるくる360度動画チャンネル Жыл бұрын
伊豆の下田でフジツボの味噌汁飲んだけど確かに貝よりもエビやカニのダシに近かった。
@芳久山村
@芳久山村 Жыл бұрын
私の近所の海岸では紅色のフジツボの殻が手に入ります。質の良いのは貝殻と一緒にアートの材料になります。
@練大西
@練大西 Жыл бұрын
ここの魔理沙と霊夢仲良くて好き
@とうちゃん-y6v
@とうちゃん-y6v Жыл бұрын
はじめまして。 東日本大震災の時 たまたま札幌から仙台に派遣された事があります。 当然、仙台の国分町巡ってまして 値段も良いですがものすごく美味しい居酒屋(?)に行きました。 (炭火焼がメインで、日本酒も多数ありました) その店の女将さんが青森出身だそうで 実家から大きなフジツボを持ってきて 塩茹でにしたものをいただきました(⌒‐⌒) お味は、エビとカニとウニを混ぜたような感じで 絶品です(((o(*゚▽゚*)o))) また食べたい・・・ 青森行けば食べれるのかな?
@darkmarkx
@darkmarkx Жыл бұрын
昭和に流行った、膝の皿の裏にフジツボ の都市伝説
@redanntube
@redanntube Жыл бұрын
フジツボへの深い愛情❤️‍🔥
@umanma109
@umanma109 Жыл бұрын
『してもらってもいいかしら』
@石川タロウ
@石川タロウ 5 ай бұрын
フジツボ、カメノテの食通が多い事に驚きました。一度食べてみたいですね。 甲殻類の中でも進化の初期に当たるのでしょうか
@zout2690
@zout2690 Жыл бұрын
笹塚のイタリアンの店で何年か前に食べた、たしかに甲殻類っぽい味でワインにもよく合った
@doginu-r4v
@doginu-r4v Жыл бұрын
カメノテは食べたことあるけどフジツボは食べたことないなあ。どこで食べれるのかな?
@マリ男-w8n
@マリ男-w8n Жыл бұрын
このことを初めて知ったのはどうぶつの森
@mihoko2418
@mihoko2418 Жыл бұрын
フジツボのセメントってムール貝のタンパク質と似たようなものなんですかね
@Delta_yukkuri
@Delta_yukkuri Жыл бұрын
役割も機能もほぼ同じですね👍
@ゆっくり抜刀士
@ゆっくり抜刀士 3 ай бұрын
フジツボさんはカメノテやエボシガイの近縁種であり、それぞれの殻板の中身を見てみると蔓のような脚を持っており、節足動物のような外観を持っていたりする。因みにフジツボの幼生はエビやカニの幼生に似ているため、甲殻類であると判断された
@MickCorgi
@MickCorgi Жыл бұрын
霊夢が魔理沙に感謝するチャンネルは珍しい…
@ほあ-j5s
@ほあ-j5s Жыл бұрын
今回も面白かった ありがとう
@duckyducky6611
@duckyducky6611 Жыл бұрын
集合体恐怖症には、フジツボはまさに恐怖の対象だけど、食糧難に備えて、慣れておくべきですかね…甲殻類アレルギー保持者には、やはりフジツボでもアレルギー反応が出てしまうのかな?
@ビフテキ-s6e
@ビフテキ-s6e Жыл бұрын
ただの気色悪い集団だと思ってたけど、科学的、歴史的に見ると面白い生き物や
@ガンダム-m1s
@ガンダム-m1s Жыл бұрын
こういうのって殻にも生体組織があるのかな ヤドカリみたいに殻剥がしても生きていられるのかな
@SA-ox9vj
@SA-ox9vj Жыл бұрын
乾燥とか雑菌とか別の問題で死ぬ要因をどう排除するか
@HONDA-st3ci
@HONDA-st3ci Жыл бұрын
フジツボがエビの仲間と知ってましたが、詳しい解説ありがとうございます
@ブレーメンの愚連隊
@ブレーメンの愚連隊 Жыл бұрын
魅惑の脚招き
@fx2521
@fx2521 Жыл бұрын
フジツボの中身はカメノテの中身や、以前水族館で見たタカアシガニの甲羅の表面にくっついてたちいさいのによく似てるんよねw カメノテは食ったことあるけどまあ不味くはなかった。 たくさん食いたいってほど美味いとも思わんかったけどこれはまあ好みの問題かも。
@MrRinguma10
@MrRinguma10 Жыл бұрын
ダーウィンの話より、フジツボの細かい説明を期待してた。 殻の中の様子やどうやって殻ん作るか等の"フジツボ"の解説がみたったな。
@InsHatanCountry
@InsHatanCountry Жыл бұрын
フジツボのお出汁美味しいよね
@Delta_yukkuri
@Delta_yukkuri Жыл бұрын
一回飲んでみたいです笑
@InsHatanCountry
@InsHatanCountry Жыл бұрын
@@Delta_yukkuri 磯にレッツゴー 無限にいらっしゃいます
@Delta_yukkuri
@Delta_yukkuri Жыл бұрын
時間見つけて取りに行きます💪
@柏ヒサギ
@柏ヒサギ Жыл бұрын
へぇ、じゃあナポレオンフィッシュみたいに、ダーウィンシュリンプと呼ぶか
@タナカヤナイカ
@タナカヤナイカ Жыл бұрын
霊夢が優等生すぎるwww
@バエンガンバルター
@バエンガンバルター Жыл бұрын
あのミサイルの名前がここから来ているかも?
@YY.___.ohayou
@YY.___.ohayou Жыл бұрын
カヌレのモチーフ
@kesemoi100
@kesemoi100 Жыл бұрын
青森行くと1キロ四千円
@zadkmb
@zadkmb Жыл бұрын
ある中学生(アル中の学生では無い)が、海水浴していて岩場で膝を切ってしまった。 手当てをして傷は治ったけど…それから半年経ったら膝が腫れて痛くて歩けなくなり、病院でレントゲン写真を撮って見てみたら…膝の中にフジツボがびっしり!! …って都市伝説(田舎伝説か)あるよな😂
@user-gg6vr9qb3z
@user-gg6vr9qb3z Жыл бұрын
フジツボ見るたびにその話思い出して鳥肌止まらなくなるw
@山田一夫-f1x
@山田一夫-f1x Жыл бұрын
茹でると美味しいから。
@こいつあいつ
@こいつあいつ Жыл бұрын
どこにいくと食べれるんだろう
@yhaachoi1837
@yhaachoi1837 Жыл бұрын
「ダーウィン!フジツボ!好きなの?嫌いなの?どっちなの!?」
@dfqj
@dfqj Жыл бұрын
本日の「順を追って説明するぜ」戴きました
@enfantpure-ew3qg
@enfantpure-ew3qg 11 ай бұрын
はえー貝嫌いだけどエビ好きだからフジツボ食べられるかも
@Q-and-A-DearOnes
@Q-and-A-DearOnes Жыл бұрын
フジツボ?動かないのに、海老系???
@東郷紘一
@東郷紘一 Жыл бұрын
水中の甲殻類はエビカニでよく知られた十脚目以外にもいろいろいる。河川のカニに寄生するフクロムシなんかとても奇異で とあるメスのキプリス幼生、寄生する相手のカニ氏の毛の根元に到着する ①眼球を捨てる②殻を捨てる③筋肉も捨てる④一塊の細胞が残る(ケントロゴン幼生) その細胞の中で中空の「注射針」を作る その「注射針」を毛の根本からカニ氏にぶっ刺して自分自身(細胞の中身)をカニ氏に注入する メス氏、カニ氏の体内で樹脂状の組織を展開、カニ氏が摂った栄養の横取りを開始、メス氏、堅固な家で不労所得ゲットに成功する(カニ氏はこの時点で去勢される) 成長したメス氏、カニ氏の体外にぶらんと袋(体外部)がぶら下がるまでに成長する メス氏、袋に小さく穴を開け、そこからオスのキプリス幼生を迎え入れ、受精しまくり、産卵しまくる どんな進化したらこうなるんだ・・・
@Bloomerschwater
@Bloomerschwater Жыл бұрын
3:08満潮だの干潮だのたまたま潮溜りだの
@mash-z8f
@mash-z8f Жыл бұрын
大昔所さんの目がテンで うまいっていってた。
@MarcoGrinigde
@MarcoGrinigde Жыл бұрын
歴史家勝手で草
When u fight over the armrest
00:41
Adam W
Рет қаралды 16 МЛН
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 275 #shorts
00:29
Миллионер | 2 - серия
16:04
Million Show
Рет қаралды 1,9 МЛН
Schleier-Smith: “Atoms Interlinked by Light: Programmable Nonlocal Interactions for Quantum Sim.”
46:00
【ゆっくり解説】なぜ悪人は生まれるのか?-ゲーム理論-
15:24
るーいのゆっくり科学
Рет қаралды 586 М.
#7 【閲覧注意】1ヶ月でこんなに付くんけ? フジツボ落とし 高圧洗浄 ※集合体恐怖症の方ご注意ください
8:53
タカポンチャンネル / 船バカ貧乏サラリーマン
Рет қаралды 1,2 МЛН
【改訂版】人体の欠陥から学ぶ「進化の限界」【ゆっくり解説】
30:16
デルタのゆっくり科学
Рет қаралды 88 М.
なぜサハラ砂漠が緑地だったと言い切れるのか? 【ゆっくり科学】
19:52
When u fight over the armrest
00:41
Adam W
Рет қаралды 16 МЛН