KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【関西一】(道路&鉄道)関西で一番長いトンネル。鉄道トンネル&道路トンネル。新神戸駅は長大な山岳トンネルが5本も集結!? 新神戸トンネル、六甲トンネル等。50円で走れる青い阪神高速の謎!神戸市スゴイ!
14:29
【謎】地下化前も地下駅だった たった400mの地下延伸 湊川駅の謎
20:30
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
家庭版踩气球挑战,妈妈竟然什么也没得到#funny #宝宝 #萌娃 #comedy
01:04
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
00:50
【なぞの線路】王子公園駅にある「なぞの線路」に隠された歴史を振り返る。
Рет қаралды 35,839
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 41 М.
【公式】阪急電車ファン全員集合!
Күн бұрын
Пікірлер
@railfanhankyu
Жыл бұрын
4:44 2000系の搬入時の撮影者は篠原丞となります。
@47チャンネル-h5l
Жыл бұрын
震災後に全線復旧した時の喜びと感動は特別なものがありましたね。 いつも本当にありがとうございます。
@winning-gamba8948
Жыл бұрын
旧線が今も残っているのは感慨深いですね! あの大震災の時も共に乗り越えていきましたね。 最後にClassicが通過したのも縁ですね✨
@石渡雅規-u3h
Жыл бұрын
南野陽子さん春景色より一部歌詞を抜粋『あなた待つホームから見える景色は遠い海 春めく風に誘われる神戸線のどかに』 神戸線とは『阪急神戸線』のことであり、“ホーム”とは彼女が上京するまで通学に利用していた王子公園駅のホームのことを指しています。 王子公園駅は春景色の聖地でもあります。
@saskiyoshiaki
Жыл бұрын
廃止になった、立川バスの「高速神戸線」の事だと思いました。 この会社はこれまで地元中心の経営でしたが、この路線で多摩地方から神戸市内への旅行が便利になり、三宮には朝方到着するので重宝されていました。
@kenichirohu
Жыл бұрын
阪神淡路大震災のDVDでも歴史で紹介されてましたね。
@KS-te7jj
Жыл бұрын
あっ 確かに 僕 DVD 持ってる
@draw_hachi_ni
Жыл бұрын
最後、館長の後ろでClassicが走っているのがかっこいいですね!
@やまにゃん-t8d
Жыл бұрын
アルナ工機が有った頃はJR尼崎で良く見かけました。五十路の私は西灘駅のイメージです!動物園も遠足などで行きましたよ😊
@satoshi7082
Жыл бұрын
次は西京極駅の未成線を紹介してほしい
@TERA-s8p
Жыл бұрын
王寺公園駅の線路は昔上筒井線の 上筒井駅がありましたね。 廃線後は初代1000系、2000系の車両を 搬入作業をして920系に連結して西宮車庫に運んでいましたね。 阪神淡路大震災の時に8000系の搬出作業をしていましたね。 館長さんはこちらの線路に模型の920系を置いて解説もされていましたね。
@あちゃる-z3o
Жыл бұрын
高校生の時、毎日この駅を利用していたのでとても懐かしい気持ちになりました! ちなみに王子公園から三宮方面に少し進んだところに山手幹線を跨ぐアーチ橋があるんですけど、実は1936年の三宮延伸以来、戦禍や震災を乗り越えてずっとそのままの形で残ってるんです! 80年以上前に作られたとは思えないぐらい現代的なデザインで、数年前には土木遺産にも認定されたのでぜひ見に行ってみてください!
@Zeit-OSA
Жыл бұрын
震災復旧ビデオを持っていまして、ここへ8000系を吊り上げている光景は強烈な印象がありました。牽引用のモーターカーも数がないから、レールに乗せたら人力で押して本線上に運んでいましたね。 線路の再建後、試運転では8000系が上下線を同一方向に並走するという、営業運転中には絶対にあり得ない光景も見られましたっけ。
@赤澤正法
Жыл бұрын
王子公園駅の前を良く🚗で通ってましたが気づきませんせでしたね😵😄
@ちゃマフェリシタル
Жыл бұрын
前の勤め先の倉庫が摩耶埠頭にあったので王子公園から歩いて通ってた 懐かしい思い出です
@manyouish
Жыл бұрын
よく王子動物園に行くのでとても親近感持って見れました! 内容濃かったのでまたゆっくり咀嚼し、今度行ったとき見たいと思います。 気になる場所は毎朝飽きず眺めている園田駅の高架化による廃線跡と猪名川付替えの後です 痕跡から高架化してから河川付け替えの順なのでは?と気付いたときワクワクしました
@大木慎太朗
Жыл бұрын
震災前まで曾祖父母の家が灘の操作場付近(現在の摩耶駅の手前)にありましたので、母親が王子公園駅のことを西灘駅と言ってたのをこの動画を見て思い出しました。(ちょうど私が生まれた年に西宮北口のダイヤモンドクロスが廃止になって西灘駅が王子公園駅へ改称されたのですね。)
@海斗増田-j5l
Жыл бұрын
阪急大好きです。
@satoshia8121
Жыл бұрын
王子動物園幼稚園の頃に遠足で行ったことあるらしいけど うろ覚えやわ。 また行きたいなぁ
@大輝-b5c
Жыл бұрын
この側線気になっていたので謎が解けて良かったです。
@en9325
Жыл бұрын
僕が幼稚園の時、王子動物園に行く際にこの駅を利用しました。 当時の僕は急に分岐が現れて、手動転轍機を見るなり驚き不思議に思ったのを鮮明に覚えています。 ずっと今日まで気になっていた謎が解けました!丁寧な説明ありがとうございます!
@saskiyoshiaki
10 ай бұрын
メトロさんの王子神谷も線路が分岐して「検車区」が置かれており、9000系たちが日常の検査を受けていると思いますが、王子公園の存在は1993年の修学旅行で初めて知りましたが、その当時は山陽電鉄さんの電車に乗車し、日程の関係でこの公園には行かずに六甲に向かい、バスとケーブルカーとロープウェイを乗り継いで有馬温泉に向かっていました。 また、当時のパンダは「上野動物園」のみで有りました。
@ジンジャー福岡
Жыл бұрын
その昔西灘辺りから3000系まで搬入されていたのは知りませんでした。まだまだ知らないことありますね!非常に興味深い内容でした。
@tonnaochan36
Ай бұрын
昭和55年までこの駅、阪急西灘駅の近所に 住んでいました。 東改札口を利用していました。 こっちは王子動物園とは反対側なのでマイナーだな、と思っていましたが こんなにも重要な場所だったなんて 知らなかったです。 鉄道は大好きなのに💦 懐かしいきもちにもなれました。 ありがとうございます。
@Amusement-Arcade-Master
Жыл бұрын
本線との接続部分、ポイントも見たかったですね!
@あいさい-z2j
Жыл бұрын
支線があったのは阪急の歴史でみて知ってましたが戦前とかに廃止されてたみたいですよね 阪神大震災の時にここから電車の搬入した記録もありますね
@阪急茨木市駅
Жыл бұрын
館長お疲れ様です😅またT兄さんと嵐山線の紹介や運転映像シュミレーターやって欲しいです😄嵐山線の分岐ポイントの謎や松尾駅時代で2300や2800の原型時代のシュミレーターが見たいですね🤗2000系や2300の新車はこの先出るのか謎ですねー😂1000系代は先代から続いて今も新車が出ましたもんかね😂次は2000系代の番ですね😅
@kumohana_express
Жыл бұрын
王子公園(西灘)駅は 私が阪急ファンになった原点の駅です😊幼稚園年長の頃 西灘から初めて乗車した時 なんて素敵な電車なんだと幼少期の阪急電車との出会いは鮮烈でした😍💓💓 王子動物園の観覧車から見える神戸線を走る姿も素敵です❗️😄👍🏻✨🚃💨🎡👀💕
@与田祐希推しの乃木坂担
Жыл бұрын
王子公園駅になぞの線路があったなんて、知りませんでした。ミステリアスですね!
@島井敏宏
Жыл бұрын
興味深いお話をありがとうございました。 正雀工場から旧国鉄の東海道本線に繋がっていた線路の歴史が知りたいです。ぜひお願いします。
@mr.mercury.
Жыл бұрын
神戸線系統の駅でいえば鹿塩駅、阪神急行開業前の計画の紹介も面白そうです。
@岡村充康-h9z
Жыл бұрын
王子公園にこのような過去のある線があるとは知らなかったです。今度乗った時に注意して見てみたいです。
@nt-sx5oc
Жыл бұрын
次は富田駅の待避線を紹介してほしい
@tvm-tv3483
Жыл бұрын
山手幹線!?と交差する 高架部の 曲線が 近代的 モダン ですよね。
@mkmn9039
Жыл бұрын
ぜひ、阪急神戸三宮駅の歴史もよろしくお願いします❗️館長‼️
@komatchandesu
Жыл бұрын
歴史シリーズ、今後の希望。・鹿塩駅について ・今津駅の線路が阪神と繋がっていた件 ・北口の平面交差について ・御影駅東方のS字カーブについて ・踏切特集(珍名・変な設置場所とか)
@ルイジルキーニ-g7s
Жыл бұрын
鹿塩駅は気になっていました! 地元だけど、詳しいことは何も知らないので知りたいです!
@大西孝明-y6m
Жыл бұрын
ずっと気になってました!! 謎が解けました!!館長さんありがとうございます。 震災の時、8000系を搬入されていましたよね。
@AzusaGOGO
Жыл бұрын
王子公園駅梅田方面行ホーム梅田寄りから三ノ宮、新開地方面行が綺麗に撮れますね。7:33~クラシック8000が。
@桜庭葵-g1r
Жыл бұрын
駅からの謎の階段が動物園🐼の帰りに気になってました。
@まるかつ鉄道
Жыл бұрын
確か、この旧線は、阪急神戸線(当時箕面有馬電気軌道)を三宮まで作ろうとしたとき、神戸市側に三宮駅を高架での開業を反対されたから、やむなく仮のターミナルである、上筒井駅を作って、神戸市内乗り入れを果たした遺構ですよね。
@jm-zi9ll
Жыл бұрын
王子公園駅が西灘駅だったのですね。
@海斗増田-j5l
Жыл бұрын
阪急bトレ&カプセルプラレール持ってます。
@81nobu31
Жыл бұрын
私も、観光で通りました。
@高見重晴
Жыл бұрын
きれいで、早うて、ガラアキで🚋このフレーズで、大正9年に開通した名残りの線路ですな🚋😄
@昭喜-v1g
Жыл бұрын
王子公園から阪急御影まで阪神大震災のときに利用しました。三宮の混雑を避けて、兵庫県庁前のバス停からバスで王子公園に。道路は空いていて、時間もかかりませんでしたが地震により被害を受けた場所もみました。電車は5分もかからなかったと思います。御影からはJRの壊れたガード下を通り阪神御影まで倒壊した家屋もみました。震災の被害の甚大さをみて、驚きました。
@久安立
Жыл бұрын
阪急神戸本線震災復旧動画で 上り線、下り線を同一進行方向に試運転しているのにビックリしましたね。理由は忘れました、、、
@RF5_Ponzu.HankyuFun_9354
Жыл бұрын
よく見る側線には深い歴史があったのですね… よく見るっていうか今日も見ましたw 神戸線は私が生まれて初めて乗った路線ですので思い入れが強いです 園田駅の歴史を知りたいです 地上駅時代どんなのだったのか気になります
@高見重晴
Жыл бұрын
1984年は、西灘〜王子公園への駅名変更と共に 西宮北口のダイヤモンドクロッシングが廃止された年でしたな😄🚋
@noritetsuchannel
Жыл бұрын
館長さんお早うございます😉😉阪急1000系代は新しく1000系1300系が出ましたが次は2000系代ですね👍👍またT兄さんと次は嵐山線のシュミレーター運転をやってほしいで🚆 嵐山線の分岐ポイントの謎や松尾駅(現松尾大社駅)時代の2300系:2800系原型時代の話題をお願いします🤩🤩その時代を遡ると初代1300系がまだ嵐山線で走ってたのを思い出します。 梅田駅(現大阪梅田駅)から直通急行嵐山行が行楽シーズンに5300系原型で紅葉:桜の標識版を掛けて走ってたのを覚えています。嵐山線の分岐ポイントが子供の頃から気になってしょうがなっかたです🤷♂🤷♂ぜひその解説もお願いします。
@Midori-Clover
Жыл бұрын
Oldman阪急です。 館長さんは、中々、忙しいので(笑)… 代わりに、嵐山線の分岐器(ポイント)について、ご説明させて頂きますと、 阪急電車で営業列車が走行する線路の分岐器(ポイント)のほとんどは、電気転轍(てつ)機により遠隔制御で転換されています。 (一部、保線機械が出入りする側線は、手動転換の分岐器も存在しますが…。) しかし、嵐山線の上桂と松尾大社の両駅に採用されている分岐器は、正式には発条転轍機(通称、スプリングポイント)と呼ばれる、列車の車輪のフランジ(つば)によって、分岐器の先端軌条(トングレール)を押し広げて転換させ、列車が通過した後にバネ(発条、スプリング)の力によって、先端軌条を元の位置に戻す仕組みになっています。 そして、この分岐器の特色は、2つの線路からの合流は可能ですが、反対に2つの線路に分岐することは出来ず、常に1方向にしか列車が進めません。☝️ これによって、列車の進入線路が固定され、上桂駅、松尾大社駅のように、単線区間で上下列車が行き違いを行う駅での用途にぴったりですし、先に述べた電気転轍機の設置が不要になり、それに付随する設備や保守等の労力も軽減されることになります。 (地方ローカル線などでは、お馴染みの分岐器です。) なお、余談ですが発条転轍機の側には、バネやオイルダンパーが収納された縦型ケースと、🔵に白字で「S」の字が描かれた、発条転轍機標識(夜間は紫色のランプ)がセットで設置されていますので、ご興味があれば現地、または、嵐山線の前面撮影動画でご覧下さい。 (「朝倉ケ◯スケ」さんの動画で、詳しくレポートされています。) 最後に、阪急電車で他にあと1ヶ所、発条転轍機が使用されている箇所がありますが、これは内緒にしておきますので、ご興味がありましたら探してみて下さい。😄 (ヒントは、京都線のどこかの営業列車が走らない線路です。)🤗🍀
@kfks3672
9 ай бұрын
小学生の頃 ここ友達と一緒に王子動物園に行きました 当時阪急の特急は臨時に停車しました
@hk-9000
Жыл бұрын
王子公園は特急があっさり通過してしまうので、イメージが動物園のイメージしか無かったですが、知ったら面白い! 御影駅近くの、俗に村山カーブと言われていたカーブを克服するまでの道のりなども知りたいです!
@saskiyoshiaki
10 ай бұрын
山陽電鉄の「特急」は王子公園にも停車していましたが、1998年以降は三宮~六甲への乗り入れ自体も廃止となっていますので、特急通過は阪急電鉄の列車のみで有りました。
@まやあき-j6j
Жыл бұрын
説明ありがとう
@MK-mm3rp
Жыл бұрын
廃線跡も歩いて欲しかったですー
@matsuyakilintei
Жыл бұрын
西灘駅 という名前が懐かしいです 小学校の遠足で、千里山から西灘まで貸切電車で王子動物園に行きましたわ まだ神戸線が600Vの頃です 車両は710形だったのかな?
@saskiyoshiaki
10 ай бұрын
阪神本線の「西灘」は現在もこの名前で有ると思いますが、震災報道でこちらも有名になりました。
@kizineko_tama
Жыл бұрын
阪急神戸線の歴史が詰まった場所ですね。京都線の西向日駅(なぜ上りホームが広いのか)や、西京極駅(上り線桂方に残る鉄橋と西院駅に至るまでの謎のスペース)についても探索して下さい。
@kyutakun
Жыл бұрын
館長は震災の時には運転士をされていたのですね。当時運転されている区間だけでしたがよく乗っていたのでその頃のお話もぜひお聞きしたいです。
@amam_78
Жыл бұрын
武庫之荘駅が計画の際は2面4線だった件も紹介してほしいですね
@N700S
Жыл бұрын
始めて知った~
@ランバス先生
Жыл бұрын
昔はここに関学が有ったんだよ。関学が大学昇格に際して、阪急が灘の土地を買ってくれて代わりに今の西宮上ヶ原の土地を用意してくれたんだよ。その差額の儲けで大学を作ったんだよ。その時の阪神急行電鉄の社長が小林一三さんです。
@阪急大好き1301F
Жыл бұрын
王子公園駅何回も行ったことあります! 搬入された8000系の映像見ると震災のDVDを思い出しました😊🚃 また今度は洛西口駅の歴史も見てみたいです。
@saskiyoshiaki
Жыл бұрын
王子神谷だと思いました。 北区の王子は「飛鳥山公園」でお馴染みですが、神戸にも「王子」が有るのは知らなかったでした。
@Midori-Clover
Жыл бұрын
Oldman阪急です。 入社した頃は「西灘」駅でした…(笑) 当側線について、しげしげと観察することはありませんでしたが、 (特急で通過するだけだったので…。😅) 2:46 を見ると、線路の端に橋桁が掛かっていた頃のコンクリート製橋台が残っていますね。 元の線路路盤より嵩上げされているのも判ります。 そして、往年の線路中心間隔と側線の中心線が離れていることも…👀😁 4:20 現在よりも線路長が長いですね。 写真を良く見ると、車両は初代1000型で陸送時のタイヤが取り付けられているので、当時は道路からスロープで、線路上に車両を押し込める構造になっていたようです。🤔 (4:43 に写っていました…。😅昭和35年(1960)電子頭脳電車2000系登場の頃の写真ですね。S原先輩‼︎ありがとうございます。👍) その前には、西宮車庫まで牽引用の電車がスタンバイしています。 (1995年、阪神淡路大震災の部分開通の際には、横の道路から大型クレーン車2台で吊り上げて搬入していました。😌 4:32 短い橋梁が写っていますが、この東端が 2:46 の橋台の遺構でしょうか? 周囲の地形が大幅に変更されているので、当時の地平線が現在は高架線のように見えます。😅🍀
@Kevin-vc8ds
Жыл бұрын
旧西灘駅は1936年の高架線開通と同時に新設されたと説明されていますが、当時の駅は上筒井線の分岐部よりさらに東方(梅田寄り)の地上部にありました。1956年(昭和31年)に現在地の高架部に移転しました。当時、旧線には柵などはなくて自由に線路内を歩くことができ、足の下に川が見える鉄橋を渡るのは子供にはスリル満点でした。
@giantnioinoba2023
Жыл бұрын
館長、これからもマスク着けてやります(顔バレ防止とか)?😷💦 パンダのタンタン🐼見に行った時に、王子公園駅降りたことあります。上筒井線がまだ残っていたら、新神戸駅まで延伸したかな?もしそうなら、東急新横浜線のような役割になってたのかも(そうなると、六甲駅が日吉駅のような立ち位置になったかも)。
@動物ポリス
Жыл бұрын
支線を新神戸まで繋げてくれないかな!
@suou7938
Жыл бұрын
阪急は市営地下鉄(新神戸や港に通じてる)への乗り入れを神戸市に提案したけど、市が断ったらしいです… 神戸市にとっても大阪からのアクセスが良くなるからwin-winだという話だったんですけど
@ピット-e9t
6 ай бұрын
@@suou7938 阪急が市営地下鉄に乗り入れを要望してくるのは、山陽明石駅への延伸乗り入れを諦めた2000年前後あたりから。その頃の神戸市は震災復興の借金で首が回らない状態で直通乗り入れどころじゃなかった。1980年代の山手線延伸の頃は、西灘付近で阪急神戸線とつなぐというのが市の計画だったみたいだけど、その時は逆に阪急が断った。両者とも相性というかタイミング悪いよねw
@北川哲史-t6v
Жыл бұрын
子供のころは「西灘」だったのに、いつの間にか「王子公園」に名前が変わっていたんですね。 次は阪神電車の路線に阪急電車が走っている動画を見ましたが、あれはどういうことなのでしょうか? 是非解説してほしいです。
@giantnioinoba2023
Жыл бұрын
それは、能勢電鉄に譲渡された阪急車がワンマン改造する際に、阪神尼崎車庫に回送するヤツでは?
@Midori-Clover
Жыл бұрын
Oldman阪急です。 私も、能勢電向け改造車の阪神尼崎回送の様子を、写真と動画で見ましたが気になっています。🤔 高速神戸〜阪神線内は、恐らく阪神電鉄の運転士さんが担当されたのでしょうが、 ・万一、車両故障があれば応急処置の対処不可(阪神車とスイッチ類、機器配置が異なる)の為、阪急側の車両構造に詳しい人が添乗したのか? ・運転司令との連絡用列車無線(両社間で周波数が異なる)は、どのように対応したのか? ・列車選別装置(アイデントラともいう)の違いによる踏切制御方式の違い。 等、異なる会社線の運転に係る相違点を、どの様に克服したのか、興味深いものがあります。🤔🍀
@jyosui_music
Жыл бұрын
大変、興味深いです🤔 ありがとうございました😊 ご提案があります。 西宮北口駅の平面交差について 語ってほしいです。 現在、西宮ガーデンズ横の 公園にモニュメントとして 当時のレールが埋め込まれて います。 よろしくお願いします🙇♂️
@sl5743
Жыл бұрын
王子公園って言えば1995年に発生した阪神・淡路大震災の復旧の際に8000系が王子公園〜御影の運用に使われる際に陸送で搬入された場所ですね。
@user-gl5dg1st6f
23 күн бұрын
子供の頃、西灘と名乗っていたのが、気が付いたら王子公園になっていました。 まあ王子公園の最寄り駅ですし、国鉄灘より西と言われても、阪急沿線民だと国鉄利用は低かったですしね。
@komatchandesu
Жыл бұрын
8000系搬入の様子はTOKKの表紙にもなりましたね。
@komatchandesu
Жыл бұрын
TOKKではなくLINEAだったorz
@森田和也-f1i
Жыл бұрын
特急が臨時停車した時期もあった
@HNQ7001
Жыл бұрын
撮影が下手っピな自分でも、 この駅だと綺麗に撮れるので お気に入りの駅です
@かずだいらゆきえ
Жыл бұрын
まだまだ現役 雲雀丘花屋敷駅のパタパタを現役中に紹介してください。
@木村充保
Жыл бұрын
神戸市地下鉄に乗り入れる構想ありますけど、ここから入るのかな。
@KS-te7jj
Жыл бұрын
王子公園駅 印象です
@bictaka29
Жыл бұрын
いくら「いつも空いてて座れる阪神急行電鉄」でも、神戸市電に乗り換えなきゃいけないんじゃ面倒だし割高だなあ。 神戸市からは「地下でなければ三宮への乗り入れは許さん」という通達が出てたけど、小林一三翁が地下路線が大嫌いだったせいで拒否。結局、神戸市が折れるまで仮駅で「神戸乗り入れ」を果たすより他なかった。
@辻くろしお
Жыл бұрын
「上野駅」「白浜駅」と並ぶパンダステーションです
@Midori-Clover
Жыл бұрын
Oldman阪急です。 🐼🐼🐼🐻❄️🐼🥰👍🍀
@saskiyoshiaki
10 ай бұрын
京成上野駅もお忘れ無くだと思います。
@辻くろしお
10 ай бұрын
@@saskiyoshiaki いや広い意味で「上野駅」言いました
@みずしまヒカル
Жыл бұрын
え?王子公園の前身は「阪急」西灘!?
@hiromuta1
Жыл бұрын
神戸市交通局は大阪市交通局のような「市営モンロー主義」を掲げていたのでしょうか
@saskiyoshiaki
10 ай бұрын
東京都交通局も都電の創業当時に運営していた民間企業から引き継がれた組織ですので、戦時中には現在の東急世田谷線以外の当時存在していた都内の路面電車たちを統合した歴史が有ると思います。
@yosipameida3633
Жыл бұрын
岡本~夙川間担当の乗務員は甲陽線も担当されていたことも初めて知りました。このあたりのこともいずれ話されるとのことで気になります。 神戸の市議会だと市営地下鉄への乗り入れが議論されているようですが、阪急側は神戸三宮の駅ビルが復旧したり、ホームドアもできているし、市営地下鉄側も今や最大勢力となった車両でワンマン運転を行う気満々な様子が見受けられると絶望的ですよね。そもそもそのような余地も、需要もないですよね。
@tvm-tv3483
Жыл бұрын
(1:36)気になる画像処理は 乗り入れている 山陽車かな!?
@Midori-Clover
Жыл бұрын
Oldman阪急です。 現在、阪急線内の山陽車の運用は、神戸三宮止まりですが…。 ホーム上のお客様が映り込むといけないので、画像処理しているのではないでしょうか。🍀
@tvm-tv3483
Жыл бұрын
なるほど... 再生画像を一旦停止して ドラッグして... 一旦 気付いてしまうと ブラウン管に 手を当てるような ものなので... とんでもないことを 回避させるためですね。 それを知っていての 画像処理だったんですね... 恐れ入りました。 (解像度も上がるので 避けられない。)
@horiharuto0515
Жыл бұрын
西院駅と大宮駅の歴史を教えてください。
@由美石井出
Жыл бұрын
今津線の 小林駅を紹介してください
@kumakuma555
Жыл бұрын
岡本駅のパタパタがぁ… なんかワロタwww
@saskiyoshiaki
Жыл бұрын
JR宇都宮線にも「岡本駅」がございますが、先行してLEDに交代していました。
@クリストン-s3l
Жыл бұрын
園田駅のホームと留置線と留置線の先にある謎の空き地は何ですか?
@yoshijune29
Жыл бұрын
公式が知る阪急電車の戦時下での歴史を知りたい
@イリジウムメル
2 ай бұрын
関東の両国駅みたいやなぁ。
@片山浩次
Жыл бұрын
パタパタにボケがほしかった😂
@ShimakazeHS32M93
Жыл бұрын
畏れ入りました。
14:29
【関西一】(道路&鉄道)関西で一番長いトンネル。鉄道トンネル&道路トンネル。新神戸駅は長大な山岳トンネルが5本も集結!? 新神戸トンネル、六甲トンネル等。50円で走れる青い阪神高速の謎!神戸市スゴイ!
yuki-film
Рет қаралды 38 М.
20:30
【謎】地下化前も地下駅だった たった400mの地下延伸 湊川駅の謎
かげのひなた 鉄道
Рет қаралды 39 М.
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:39
The evil clown plays a prank on the angel
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
01:04
家庭版踩气球挑战,妈妈竟然什么也没得到#funny #宝宝 #萌娃 #comedy
搞笑爸爸带俩娃
Рет қаралды 10 МЛН
00:50
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
Nikita Zdradovskiy
Рет қаралды 7 МЛН
16:29
【信号機解説】電車の信号機は、点灯する色や組合せによっていろんなことを示してくれます。YGが意味することとは・・・。【今回はNではなくMティーチャー】
【公式】阪急電車ファン全員集合!
Рет қаралды 44 М.
12:21
【館長も驚き!】運転士・車掌を養成する阪急電車のトレインシミュレータはこんな感じ!!【教習所の車両もピカピカ!】
【公式】阪急電車ファン全員集合!
Рет қаралды 105 М.
14:23
【阪神大震災~復旧】「自己主張」が強いJR神戸線・六甲道駅、実は「伝説の駅」!「前代未聞」の復旧作戦。日本の大動脈を確保せよ!!
yuki-film
Рет қаралды 42 М.
12:15
真の”坂の民”は神戸民だった!? 衝撃の坂道ライフに密着!【秘密のケンミンSHOW極公式|2022年3月31日 放送】
【公式】秘密のケンミンSHOW極
Рет қаралды 2,8 МЛН
11:32
【5000系リニューアルの歴史】5000系車両リニューアルの歴史や特徴を徹底紹介【実は館長と同い年?】
【公式】阪急電車ファン全員集合!
Рет қаралды 50 М.
15:52
【爆速情報!】今年は豊作すぎる!? 2024年デビューのヤバすぎる新型車両【ゆっくり解説】#鉄道 #電車 #ゆっくり解説
ゆっくり各駅停車
Рет қаралды 41 М.
15:43
【関西で一番早い始発電車】なぜか立ち客が発生するほど混雑する件
わたがし社長
Рет қаралды 181 М.
20:46
【なぜ?】単線になって便利になる駅 神戸電鉄 谷上駅 単線ダイヤで黒字化した北神急行
オフオン
Рет қаралды 135 М.
16:32
【阪急の謎】なぜ阪急電車は全車「茶色」なのか?【マルーン】
yuki-film
Рет қаралды 56 М.
18:28
【2300系デビュー記念】旧2300系の良さも知ってほしい!実は初代ローレル賞受賞車両なんですよ【阪急の伝統はこれからも引継がれて行きます!】
【公式】阪急電車ファン全員集合!
Рет қаралды 69 М.
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН